注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
軽率だったと反省しています。 同僚の仲良し女性に好意を持たれてしまいました。 よく残業とかで差し入れしたり、手伝える仕事は手伝っていました。 その女性が彼

自分の心が狭いのか?! 聞いてください! 今日2歳の娘と有料の子供の遊び…

回答19 + お礼9 HIT数 2094 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
18/08/11 14:31(更新日時)

自分の心が狭いのか?!
聞いてください!

今日2歳の娘と有料の子供の遊び場に行きました。
1時間いくら、で遊べるような所です。

娘がだいすきなおままごとをしていると、4歳くらいの女の子が同じようにおままごとをしていて、
女の子が使っていたおもちゃが気になり娘が「ちょうだい」と言うと、
女の子のママに「今使ってるからごめんね」と断られました。

その後も、その女の子が使い出だすものが娘は気になっちゃって、何度か「ちょうだい」と言いに行くも断られ。。

その中で一度、どうしても使いたいものが諦められず、悲しそうにしていたので、
「もう一度言えば貸してくれるかもよ?」と言うと、
「ちょうだい」とまた頑張って言いました。

すると女の子のママが、女の子に「貸してあげる?」と聞き、女の子が「まだ使いたい」
「じゃあ自分で言おうね」と。
女の子からうちの娘に「もう少し待ってね」と言ってきました。

結局貸してくれたのは5分後くらい。
娘はずーっと付いて回って待ってました。

何度も自分が使い出すおもちゃを貸してと言われるのは嫌だったのかもしれませんが、
うちの子はまだ2歳だし、毎回断らなくても、貸してくれてもいいと思いませんか?

いつも福祉センターのおもちゃ広場に行きますが、そこでは貸してと言ったらすぐ貸してくれます。

娘と同じくらいの年齢ならまだしも4歳くらいの大きな子なのに、使い出したばかりだからと断るなんて。

皆さんだったら小さな子に貸してと言われたらどうしますか?
やっぱり親が断るんでしょうか?

私は小さな子にはすぐ貸してあげるべきだと思うんですが、どう思いますか?
せっかく遊びに行ったのに、娘にとっては悲しい思い出になってしまったかもしれません。

No.2686709 18/08/02 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/02 20:37
匿名さん1 

どんなオモチャかにもよるけど
一緒に遊べたら良かったね
代わりばんことか (^∇^)

No.2 18/08/02 20:47
匿名さん2 

使い始めたばかりだったし、しかも5分後にちゃんと貸してくれてるんなら十分じゃないですか?
そんなに待ってないですし、その子の待ってるものばかり目を付けてしまわれてはその子も落ち着いて遊べないと思います。

No.3 18/08/02 20:54
匿名さん3 

4歳といっても
まだ小さな子ですし
成長も個人差がありますね。

暴力とかはいけませんが、
年上だから、年下の言うことを
すぐ聞くべき、
ということもないでしょう。

幼稚園などに行けば
おもちゃの取り合いはよくあります。
それは悪いばかりじゃなく、
子供にとっては勉強に思います。

娘さんは無理やり取ったりせず
偉かったですね。
お母さんがたくさんほめてあげたら、悲しい思い出になんかなりません。
大丈夫。

No.4 18/08/02 21:02
通行人4 

これからは、いつもの福祉センターの方で遊べば良いと思います。そちらなら貸してくれますよね。

その親子も時間でお金を払って遊んでいるのだし、その玩具で遊ぶのが目的だったのかもしれません。
人の遊んでいるものばかりに興味を持つのを避けるには、主さんもお子さんが別の玩具に興味を持つように工夫して遊んだ方が良いのでは?

No.5 18/08/02 22:36
通行人5 ( ♀ )

悲しい思い出……ですか?
いや、2才児には、そこまで記憶力ないから大丈夫。

まあ、向こうの親子さんにしてみれば、向こうだってお金はらって遊んでるのになんで主さんのお子さんにすぐに譲らなきゃいけないの????、と、なるでしょうね。

娘さんには「ちょうだい」じゃなくて「かして」という言葉を使えるように教えてあげてください。

「ちょうだい」ですか。
うちは使わなかったな。
何かを譲ってほしいときは「ください」と言えるように言い聞かせたし。
そもそもこの場は「ちょうだい」じゃないですよね?
ちょうだいといわれたら、相手も頑なになる場合もありますしね。

No.6 18/08/02 23:18
お礼

>> 1 どんなオモチャかにもよるけど 一緒に遊べたら良かったね 代わりばんことか (^∇^) 貸してと言っていたのは、おままごとのお人形を乗せるベビーカーとか、お買い物カートとか、カフェセットのようなものとか。
2人で使えそうな感じではなかったです。

No.7 18/08/02 23:19
お礼

>> 2 使い始めたばかりだったし、しかも5分後にちゃんと貸してくれてるんなら十分じゃないですか? そんなに待ってないですし、その子の待ってるものば… そうなんですが、何度も言ってたのに、毎回断るのがショックでした。
普通、「小さい子だから貸してあげたら?」って言いませんかね?
福祉センターはそんな感じです。

2歳の子に5分はとても長かったと思うんです。
私の心が狭いだけなんでしょうけどね。

No.8 18/08/02 23:21
お礼

>> 3 4歳といっても まだ小さな子ですし 成長も個人差がありますね。 暴力とかはいけませんが、 年上だから、年下の言うことを すぐ聞… なるほど。
4歳くらいでも色んなお子さんがいますよね。

娘は口が達者で、2歳といってももうすぐ3歳なので無理矢理取ったりはないですね。
「ちょうだい」と言いながらものを取ろうとしたら、相手の子のお母さんから「ごめんね」と断られてました。

福祉センターならそのまま借りれていたので、ショックを受けたと思います。

No.9 18/08/02 23:23
お礼

>> 4 これからは、いつもの福祉センターの方で遊べば良いと思います。そちらなら貸してくれますよね。 その親子も時間でお金を払って遊んでいるのだ… そうですね、もうあそこには行きたくないなー。

貸して欲しい物があるのに、違うものに気をそらす、という意味ですよね?
お姉ちゃんが遊んでたら気になるし、無理矢理気をそらすのはかえって可哀想にも思えますが、
そういう考えもあるんですね。

No.10 18/08/02 23:24
お礼

>> 5 悲しい思い出……ですか? いや、2才児には、そこまで記憶力ないから大丈夫。 まあ、向こうの親子さんにしてみれば、向こうだってお金はら… 言い方に問題あったのかー、そこまでは考えませんでした。
でも「貸して」だったら貸してくれてたのか?と言われると、そんな感じでも無さそうでしたが。。

もちろんお金を払っているのはそうです。
が、2歳の子に何度も言われたら、普通いいよって言いません?
私ならそうしてあげたいなと思いますけどね。

No.11 18/08/03 12:42
通行人5 ( ♀ )

自分の子は回りから優遇されて当たり前なんですかね…………

主さんの娘さんがこの先も一般社会で生きていく予定があるなら、自分の思い通りに行くことばかりじゃないことや、思い通りに行かないときの切り替え方なんかも経験させていった方が良いですよ。

まあ、主さん親子がどこぞの王族で、今は一般庶民に身をやつして暮らしている、いずれは主君として君臨する、というなら、話は別ですが。

No.12 18/08/03 14:03
匿名さん12 

>何度も自分が使い出すおもちゃを貸してと言われるのは嫌だったのかもしれませんが
親がそれを分かっているのなら、我が子に一人の子供に固執して後をつけさせたリさせないようにできないんですか?
だいたい、親がついているのなら、親が一緒に遊んであげればいいと思いますけど?
子供の性格にもよるでしょうけど、親が『順番』とか『待つ事』を教えるのが躾としてまず基本的な事だと思うけど

>うちの子はまだ2歳だし、毎回断らなくても、貸してくれてもいいと思いませんか?
逆に言えば、自分が使おうとしている玩具をその都度『貸せ』と言って来る主のお子さんの方がウザいと思いますけど?
先にも書きましたが、誰かが使っている、使おうとしているのなら、他の玩具を使うように子供に教えるなりするのも躾の基本ですよ?
そこに年齢は関係ありません

>いつも福祉センターのおもちゃ広場に行きますが、そこでは貸してと言ったらすぐ貸してくれます
恐らくですが、貸さないといつまでも後を追ってきてうざいからだと思いますが

>使い出したばかりだからと断るなんて
これも先に書きましたが、年齢に関係なく、使いだした物をすぐに『貸せ』と言われてもね

>私は小さな子にはすぐ貸してあげるべきだと思うんですが
自分より小さいからと言って、それが優遇しなければならない理由にはならないし、主さんも、自分の子供の方が小さいから優遇されて当たり前と思わない方がいいです

福祉センターでも、主さんのお子さんのウザさが浮き彫りにされているので、面倒だから貸しているだけで、本当は自分が使って満足してから貸したいんだと思いますよ?
2歳でしょ?
『我慢』は別としても『順番』は教えなければいけないと思います
『順番』を教える事で自分の番が来るまで【待つ】という『我慢』も身に付きます

主さんは親として最低限の基本的な躾も出来ていないようなので、それが出来ていない内はお子さんはそういった場所に連れて行くのは控えた方がいいですし、連れて行くなら他の子をお手本にしながら『順番』や『待つ(我慢)』を教えるようにしないと、お子さん、誰とも遊んでもらえないし、主さん自身も親同士の交流なんて持てないと思いますよ

今の内からきちんとしないと、次は直接【苦情】という方法で文句を言われると思う

No.13 18/08/03 20:01
匿名さん13 

私なら我が子に厳しめにするので、我が子が4歳児の立場なら「順番こで遊ぼうね。お友達にかしてあげなさい」と言います。
二歳児の立場なら「お姉ちゃんが遊んでるものをそんなに欲しがっちゃ、お姉ちゃん遊べないでしょ。我儘言わないの」とやんわり叱り、別の玩具に誘導して親子で遊びます。
相手も、邪魔されに来たのではなく、遊ぶ為にお金を払って来ているのですよ?
ちびちゃん達はまだ幼いですが、我が子の為に他所の子に我慢を強いて当然って感覚は、見直した方が良いと思います。
その方が結果的に主さん親子も周りの皆と仲良く遊べると思いますよ。

No.14 18/08/04 00:58
匿名さん14 

おもちゃを貸してくれなかったというのもまた大事な経験になりますよ。保育園児にとってそれは日常茶飯事で…
主さんの、自分より小さい子にはおもちゃを貸してあげるって考えも優しいとは思いますよ。けれど邪魔をしないというのも時には大切だと思います。

No.15 18/08/04 11:56
お礼

>> 11 自分の子は回りから優遇されて当たり前なんですかね………… 主さんの娘さんがこの先も一般社会で生きていく予定があるなら、自分の思い通りに… 別にうちの子だから、と言ってるわけじゃないですよ!
小さい子なのに貸してくれてもいいんじゃない?と。
うちの子が自分より小さな子に「ちょうだい」とやっていたら、止めてました。

No.16 18/08/04 11:58
お礼

>> 12 >何度も自分が使い出すおもちゃを貸してと言われるのは嫌だったのかもしれませんが 親がそれを分かっているのなら、我が子に一人の子供に固執して… そんなにうざいことですか?
小さな子にはよくある話ですよね?
付いて回ったのも、別に邪魔したわけではないですし。

うちの子は誰にでも話しかけたりできるタイプなので、私としては親は見守り、子供が色んな人と関係を築いてほしいと思っています。

福祉センターやみんなで遊ぶ場では、貸し借りとかをするのが当たり前だと思っていましたが、そうではなかったのかもしれませんね。

No.17 18/08/04 11:59
お礼

>> 13 私なら我が子に厳しめにするので、我が子が4歳児の立場なら「順番こで遊ぼうね。お友達にかしてあげなさい」と言います。 二歳児の立場なら「お姉… その方法だとあなたのお子さんはいつ遊べるんですか?
2歳なら貸してでいいと思うんですけど。。
4歳同士とかになればお互い貸し借りできるでしょうし。

No.18 18/08/04 12:00
お礼

>> 14 おもちゃを貸してくれなかったというのもまた大事な経験になりますよ。保育園児にとってそれは日常茶飯事で… 主さんの、自分より小さい子にはおも… そうですね。
私は娘には優しい子に育ってほしいので、小さな子には貸せる子になってほしいです。

No.19 18/08/05 18:45
匿名さん19 

4歳の子が遊んでいるおもちゃだから遊びたくなるのです。主さんの考えで主さんの子供が4歳の方の立場だどずーーーっとおもちゃを貸していて主さんの子供は遊べなさそうですね笑

No.20 18/08/05 23:45
匿名さん20 

気になるお姉さんだったからかもしれませんね。
私なら、違う場所に行ってしまいますね。
お姉さんも遊びたいから
また後で来ようって。
しつこくすると意地悪になる子供も居るから。

私が4才の子の母親なら
「お姉さんだから小さい子に貸してあげれたら偉いね」とか言うかな。
それでも貸さないってなったら
すいませんって謝って
少ししたらまた声掛けますね。

No.21 18/08/06 01:00
匿名さん21 

お子さん一人目かな?
兄弟がいるとしたら
下でも我慢させる事もある。

歳上だから弟妹に優しくは
当たり前の事だけど
お兄ちゃんお姉ちゃんだから
すぐに譲るべき。ってのは
上の子が可哀想だなと感じる
タイミングもあるよ。

そんな時は、
下に我慢させ待たせる時もある。
上の子の事も下の子の事も
ちゃんと考えてあげないと。

主さんのお子さんが
もし一人だとしたら
一人っ子はワガママっていう
典型的な子供になるかもしれない。

今回みたいな経験はこれから沢山
させてあげた方がいいと思う。
どっちが悪いとかじゃない。

No.22 18/08/06 17:00
匿名さん12 

あのね、付いて回る事に関して『邪魔をしている訳じゃないんだからいいでしょ』って言っちゃう時点でもうダメなんだよ

邪魔をしていなくても、付きまとわれる方はそれだけでウザいよ

主さんは親として『見守る』って言ってるけど、それは『見守っている』のではなく『放置している』と同じ事

普通は、他の子を追いかけまわす我が子を止めて親である自分が遊び相手になってあげるんだよ
ぬしさんはそれをしないんでしょ?

貸し借りは当たり前だけど、その貸し借りを追いかけまわしてまでさせてる親も問題だって言ってるの

遊び場だからそれでも許されるかもしれないけどさ、図書館とか行ったらどうよ?

他の子供が読んでいる本を自分の子供が読みたがっている
でも、今は他の子供が読んでるからって、その子が読み終わるまで横にずぅ~と、ピタッとくっつかれたら迷惑でしょ?
内容も入ってこないしさ
それならいっそ、他の本を選ばせて、主さんが読み聞かせるなりする方がよっぽどいいと思わない?

それと同じだよ

場所が同じだろうと違っていようと、主さんの子供がやっている事に対してもそうだけど、それを放置している主さんに対して一番疑問に感じている訳で。

福祉センターだから通用するけど他では通用しないって事じゃないの

本来なら、福祉センターでも通用しない事を主さんは『見守る』という言葉を理由に『放置』しているだけの話

追いかけまわされるよその子供に『嫌な思いさせてごめんね』の一言も言えない大人もどうかと思うしね

とりあえず、親として子供の接し方を変えて行かないと、このままだと幼稚園に入園した時に困る事になると思うよ?

No.23 18/08/07 02:22
通行人23 

お金を払って入場しているのになぜよその子に譲らなくてはならないんです?
それが1回だったら私も自分の子に貸してあげる?と聞きますよ。
だけど何度も来られたら迷惑です。

他の方のレスにもあったけれど、2歳と4歳なんて五十歩百歩だし、主さんの理論だとあなたのお子さんが4歳になって逆の立場になったら小さい子に取られまくって遊べないですよ。

何度も他のお子さんの所に行かないように、母親なら他に誘導するべきでしょう。

No.24 18/08/10 17:19
専業主婦さん24 

ずっと遊んでるなら
次のお友達に貸してあげようね!と
言いますが
5分10分ならもう少し待ってねと
言うかな
こちらもお金払ってるんだし
無理に貸してあげなさい!とも
言えないなあ

No.25 18/08/10 23:52
匿名さん25 

主さんは、自分の考えに沿わない意見は受け入れられないのですね。
今のままお子さんが4歳になった時、2歳の子に譲れるお子さんになっていると思いますか?
順番と我慢が出来ないうちに、そういった場所に連れていく事は周りの迷惑にもなりかねません。

親なら誰だって優しく思いやりのある子に育って欲しいと願います。
だからその為に、親が多面的に物事を捉え、考えていかなくてはなりませんよ。

No.26 18/08/11 00:11
通行人26 

大丈夫かい?「使いたい時に使えない、そんな時にどうするか」を教えなくて。
「貸して、と言って貸してもらえない時にどうするか」ってとても大切な事だよ?
ずっと貸して貸してと言っても貸してもらえない時にどうするか…

「それでも諦めないでまた貸してという」のも大事だけれど、他の人が使ってるのなら他の人が使ってるんだから諦めて気持ちの切り替え方、他のもので遊ぶというのも教えた方がいいよ?
DQNみたいな自分本位な事する子に育っちゃうから。

No.27 18/08/11 04:03
匿名さん27 ( 40代 ♀ )

叩かれてますね。
フォローするとすれば、確かに4歳になると周りが見えてくるようになるので、自分からどうぞができる場面が増えます。

しかし今回はケースが違うと思います。

皆さん仰られているように、使おうと思っているものを片っ端からすぐ取られそうになる、これは親が子どもの遊びを守るのが自然だと思います。。

どうしてもこれがいい!と言うなら、娘に貸すように促しますが。

例えば、おもちゃ屋さんで他の子が楽しそうに遊んでるのを見るとすぐ全部のものを「欲しい」と言ったら買い与えますか?

いつもそのおもちゃが大好きでどうしても欲しい!と言う主張なら買ってもいいかなと思いませんか。

相手が何歳であれ、有料であれ、同じだと思います。

むしろ、あなたのお子さんもおしゃべりが上手でもうすぐ3歳なんですよね?

No.28 18/08/11 14:31
匿名さん28 

何でも自分の思う通りにいかないってことを学べて良かったじゃん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧