注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

毒親について客観的なアドバイスを頂きたいです。 私の母は過干渉で支配したがりま…

回答5 + お礼5 HIT数 1111 あ+ あ-

匿名さん
18/08/15 08:28(更新日時)

毒親について客観的なアドバイスを頂きたいです。
私の母は過干渉で支配したがります。
私は約10年前に結婚して実家を出ました。転勤族なので全国津々浦々、転々としています。子供二人にも恵まれ旦那の収入も安定していて、自分で言うのも何ですが幸せな家庭が築けてると思います。

結婚するまでの実家にいる間、母には沢山傷付けられました。否定・暴言は当たり前、母の思い通りにいかなくて「親子の縁を切る!」と言われたこともあります。
結婚してからも色々口出しされたし、私に落ち度があると「やっぱりそうなるんじゃないかと思ってた!」「お母さんは何回も◯◯した方がいいんじゃない?ってアドバイスしたじゃない!(私の判断が一番正しかった)」と私の失敗を待ってましたとばかりに責め立ててきます。

しかしここ最近は母から連絡してくることは、ほとんど無くなりました。母が経験したことの無い転勤族になった娘、母が住んだことの無い県(未知の世界)で生きてる娘、は母にとって必要ない存在になったようです。
旦那の両親は特に用事が無くても「みんな元気にしてるのか?」と連絡をくれるので「あ~これが本当の親の愛情だよなぁ」とつくづく思いました。
昨年の母からの年賀状には「幸せ一家の皆さんに今年も沢山の幸せが訪れますように!そして、その幸せを周りの人にも分けてあげてね」と書かれていてゾッとしました。幸せ幸せ幸せ…ここまで書かれると強迫観念みたいなものを感じて、読んだ後嫌な気持ちになりました。

母は今でも、私が悩んでることや新しく始めようとすることに対して「でも…」と否定し、色んな情報や色んな人の意見を話してきて私を困惑させます。母の中には結論もアドバイスも無く、娘に先を越されるのが嫌だ、母が欲しかった幸せを娘が手にするのは嫌だという思いしかありません。

長文・乱文になってしまいましたが、将来こんな母の近くに住めばきっとトラブルが増えますよね?子供のためにいつかは定住先を決めなければいけませんが、母のことを思うと地元には戻りたくないです。

タグ

No.2693215 18/08/14 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/14 21:12
匿名さん1 

娘の幸せを心から願うことができないのかも
しれませんね。お父様はいらっしゃらないのですか。
娘を支える存在ではなくて、張り合うような感じに
なって、優越感を持ちたいと思うのですね。
相談は、もちろん今後はされないと思いますが、
意見を勝手に言ってきても、いつものことだと、変わらないんだな。。
と、失望するよりは、気の毒だなと思えるといいですね。

ご主人は、あなたのお母様が問題がある人だと
知っているのでしょうか。
そうであれば、できるだけ距離があった方が
いいですよね。
ご主人のご実家の近くに住むか、あなた方が
子育て(子供の進学)にいい場所や、老後で住みたいと思う場所に
決められればいいのではないですか。

No.2 18/08/14 21:27
匿名さん2 

うっとうしいお母さんだったのは、よくわかりましたが・・・

[結婚してからも色々口出しされたし、私に落ち度があると「やっぱりそうなるんじゃないかと思ってた!」「お母さんは何回も◯◯した方がいいんじゃない?ってアドバイスしたじゃない!(私の判断が一番正しかった)」と私の失敗を待ってましたとばかりに責め立ててきます]

これはねえ。主様はもう大人で結婚もしていたんだから、ちゃんと反論してあげないと

コントロールしたがりの人は、とにかく、反論と反撃を繰り返すしかないです。逆に、それを待っている場合も多いみたいなので。

「・・・なんであたしの娘は、反論とか反撃とかしてこないんだろう? あたしは、自分の母親と、がんがんやりあったのに・・・ ちっともコミュニケーションがとれない・・・」

実は、内心、こう思っているひとも、多いらしいですよ。うっとうしいお母さんって。

[しかしここ最近は母から連絡してくることは、ほとんど無くなりました。母が経験したことの無い転勤族になった娘、母が住んだことの無い県(未知の世界)で生きてる娘、は母にとって必要ない存在になったようです。
旦那の両親は特に用事が無くても「みんな元気にしてるのか?」と連絡をくれるので「あ~これが本当の親の愛情だよなぁ」とつくづく思いました]

つまり、うっとうしいけれども、お母さんのほうから連絡してこないと、主様もさびしいわけですよね?

だったら、たまには連絡してあげたらいいのでは? もちろん、主様が、えんえんと言葉のバトルをするゲームにつきあってあげたくないなら、それはしなくてもいいですが、なんかバシっといわれたら、バシっと言い返して、「じゃあ、またね!」ときればいいのです。

ついでに、幸せ自慢もしてあげれば、お母さんも、安心すると思います。

「娘が幸せ自慢してきて、なんかむかつく! でも、それができるようになったってことは、娘がつよい女になったってことだから、安心は安心」みたいな感じで。

これは、ぜんぶ、あくまでも、私の私見です。私は、主様のお母さんを知りませんので。

こんなものでも、なにかの参考になれば、うれしいです。

No.3 18/08/14 21:28
お助け人3 

付かず離れずの距離の所に定住すれば良いですよ。
お母様に何かあれば駆けつけるのに困らないけど
週一、月一で行来するにはきついかなぁ位の距離のところで。
例えば隣の県とか同じ都道府県内でも地元と主さん宅のある市町村との間に3つ以上の市町村を挟むとか。
年賀状を読んだだけでゾッとしてしまう位の関係性なら出来るだけ関わらないようにするのが、身を守るための一番の術だと思いますよ。


それにお母様に相談してもいい答えが返ってこないのはわかっているのだから、義両親を本当の親だと思って相談されてはいかがでしょう?
相談内容や言葉は選ばなければなりませんがね。
言葉は、言霊(ことだま)といって魂が宿るとも言われます。
お母様から否定的な言葉を聞いていては洗脳とまではいかなくても悪い方へ、悪い方へと流されてしまいます。
同じ魂の宿った言葉を聞くなら前向きで素敵な言葉を聞いて
前へと進む原動力にしましょ。

No.4 18/08/14 21:33
匿名さん4 ( 110代 ♂ )

よく分からないのが、
「何故母は口出しできるほどあなたに関する情報を持っていたのか」という点です。

>結婚してからも色々口出しされたし、
>私に落ち度があると
>「やっぱりそうなるんじゃないかと思ってた!」
>「お母さんは何回も◯◯した方がいいんじゃない?ってアドバイスしたじゃない!
>(私の判断が一番正しかった)」

勿論母上からのこのセリフの妥当性は言うまでも無く低いんですけど、
何故母上があなたの落ち度とやらを知っていたのか分からないし、
何回もアドバイスできたのか分からない。

分からないというか、多分これは、そのセリフを言われる前に
油断して話してしまったのではないか・・・。

そうだとしたら、まだあなたには
母上の断ち方、斬り方が足りんかったんじゃないかと思います。

何か言われそうになったら黙って受話器を置く、
そもそも連絡先を教えない、母上からの着信には出ない、
くらいでいいんじゃないかと。

No.5 18/08/14 21:37
お礼

>> 1 娘の幸せを心から願うことができないのかも しれませんね。お父様はいらっしゃらないのですか。 娘を支える存在ではなくて、張り合うような感じ… ご丁寧にありがとうございます。
張り合っている…正にそんな感じです。
私の父は昔から精神疾患があるので、母に意見することができません。私に対してはとても優しくしてくれますが、私と父が仲良くすることを母は良しとしません。

私の旦那も母のおかしい所には気付いていて「また暴走してるね…」と味方してくれます。

失望じゃなく気の毒と思う、すごく大事ですね。

No.6 18/08/14 22:29
お礼

>> 2 うっとうしいお母さんだったのは、よくわかりましたが・・・ [結婚してからも色々口出しされたし、私に落ち度があると「やっぱりそうなるんじ… >「・・・なんであたしの娘は、反論とか反撃とかしてこないんだろう? あたしは、自分の母親と、がんがんやりあったのに・・・ ちっともコミュニケーションがとれない・・・」
実は、内心、こう思っているひとも、多いらしいですよ。

初めて知りました。見えないところで心理戦のようになっていたんですね。
母に反論しないのは、反論すると10倍返しされるからです。そして母が勝った!と思うまでその話を蒸し返してきます。私にバトルするエネルギーがあればいいのですが、小さい頃からの積み重ねゆえに体調を崩したり精神的に不安定になって自分の子育てに支障が出たりします。…となると、やはり関わらないのが一番ですね。
アドバイスとてもためになりました。

No.7 18/08/14 22:42
お礼

>> 3 付かず離れずの距離の所に定住すれば良いですよ。 お母様に何かあれば駆けつけるのに困らないけど 週一、月一で行来するにはきついかなぁ位の距… レスありがとうございます。
義両親を本当の親だと思う、そうですね。身近に温かい人がいるのですから、そちらを心の拠り所としてこれからは生きていくのが自分のためだと気付きました。
言霊…の文章で思い出しましたが、結婚して親元を離れてから「世の中の人はこんなに寛大で人を簡単に許すんだ」と驚きました。
長年母に毒された自分の生き癖は簡単に変えられませんが、自分の周囲が素敵な人に囲まれる人生を思い描いて頑張ります。

No.8 18/08/14 22:43
通行人8 

なんでお母さまの近くに住もうとか思うのか分からない。
電話もしなければいい話。
親離れすればいちいちイライラしませんよ。

No.9 18/08/14 23:06
お礼

>> 4 よく分からないのが、 「何故母は口出しできるほどあなたに関する情報を持っていたのか」という点です。 >結婚してからも色々口出し… レスありがとうございます。

母は先回りして起こりそうなトラブルばかり考えるタイプで…例をあげると
私「転勤決まったよ」
母「田舎から都会に行くんじゃ、車手放した方がいいんじゃない?」
私「それは旦那と話して決める」
母「都会だったら車の維持費だけで大変でしょ。いずれ手放すことになると思うよ」
→孫に会いに来たタイミングで車を手放してることに気付く。
母「だから言ったじゃない!これまで車のために払ったお金が勿体ない!そのお金があったら家族旅行でも行けたんじゃないの?」
という感じです。

母のお節介はもちろんですが、私も転勤の報告をしたり我が家に遊びに来ることを許してしまったりと甘い部分がありますね。
電話だと特に、母が思ったことをバーっと喋られてしまう傾向にあるのでメール連絡にする、というか極力連絡は取らない方がいいなと思いました。

No.10 18/08/14 23:23
お礼

>> 8 なんでお母さまの近くに住もうとか思うのか分からない。 電話もしなければいい話。 親離れすればいちいちイライラしませんよ。 レスありがとうございます。

母の近くに住みたいわけではなく、地元に帰りたいです。やっぱり自分が生まれ育った町なので。
転勤族なので子供たちの受験に合わせて定住先を決めることにしています。その定住先を地元にしたいのですが、地元に帰るということは母が近くなるというところで悩んでいます。

皆さんのレスや母の変わらない性格を見ていると、離れて暮らすのがベストだなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧