注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

障害ある子供。疲れました

回答21 + お礼6 HIT数 5825 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/07/23 17:52(更新日時)

息子3歳は重度の知的障害があります。
誰にでも物凄く攻撃的でギャーッと奇声をあげながら叩く引っ張る噛みつく、私が止めると物凄い力で床に頭をガンガンぶつけ抱きしめると反り返り私を叩きまくり まさにこの世の終わりのような絶叫。
バギーやカートは頭をぶつけて嫌がり手も絶対に繋がない為、必死に追いかけまわす日々です。
小さい子供に怪我させてはいけないので攻撃を阻止するのに疲れてしまいました。スーパーでも公園でも病院でも療育園でも…ひたすら謝り白い目で見られ…
同じようなハンディあるお子さんがいらっしゃるママさんいますか?うちは旦那が不倫中、義両親も障害児はみっともないと疎遠、実両親は高齢で頼れず。離婚も考えてますが取りあえず日々の育児のアドバイスお願いします。息子を宇宙一愛してますが、どんなに優しく抱きしめても一日中攻撃され、それがストレスに感じてしまいます。本当に疲れてしまいました。

No.718740 08/07/21 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/21 23:18
匿名希望1 

療育センターなどに相談されましたか?

No.2 08/07/21 23:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

こんばんは★
何もアドバイスは出来ませんが、私にも1年前まで重度障害のある子供がいました。
3歳で、この世を去ってしまいましたが、私も毎日同じ事の繰り返しで疲れて、夜中に泣いてしまっていました。何度も母に電話してその度に、母は優しくアドバイスしてくれていましたが、1度だけあの子の一生懸命な表現を貴方が受け止めなくて、どうするの?他の子と違い、言葉や態度に自分の意思を表せない、1番苦しいのはあの子じゃないの?!と叱りを受けました。確かに今考えると、もっともっと沢山出来る事はあったな…と思います。
しかし貴方も人間です。投げ出したくなる時もあると思います。
他に頼れる方が出来ると良いのですが…
頑張って下さいとは言えませんが、精一杯な訴えをどうか受け止めてほしいです。

No.3 08/07/21 23:30
通行人3 ( ♀ )

知的障害者の施設とかに預けたら?

No.4 08/07/21 23:31
通行人4 ( ♀ )

お子さんの主治医には相談されましたか?親身なお医者様なら、どこかしら専門機関を紹介して下さると思いますよ。

市役所に出向くなり、外に出て助けを求めましょうよ。

プロの手を借りるのは恥ずべきことではありませんよ😃

No.5 08/07/21 23:50
通行人5 ( 40代 ♀ )

毎日大変ですね…うちの息子は自閉症です。今は小4になり 少しおとなしくなりましたが 小さい頃は大変でしたよ~ 療育センターなどにはいってないのですか❓わからなかったら 役所に問い合わせてみて下さいね😊あとは 市内で主さんのお子さんと同じ障害を持っている親の会もあるはずですから 探してみてくださいね☝ うちも本当に大変でしたよ でも少しずつ成長して 落ち着いてきますからね 保育園に入れるのもいいかもしれないですよ~ 主さんも少しのんびりできますしね😊

No.6 08/07/21 23:57
通行人6 

きっとお子さんの中でモヤモヤしているものがあるのでしょうね。
その思いを上手く表現することができず、誰も自分のことをわかってくれないと、攻撃的な行動になっているのでしょうね。

本来なら家族で協力して子育てしていくところですが、協力が得られない状況のようですね。
まずは、療育園の先生、発達をみてもらっている主治医などに相談しましょう。
そして主さんの息抜きの時間も必要だと思いますので、療育手帳をお持ちなら、日中一時預かりを利用しましょう。
主さんが倒れてしまわないか心配です。

No.7 08/07/21 23:58
通行人5 ( 40代 ♀ )

前にネットで見たことがあるんですが… 障害があって 親の話も全く聞かず走り回っていた子に毎日たくさんの本を読み聞かせていた方がいて その子供は 小学校の普通学級に入るまでに成長したそうです。子供は全く聞いてはいなかったそうですが 毎日何時間も頑張って続けたそうです。主さんも できたらやってみて下さい‼ わたしも頑張ってやればよかったなぁ…わたしは療育も病院も なんだかすべて中途半端です…子供は頑張って成長しているのに… 主さん お互いがんばりましょうよ😊

No.8 08/07/22 00:07
お礼

皆様一括のお礼で申し訳ありません。
市の発達診断を受けて、現在は療育園に母子で通い訓練を受けていますが、癇癪をおこし脱走するばかりで殆ど訓練になっていません。
保健所には何度も相談に行っていますが、『お母さんがそんな事でどうする、施設なんて可哀想、障害ある子を一人で育てるなんて並大抵じゃないから離婚なんてやめなさい』と言われます。
生活費が厳しくヘルパーさんにお願いする余裕がありません。
子供の手当てがありますが、子供の将来にいるだろうと思い手を付けず貯金しています。

思いを上手く表現できない息子が一番つらいはずなのに…ほんとに私は駄目な母親です。
息子が大事すぎて離れたくない、でも毎日ストレスを感じてる…矛盾してますよね。
わけわかんない内容ですみません。ありがとうございました。

No.9 08/07/22 00:43
通行人9 ( 40代 ♀ )

とても苦しんでるのですね。孤独も感じてるのかなと思うと、ついレスしてしまいました😢
役所の方の発言は置いておいて、
主さんが、心地いい時間を少しでも持てて、
また新たな余裕を持って、子供さんに向き合える様な、
そんな時間を作るのも、
何か新しい機会になると思いますよ😄
そういう意味で、施設でも他の方でも、どんどん頼ってみて下さい!

良いじゃないですか!

人はくじけて励まされ、また頑張ったりするものです。
頑張るばかりでは、自分を見失ってしまいます😢

母親・妻が笑っている家庭が、家族の一番のお薬になります。

ただ…苦しいでしょうけれど、
母子家庭もかなり厳しいです。
離婚は、いつでも出来ます。
ゆっくり考えて下さい。
私は、母子家庭になって15年、
やっぱり子供は鍵っ子でしたよ。
今は18になり大人になりましたが、
寂しい思いもさせました。
長文失礼しました。

No.10 08/07/22 01:21
匿名希望1 

お礼拝見しました。

出来る限りの事をなさっているようなので 何もアドバイス出来なくて申し訳ないのですが…外で遊ばせてあげたりと 大変な中 本当に頑張ってらっしゃると思います。

ご主人さんはお子さんの障害に理解され協力的ですか?
主さん 一人では心身ともにダウンしてしまいますから 一人でも多くの理解者 協力者を得て欲しいと思います。後 同じ障害のお母さん同士の会とかはないですか?

何もアドバイス出来ませんが どうか無理されませんように🙇

No.11 08/07/22 01:33
匿名希望11 ( ♀ )

主さん大変ななかひとりで頑張っているんですね。
でも今頑張ってらしていつか必ず光りが見えます。大丈夫です、ただゆっくりご自分を心から労って下さい。

No.12 08/07/22 01:36
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

義両親さんひどい💢みっともないのは不倫するあんたの息子じゃ!と言いたい💢

保健所に離婚云々をあれこれ言われる筋合いはないし、不倫がわかってるなら離婚して慰謝料もらったら…と思いますが、現実問題として余計疲れますよね😢

そこまで重度なら、週末以外は施設とか何か方法はあるのではないでしょうか?

保健所に息子さんと行き、「しっかりしなさい」とか言われら、「昨日も寝ている息子の首をしめかけました。今は息子と死ぬことしか考えてません。これ以上はもう無理です。息子と死にます。」って言ってやればどう?

そこまで言えば、重度障害者施設とか入所できないかなあ…。
市役所の福祉課とかはダメですか?保健所は重度障害者について無理解なんですかね…。

保健所以外の所を当たってみて下さいね。

No.13 08/07/22 02:21
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

とりあえず、施設に一週間だけ子供さんを預けてみませんか?
そして、これからの事をゆっくり考えましょう。いろんな所に相談するのもいいですが、まずは主さんの気持ちと健康が第一です。

No.14 08/07/22 02:33
お礼

たくさんレスをいただき驚いています。本当にありがとうございます。また一括で申し訳ありません。
以前、あまりの心労で心療内科に通ったのですが結局息子を連れて行かないといけないので、二回でやめてしまいました。

地域に知的障害の会がありますが参加してるお子さんたちは皆軽度で、しかもどのパパさん達も当たり前のように協力的で、まさか不倫で夫が不在などとは言えるはずもなく、毎回落ち込んでしまいます。
福祉課で私が泣き崩れて死にたいと訴えれば施設に入所もあり得るかも知れませんね。これほど重度であっても最愛の息子なので離れるのは凄く不安ですが。

なんか自分でもどうしたらいいのか 考えがまとまらずにすみません。ありがとうございました

No.15 08/07/22 03:19
通行人15 ( ♀ )

主さんこんばんは。
辛いですね‥
うちも息子の障害がわかったとき、旦那が家に帰らなくなり、私自身も壊れそうだったのを思い出しました。パニックがひどく、道端でひっくり返って泣いてたのが3歳位で、その頃が一番心身ともに疲れていました。
一時預かりでもあるといいのですが‥あるなら全然利用してかまわないですよ~主さんはダメな母なんかじゃないです。頑張りすぎちゃってるんですよ(;_;)
小学校に行くようになると、少しは余裕ができるかと思います。
辛いときは一人で抱えないで、この場でもいいし、吐きだして下さい。
主さんの健康が一番だから‥

No.16 08/07/22 08:17
お礼

ありがとうございます。今が一番大変な時なんですかね。ほんと、エスカレーターを逆に上りたがったり 自転車に乗せられるのを嫌がったり 物凄い奇声をあげ私を攻撃します。全力で顔を叩かれるって凄いストレスなんです。泣きたい叩き返したいでもそんな事できない。すぐ終わるような買い物に3時間もかかり…
療育園では『手の速さでは絶対歴代一位だよー』と職員やお母さんたちに笑って言われ内心傷ついています。
実際に障害のあるお子さんをなくされた方のレスも頂き 息子の思いを受け止めたい、そう思えば思うほど苦しくて 攻撃しかしないためお友達もできず、孤独な毎日です。
皆様ありがとうございました。
もう一度福祉課で息子と離れる時間を取れるよう相談してみます。
こんな私の体を気遣ってくださりありがとうございました。涙が出るほど嬉しかったです

No.17 08/07/22 13:15
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

再レスです。

診療内科に診断書を書いてもらって、母親だけでは無理って訴えたり、民生委員や母子センターに相談してみては?

保健所って結構冷たいんですね。間に専門家を挟んだり付き添ってもらったりできたらいいですよね。

施設の職員や親御さん、ちょっと軽率な発言ですね💢

息子さんを思う気持ちがかないますように…🌟

No.18 08/07/22 14:15
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

私の下の子は重度の知的障害があり、現在は養護学校へ通う4年生です。

私と息子も入学前までは3年間通園施設へ通いました。
入学するまでの6年間は、私もどこへ出かけるにも息子同伴でした。
特に病院と買い物が大変でしたね。

今は学校へ迎えに行くまでに病院や買い物を済ませるようにしています。

お子さん、多分自分の気持ちをなかなか理解してもらえない為にストレスがかかっているかもしれませんね。

うちの息子も全く言葉が分からず、お互いに一方通行ですが、息子の好きな事や興味のある事は把握しているので、許せる範囲で息子が過ごしやすい環境にしています。

息子の場合、夕方にNHK教育の番組が見られないと周囲にあたりまくるので、出来る範囲で見せています。

逆に、時計が読めないのにとても時間に正確な所が驚きです。

No.19 08/07/22 14:35
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

続きです。

あまり恵まれていない家庭環境のようなので、喧嘩の多い状況もお子さんにストレスがかかります。

私や家族は皆温厚なので、自宅では落ち着いていますが、学校など集団生活に入るとお友達が騒いだり、キャーキャー言ったり、怒鳴り声を聞いたりすると自傷や他傷行為が出ます。

静かに過ごせる家庭環境と生活リズムがいつも一定だとお子さんも落ち着いてくると思いますよ。

施設については、現在は成人が多いので、小さなお子さんは難しいと思います。

自立支援法を利用した送迎や一時預かりを利用出来るNPO法人や事業所があるので、役所の厚生課か福祉課へ相談してみてはいかがですか?
主さんの息抜きも必要ですよ。
私の地域では、障害の程度によって一部負担の額が変わりますが、重度の息子を一時預かりでお願いした場合、4時間までで500円程度です。その内、自立支援法への1割負担が177円です。
8時間までの場合はその2倍です。

障害者を専門に対応しているので、一般の託児所や保育園よりは安心だと思います。

ミクルの育児・結婚板にも障害を抱えたお子さんのママさん達が大勢いらっしゃるので、そちらの方が受付時間の締め切りを気にせずに、ゆっくり相談出来ますよ。

No.20 08/07/22 17:23
お礼

ご丁寧にありがとうございます。
NPOの件も聞いてきます。
そのような支援制度があるなんて知りませんでした。
保健所の方はそこまでご存知ないんですね。

本当につらい毎日でした。
入院時以外、3年間ほぼずっと息子と一緒で夜中も唸りが酷いので休まる暇がなく ストレス発散もできず…でも私が頑張らなくてどうする、私が理解してあげなくてどうする、義家族にも受け入れてもらえず苦しかったです。

とんでもなくつらい育児だけど でもあり得ないほど愛しています。だから苦しい。

でももう一人で頑張るのはやめます。一時預かり探してみます。

ありがとうございました。
皆様からの温かい励ましを忘れません。

No.21 08/07/22 17:43
通行人6 

日中一時預かりなどの制度については保健所は管轄外なのであまり知らないですね。
相談や手続き等については市役所の障害福祉課(自治体によって名称は違います)になります。
手帳をお持ちならすぐに申請できます。
制度は自治体によって多少違いがあるのでよく聞いてみて下さいね。

いきなり施設となると主さんも不安でしょうから、日中一時預かりや短期入所(日帰りや1泊から宿泊できる)を利用して、主さんが少しでも休める時間を作って下さいね。

No.22 08/07/22 19:50
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

私は軽度の知的障害があり、今一児のママです。私も幼い時は、他の子と違う事したり、考えてる事も理解出来ない事ありましたが、でも好きな事をさせてたりする時は、させてイケない事と良い事は普通の子とおんなじように理解出来るように話して、いくども理解出来るようにうちの親は言ってましたよ。それに、その子は気持ちを伝えるのが、難しいから色々な態度をとったりあとは何かしたいと言う時も、態度をだすので、良くみていたら、その子が何が好きで何がしたいというのが見えてきますよ。それと、知的障害があるからって、小さい頃から健常児と遊ぶ事や普通にしてやらないと将来その子は一人で生きて行かないといけませんし私も小学校や中学校は普通学級で後は時々障害学級に通いましたが、色々イジメもありましたが、今大人になって色々な事を出来たししかし、普通の人とはちょっとやることも遅いですが、私には親が普通に接してくれた事で今の自分らしく生きれるんだと思います。

No.23 08/07/22 20:42
匿名希望23 ( ♀ )

施設で 働いています。 ショートステイや 訪問介護をしてくれる所を 利用してみては いかがでしょうか? 施設は 成人ですが ショートでは たくさん子供が 来ていますよ! やはり 1日の流れが 変わったり 何かこだわりが 出来ると 不安定になり 自傷 他傷に繋がったりしますよね。 上手く施設を利用し お母さんも 息抜きをしないと 共倒れに なってしまいます…

No.24 08/07/22 23:31
お礼

皆様ありがとうございます。
皆様それぞれのお言葉、ありがたく思います。本当に感謝いたします。

自我やこだわりが出てきて 思いが伝わらないもどかしさと本人も闘っているのでしょう。
家にある物もお店の商品も片っ端から奇声と共に投げつけて 私は毎日毎日片付けと謝罪に明け暮れて…どうって事ないさ、、自分に言い聞かす毎日に疲れきって…

家族のサポートが一切ないと本当にキツイです。体力的にも精神的にも。
でももう思い詰めないで 息抜きする方法を見つけてみます。

健常児のお子さんやそのママさん達とどうコミュニケーションを取っていけば良いのか 親として難しくつらい課題ではありますが 息子に少しでも社会性を身につけさせてあげたい、ルールがある事を理解してもらいたい そう願っています。

本当にありがとうございました。

No.25 08/07/22 23:55
匿名希望25 ( ♀ )

ひとりきりで抱え込み、その状況の中でじゅうぶんにやってこられて、それでもまだ足りない、まだ足りないと自分を責めておられるようで‥。お子さん自身苦しいとは思いますが、主さんも本当に本当に苦しんでこられたと思います。私もかつて、まるで湖の底に自分と子どもだけが沈んだような年月がありました。主さんが自分自身を愛する元気を取り戻されますように。それがお子さんにとっても大切なことだと思います。

No.26 08/07/23 14:37
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

まだまだ先ですが、学校についてはその頃のお子さんの状況によっても違います。

もし6才の頃で自立が難しい・多くの介助や配慮が必要な様子であるようでしたら、一般の小学校ではかなり苦労すると思います。
先生の手が足りない事や施設面やクラスメートや上級生の配慮が足りない事も十分考えられます。

お子さんにとって過ごしやすい学校や事業所などを選択してあげて下さいね。

No.27 08/07/23 17:52
お礼

アドバイス本当にありがとうございます。
本当に嬉しいです。
今日役所に行ってきました。今 時間がないため短いお礼になりますがご了承ください。

子育て支援課で母子家庭になった場合どうするのか、具体的に相談にのってくれました。
短期入所施設は保護者が病気や出産など緊急時のみだそうです。

短くて申し訳ありません。皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧