注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

9ヶ月の子供を抱えながら義親の世話 旦那には兄弟がいますが全員遠方で、旦那…

回答27 + お礼2 HIT数 2385 あ+ あ-

匿名さん
18/10/15 20:39(更新日時)

9ヶ月の子供を抱えながら義親の世話

旦那には兄弟がいますが全員遠方で、旦那が長男だからという理由で近くに住んでいます。
旦那が仕事の時は私が姑の世話をしています。
ヘルパーに頼まないと生活できないので、ヘルパーが来ない日は私が洗濯をしたり料理を作って持って行ったり病院の送迎をしています。
姑からは、結婚当初から嫌味を散々言われたり憎しみを持っていたので、お世話はしたくありませんでしたが、義姉などから「誰も手伝える人がいないから助けてほしい」と言われ、9ヶ月の子供を抱えながら世話をしに行ってます。舅も病気がちで、挨拶しても目を合わせず無視をしたりします。国保で年金も少ない為、旦那が毎月7万の仕送りをしていますが、財産もないのに子育てなどに口出しはする要介護の親にウンザリしています。

旦那とは、義親の件で何度も離婚話になり「子供がいるから、病院の送迎などができないは言い訳にすぎない。抱っこ紐しながらでも家事はできるんだし、親は自分たちより先に逝くんだから小言や嫌味も我慢できないか」的なことを言われました。
旦那に姑から言われていやだったことも伝えましたが、味方をせず嫁いできたんだからと合わせるのが普通だというようなことも言われました。
旦那も姑も世話した後は「ありがとう、助かったわ」と感謝はしてくれるものの、9ヶ月の子供を抱えながら義親の世話をしているうちに、旦那への愛情も薄れていきました。

実家の両親も不憫でならないと言いますが、離婚は子供が可哀想だから頑張って耐えてと言われています。

子供の為に離婚はしないほうがいいでしょうか?

No.2724770 18/10/11 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/11 21:45
匿名さん1 

何が子供の為なのか説明できます?

No.2 18/10/11 22:08
通行人2 

わたしからしたら
自分犠牲にしてまわりは人ごと

結局子供の為とかいうけど
じゃあなにが?って感じ
離婚しても愛情持ってしっかり育ててくれたら私は片親でもいい。
むしろあなたの為に我慢してきたとか思われたくない

No.3 18/10/11 22:08
通行人3 

読んでいて辛い気持ちが凄くわかります。姑も舅も、世話になってるくせによく嫌みなど言ってきますよね!読んでいて腹が立ってきました。旦那はそうなんですよ、絶対自分の親の味方をしますよね、私も、さんざん義理親などに、嫌み言われても旦那はいつも親の味方ばかり。そんな事が続くと、自分の気持ちをわかってくれない旦那にも、ムカついて嫌いになってきますよね。お気持ち凄くわかります。旦那も言い訳だの、抱っこひもがあるだの、ふざけるなって感じです、小さい子供見るだけでも大変なのに、じゃあお前がやれよ!自分の親だろ!って感じですよね。主さんよく頑張ってますね。確かに今は母子家庭も珍しくない時代だけど、子供はやっぱり、お父さんとお母さんが揃ってた方がいいと思います。私は母子家庭で育ち寂しい思い沢山しましたから。

No.4 18/10/11 22:19
匿名さん4 

子供のために離婚しない方がいい。
とは思わないです。
ってか、迷惑かけてる方が言うのってどうかと思う。
正直「子供のためとか言うなら負担減らせよ」って思う。
介護タクシーも使えるし、ほかの兄弟が遠方にいてもお金は出せるでしょ?
世話をしないといけないし、7万も渡してるなんて考えられん。
それを、当たり前のように言われ、嫌な思いをした事にも耳を貸さないなんて最低です。
もちろん、子育てしながら介護してる人もいると思う。
でも、それはする側がしようと思えるかどうかで、強要されたり、話も聞いてくれないんじゃ、やってられない。
私なら旦那にそういう言い方されたら、離婚に向けて準備をする。
いつブチって切れてもいい様に。

No.5 18/10/11 22:34
匿名さん5 

離婚してもやっていけますか?

今は介護離職が問題になっているので、下手したら旦那さんが介護離職する羽目になるんですよ。

公務員だったのに、介護離職していた人いますが、今の時代は介護問題は本当申告です。
実の親の介護で結婚出来ない人もいるし、幼子を抱えて実の親の介護をしている人もいる。
主さんは嫁だから逃げられるかもしれないけど、離婚しました。
でも今度は実の親の場合もあるんです。
考えたらキリがないけど
私は嫁の方が家長がいて守られてる立場だから、まだ良いと思います。

というのも、20代未婚の両親は入退院を繰り返し、親から社保の扶養に入らせて欲しいと言われて扶養に入れた同僚(女性)がいるんです。
他のキョウダイは所帯持ち。
親と暮らしてるその同僚が家長です。
一家の大黒柱です。

もう大変ですよ~と言ってます。

重度のうつ病で入退院を繰り返してる母親を抱えてる未婚女性とか

デイサービスに通う親を持つ未婚女性もいます。

子供はいないけど、というかそういう親を持ってるから結婚出来ないんだよね。

これで子供いたら介護離職したくても出来ない。

親なら介護して当たり前。義理の親なら捨てる。
そういう単純な問題ではない。

現状で多少お金かけても、自分がいかに楽できるか?
を考えた方がいいと思いますよ。

例えば、週何回か配食サービスを利用する事(安否確認含む)で主さんの食事作りの負担が減るかと思います。

介護度によってと通院先によりますが、通院介助を頼む事もありかと思います。
ケアマネと相談した方がいいと思います。











No.6 18/10/11 22:44
匿名さん6 

いつから介護することになったのですか?

また、義両親共に財産がない状態で介護はキツいですよね。義両親が亡くなったときにご主人が義両親からお金になる相続を受けられるのなら辛いですが他の兄弟に頼らずに頑張らなくてはならないかもしれません。
でも、継ぐものも無いのに長男と言うだけでお世話を任されるのは確かにちょっと違うように思います。

その場合、、、
ご主人のご兄弟(義姉ら)からも遠方で手伝えないからと頼まれているので、せめて少しで仕送りして欲しいとご主人からお願いしてもらうのはどうでしょう?毎月七万円。結構キツいですよね、、、
ご主人のご兄弟例えば3人兄弟なら他の兄弟に二万ずつ出してもらい自分とこからは三万で合計七万とか。

あと、義両親に対するあなたの気持ちの負担については、とことん誰かに聞いてもらうとかどうでしょう?
ご主人も義両親も感謝してくれているものの、あなた自身の今までの義両親に対する憎しみは消えませんよね。
ご主人に話してもご主人が負担に感じ溝が深まるばかりだし、友達だと話しにくいこともあるでしょうし、重い話なので正直聞く方も大変でしょうから他人がいいと思いますが、カウンセリングはお金もかかるし、子連れは難しい面もあります。

そういうとき私は市の無料相談ダイヤル(男女共同参画)や、市の保険センターの精神衛生の相談ダイヤルや、こころの電話など、無料で相談できるところに電話して聞いてもらいます。どうしたらいいですか?と聞いたらアドバイスくれることもありますよ。
役に立つかは別として、あなたの気持ちに寄り添って聞いてくれると思います。

同居だと聞かれちゃうので難しいですが、別世帯で自宅もあるのならお子さんがお昼寝中でもぜひかけてみて下さい。

◯◯市 無料 電話 相談

などで検索すると出てくると思います。

No.7 18/10/11 23:09
お礼

>> 6 ご丁寧にありがとうございます。
旦那には他の兄弟がら1人いるので、同じように7万の仕送りをしているそうです。若くして病気になり仕事もしてなかったようなので(しかもずっと国保)年金も少ししかありません。
毎月わずかな障害者年金+全員の仕送り14万円で生活しているようです。
夫が2日1回顔を出して、介護をし私が少しサポートするような感じで介護しているといえるか分かりませんが…
お金もないのに、子育て方針などにも口出しは凄まじく「必ず男の子が生まれるとは限らんけど、次は男の子がいいわな」とか「うちに嫁いできたんやから、墓の世話から全部あなたがしてかなあかんのやで」とうるさいです。
旦那との溝は、もう埋まらないと思います。
実の母親に愚痴を聞いてもらって、不憫でならないが頑張りなさいと背中を押されています。

No.8 18/10/11 23:15
匿名さん8 

はあ?って言いたくなりました
親は先に逝くんだから嫌味や小言我慢できないか?
何言ってんだ?
嫌味や、小言言わないように親をどうにかしろよ
子供がいるから病院の送迎ができない!
は、言い訳
誰の親?
どうしてそこまでしなきゃならんの?
7万の仕送り
子供の為に貯金したい
なぜそこまでしなきゃ?

わたしには無理!
同居して散々怒鳴られ意味なく怒られ
何度も泣きました
その度に離婚考えた

旦那はかばうことなかったけど
もう話さなくていい
口聞かなくていい
と離婚は、したくないと
子供が父ちゃん大好きだから
子供の口癖が
家族3人がいい母ちゃん父ちゃん大好きだからと
一緒がいいと
姑舅のために離婚はしない方がいい
主さんが辛い事ちゃんと話した?
うつ病になるよ
わたしは病んだし

No.9 18/10/11 23:15
匿名さん9 

それでも経済力がなければ離婚できないのでシングルで路頭に迷うよりマシと思うしかないよ

No.10 18/10/11 23:24
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

2さんの言う通り、
将来子供にあんたのせいで私は苦労してきたんや!ってなりません?
そうやって爆発する日がくるかもしれません。

私なら離婚します。
まだ旦那がありがとう。ごめんねという旦那なら我慢できるかもしれんが、
親のことばかり優先ですよね。
ありえないです。

No.11 18/10/11 23:25
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

旦那さんが休みの時、旦那さんが義親みているんですよね?
子供は?
子供も一緒にみてないですよね?

旦那さんに子供預けて同じように介護させればよい。
主さんは遊びにどーぞ💗

No.12 18/10/11 23:33
匿名さん6 

ご主人のご兄弟からも仕送りしてもらっているのですね。
セリフから関西人でしょうか?

私も関西に嫁いできました。
長男の嫁なんだから、、、とやることはたくさんあります。
幸いうちは資産があり、金銭面での不安はないです。近隣の義母とも何とか仲良くやっています。毎日顔を見に行き予約通院や体調悪いときまで病院の付き添いをしたり、買い物も代理でしたりお手伝いしています。
私の義母も子育てのこととなると、はぁ?と思うようなことを良く言われますが、いちいち真に受けてたらしんどいし、これも子供のことを思ってのこと。と割りきってます。子供の責任は義母ではなく、親である私達なので、子どもは義母の話より私の話を聞くし、私を信用してますから、私達がちゃんと育てたら良いだけだから、言いたい人には言わせとく。くらいの気持ちです。


こんなことあなたに言ったらお辛いと思いますが、ご主人はご主人の出来ることを精一杯やっているだけだと思いますよ。
ただ、足りないのはあなたの気持ちに寄り添ってないことですね。
あなたが冷めきってしまっているのなら耐え続けてもあまり意味が無いように思います。他の方もおっしゃってますが、お子さんにとって一番のあなたが、毎日辛くて笑えないなんて子育てには一番良くないですよ。

また、まだご主人に希望があるなら、工夫してやってみましょう。

義両親に対しては、ウソでいいので時々尊敬を言葉にしていくといくらか嫌みは言われなくなると思います。
自分を守るためのウソならついて良いと思います。

No.13 18/10/11 23:34
悩める人13 

夫婦は2人だけで新戸籍をつくりますから、主と義親は法律上他人です。
義親の面倒を見る義務があるのは実子である旦那さんと義お姉さんにあって、主には面倒をみる義務は法律上ありません。
偉そうに文句言われたら、そのことを小出し言ってやれば良いよ。

No.14 18/10/11 23:35
匿名さん6 

あ、ちなみに私の子どもたちはもう小学生。
幼児のうちは義両親の世話なんて出来ませんでした。

あなたは偉いですよ。

No.15 18/10/11 23:41
匿名さん15 

もうね

グダグタ書いてる時点で
子供の為に離婚はしない
方がいいですか?
じゃないのよね。

片方しか聞いてないから
義親と貴方の関係に
ついては コメント
避けるけどね。

片方しか聞いてなくて
よく ワイワイ書いてる
人いるのよねー。

実家.実家があるなら
もう離婚はさて帰ればいいと
思うの。

現実 実家に出戻った場合
主に実親の介護はすべて
乗っかってくるよ。
だって出戻った娘と孫の
世話したんだもの
当たり前だよね?
その時 子育てと仕事と
家事 そして 介護できる?

ま、子供の養育費は
期待しない方がいいしね。

いろんなサービスを
うまく使いながら
旦那に恩を売っておくのも
得策かもね。


No.16 18/10/12 00:10
匿名さん16 

一人目の9ヶ月の子を連れながらなんて余りにもきつ過ぎますよ…。
そんな義の介護の時間を
我が子と遊んであげたりしたいです。
読んでて切なくて泣けてきました。
しかも夫も義両親も何の労いも無いんだから
これ以上、犠牲になって一人だけ耐える必要なんてないですよ。本当に。

早急に実家に帰りましょう。
赤ちゃんとの幸せな貴重な時間て
後から取り戻せないですから。

それでも向こうが改心しないなら
離婚した方が良いです。
だって奴隷じゃないんですから。

No.17 18/10/12 07:53
匿名さん5 

13さん
法律と現実社会は違いますよ。
あくまで法律は法律。
法律と現実社会は全てイコールではないんですよ。

法律イコール現実社会なら、子供は介護要員になるんですよ。
わかりますよね。

どんな親でも親は親。
どんな親でも親の介護は実子
そう解釈も出来るんですよ。

親の介護の為に離婚や別居も仕方ない。
子育てより親の介護。
結婚より親の介護
と解釈だって出来ますよ。

自分達嫁にとって都合の良い解釈をしていたら、親の介護の為に自分の家庭が崩壊するんです。

今の日本はそうですよ。

だから
妻は義理の親の介護はしなくて良いとか、言わない方がいいです。

No.18 18/10/12 08:15
匿名さん5 

お礼を見て、介護のメインが主さんならまだしも、旦那さんは2日に1度は顔を出して、出来る事はやってるんでしょ?
つまり主な介護者は長男(実子)

主な介護者が出来ない所を主さんがやる。
レギュラー選手は旦那さん。補欠選手が主さんって事だよね。

他の実子も遠方だけど、金銭面で関わってる。
遠方に住む実子は親の介護の為に引っ越しをして、実家近くで仕事しながら、介護するのが実子の義務なのでしょうか?

>>遠方なら現在の仕事を捨てて、自分の生活を犠牲にして、実家近くに引っ越すのが当たり前なのでしょうか?

遠方に住むなら、金銭的負担しか出来ないと思います。
あとは、親を呼び寄せる。
しかし親が拒否したらそれは難しい。
お墓の関係も出てくる。

よ~く主さんも考えようね。


文面を見る限り、今の時代では良い方だと思います。

遠方の実子だって金銭的負担しているし、
実子である旦那さんがメインだし、
お金かければ使えるサービス沢山ありますよ。
例えば、デイサービスに行ってもらう事で、昼食は作らなくていい。
夕食は配食。ヘルパーに調理を頼むのもあり。
洗濯もヘルパーだってありですよね。

それか、話し合ってたまにショートステイを利用するのもありだと思います。

お金はかかるけど、そういうのを利用する事で本当に精神的にラクになりますよ。

No.19 18/10/12 08:31
匿名さん15 

すぐ いいように解釈
する人っていますね。
掻い摘んだ部分だけで
360度 見れてない。

匿名5さんのすべて
おっしゃる通り。

No.20 18/10/12 13:55
悩める人13 

17番さん。
おっしゃることは理解できますが、
妻にも実の親を介護する義務があるのですよ。
現在に於いても昔に比べて少子化の時代です。
それぞれの親はそれぞれで見るしか無い時代なんですよ。
妻だけ義親も実の親も見ろと言うのはあんまりですし妻には面倒見ても義親の財産受け取る権利も無い。
その事実は旦那さんも義姉も知っておくべきですよ。

No.21 18/10/12 18:39
匿名さん5 

ん~意味わかっていないみたいですね。

法律イコール現実社会なら、妻の親の介護で家庭崩壊もあり得るって事なんです。
幼子がいたら、介護と家庭生活と育児ですよ。

結婚して遠方に行ったら?

呼び寄せるか、金銭的負担か結婚して新しく家庭を築いているのに、家庭より親の介護の為に、別居生活。
実子が介護するのを現実社会で真面目にすると、こういう事になりますよね。

男性だって女性だって、結婚していれば、妻・夫がいる。
配偶者より親なら、家庭崩壊まっしぐら。

そうですね…
夫に実子だから親の介護をする。嫁の○○は関わらなくていい。と言われたら嫁としたら、嬉しいけど
親の介護があるから、仕事辞めるわ。
と言われてもいい?別居生活するわ。
と言われてもいい?

家庭より親・親・親
だよ。親の介護の為に離婚。

そんなバカな話あるわけない。と思うかもしれませんが
テレビのドキュメントでやってますよね。
石田家は別居生活でしたよね。
最初は、妻が実母の介護で実家で寝泊まり。

たまたま、離婚しないでやっているけど
世の中の配偶者全てが、親の介護で別居生活や親の介護に対して理解あるわけではないのよ。
たまたま、あのお宅は妻の実家が近かったから良かったわけ。


No.22 18/10/12 19:28
匿名さん5 

中には実子の世話にはならない。と早々に施設入居をする人もいるし
実子なんだから自分達親の介護をして当たり前。という人もいる。

子供が少ないから、一人っ子なんて最悪だよね。

じゃあ何が現実的なのか?
となります。

主さんの場合、文面を読む限り主な介護者が実子なので、別に嫁だからってやらない方がおかしいと思います。

実子が主な介護者として動いているなら、協力するのが人間社会の筋だと思いますよ。
そこは法律では線引きできない部分です。
協力するのが義務ではないけど
家族なら協力すると思いますよ。

大変だよね。大丈夫?って何か手伝うよ。
って自分が言われたら嬉しいよね。
だったら自分から言わないといけないよね。
力を合わせて取り組む。

特に主さんの場合は主さんは家族なら協力してあげないと、家庭崩壊になりますよ。

みんな家庭が第一。家庭を守りつつ親の介護なら、配偶者の協力が不可欠。
それを、法律では介護義務がないから
と拒否したら、離婚だよね。

離婚してもいい。実子だから親の介護とか最悪子育てしながら、仕事しながらできるわ。
と思うなら家庭崩壊させればいいわけよ。

また、実子の介護義務を真面目にするとしたら、毒親の介護も出てくるんだよね。
どんな親でも親は親だから、親のしでかした事の尻拭いを実子がしながら、介護するんです。
これは大変ですよ。

そこに介護義務がないからと、配偶者に拒否されたら、困りますよ。

色々なトラブルの為に法律というのがあるけど、そこに縛られていたら現実社会では大変な事になります。

親の介護を配偶者に理解されない実子もいるし、それを一括りにして、法律はね。
と言わない方がいいと思います。
色々な家庭があるのだからね。


No.23 18/10/12 20:21
匿名さん23 

お金はかかりますがお子さんに集団生活を楽しませる!と理由付けて、保育園に入れてはどうでしょう。
介護も保育園の理由になりますので、主さんの時間も増えるかと。
私は週末帰る長距離介護というか様子見をしていたのですが、平日は子供たちは今の居住地の幼稚園や小学校に行くから保育園入園の理由にはならなかったので、預けられるなら預けてしまった方が楽じゃないかなと思いました。

No.24 18/10/12 20:32
匿名さん24 

子供が居るからは、口実に過ぎない。それなら何故、子供を作ったのか?キツイようだけど、お婆さんの世話があるなら、子作りは後回しに。なんか聞いてると、旦那さんは、子供の世話もあんまりって感じだから、子供作ってもね〜

No.25 18/10/12 21:31
匿名さん25 

こんなクズ旦那、

「じゃあ義親には一日でも早く、さっさとあの世へ逝って貰いましょうよ。そしてお前もな!」

ってぶっ刺してやりゃ良かったのに。

とりあえず旦那の寝顔に濡れタオル掛けて窒息させてやれ。

No.26 18/10/12 21:37
専業主婦さん26 ( ♀ )

介護してるって言えるかかどうかも微妙なくらいなのに、ご主人とね溝が埋まらないって凄いね。


義親様を散々こけ落としてるけど、離婚したらアナタも国保じゃないの?


実親の介護と理解の無い嫁との板挟みの中頑張っているご主人にエールを送りたいですね。


ご主人頑張って!


No.27 18/10/13 16:27
匿名さん27 ( ♀ )

ん?財産もないのに子育てなどに口出しはする?

財産あったら口出ししてもいいんだ。

離婚すれば?

子供は まだ9ヶ月ですよね。

その頃に、離婚する方が父親のことも知らなくてスムーズにいきますよ。

でも たぶん
主さん 離婚する気なんてないような気がする…

自分の負担を軽くしたいなら、言われている人もいますが、介護を理由に
お子さんを保育園に入れるかぁ…

主さんは 義親の介護をすること事態が嫌なの?

御主人にしてもらうとなると、病院への送り迎えの時は、御主人の仕事にも影響がでますし、現実的に御主人に率先して介護をしてもらうのは難しいですよね?

結局は
今のまま我慢をするか

介護を理由に お子さんを保育園に入れるか

離婚するか

ですよね…

No.28 18/10/13 20:40
先輩28 

そういう勝手な理屈を当たり前のように通そうとするバカ共がいるから嫁の負担が増える。
9ヶ月の子供の世話だけでノイローゼになる母親も珍しくないのに何を言ってるんだ?
愛情のない親が揃ってるより一人で十分!片親なんて今時当たり前!
嫁は便利な道具じゃないんだから。
別れれば?

No.29 18/10/15 20:39
お礼

皆様、ありがとうございます。
私は現在産休中ですが正社員として働いています。
旦那とは財布が別なので、家賃以外は(食費や光熱費などは)全て私が負担しています。私も生活の為に働いていたし、専業主婦になって介護をサポートするのは無理だったので仕事をしてきました。もうすぐ仕事を再開しますが、姑も旦那も私が働くことをこころよく思っていなく、「子供を保育園に預けて働きに行くなんて信じられない。あなたが全部家のことをすべき、それにもっとうちに来て孫の顔を見せて」と言われました。週3で会いに行ったりしてましたが、それでは足りないようです。
また旦那からも「周りの人も、嫁なんだから仕事なんかしてないで、もっと親の病院の送迎や買い物に付き合うべきと思ってる!」と怒られたことがあります。

結婚する際、姑からは「私は旦那が死んだら娘のところに住むから」とずっと行
ってましたが、いざ結婚したら「年老いてから知らない場所での生活は無理があ
る」 だの何かと理由をつけて「子供が大きくなったらあなたが私の面倒を見てくれるかもしれんしな」と期待をされています。

おとなしく、謙虚な義親なら面倒見たい
と思えたかもしれませんが…
ここの皆様はどんなに憎い姑でもちゃんと最後まで面倒見てらして凄いなぁと感心しました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧