注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした

多動症

回答18 + お礼2 HIT数 17110 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/12/20 10:52(更新日時)

多動症はどんな症状がありのでしょうか?     しんけんに悩んでます。 6才の男の子。      人の話を聞けず目がよそ見してばかり。      食事や外食などした時落ち着いて座ってないのです。気に入らないとひとりでに怒り人に手をふれわしないですがその場で暴れます。園で個人面談を達家族うけることになりました。  病院に診察が必要なのでしょうか?        まさかわが子がと思います。           不安で心配でしかたがないです。         ご意見おきかせください・

No.548625 07/12/18 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/18 18:04
匿名希望1 ( ♀ )

家の子は知的障害軽い度なのですが、息子の行動と似ています。

一度専門の方に見てもらう事をおすすめします🙏。
接し方も教えてくれるし、何より親がお子さんを一番理解してあげる事で、子供が安定するからです。☺

決めつけは出来ませんから、主さんのお子さんがそうとはかぎりませんし。
アドバイスとして聴いてもらえたら、嬉しいです。
只☺主さんがお子さんを、理解してあげる事で安心出来るのではないでしょうか。🙏🌻

No.2 07/12/18 18:36
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

まさか我が子が,,,って気持ちわかります。
ウチは、六歳👨多動症の息子がいます。
やっぱり相談受けて、色々話し聞いてもらったり、今までの事いろいろ質問されたりしてこれからどうしたらイイのか☝
とかアドバイスしてもらいました。
発達障害かも☝って言われてご両親は、受け入れず間違った接し方をしたままの方もいるそうです。
まずは、今までの事💫聞いてもらうだけでもって言う気持ちでイイと思います✨

No.3 07/12/18 18:37
匿名希望3 ( ♀ )

私は専門家ではないのでなんともいえませんが、息子は発達障害で、多動の子が同じクラスにいました。
もし多動なら、受け入れて、あまり叱らない対応など、専門の先生に聞いた方が子供のためですよ。

No.4 07/12/18 19:58
お礼

テレビの見過ぎにも注意をされみんなを笑わせたりして度がすぎて怒られたりとその様なことをお話したいので両親共に個人面談をと言われました。     物を覚えたりもできます。普通のこと変わりないです。スポーツ系より何、何ゴッコなどが好きみたいです。同じ年の子とも遊ぶみたいですがどちらかと言うと一つ下の子と遊ぶ形が多いみたいです。 お手伝いやらしてくれたり優しい部分もあります。ただ落ち着きがないだけで多動症と言えるのでしょうか?     そして専門家といいますと小児科でわなく精神科なのでしょうか?      園の先生と話するのてさえ気がひけて行きたくなく何を言われるかすごく恐いです。          冗談をせず人の話をちゃんと聞きなさいと怒ったばかりでした。       怒ったらいけないんですね。 反省。。。     どのように接したら一番いいのかアドバイスありませんか?

No.5 07/12/18 20:44
悩める人5 

まず落ち着いて下さい。あなたのあせる気持ち分かりますが、文が読みにくく、送り仮名も間違ってますよ。もし真剣なら、読みやすいように書いて下さい。うちの子はLDです。会話もできます。物も理解できます。でも違うのです。人への接し方、記憶の仕方‥普通の子と見た目変わりません。あなたの、認めたくない気持ち分かりますが‥私も最初はそうでしたから。お子さんを否定する事はあなたを否定する事にもなりますよ。産んだのはあなたでしょ。早めの対処は、良いことですよ。現実から逃げないで。

No.6 07/12/18 20:51
匿名希望6 ( ♀ )

発達相談を受けた時に接し方など相談したらいいですよ✨
まだそうだと決まったわけでもないですしね。
小児科、または小児神経科でいいと思います💡

No.7 07/12/18 21:08
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

多動は2箇所以上の場所で(園と自宅など)長期間落ち着きが無い場合、相談されたら良いですね。

他には、叱られてばかりいると自分に自信を持てなくなり、余計に自己否定をし、悪循環になります。

まずは、お子さんが今出来ている事をたっぷり誉めてあげて下さい。

叱る時には、親御さんは落ち着いて、分かりやすくいけない理由を説明してあけて下さい。
感情的に叱る事だけは辞めて下さい。

正しく対処出来ていると、お子さん自身が自信を持ち、成長した頃には目立たなくなってくると思います。

No.8 07/12/18 21:40
通行人8 ( ♀ )

家は6歳ADHDです。
主さんが❓と思われている軽度発達障害です。
また、ADHD【多動】でも、その子その子で違います。
言える事はまず叱らない‼
これ徹底しましょう。次に専門医に診断をしてもらいましょう。

同じADHDでも診断結果で心理が必要か、言語が必要か変わってきますし…

何より主さんが❓❓と思っているだけでは駄目だと言う事です。

因みに私は3歳で❓と思い専門医に診断してもらいました。
2週に1回療育センターに心理で通ってます。
但し、心理は保険が利かない為、自費診療ですが、我が子の将来を考えて進めています。
また、比較的に軽度発達障害の子は苦手があるだけで知能指数が低い訳ではありません。
反対に知能指数は驚かされる位高いです。

誤解なさらない様に。
まずは診断からです。園に相談しにくいなら、保健所、健康センター等に聞き専門医を紹介してもらいましょう。

長文失礼しました。

No.9 07/12/18 21:49
通行人9 ( 40代 ♀ )

ADHDか多動症で検索すると詳しくわかりますし、簡単なテストもありますよ。学習障がいです。早く環境を整えてあげるのが子供への愛情です。知人の6歳の子供は私が見る限りADHDですが知人は“一人っ子でわがままなだけ”と言って放置しています。馬鹿な親を持つ子供が可哀想です。

No.10 07/12/18 22:28
匿名希望10 

うちの近所の男の子も多動症らしいです。座っている事が出来ないらしく授業中も走り回っています。ただ主さんの子供さんがそうだとは言い切れないと思うし、元気なだけじゃないかなぁ?あまり神経質にならない方がいいと思いますよ!😃

No.11 07/12/18 22:55
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

年下と遊ぶのが気になりました。お子さんはとにかく園でも怒られてばかりで、友達にもダメな子というレッテルを貼られてしまっているのではないでしょうか?年下のクラスで遊べば、バカにされないしほめられることが多いから、必死で自分の居場所を作っているのだと思います。ふざけてみんなを笑わせるのも、自分を認めてほしい気持ちでいっぱいなんだと思います。自分の価値をどうにか見出だそうと頑張ってるお子さんが健気です。
落ち着きのなさは自己実現できない不安によるものではないでしょうか?
先生の関わりもどうなのか知りたいですね。
面談はいい機会なので、自分の子育てを振り返り、普段の接し方についても聞いてみるといいと思いますよ。

No.12 07/12/19 13:22
お礼

21日個人面談です。   覚悟で行きます。   けれどもそうじゃないと思うのは当たり前でわないでしょうか?        気持ちの整理もついてない今の段階で他人から言われるのがどれだけ傷つくか。何をしていてもその子のこと思うと涙がでます。  私は今はまだそんなに落ち着いて強くなれません。 気持ちを少しづつ落ち着かせようと多動症でわないかと疑いを飲み込もうともしてます。        子供のため。      今は家族でその子を今以上に大切にしていきたいと思います。        又話がどうすすんだかは後日連絡いたします。アドバイス、ご相談ありがとうございました。

No.13 07/12/19 18:17
通行人13 

主さんが「もしかしたら障害があるのかもしれないけど、認めたくない、受け入れたくない」と思う気持ちはわかりますよ。障害を持つ子供の親なら誰でも思うことですから。でも「他人に言われて傷ついた」はないですよ。では何故スレ立てたのですか?「何の問題もないですよ。普通ですよ。」と言って欲しかったのですか?皆さん経験を踏まえて真剣にレスして下さってるんですよ。

No.14 07/12/19 19:49
通行人14 ( 20代 ♀ )

↑そぅですよ💡
だいたい、発達障害の子は他人から指摘されて気付く人も多いはずでは?
ならなぜスレたてたの?って話です💦💦
多動の可能性大きいですって言われて傷つくのなら、スレは立てない方が良かったのでは?

No.15 07/12/19 20:13
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

主さんね。うちも 多動かも…と言われてきました。ずっと 悩んでました。

でもね。考えてみて。多動が こんなに 言われ始めたのは最近でしょ?園の担任も 私の母も言ってたけど、昔から いる子供なんですよ。今はいろんな研究がされて いろんな 形に 子供をわけるけど 昔から 座ってられない子供はいたし。

あまり 悲観的にならなくていいんですよ。

ただ 接し方は やはり 専門家と話ししたほうがいいです。

うちの子 叱っても叱ってもだめで


半年前から 叱るのやめたら、ほんとに 驚くほど 変わりました。

叱るのを辞める 褒める 親としてはすごく大変だったけど どんどん 落ち着いて 伸びる我が子を見て…

多動だからって 他の子と変わらないし。だけど 個性的だから ちょっと 気をつけてあげるだけなんだって わかりました。

可愛い我が子のためにほんの少し 視点を変えるといいです

大事なことは 元気な身体と心。それを守ることです。

No.16 07/12/19 20:22
匿名希望 ( BHyzw )

主さん、気持ちが不安定なのはわかりますが、失礼な方ですね。ようするに『うちの子もよく動き回ってますよ‼元気があっていいじゃない』『男の子は皆そうですよ』って言って欲しかったのでしょ?障害を持つ子の親より、『大丈夫‼』って言ってくれる親の意見が聞きたかったわけですよね。保育のプロ(園の先生)が見ても多動なら、呼ばれてもおかしくないです。それに『わ』ではなく『は』でしょ。いい歳して助詞の使い方わからないですか?あなたもLDなのでは?

No.17 07/12/20 00:15
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の息子には障害があります。

受け入れたくない気持ちもとてもよく分かります。

でも、今相談の機会があって良かったですよ。
もしも多動があるのに、何も気付かず成長していると
親は怒ってばかり。
子供は努力しているつもりでも、なかなか思うようにいかず、駄目な人間だと思い込んだり、親に愛されていないと思い込んだりしやすく、二次被害を招いてしまいます。

親子関係・友達関係を築けない状況も考えられます。

小児科や児童相談所に相談し、多動の特性を知り、対処法など指導して頂くと良いですよ。

No.18 07/12/20 07:28
匿名希望 ( BHyzw )

15さん、確かに昔から、座ってられない子っていましたね。ここ最近て言いますが、最近ではないですよ。昔は微細脳症候群と言われていたものです。その中でアスペルガーや学習障害、自閉症、多動などに分けたのです。脳の機能障害だから治る事はありません。15さんの、お子さんは多動の疑いがあるかもしれないって事で、はっきり多動と診断された分けではないですよね。療育により、授業中は教室から、出ては行けない、人の話は最後まで聞く‥など訓練できますが、脳の機能とゆうか、もの事の捉え方は、やはりかわりません。お子さんは普通の子だから、落ち着きが出てきたのでは?

No.19 07/12/20 08:30
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

18さん いろいろありがとうございます。だけど 私にではなく、主さんに あなたの考えをレスしてあげてくださいね。

いろんなレスの中で いろいろ考える場だと思うので

No.20 07/12/20 10:52
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

怖いかもしれませんが、親子で言葉や暴力で傷付け合わない為にも、疑いがあると指導されているなら、しっかり診て頂いた方が、すっきりします。

どちらになろうと貴方のお子さんです。
お子さんの為にも、相談してみましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧