注目の話題
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

病的に自己中で無神経、プライドが高く自分の非を認めない父。ものを頼む時は上から目…

回答8 + お礼4 HIT数 3022 あ+ あ-

匿名さん
18/10/23 22:01(更新日時)

病的に自己中で無神経、プライドが高く自分の非を認めない父。ものを頼む時は上から目線でお礼もなし、自分を棚に上げて人を嘲笑うのが大好きな人間です。娘の私にはまだマシな方ですが、母に対する態度は本当にひどく、まるで無料家政婦のような扱いです。
母は気が弱く、何か理不尽なことをされても黙っていますが、内心はかなりストレスが溜まっているようです。私も今まで父の機嫌が悪くなることを避けて、何か嫌なことをされてもあまり指摘してきませんでしたが、そろそろ限界です。

これからは父に非がある時は勇気を出して伝えようと思っているのですが、父のような性格の人には、どのような言い方やトーンが一番効果的なのでしょうか。

No.2731053 18/10/23 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/23 17:40
通行人1 

多分言っても聞かないと思うから、お母さんと一緒に家を出るとストレスも減るんでしょうけど・・

なかなか難しいのかな?

No.2 18/10/23 18:14
働く主婦さん2 ( 40代 ♀ )

可哀相すぎる。
ここも悪くはありませんが、図書館の本等でお父さんのような性格の人を徹底的に調べてみてはどうですか?

ラベリングは良くないですが、お父さんを少しでも理解することが回り回って良い声かけに繋がるのでは無いでしょうか?
年代別、生育歴、パーソナリティー障害など様々な目線からお父さんを丸裸にしてみるとか…。

まぁ本当は上記の人のコメントが正しいです。甘ったれの父親を突き放すのが一番正解ですが、お母さんは覚悟を決められないじゃないかな?

No.3 18/10/23 18:46
匿名さん3 

お父さんはおいくつですか?
団塊の世代はそういう性格の人が多いらしいですよ。その影響を受けて育った団塊ジュニア世代にも。
団塊の世代の性格、とかで調べてみてください。思い当たるものが大量に見つかって驚くと思います。

で、うちの親もまさにその世代真っ只中なんですが、あれはもうダメでしょう。
人の話を聞くというのがどういうことかまったく分かってない。
そのまま年を取ってしまっているので、今更どうにもなりません。
ついでに、母親に対してひどいことを言っている、ということでお母さんに同情されているようですが、
うちもまったく一緒でしたが結局母親も同世代。父親と大差ない性格だったと後で分かって憂鬱になりました。

言えば通じるとか、話せば分かるとはあまり期待しない方がいいです。
何度か試してまるで話が通じなかったら、関わらない以外に打つ手はないですよ。

No.4 18/10/23 18:46
お礼

>> 1 多分言っても聞かないと思うから、お母さんと一緒に家を出るとストレスも減るんでしょうけど・・ なかなか難しいのかな? ご回答いただきありがとうございます。
家を出たいですが、状況からして厳しい状態です。なので、極力言えるように努力しようかな、と思います。父のストレスなく穏やかに暮らしたいものです…

No.5 18/10/23 18:57
お礼

>> 2 可哀相すぎる。 ここも悪くはありませんが、図書館の本等でお父さんのような性格の人を徹底的に調べてみてはどうですか? ラベリングは良く… ご回答ありがとうございます。発達障害やパーソナリティー障害については考えたことがあります。異常なまでに空気や人の気持ちに疎いのは、もしかするとそういった傾向にあるのかなと…。育った環境や父の両親のことも知っていますが、確かに捻くれても仕方のない育てられ方をされたと言っても良いかもしれません。

母はとても寛容で優しく、父がそれに甘えきっているのは、母自身も分かっているようなのですが、なかなか口に出せないようです。
なので母のフォローをしつつ、父の心理や性格などをよく考えながら、良い方向へ向かうよう努力してみます。

No.6 18/10/23 19:01
匿名さん6 

うちの父ちゃんにそっくりです
全くそのまま、母ちゃんまでそっくりです
俺の場合
母ちゃんに理不尽な事をいったその場で、ちょっとまてといいました

そのことに対しての異議と、これまでの事を一緒に定義しました

当然ナマイキだの言ってきますが、最後に人の気持ちを考えろ!

と言って、終わりました
その後時々家族会議をやってましたよ

No.7 18/10/23 19:10
お礼

>> 3 お父さんはおいくつですか? 団塊の世代はそういう性格の人が多いらしいですよ。その影響を受けて育った団塊ジュニア世代にも。 団塊の世代の性… ご回答ありがとうございます。
団塊の世代やそのジュニア世代のことは考えたことがありませんでした。調べると、ああ確かに…と思う点が多々ありました。

やはり今更考えや性格を改めてもらうのは絶対に無理そうですね…
今までにも何度か言い返したり指摘してきましたが、その度に無視したり逆ギレしたりと散々でした。それでもやっぱり、ほんの少しでも自分の言動がいかに人を不快にさせているかを分かってほしいな、と思ってしまいます。

なので、とりあえず出来るだけ努力してみようかと思います。

No.8 18/10/23 19:20
お礼

>> 6 うちの父ちゃんにそっくりです 全くそのまま、母ちゃんまでそっくりです 俺の場合 母ちゃんに理不尽な事をいったその場で、ちょっとまてとい… ご回答ありがとうございます。
意外と同じような関係の夫婦が多いのでしょうか…
私も父が理不尽なことを言い出したら、その場ですかさず突っ込むくらいの勢いで頑張ってみます。私ももうちょっと強気になれたら良いんですが、なかなか…
人の気持ちを考えろ、といつかズバッと言ってやります。

No.9 18/10/23 19:22
匿名さん9 

お父さんの仕事での役職は?

上職につくとそうなるよ。

No.10 18/10/23 20:49
匿名さん6 

匿名6ですが

その後の父ちゃんは、昔ほどではないけれど、未だにやはり抜けきれません

ですが、オレの話をやたらとよく聞くようになりました

全てではないですが、己以外の人間の意見を聞くようになりました

今ではむしろ仲はいいと思います
母ちゃんも大分明るくなりました

主さんの所もきっとよくなりますよ

頑張って!ノリでいっちゃいましょう!

No.11 18/10/23 21:51
匿名さん11 

私の父もそういう人でした。

小さいけど自分で立ち上げた会社の社長。母と二人で一生懸命働いてた。
でも、母に対する扱いは酷いもので、いつも上から抑圧的でした。
私は私を可愛がってくれる父が小さい頃から大好きでしたが、色々わかるようになってきてからは毛嫌いするようになりました。
いつでも俺様で、空気の読めない発言を度々して、理不尽なことで怒られたりしてケンカして、でも、どんな時でも父が絶対的で母からも父に謝るように言われたりしました。私が折れないと母が困るから不本意でも謝ってきました。
社会人になり、私はこのままでは両親のことを本気で嫌いになりそうだったので、自立したい。という意志を両親に伝え上京(東京じゃない)しました。

結婚して子どもができて、その度に里帰りして親の世話になってきました。
その間でも、長くは一緒に暮らせないなと思うほど父の振る舞いに腹が立つことはしょっちゅうありましたよ。私が自己主張すると、お前なんて勘当だ。のようなことを何度も言われました。

でもね、、、
思い返しても、父はいつのときも精一杯私を守ってくれたり、応援してくれたり、私が引っ越すときも一緒に住むところを探してくれて、引っ越しも業者を使わず荷物を運んでくれました。
勝手で強引だったけど私の幸せを考えてくれました。

結局のところ母は、自分が絶対に正しく、人の気持ちを平気で踏みにじるような発言をしたり、他人を不快にさせるのが得意な父のことをやっぱり尊敬しているんです。

そして私も父のことが好きなんです。

あ、自分の話ばかりですみません。

そんな父に大事な話をするときは、前置きをすることにしています。

これから話すことはお父さんの気分を害するかもしれない。でも、お父さんのことが好きだからこそ。そしてお父さんならわかってくれると思うから話します。

とか、結構嫌な内容であることを先に宣言しておきます。
あくまでも自分が下手にでて、父を立てて話すこと。自分の気持ちばかり話さないこと。
お父さんはどう思う?って聞いてみること。

どうでしょうか?

No.12 18/10/23 22:01
匿名さん11 

ちなみに、兄はそんな性格の父が心底嫌いで、今では恐ろしいくらい兄が強く切れています。
兄も父に話すときに、父に聞いてもらえるような話し方ができなかったのでしょうね。
喧嘩腰だと絶対にうまくいきませんよ。

それから、他の方の意見をみて思ったのですが、そういう夫婦関係の親を持つ人が結構多いことがわかりましたが、それだけその性格というのは父世代には異常なことではないのかもしれませんから、父親を説得するのは難しいかも。

1度に色々言うんじゃなくて、何かあったらひとつずつ丁寧に話す方がいいと思います。

これ以上言ったらまずいなというところでとどめておきましょう。

あなたは少し離れたところで様子を見ながらお母さんの愚痴を聞く役割を果たしてあげてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧