注目の話題
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ

友引の告別式

回答50 + お礼28 HIT数 12867 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
08/08/30 13:19(更新日時)

心が狭いのは分かっています😔

一昨日、知人の弟さん(まだ若く30過ぎ)が病気で亡くなられたため、告別式に行きました。若いのに闘病生活を耐えてられたそうで、御本人もご家族《まだ独身だったのでご両親、お兄様(私の知人)》も本当にお気の毒でした…。

こんなときにこんなことを思ってしまうのはいけないとは分かってますが、告別式が友引でした。まだ幼稚園が夏休みで4歳の息子をやむを得ず連れていったので余計に気になって😔家族を亡くした方にこんなこと言うのは酷かもしれませんが、告別式は義理でほぼ強制的に参加するものだから、来る人のことを考えて欲しいです。

「友引人形をお棺入れたから大丈夫」と式場の人が説明してましたが、やはり気になります。だいたい自宅での告別式ならまだしも、式場で友引の告別式なんて式場の常識も疑います。

No.778428 08/08/28 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/28 08:56
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なんか主さんって最低ですね。

No.2 08/08/28 08:58
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

主さん小さすぎ

No.3 08/08/28 09:03
通行人3 ( ♀ )

式場も承知の上でのことだったんでしょ?
よほど悪ければしないし…
気にしすぎでは?

No.4 08/08/28 09:11
通行人4 ( ♀ )

それは、昔の人が良く言ってた事でしょう❓ 今はそういう事は関係ないように思うけど❓⤴

私は仏滅の日に結婚式挙げたけど…。

何も、悪い事起きてないけどねェ~☝

主さん考え過ぎ☝

No.5 08/08/28 09:25
匿名希望5 ( ♀ )

皆さん 迷信だからって意見が多いですが、私は主さんと同じで気になります。結婚式を仏滅に…ってのはおめでたいことで悪いことと言っても離婚くらい?で参列者には害はないでしょう。
お葬式はね… やっぱり引っ張られるのではと心配になります。式場の配慮もやはり疑いますし、主さんだけでなく不快に思われた方言わないだけで居たと思います。
私の地域は田舎ですから尚更友引に葬式は出しません。祭りの時にも命に関わる祭りなので、期間中に葬式が取れたら遠く離れた式場まで運び出してでないと死者が出ると言われしきたり守らずにやると後は完全村八分です。

No.6 08/08/28 09:44
通行人6 ( ♂ )

義理なら行かないな~ でも
友引って全国的に火葬場休みなんだよね

No.7 08/08/28 10:01
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私の親族にもやむを得ず友引に葬儀を行った者がいましたが、夏場は日を選んでいると遺体が傷んでしまうので、仕方ないこともあるそうです。冬場に日が悪く3日ほど行えなかった身内もいます。葬儀までは家にと自宅に連れ帰りましたが、真冬でも大量のドライアイスが必要で、1日に何回も取り替えていました。お若くしてなくなられたなら、お顔の綺麗なうちにお別れし、皆さんの思い出の中でも綺麗なまま残って欲しいという遺族の気持ちもあるのではないでしょうか?保管のためと、遺体安置所のような寂しいところにいつまでもいさせては可哀想と思うのも、遺族の気持ちです。義理で強制的に参列された主さんに故人や遺族を思い遣るのは難しいかもしれませんが、心から故人を悼む気持ちのある方には、友引であることよりも、故人に寂しい思いをさせず、綺麗な思い出を残すことの方が重要であったのだと思います。

No.8 08/08/28 10:04
お礼

>> 1 なんか主さんって最低ですね。 おっしゃるとおりですね。

No.9 08/08/28 10:05
お礼

>> 2 主さん小さすぎ そうですね。私の器が小さいですね。

No.10 08/08/28 10:06
お礼

>> 3 式場も承知の上でのことだったんでしょ? よほど悪ければしないし… 気にしすぎでは? 友引の告別式を断らない式場もどうかと思いますが…。まあ私の気にしすぎですね…

No.11 08/08/28 10:08
お礼

>> 4 それは、昔の人が良く言ってた事でしょう❓ 今はそういう事は関係ないように思うけど❓⤴ 私は仏滅の日に結婚式挙げたけど…。 何も、悪い… 結婚式は悪いことが起こっても本人たちのことだから本人の勝手ですが、結婚式と違って葬式は「友引で死人が連れていく」と言われてるのだから配慮は必要かなと私は思います。

No.12 08/08/28 10:10
お礼

>> 5 皆さん 迷信だからって意見が多いですが、私は主さんと同じで気になります。結婚式を仏滅に…ってのはおめでたいことで悪いことと言っても離婚くらい… 気持ちを分かっていただいて嬉しいです。もちろん私も口には出しませんが、気になってる人他にもいますよね…。

レスありがとうございました。

No.13 08/08/28 10:12
お礼

1~4さんのレスにお礼を言うのを忘れていました。失礼しました。レスありがとうございました。

No.14 08/08/28 10:14
お礼

>> 6 義理なら行かないな~ でも 友引って全国的に火葬場休みなんだよね レスありがとうございました。
行かない訳にはいかない相手でして…。普通に出棺していたので火葬場はやっていたかと思います。ちなみに四国ですが。

No.15 08/08/28 10:15
匿名希望15 ( ♀ )

主さんは正論だと思いますよ。私なら多分子どもも連れてだし行かないと思います。後日お線香をあげに行きます。

友引に式を出す身内の常識も疑いますが完全に商売見え見えの葬儀屋もなんだかなぁ😥
友引人形って💦大安人形もあったりしてね😱

No.16 08/08/28 10:16
お礼

>> 7 私の親族にもやむを得ず友引に葬儀を行った者がいましたが、夏場は日を選んでいると遺体が傷んでしまうので、仕方ないこともあるそうです。冬場に日が… レスありがとうございます。
ご遺族の思いもあるのですね。

No.17 08/08/28 10:18
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私の地域ではかなり気にしますよ💧
曾祖父が100歳間近なんですが友引にするとは聞いたこと無いと言ってました💧
今は違うんでしょうね、きっと。

No.18 08/08/28 10:28
お礼

>> 15 主さんは正論だと思いますよ。私なら多分子どもも連れてだし行かないと思います。後日お線香をあげに行きます。 友引に式を出す身内の常識も疑いま… レスありがとうございます。気持ちを分かっていただけて嬉しいです。
お葬式に行くことばかり頭にあり、後でお線香あげに行くのは思いつきませんでした。そうすればよかったです。
式場にはびっくりです。冠婚葬祭に疎くても恥をかいたり困らない為に式場の人に相談するのだと思うのに。

No.19 08/08/28 10:29
匿名希望19 ( 20代 ♂ )

ちっちゃい人間ですね💧

少し情けないです。

迷信や自分のことよりご遺族や故人を思いやるべきでは?

いい大人なんですから😔

No.20 08/08/28 10:29
お礼

>> 17 私の地域ではかなり気にしますよ💧 曾祖父が100歳間近なんですが友引にするとは聞いたこと無いと言ってました💧 今は違うんでしょうね、きっと。 レスありがとうございます。私もかなり気になります。年配の方が聞かれたらびっくりされますね。

No.21 08/08/28 10:33
通行人21 ( 20代 ♀ )

友引とか仏滅などは迷信ですよね。気になるのも分からなくはないですが、亡くなられた方のお家の宗派にもよるのではないでしょうか?😥
ちなみに、浄土真宗では一般的には迷信は信じない、と言われています。

あんまり気にしすぎてると何か良くない事が起きた時に『あの時に行ったからだ…』と当てはめてしまいませんか?

亡くなられた方や親戚を責めるのは…少し違うような気がしました。

No.22 08/08/28 10:43
匿名希望22 ( ♀ )

一部の地域では友引でも葬儀告別式をやるとこが あるらしいですよ。

No.23 08/08/28 10:45
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

迷信が常識でしょうか。
友引に式をしたからとご自分の心配ばかりなんですね。
昔からの言い伝えはわかりますが、遠方からやって来る親戚やいろんな諸事情でやむを得ず…という場合もあるのではないでしょうか。夏場はご遺体も傷みも早いですし…。
それに告別式は義理や強制で参列するものではありません。
そういうお気持ちで参列されていたのでしょうか。

No.24 08/08/28 11:09
通行人24 ( ♀ )

いつから迷信が常識になったんでしょうね⤵
毎年カレンダー作る時に続きで振っていくから全く関係ないと聞いてますが… 気にするときりがないですよ😓 家の親戚も友引に告別式しましたが誰も気にしてませんでした😱 誰も連れて逝かれてないし⤴

No.25 08/08/28 11:21
通行人25 ( 30代 ♀ )

葬儀とまた別かもしれませんが、三回忌法要の日を決める時、都合よい日が友引でお寺の住職さんに相談したら、「そんなの全く関係ありません。逆に聞くけど普段から今日は大安仏滅…毎日気にしてる?何かの行事の時だけ迷信を気にするなんて方がおかしいものです」と言われました(^^;
宗派などでも違いはあると思いますが、要は自分の気持ち次第だと思います。

No.26 08/08/28 11:25
匿名希望15 ( ♀ )

暦の上で動く事って今の時代でも多々ありますよね❓迷信と片付けてしまえばそれまでですが気にする人が居るのも事実。

今回は悲しみを共有する時に招いておきながら参列者の一人に不快な思いをさせてしまった方に問題があると思いますよ💧
参列者の全員が素直な気持でお別れしてもらうのが主催者側の心配りというものではないでしょうか❓


迷信云々よりそう思います。

No.27 08/08/28 11:25
お助け人27 

先週、祖父が亡くなり友引にしました。

元気なときに可愛がって貰ってた犬が次の日に亡くなりました。

高齢犬だったから仕方ないし関係ないと思うようにしてます。

No.28 08/08/28 11:59
匿名希望28 ( ♀ )

冠婚葬祭に関しては、地域差や、考え方の違いがありますから、主さんの考えが、間違っているわけではないと思います。

私の住んでいる所では(田舎です)、お年寄りが多いこともあり、気されますから、友引にお葬式はあり得ません。
非常識とされます。
冠婚葬祭は、近隣の方々と協力し、助け合って行われます。横の繋がりが強いと言うのもありますが、みんなに合わせることは大切と思ってますから、主さんのおっしゃりたいことが分かる気がします。

No.29 08/08/28 12:30
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

確かに気になる人は気になるんでしょうね…
うちの地元も友引で告別式は聞いたことありません💧
主さんは毎日六曜気にしてらっしゃるんですか?告別式だからってチェックしたなら何かイヤラシイ…

大丈夫🎵お友達の弟さんもそんな考えの主さんやその子供さんなんか連れて行きたくないでしょうから😊

No.30 08/08/28 12:35
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

人の死に常識ないとか来る人の事考えてほしいと言えるのは他人事だからでは?と私は思います。大切な人の死をそんなふうに思われるのは哀しいです。
主さんの意見が間違いとは思わないけど、私がその人の身内だったら、義理で来てもらわなくても結構です。
私自身が死んだら義理では来てほしくないから。

No.31 08/08/28 12:59
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

レス見てると中傷酷いですね。
主さんには主さんの考え方があるのに「最低」だの「器が小さい」だの。
地域によって価値観は違うのだから仕方ないことですよ。
主さん、そんな中傷しかできない輩の言葉は無視しましょう。
ちなみに以前葬儀屋でバイトしていた時、やはりその辺はご遺族に確認とっていました。
気になる方が殆どですが、中にはすぐに済ませたい方もいたので気持ちの持ちようなんでしょうね。
また、キリスト教の方は気にされない方が多かった気がします。
あと、どこかの方が「義理で参列されたくない」と仰っていましたが、冠婚葬祭義理が殆どですよ。
死者を見送る行為は日本人の感覚に似ており、義理でも付き合うのが人付き合いです。
まぁ、今回は代わりの人形を入れていたってことで納得してみては?

No.32 08/08/28 13:06
通行人32 ( ♀ )

15さん、招かれてっておかしくないですか?
招待するわけではないですよね?

主さん、式場も説明はしていると思いますよ。
ご遺族と式場とで話し合った結果だと思います。
遠くからの親族の都合もあるでしょうし。

No.33 08/08/28 13:30
匿名希望33 ( ♀ )

主さんが気分的に良くない気持ちはわかります。
でも葬儀をあげるのはご家族です。そして無念な悲しみを抱くのもご家族です。どうしても納得できないならお通夜だけ出るとか… 一番大切なのは故人へのお別れです。

そして迷信?も変わってきてるのは事実です。葬儀出席後のお清めの塩も今は葬儀会場に置かない所が増えてます。人の死が不吉な事と考える人が減ってきてるのです。だから清める必要がないらしいです。人生を全うした故人を天国へ見送る儀式なんです。縁起が悪いことではないんですよ😊 友引でも大安でも静かに故人を送る気持ちで手を合わせることが一番だと思います。

No.34 08/08/28 13:48
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

31さんへ…
義理がほとんどとおっしゃる事はわかります。田舎に住んでましたし…私は自分自身の場合は義理で来てほしくないと思ってるだけです。
人それぞれの意見は考え方や地域によって違うのは心得ていますので押し付けはしていません。
横レス失礼しました。

No.35 08/08/28 14:01
匿名希望35 ( ♂ )

昔は「友引」を「共引」と書き、「引き分け」の日という意味でした。 「友を引く」の意味はありませんでした。

そして、「友を引く」の迷信も、地域によっては火葬場が対応しているなど無くなりつつあります。
主さんのコメントに「恥をかかないように」とありましたが、シキタリと化した迷信をそれなりに尊重する必要性はあるかと思いますが、それを振り回して非常識と批判するのは喪主に対して思いやりが無いと思います。

No.36 08/08/28 16:04
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

>>34
いえ、私はそう言っているのではなく、皆さん言葉がキツすぎると思います、と言っているんです。
曲がりなりにも赤の他人に発言する言葉じゃないでしょう、と思う人がかなりいますので。
主さん、横レス失礼しました。

No.37 08/08/28 16:09
お礼

>> 19 ちっちゃい人間ですね💧 少し情けないです。 迷信や自分のことよりご遺族や故人を思いやるべきでは? いい大人なんですから😔 レスありがとうございます。
私の心が小さいのでしょうね。

No.38 08/08/28 16:11
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

36さん、一方的に受け止め、思い込みでレスしてすみませんでした。お返事ありがとうございます。
主さん、度々横レス申し訳ありません。

No.39 08/08/28 16:14
お礼

>> 21 友引とか仏滅などは迷信ですよね。気になるのも分からなくはないですが、亡くなられた方のお家の宗派にもよるのではないでしょうか?😥 ちなみに、浄… レスありがとうございます。
あまり考えすぎても悪い方向に考えてしまうだけですね。
私は、ご遺族の日取りの決め方はどうかとは思いましたが、さすがに亡くなられた方をどうとか思ってる訳ではありません。

No.40 08/08/28 16:16
お礼

>> 22 一部の地域では友引でも葬儀告別式をやるとこが あるらしいですよ。 レスありがとうございます。
そうですか。うちの地域では初めて聞くのでびっくりしました。

No.41 08/08/28 16:18
お礼

>> 23 迷信が常識でしょうか。 友引に式をしたからとご自分の心配ばかりなんですね。 昔からの言い伝えはわかりますが、遠方からやって来る親戚やいろんな… レスありがとうございます。
人が亡くなられたときに迷信を気にしてる私の器が小さいのは分かってます…。ただお葬式は強制ではなくても、義理で参加するものだと思います。義理でなく本心から参加してる人が参列者の半分もいるでしょうか。

No.42 08/08/28 16:22
お礼

>> 24 いつから迷信が常識になったんでしょうね⤵ 毎年カレンダー作る時に続きで振っていくから全く関係ないと聞いてますが… 気にするときりがないです… レスありがとうございます。
迷信ですが、その迷信を気にする人が私一人ではないので。日取りに気をつけるのは常識というか気遣いだと思います。

No.43 08/08/28 16:24
お礼

>> 25 葬儀とまた別かもしれませんが、三回忌法要の日を決める時、都合よい日が友引でお寺の住職さんに相談したら、「そんなの全く関係ありません。逆に聞く… レスありがとうございます。
法事なら死後だいぶ経ってるし、参加するのは基本的に親戚のみだから(自分たちの親戚が気にしないならそれでいいので)全く問題ないと思います。

No.44 08/08/28 16:26
お礼

>> 26 暦の上で動く事って今の時代でも多々ありますよね❓迷信と片付けてしまえばそれまでですが気にする人が居るのも事実。 今回は悲しみを共有する時に… 再レスありがとうございます。
私の気持ちを上手く文章にしていただけました!気持ちを分かっていただいて嬉しいです。

No.45 08/08/28 16:31
お礼

>> 27 先週、祖父が亡くなり友引にしました。 元気なときに可愛がって貰ってた犬が次の日に亡くなりました。 高齢犬だったから仕方ないし関係ないと思… レスありがとうございます。
偶然かもしれませんがそういうこともあるのですね。御祖父様とワンちゃんのご冥福をお祈りいまします。
27さんの場合可愛がってたワンちゃんだからよかった(言葉が悪くてすみません。ワンちゃんが亡くなったことは決してよくないです)けど、もしも友引の告別式に参列した誰かが亡くなって、「あの家が友引に告別式出したから」と思われたら、ご遺族にとって不幸ですよね。

No.46 08/08/28 16:32
お礼

>> 28 冠婚葬祭に関しては、地域差や、考え方の違いがありますから、主さんの考えが、間違っているわけではないと思います。 私の住んでいる所では(田舎… 28さん、ありがとうございます。
気持ちを分かっていただけて嬉しいです。うちの地域でもかなりびっくりしました。

No.47 08/08/28 16:35
お礼

>> 29 確かに気になる人は気になるんでしょうね… うちの地元も友引で告別式は聞いたことありません💧 主さんは毎日六曜気にしてらっしゃるんですか?告別… レスありがとうございます。
幼稚園が休みなので姑のパート(火、木、金を基本に出勤してる)が休みなら預けられると思い、カレンダーを見たら、友引の文字が目に入りました。

No.48 08/08/28 16:37
お礼

>> 30 人の死に常識ないとか来る人の事考えてほしいと言えるのは他人事だからでは?と私は思います。大切な人の死をそんなふうに思われるのは哀しいです。 … 30さん、ありがとうございます。
たしかに義理で参列したので、このようなことが気になるのかもしれません。
ただ、お葬式の参列者は半分近くは義理だと思います。(会社関係などだと会ったこともない同僚や上司のお葬式にたくさん参列するでしょう?)

No.49 08/08/28 16:49
お礼

>> 31 レス見てると中傷酷いですね。 主さんには主さんの考え方があるのに「最低」だの「器が小さい」だの。 地域によって価値観は違うのだから仕方ないこ… レスありがとうございます。
優しい言葉をかけていただいてありがとうございます。
お葬式は義理でいく場合も多々ありますよね。
そうですね。死者が友引人形を連れていったので大丈夫だと思うようにします。

No.50 08/08/28 16:53
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

再です。そうですね…。私の祖母の時に感じました。
だからこそ私自身、義理なんて…と思ってしまったと思います。自営で葬儀の受付の仕事をしてました。祖母が亡くなった時、祖父の関係者の方が多かったです。祖父は生前から、自分の葬式は親しい間柄だけでと強い希望をしていまして、亡くなった時はそうしました。その影響でしょうね。祖母の葬儀の最中に、この葬式はああだこうだという声や笑い声までも聞こえてきたので、故人に対して失礼!との気持ちが強いかもしれないです。ただ、招いておいて…のような感覚は『私は』おかしいと思います。それこそ遺族の立場と伺う立場の気持ち、宗派や地域の違いじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧