注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

私は高校で音楽部(合唱)に所属しています。人数が少なく、部員のほとんどが兼部して…

回答5 + お礼5 HIT数 356 あ+ あ-

ゆう( N79SCd )
18/09/03 18:52(更新日時)

私は高校で音楽部(合唱)に所属しています。人数が少なく、部員のほとんどが兼部しているので、練習に参加する人がいつも少ないです。これは仕方ないことだと思うのですが、私が悩んでいるのは、ある程度人数がいるときも含めての、練習態度についてです。本番がいくら近くても一度歌うたびに私語が始まりおさまらず、誰かが改善点等を発言しても全然聞いていないという状況なのです。私ともう1人の友達だけは真剣にやりたいのですが、他の人は口ではコンクールで賞取りたいとか言っていても実際あまり練習に身が入っていないように見えます。私たちの方が少数派なので、部の雰囲気としては、練習をしゃべりながらダラダラやる感じになってしまっているんです!!私はまだ1年なので、先輩のやり方に従わなければならない面もあるとは思います。けれど、部活を変えたいです!もっと活気がある部活を作りたいんです!!何から手をつけていいのかわかりません。アドバイスお願いします。

No.2701862 18/08/30 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/01 16:27
先輩1 

1年生という事なので、先輩には言いにくいと思うので、真剣な態度で部活に取り組んでいたら、そのうち理解してもらえるんじゃないかなって思うよ。
もし先輩に伝える事ができるなら、部活を取り仕切っている先輩に相談するのもいいかも・・・

No.2 18/09/01 21:14
匿名さん2 

私の部活もそんな感じだったけど、顧問の先生にみんなにもっと真剣にやってほしいと伝えたいと言って、時間つくってもらってみんなの前でそれ言ったらだんだんだけど改善していったよ。それやった当時は私も一年生だったから、勇気出してやってみるといいんじゃないかな?

No.3 18/09/02 15:04
匿名さん3 

一年生が一生懸命やっていたら、自然と先輩たちも自分達の態度を見直してくれるのでは?

No.4 18/09/02 15:06
通行人4 

顧問の先生に相談する。
頑張りたいメンバーは一生懸命練習していく。
これで変わっていくのでは?

No.5 18/09/03 12:40
お礼

>> 1 1年生という事なので、先輩には言いにくいと思うので、真剣な態度で部活に取り組んでいたら、そのうち理解してもらえるんじゃないかなって思うよ。 … そうですよね。アドバイスありがとうございます。これから、今まで以上に部活に真剣に取り組んでいこうと思います。部長さんは比較的練習に参加してくださっているので、できそうであれば相談してみます。

No.6 18/09/03 12:41
お礼

>> 2 私の部活もそんな感じだったけど、顧問の先生にみんなにもっと真剣にやってほしいと伝えたいと言って、時間つくってもらってみんなの前でそれ言ったら… アドバイスありがとうございます。これからの部活の在り方について、話し合う機会を作りたいです。勇気を出してやってみます!

No.7 18/09/03 12:43
お礼

>> 3 一年生が一生懸命やっていたら、自然と先輩たちも自分達の態度を見直してくれるのでは? 私たちはいつも一生懸命にやっているつもりなのですが、なかなか先輩に伝わらず…。これからはさらに一生懸命に取り組もうと思います。アドバイスありがとうございました。

No.8 18/09/03 12:45
お礼

>> 4 顧問の先生に相談する。 頑張りたいメンバーは一生懸命練習していく。 これで変わっていくのでは? 顧問の先生は弦楽部と吹奏楽部の顧問もされていて、とても忙しそうなのですが、時間を見つけて相談してみようと思います。他の人のことばかり考えるのではなく、まずは自分から、一生懸命練習に取り組む雰囲気を作っていきたいです。アドバイスありがとうございました。

No.9 18/09/03 14:02
匿名さん9 

今は文化祭に向けてでしょうか。
専任部員は年始のアンコン(アンサンブルコンテスト)に向けての練習もしてください。
姿勢、体幹の取り方、声の出し方はどうですか。
お金がかかってもいいなら、ボイストレーナーの先生に月一回来ていただくか、通って、宿題をいただいてください。
あと、合唱はソプとアルトのハーモニーが揃うのはもちろん、重音の一音一音の音価(音の強さ、向き、質)が同じかどうかも大切です。
当然ながら、言語に合う歌い方もしなければなりません。
と、色々あるので、サボっている暇はないんですよ…(^^;。

No.10 18/09/03 18:52
お礼

>> 9 とても丁寧なアドバイスをありがとうございます。昨日文化祭が終わり、これからショッピングモールでのコンサートに向けての練習を行います。これから、姿勢や体幹、声の出し方等を見直し、改善出来るような練習をしていきたいです。お金をかけられないのでボイストレーナーの先生に習うことはできませんが、部員の半数以上が経験者なので、今まで各々が教わってきたことを出し合いながら練習していきます。(私も小学校のころ、音楽部でボイストレーナーの先生に教わったことがあります。)コンクールの講評で、声の質を揃えた方が良いということは言われました。音の向きという感覚は今までなかったので、これから意識していきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧