注目の話題
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑

子供がウソをつきます。 当方既婚、上小6♀、小3♂、小1です。 小3がウソを…

回答9 + お礼4 HIT数 1013 あ+ あ-

匿名さん
18/09/25 21:14(更新日時)

子供がウソをつきます。
当方既婚、上小6♀、小3♂、小1です。
小3がウソをつきます。
これを担任の先生に渡してねと言っても、持って行くのも忘れ、学校に持っていったが、机にしまいこんで渡すのを忘れたと言うのを鵜呑みにしましたが、実は持って行ってもいないのもわかりました。その他ゲームをやりだしたら何も見えなくなり、トイレも間に合わないし、とにかくちくいち声掛けしなければあ。忘れた‼️って事が多い。
で、バレないかな?と思えば言い訳をし、振り回されます。親として、ウソはやめてほしい、ウソ付きはどろぼうの始まりだし、皆さんに連絡したりして迷惑かけるしと説明したりしてます。
上の子、下の子はそんな事しません。
本当につもり積もって悲しいです。私が虐待されて育ち、そんな親だから申し訳ない気持ちになり、息子にも信頼されていないのかと涙が出ます。
どうしたらいいのでしょう。
本当にわからなく。毎日子供寝静まってから号泣してしまいます。
やっぱり。ロクな家庭に育ってないから親が悪いとしか思えなくでも、親が弱気ではいけないと思って強気にでますが、子供寝た後でごめんなさ
と落ち込む日々です。
子供がやりたい習い事、少年団はやらせてあげ、全力で協力してます。夫は何かと私が甘いといいますが…。でも私やってもらってないからやってあげたい、他の子はやってもらってたと幼少期の思いも強いのもあるのですが…。
わからない。どうしたら…。

18/09/15 22:34 追記
因みに旦那も協力的ですので否定的な意見スルーします。こうしたら改善したよ❗️とかアドバイス宜しくお願いします。
とりあえず病んでるので、誹謗中傷スルーします。

No.2710813 18/09/15 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/15 22:38
匿名さん1 

すみません解決方法とかは分からないんですけど、あなたのせいで息子さんが嘘をついてるわけではないと思います。
前にも3件くらいこのお悩み相談で子供が頻繁に嘘をついていて困っているっていう相談を見ました。だからあなたのせいじゃないと思います。

No.2 18/09/15 22:41
匿名さん2 

自らの失態を嘘をついてごまかすのはどんな子供にもあり得るとは思いますが、忘れっぽすぎるとか、ちくいち言わないとダメだとか、起きている状態でトイレに間に合わないってちょっと不思議すぎます。
性格だけの問題ではないような気がしますけどね。

No.3 18/09/15 22:41
お礼

>> 1 すみません解決方法とかは分からないんですけど、あなたのせいで息子さんが嘘をついてるわけではないと思います。 前にも3件くらいこのお悩み相談… そうなんですかね。ありがとうございます。またありがたく涙が止まらなくなりました。
でも親として責任はあるので、夫婦で話し合って、少しでもいい方向に向かって行けるように努力はしていきます。
お気遣いありがとうございます。

No.4 18/09/15 22:43
お礼

>> 2 自らの失態を嘘をついてごまかすのはどんな子供にもあり得るとは思いますが、忘れっぽすぎるとか、ちくいち言わないとダメだとか、起きている状態でト… そうなんですかね…。発達障害の判定は出たことないのですが…。環境とかなのか…。アドバイスありがとうございます。

No.5 18/09/15 22:55
匿名さん5 

嘘をつく事は悪い事ですが、嘘がつけるって事は頭が良い子供なんですよ。嘘をつくために頭の中であれこれ言い訳を考えなければならないから、頭の回転が良くないと嘘は上手につけません。まだ小学校3年生。わかっているようでわかっていないんです。もう少しすれば落ち着いて来ると思いますよ。嘘をつくのは親の関心を自分に向けて欲しいからつく場合もりますよ。まだまだこれから良いこと、悪い事を学んでいく時期ですから余り心配しなくて大丈夫ですよ。

No.6 18/09/15 23:01
お礼

>> 5 暖かいお言葉ありがとうございます。救われます。なんだか子供が寝静まるとネガティブに考えてしまいます。
子供の名誉を思うと近所に言うわけにもいかず。
でも頭の回転の良いことは思ってませんでした。本当に書いて良かったです。

No.7 18/09/15 23:02
おばかさん7 

単純にゲームの事で頭がいっぱいなんじゃない?
プレイ時間を減らすか、休憩を作る必要がある
とりあえず脳を落ち着かせないと情報を入れても聞き流すだけですぐ忘れる
忘れた事を正直に話せないのも、脳が混乱してて整理できないから嘘を言う方が早いからね
彼がそういう時期ってだけだから深刻に考える必要は無い

No.8 18/09/15 23:07
お礼

>> 7 優しいお言葉ありがとうございます。本当に涙止まりません。すいません。
そうですかね?
因みにゲームは30分しかやらせてなくて…短すぎかなと逆に反省したり。でも脳の発達にはあんまり良くないとか聞くし…。お手伝いしたらもっとしていいよとか、ドリルしたらもっとしていいよとかしてますがなかなか…。
そんな時期なんですかね。

No.9 18/09/15 23:31
匿名さん9 

なんかでイヤイヤ期が2、3歳。
ギャング期は3、4年生って聞いたことがあります。
私の甥っ子も4年生の時生意気になったてましたよ。2番目の子が。
主さんの生い立ちとか関係ないよ!
どこの家庭も2人目が一番ややこしくて、ギャング期はあるんじゃないかな?
忘れ物くらいで振り回されないで、何か言っても「ほんまかー?」と話半分で対応。
言い訳も通らない事や人に責任押し付ける様な事であれば様子みたりで「そんな時期かぁ〜」と思ってみたら、気が楽になりませんか?
精神的にいっちょまえになりたくてバランスがとれてないからヘタクソなんだよ。

No.10 18/09/15 23:33
匿名さん10 

発達障害疑ってるけど…逆だと思うよ。

嘘をつくのは嘘をつかない事より”より高度な知能・能力”が必要だから。
嘘をつく様になるのはちゃんと成長してきて賢くなって来てるって事。

親として信頼されてないのではなくて、子供が成長して嘘も使う様になってきたというもの。

そうなってくるともう幼稚園児や小学校1年生の様に「嘘はダメだ、嘘つきは泥棒の始まりだ」という説明だけでは不十分になってくる。それら単純提示は”小さい子”に向けた説明・説得方法なんだよ。

もう次男さんくらい賢い子になってくると「嘘はダメな事だ」と単純提示で善悪を言っても「でもお母さんやお父さんだって嘘言ってる事あるじゃ無いか!」とか言って来たりする。実際見抜かれてたりするでしょ。

例えばお母さんがたまたまその日は不機嫌でしんどくて面倒くさそうに子供の前ではしているのに、誰かから電話がかかってくると”さも”元気で機嫌がよく明るく朗らかな声を出してさっきまでの自分がそんなのなかったかの様に話してたりする。

子供の自分には「忙しいんだから邪魔しないで!」とか「今は忙しいの!」とか言うくせに余所から電話かけてきた人には「いえ邪魔じゃなんて無いよ〜ちょうど暇にしてたところよ〜」とか言って「嘘」を言ってたりする。
子供はそれを見てる。賢い子であればある程それに気づき見抜いてる。
なのに「嘘はダメ。嘘は悪い事だ」と言っても全然説得力無いよね…

子供の方は”自分はいっつも嘘ついてるくせに!”…とか思ってたりする。
嘘を使う事を自分も真似てコピーしてく。それは”嘘をつけない人”から”嘘をつける人”に迄ちゃんと成長してるって事なの。本来それは決して悪い事じゃない。むしろ「そうか、お前はもう嘘をつくようになったのか」とその成長を喜んであげてもいいくらい。

ただ、まだ子供だから出来ちゃいない。わかっていない。良くも無い。悪い。
その「良く無いところ」は「嘘の使い方」なのね。
どういうのには使った方がよくて、どう使うのは良く無いか…そこを教えて行かないといけない。程度も範囲も。叱り教えるのはそこ。もうその次の段階。

嘘って…本当は悪いものだけじゃ無い。大人になればなる程うまく使える事が必要不可欠な能力になる。人とうまくコミュニケーションをとるためには特に。

なので、もう次のレベルの事を教える様にしたらいいんだよ。

No.11 18/09/15 23:34
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

二番さんと同じ意見です。
言われたことないというですが、きちんと検査受けての判断ですか?
セカンド・オピニオンした方がよいと思います。

うちの子、結構な発達障害ですが、うちの子よりひどいです。

No.12 18/09/25 20:04
匿名さん12 

ウソをつくのは「説明するのがめんどくさいから」という場合もあると思います。

父:女の子のいる飲みで楽しんだ^^→「接待で嫌々付き合わされてあ~疲れた~」
娘:放課後、空き教室でおしゃべり→「みんなで自習させられた」
息子:宿題したの?と聞きかれたら→「したよ~」

ウソをついて「だましてやろう」という気持ちより、単にその場しのぎの「めんどくさいからとりあえずそういうことにしておく」って場合もありますよ。

トイレが間に合わないのは、たまたまじゃないですか。
もし頻繁にそういうことがあるなら(学校とかでもあるなら)、念のため小児科を受診してください。

No.13 18/09/25 21:14
匿名さん13 

言われた時はわかってるんだけど、それはその時だけで、1分後には忘れてしまうんだ。
本来的に子供ってそうだよ。

その忘れてしまう現象を子供も自分で説明できないんだ。なぜ忘れたのって、そんなの分からないよね。

なのに親や大人は説明を求める。どうして忘れたの?

でも説明できない。。自分でもなぜ忘れたのか分からない。忘れたものは忘れた、それしか言いようがない。

でも大人は納得しない。原因を突き止めたい。説明するまで許さない。
だからその場で言い訳を創るわけ。この場を収めるにはもうそれしかない。

つまり嘘をつかせてるのは大人なんだ。


たとえば、方向音痴の人に当てはめると分かり易い。道順を説明したし、簡単な地図も持たせたのに、なぜか辿り着かない。

説明された時は理解してるんだけど、歩き出すとフッと忘れてしまう。まるで今朝見た夢を思い出せないように。
それって自然現象だからどうしようもないよね。

それなのに、どうして時間内に辿り着かないのか説明を求められる。いい大人が説明も出来ないはずがないと。
だから、途中人混みで混乱して迷ったとかね、そんな適当な言い訳をしてその場をしのぐわけ。
これ嘘というか、苦しい言い訳だよね。

つまり嘘をついてるわけじゃないんだ。

逆に考えると、記憶を持たないと辿り着けないような、たとえばオリエンテーリングとか、ヒントをもとに謎を解いて進むゲームのような遊びをさせてやるといいかもね。出来るだけ身体を使いながら。


あと、真ん中の子は一番愛情を貰えない。
たとえば上の子がお母さん、末っ子がお父さんに可愛がられ、真ん中の子はオマケみたいな扱いを受ける。

そう言えば らんま1/2に三姉妹が出てたけど、上の子は家事をこなし、末っ子は天真爛漫でのびのびとしていたが、真ん中の子はどことなくおかしいよね。
たぶん、上の子はお母さんに可愛がられてたんだと思う。だから家事が得意に、末っ子は武道家のお父さんとよく絡んでた。だから天真爛漫に。
真ん中の子だけがあの家の子には見えない。それはオマケのように育てられたから。

マンガによらず、実際どの家庭でも真ん中の子はどこかもの寂しい雰囲気を持ってる。
真ん中の子は末っ子だった頃があるので、下の子の気持ちがわかる。下に弟妹が生まれると上の子の気持ちもわかるようになる。
だから一歩下がってしまうんだよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧