関連する話題
子どもがギフテッドなんだと思います。 でも、私だけしか分からないみたいで…。担任の先生でもわからないものなんでしょうか?分かってもどうしようもないのでしょうか
いやいや期終わったばかりの息子連れてファミレス行ったら思ってた味と違ったからか泣いちゃって三つ席離れた人に 「うるさい!これやから子供連れてるアホはキチ⭕
子供を奨学金で進学させましたか? またさせるのはやはり可哀想ですか? 子供が2人未就学児なのですが、どうなるのかぁと思ってます。 専門くらいな

2才8カ月で話さない

回答14 + お礼0 HIT数 36616 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/11/08 01:33(更新日時)

2才8カ月の息子(次男)の相談なんですが、まだ言葉を話ません💦
お兄ちゃんも話すのが遅い方だったのですが、それ以上に遅い気がして…

ようやく『ママ』を言う感じで、『ちょうだい』とかも『あーあーあー』って感じです😢

自閉症かと疑ってしまうんです…
名前を呼んでも、機嫌が良いときは振り向いてくれますが、気分が乗らない時は無視。けど、『お菓子あげるよ~』と言えば顔色を変えて欲しがります
目が合うと少ししたら(10秒前後)必ずそらす
2人目ってこともあり、かなりほったらかしにしていたから、成長が遅いのかもしれませんが…
どうなんでしょう…
病院に見せるべきですかね…

No.807157 08/11/07 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/11/07 00:35
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

2才8ヶ月の娘がいます。
うちも二番目ですが女の子だからかもしれませんが、よく喋ります。
2才児健診はもう済みましたか?役場からそろそろ通知が来るかと思いますよ。もし健診時期が近ければ保健士さんに相談なさってみてはいかがでしょうか?

No.2 08/11/07 00:44
匿名希望2 

読み聞かせしてあげて下さい。
読み聞かせは子供さんも言葉を覚えるチャンスです。

私も子どもが2才半のときに、あまり喋らないから一度悩んで児童相談所に相談しました。
職員が何度も自宅へ訪問して子供と面会して自閉症か調べるみたいですだけど、
うちの子供は3歳になったときにアンパンマンの仲間名前やアンパンマン歌を覚えていましたから、職員の訪問はお断りしました。
子どもは自閉症じゃないです

現在、子供は小学校二年生ですが算数が大好きでテストは💯です。
お母さんあまりネガティブに成りすぎたら子どもさんが神経質になりますよ。
毎日 読み聞かせしてあげて下さい。
お風呂ときに、あいうえお… ん までを必ず教えてあげて下さい。
必ず話が出来るようになりますからお母さんがいつも子どもさんに話をかけてあげて下さい。
意味不明でごめんなさいね…

No.3 08/11/07 02:39
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

ご心配される気持ちがすごくわかります。
男の子の場合、月齢を見る限りでは、判断が難しいですね。

こちらの話す内容に対して、yesかnoの反応はありますか?
他のお子様や、お兄ちゃんと遊んでいる時のコミュニケーション取れてますか?
あるならば、もう少し様子見て下さい。
目を逸らすとの事ですが、yesかnoの反応もハッキリしないならば、公的機関や医師への相談してみてください。

お母さんの不安な気持ちはお子さんには敏感に伝わりますから、今までと変わらない接し方を心掛けてくださいね。

…って、エラそうな文面で失礼しました。元保育士でした。

No.4 08/11/07 02:45
通行人4 ( ♀ )

男の子だしまだ様子をみている程度で大丈夫だと思いますよ
あいうえおの勉強は必要ないと思いますが、話し掛けはたくさんしてあげて欲しいです。
この時期の脳ってスポンジみたいになんでもよく吸収するので、お母さんが沢山の言葉を話し掛けてあげてください。

No.5 08/11/07 04:29
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

こないだ同じような内容でスレ建てたママも心配で総合病院にかかったら『発達障害』だと言われたそうです😢心配なら一度受診を!

No.6 08/11/07 06:18
匿名希望2 

余計なことをレスしたみたいでごめんなさいね。
木下医師(横田さんのご主人)も言っていましたが、幼いときからお母さんが読み聞かせ、ひらがなを教えると子どもが必ず覚えてくれて、お話をするそうです💦

ひらがなが早いと思われた方々、生意気な言い方で気分悪くされてすみません💦

何か良い方法があればとレスしただけです。
このサイトで質問するよりいつも外来で行っている小児科の主治医に相談されては如何ですか?

私も色々悩んでいまして鬱病になり心療内科に通っています。

No.7 08/11/07 06:24
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

言葉の理解はどうですか?
話しかけた事に反応があれば大丈夫だと思いますが、好きな事に限定など限られるようだと心配です。
知的障害のうちの子も好きな事のみ反応します。

一度小児科や児童相談所で発達相談を受けてみてはいかがでしょう。

個人差か疑いがあるかの目安にはなると思います。

言葉の発達には
・声を出す
・音を聞く
・言葉を理解している
・大人を頼る
一緒に遊びたがったり、手助けを求めますか?

・大人の真似をする
身ぶりや声マネをしますか?

以上の事がだいたい出来ているようだと準備が出来始めています。

早寝早起きをして生活のリズムを整えると脳の働きが良くなります。
お子さんが興味を持つ事から1つ1つ丁寧に言葉を教えてあげましょう。
発音を間違えても叱ったりせず、優しく教えてあげて下さい。

お子さんが発声している言葉を真似して返す言葉遊びもお子さんが声を出したくなる良いきっかけになると思います。

必要な場合には、リハビリの言語療法や言葉の教室を発達相談時に紹介して頂くと良いと思います。

No.8 08/11/07 13:47
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

お母さん、「ゴミ箱とハサミ取ってきて」と関係のない2つを取らせてみて。理解できるなら、話したくない子供なのかもしれません。うちが言われました。

No.9 08/11/07 14:30
匿名希望9 ( ♀ )

心配なら児童相談所や専門機関に相談するのが1番ですよ。
私の甥も話し始めるのが遅くて3歳過ぎても聞き取れない程でした。今は7歳ですが何もなく元気です⤴⤴こちらの言う事がわかってれば様子見でも良いとは思いますが…

No.10 08/11/07 15:21
通行人10 ( 30代 ♀ )

お気持ち凄くわかります。
家の2歳11カ月になったばかりの息子も言葉が遅く何度かココで相談しました。
病院にも行って、今予約待ちです。
でもやっと最近、頂戴やハイなど言えるようになってきて、それから色んな事が出来てきて今ドンドン吸収されていってる感じです。私も、仕事してたり、二人目が出来たりで、あまりかまってませんでした⤵

No.11 08/11/07 15:56
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

家の主人も3歳過ぎても『ママ』ぐらいしか話せなかったんだけどそれ以降徐々に話せる様になったらしく今では回りの人より色んな言葉を知っています。男の子だから遅いのではないでしょうか❓

No.12 08/11/07 15:57
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

最近言葉が遅い、視線が合わないというだけで自閉症を疑う方が多すぎます。
主さんの心配な気持ちは分かります😥しかし、自閉症=言葉が遅いというのは絶対ではないです。
むしろ三才くらいまでは話してたのに突然話さなくなった例も結構あります。また、視線に関しても小さい子なら興味なければそっちを見ないし、視線が合ったとしてもよほど興味がない限りそんなに長い間合わせることはないと思います。
コミュニケーション面、社会面はどうですか?友達と一緒に遊べてますか?一人遊び(積み木を延々と並べる、ひたすらブロックを上から下に落とすのを見つめて楽しむなど)が多いと感じますか?
興味や活動が限局してますか?
感覚が過敏でパニックになったりしますか?⬆これらは自閉症の子に特徴的です。もちろん当てはまらないこともあります。主さんが書かれた特徴だけでは自閉症を疑うことはできません。むしろ精神発達障害などを疑うほうが良いです。
また、早くても三才くらいにならないと自閉症の診断は難しいと言われてます。しかし、相談に行くことで定期的に様子を見て支援してもらえるかもしれないので発達支援センターや精神科を受診されてみては?

No.13 08/11/07 16:33
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

自閉症など発達障害の特性は小さな時期は誰でも通りすぎる行動です。

3才以降もずっと続けているようであれば、一度発達相談を受けてみた方が安心だと思います。

3才までは個人差も十分考えられます。

ちなみに精神発達遅滞(知的障害)の場合だと、度合いが重度へ近い程、1才前でも運動面の遅れから気付き始めます。

2,3才で言葉の理解が曖昧(発語も無く)なようだと、知的障害の疑いも考えられます。
言葉の遅れ以外には、食事やトイレなど身の回りの事が1人でこなせず、100%介助が必要だったりします。

No.14 08/11/08 01:33
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

3歳1ヶ月の重度自閉症の息子が居ます。私は2歳7ヶ月の時に『この子は自閉症だ』と確信し、市の発達支援センターに相談しました。私の周囲の人は、旦那までもが『考え過ぎ』とか『育児ノイローゼだ』とか言いました。もちろん、『3歳まで様子を見ろ』とも…。診断を受けた今でも信じて貰えません。はっきり言って子どもの事は、いつも一緒に居る母親にしかわかりません。心配なら受診して下さい。それで問題無いなら安心して成長を見守れるし、もしも自閉症や発達障害なら、出来るだけ早い療育が必要です。今は、1歳半くらいで自閉症を見付ける事が望ましいそうです。ここで相談されても、私たちには主さんのお子さんが見えません。経験者の立場では、私は自分を信じて周りに流されないで良かったと思うし、逆に息子が自閉症だと分かって安心しましたよ。原因が分からない時は、言葉の遅れ、意味不明な行動、周囲への無関心など理解出来ない事ばっかりでしたから。あの頃より確実に今の方が楽しいです。関わり方も分かってきたし。それまで自分達が良いと思ってして来た事は、全て自閉症児には苦痛でしかなかったみたいです。主さんが安心して子育て出来る様に願ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧