注目の話題
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、

息子12才(中1)夏休み明け2日学校行ったきり、学校へ行けていません。 耳鳴り…

回答5 + お礼4 HIT数 758 あ+ あ-

匿名さん
18/09/11 11:24(更新日時)

息子12才(中1)夏休み明け2日学校行ったきり、学校へ行けていません。
耳鳴り、頭痛、腹痛、嘔吐等…
様々な症状でおやすみしてます。
病院も耳鼻科、脳神経外科、小児科にもかかりましたが原因はわからず、
次は児童思春期外来に行きました。
病院の先生には、学校は休むようにと言われました。
しかし、本人は行きたい気持ちがあり、今日は調子が良かったので行かせてみようかと思っていましたが、直前に数回嘔吐しおやすみ…
少し落ち着いた頃に、今から行ってみる?と声掛けしましたが、すっかり戦意喪失といった感じ行けませんでした。

もうどうしてよいかわかりません…

No.2708072 18/09/10 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/10 21:38
匿名さん1 

一緒に遊んであげましょう。

No.2 18/09/10 21:51
匿名さん2 

学校に行きたいなんて建前でしょ。本心はどうなのかな。
病は気からと言いますけど…

No.3 18/09/10 22:06
お礼

>> 1 一緒に遊んであげましょう。 有難うございます。
気晴らしさせた方がいいですね。

No.4 18/09/10 22:28
専業主婦さん4 

本人は、学校に行きたい(行かなければならない)と思っているのでしょう。
でもそれを、体が拒否しているのですね。
きっと、心が疲れているのではないかと思います。

息子さんは、とても頑張り屋さんなのではないでしょうか。
今までずいぶんと頑張って、学校に通っていたのではないでしょうか。
それで、本人も気づかないうちに、疲れがたまっていたのではと思います。

思春期外来の先生の言われるように、少し休ませてはと思います。
電池切れの時には、少し充電期間が必要です。

No.5 18/09/10 23:05
お礼

>> 2 学校に行きたいなんて建前でしょ。本心はどうなのかな。 病は気からと言いますけど… 有難うございます。
建前なのでしょうか。我が子の心がわかりません。

No.6 18/09/10 23:11
お礼

>> 4 本人は、学校に行きたい(行かなければならない)と思っているのでしょう。 でもそれを、体が拒否しているのですね。 きっと、心が疲れているの… 有難うございます。
そうですね。とても生真面目で頑張り屋です。そして頑固です。

心が疲れてしまったのでしょうね。
本来なら母親の私がしっかり支えなければいけない時なのに、私までこんな心境で情けないです。

No.7 18/09/11 09:08
専業主婦さん4 

しかたがないですよ。
母親だって、人間ですから。
どうしたらいいか分からなくて、うろたえてしまいますよね。

大丈夫ですよ。
お母さんも一緒に、成長していけばいいんです。
二人して、ゆっくり。

子どもって、本当にいろんなことを教えてくれますね。
子どもが親を育ててくれる、って、本当です。

私も子どもに、ずいぶんと育ててもらいましたから。
子どもに、感謝です。

息子さんは、何をしなくてはならないか、ちゃんとわかっているから大丈夫です。
分かっていても出来ないだけだから、出来るようになればちゃんとすべきことをするでしょう。
じっくり待ってあげましょう。
気が向いたら、主さんだけでもスクールカウンセラーと話して見られてはいかがでしょう。
何か、見えてくるかもしれません。

No.8 18/09/11 10:01
お礼

>> 7 有難うございます。
今、読ませていただき涙がでてきました。少し気持ちが楽になりました。

私だけスクールカウンセラーていう手もありますね。参考になりました。

今日は、10日ぶりに学校へ行きました!
お友達と行くと言って行きました。
自信がないのか、2時間目までの限定で早退しますか…
少しずつ行ける様になると良いのですが。

No.9 18/09/11 11:24
匿名さん9 

長い目でみてあげないといけないかもしれません。
3人子どもがいますが、娘(長女)も新しい環境、新しい友だち、そういったものが非常に苦手です。なのに家は転勤族で、かなり負担をかけてきました。今やっと義実家に落ち着き、皆で頑張っているところです。
小学校1年生の時に転勤、学校には1人で入れなかったので、私は仕事を一旦辞めて、一緒に学校に通いました。半年くらいでしょうか、学校でお友だちが出来て1人で行けるようになりました。それからまた、中学校で転校。この時も教室に入れず……部活では早くに溶け込むことが出来て、部活の仲間がいたから、何とか教室に行けるようになりました。本当によかったなと思っています。
子どもの苦しみに、親は寄り添ってあげるくらいしか、何も出来ません。
いつ普通に学校に行けるようになるのか、いつ独り立ちするのか、いつ手が離れるのか……
私は考えないようにしていました。普通なんて人それぞれ。子どもはずっと私の子どもなんだから。色々な生き方があって良い。
子どもから一生目を離さない。覚悟を持って接していると、ハプニングが起きたとき、さて、どうやって一緒に乗りこえていこうかな、と考えられるものです。
そういう私も、自分の仕事、子どものこと、義祖父母のこと、悩みは尽きませんが、それが人生です。頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧