注目の話題
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

幼稚園の担任にキレられました

回答50 + お礼8 HIT数 11155 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
09/02/04 12:29(更新日時)

四歳の娘と豆まきをする約束をしていたので急いで帰宅しました。しかし豆まきに誘っても嫌がり泣き出したので落ち着かせて話を聞いたら、幼稚園で豆まきをした時にある男の子に追いかけられて近い距離から顔に豆をぶつけられたと泣きながら言いました。よく見ると目の下が少し赤くなっていてもし目に当たっていたらと怖くなりました。妻も娘の様子がおかしいので何度となく聞いてみたらしいのですが何も言わずで話を聞いて驚いていました。妻はすぐに幼稚園に詳しく様子を聞くために電話をしました。担任がまだ残っていて話をした所「よく見ていなかったので分かりません」と言われたそうで、すぐに私が電話を代わり「豆まきをするのはいいが危険も伴うのだからきちんと見ていて欲しい」と言いました。すると「36人の子供全員を逐一見ておくのは無理です。○○ちゃん(娘)が何も言ってくれないので対処の仕様がありません」とキレられました。娘は内気で思っている事をはっきりと言えない性格でその事は担任にも話してあります。しまいには「一人っ子さんの保護者は神経質過ぎます」と言われました。あまりの発言に園長に話そうと思うのですがやりすぎでしょうか?ご意見お願いします。

タグ

No.896327 09/02/03 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/03 20:31
通行人1 ( ♀ )

保育士の言い分は間違ってないです。それに、豆まきで目の下が赤くなっていたからと大騒ぎし過ぎだと思います。

そんな細かいところまでいちいち親が突っ込むことないと思います。

No.2 09/02/03 20:37
通行人1 ( ♀ )

因みに、園長に話してどうしたいのですか❓❓

No.3 09/02/03 20:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

過保護だと感じました。親として幼稚園の先生に苦情入れるよりも、頑張って先生に伝えれるよう、相手にやめてと言えるように鍛えていかないといけないかと思います。

No.4 09/02/03 20:43
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

夫婦揃って過保護で神経質だね。幼稚園辞めて自宅で子育てしたら如何かね。保育士立場にたって考えなさい。

No.5 09/02/03 20:44
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も保育園に通ってる子供いますが、確かに自分の子供が大事で主サンが心配する気持ち分かりますが保育園の先生も何十人と言う人数の園児を一気に皆みるのも無理があります‼私は保育園に通わせてる限り少しの病気やケガは覚悟した上で預けてます😣少しの事でブツブツ言ってたら、キリないですよ😊子供は病気・ケガをして強くなって行くんだし主サンも、あまり神経質にならないよ~に😊

No.6 09/02/03 20:45
通行人6 ( 20代 ♀ )

わたしはいま、幼稚園に自分で送り迎えしているため、帰りには怪我や汚れなど先生が話してくれます。些細なことでも話してくれる時もあれば、ブランコで背中を大きく擦って怪我をしたのに気づかないときもありました。

目や顔周りは特にきになりますよね。気持ちわかります。


先生のいい分もわかりますが、わたしなら逆ギレは嫌です。

No.7 09/02/03 20:46
匿名希望 ( ♀ 6NWpc )

う~ん…たかが目の下が赤くなっただけで、園長❓❓ どうかと思いますよ😔

No.8 09/02/03 20:48
通行人8 ( 20代 ♀ )

保育士をしています。お父さんが言われる気持ちもわかります。36人といったってあなたの大事なお子さんは1人ですものね。その先生は結構きつい方ですね。1人っこがどうというのは言い過ぎです💦そして理由はどうあれ、けがをしたのは幼稚園なので、まず謝るべきです。

でもどんなに大人しくてなかなか言い出せない子でも、ケガをしたら相手に訴えること、担任に伝えられるようにお子さんも少しずつ強くなっていかなくては、ずっと保護者や担任がすべてを把握して守っていくわけにはいきませんよ。

でも不快に思われたなら園長に言われるべきですよ。

No.9 09/02/03 20:48
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も3さんと同じく、子供に対処法を躾ていく方が大事だと思います。小さい子供ならわからなくもないですが、もう4才なら言葉も話せますし。

子供が可愛いのはわかりますが、私なら幼稚園にわざわざクレームしません。

No.10 09/02/03 20:49
通行人10 ( ♀ )

お子さんのクラスの先生は一人でしょうか❓
30人位の人数なら最低2~3人は必要だと思うのですが…。
もし一人でしたら目が届きにくい所もあると思います。

No.11 09/02/03 20:50
匿名希望11 ( ♀ )

年少組の子供を持つ母です。担任の先生は、分からなかったにしろ、謝罪の言葉がなかったのは、まずいと思います。確かに園児が多いと目が届かない、先生も大変なんだなと、私も父兄の一人として理解出来ます。大事な子供を預けている側としては、無事に帰して欲しいと願うのは、当然ですよね。うちの子供が通う幼稚園では、事ある毎に電話やバスの送りの時に、報告と説明、謝罪が必ずあります。先生が悪くないと思っても、多少安心出来ます。納得も出来ますよ。親が不信感を抱かぬように、担任の先生も、一応の説明と謝罪が(悪くないとは言うけど、子供を預かる以上責任はあるはずですし)欲しかったですね。先生から先に子供達へ注意はなかったのでしょうかね?人に向かって豆を投げない👆と。主さんが納得出来ないのであれば、園長先生に話した方が良いかと思いますよ。

No.12 09/02/03 20:50
匿名希望12 ( ♀ )

目から血が出てて病院に行かなきゃならない位で、何ら連絡もなしとかなら問題だけど、

うちの場合それ位じゃあ『誰々ちゃんが投げた豆が当たった。』
『鈍くさいな~』
子供と『ハッハッハッ(笑)』
『パパ豆いくつ食べる❓』
『3〇個』『ずる~い💨『ヨッシャ~豆まきやるで~』

で終わりです。

過保護過ぎなんじゃない❓

No.13 09/02/03 20:54
匿名希望13 ( ♀ )

過保護だと思います。
自分の子供と同じクラスの保護者がそのクレームを園長に伝えたことを知ったらひきます。ちょっとしたことで苦情を言ってきそうなので距離をおいたお付き合いをします。

No.14 09/02/03 20:58
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私は8番さんと同じです。大事にいたらなかったけど、謝罪もないし今後気を付けてくれるという言葉もないんじゃ不安ですよね。もちろん一人で36人見れるとは思わないしそれぞれの園児を逐一見ていろと言うわけでもないですよね?誠意と信頼関係に欠けると思いますよ。対応に納得いかないなら園長に話すのもありだと思いますよ。モンスターペアレント対策に強気にでる先生もいますからね。あくまで冷静に

No.15 09/02/03 21:03
通行人15 ( ♀ )

ちょっぴりお子さん過保護かも
嫌な事をされた時にイヤと言えるように家庭で指導する責任があると思いました。
幼稚園で内向的だからと言う理由だけで先生が四六時中その子を見守るなんて物理的に無理ですよ

No.16 09/02/03 21:04
匿名希望16 ( ♀ )

すみません、少し気にしすぎかと思います💦でも豆まきは、顔に当てるとちょっと危険ですからね😲特に男の子たちはここぞとばかりに暴れますから💧娘さんも怖かったのでしょうね😞事前に子どもたちに、顔には当てないように注意はあったのですかね?36人をいっぺんに見るのは大変だと思います。娘さんも先生に言えたら良かったし、先生も様子に気付かずにすみませんって一言あったら良かったですね⤴でも、今の先生って謝るだけで許してもらう人も多いのに、その先生きちんと向き合って意見言ってくれるんですね✨あながち、間違ったことは言ってないと思います。

No.17 09/02/03 21:04
悩める人17 ( 10代 ♂ )

親がもう少し大人になりなさい

No.18 09/02/03 21:10
お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。また一括でのお礼で失礼します。字数の関係で多少かいつまんでしまいましたが私も豆まきで豆が当たった事をどうこう言っているのではありません。実際に怪我をして帰って来ても幼稚園に説明を求めた事もありません。多少の怪我やケンカは集団生活では当たり前だと思っています。娘の説明では「やめてと言いながら逃げていたのに追いかけられて顔に豆をぶつけられた」そうです。その事実関係を聞くために妻が担任に話したらスレのような事を言われたのです。もし娘の説明通りだとしたらやはり相手のお子さんに注意してもらいたいと思うのではないでしょうか?近い距離から顔に豆をぶつけられて「仕方ない」で片付けられるのでしょうか?過保護だ神経質だと言われていますがそこはきちんと相手のお子さんにも注意するべきだと思うのですが。園長に話そうと思ったのは担任の発言に問題があると思ったからです。普通は相手のお子さんに確認するものではないかと。娘には再三「自分の思っている事はお友達でも先生でもきちんと伝えなさい」と言っています。ちなみに娘のクラスには担任と補助の先生がいます。やはり過保護なんでしょうか。

No.19 09/02/03 21:12
匿名希望19 ( ♀ )

私が貴方の立場であれば、心配になると思います。うちの子も内気で嫌な事でも『やめて‼』って言えないタイプで同じく4歳なんです。
けど、だからこそ子供にもこれを期に強くなってほしいですね。嫌な事されたら『やめて』と言うようにしてほしいし、せめて先生には言うぐらいにはなってほしいんですよね。
先生には何が起きたのかは聞くと思うし、先生はまずは幼稚園で起きた事なので謝る事はした方が良かったですね。
親は貴方だけなので貴方が決めたようにすればイイと思います。
ただ私なら我が子にもこれからどうすべきかは言いますね。
親が守ってやれるのは限られてますから。

No.20 09/02/03 21:31
通行人20 ( ♂ )

過保護とはおもいません

たまたま 投げたのが豆だったから良かったけど それが石だったらどうでしょう?

また 豆まきは人に投げつけて遊ぶ道具じゃないし 豆まきは伝統的な行事やからこそ食べ物である豆を投げるんやから!

子供が多いから 見てませんでしたで済ます事じゃないと思いますよ

No.21 09/02/03 21:40
匿名希望21 

↑石だったらそりゃ問題ですけど、豆くらいどうってことないよ。それくらいの事ならわざわざ電話しなくても、先生に会ったときにでも報告する程度でいいと思います。
事実関係とか大袈裟すぎるよ。

No.22 09/02/03 21:43
匿名希望22 ( ♀ )

過保護です。
こういう親がいるから、子供は弱くなるし、楽しいはずの行事が減っていくんです。
保育士さんの言い方もひどいですが、主さんももう少し大人になって下さい。

No.23 09/02/03 21:50
匿名希望23 ( ♀ )

担任の先生の言い方ひとつで主さんの気持ちも違う方にいったのかも。


でも保育園も幼稚園もそういう先生沢山いますよ。

No.24 09/02/03 21:56
匿名希望24 

私はむしろそのお子さんの親御さんに話するかな…。
全く嫌味とかではなく、「今日豆まきでエキサイトしたみたいでうちの子顔に跡つけてきたんだけど、お宅のお子さんは大丈夫でした?一緒に遊んでたって聞いたからお宅のお子さんにも怪我させてしまってないか不安で電話したんですけど…。」と。

通じる親ならそのお子さんに注意してくれると思うので。

勿論、嫌味と誤解されないように「○○くんのこと大好きみたいだからこれからも仲良くしてやって下さいね😊」ぐらいのことは言って。

No.25 09/02/03 21:57
匿名希望11 ( ♀ )

過保護というのとは違うんじゃないですか?主さんは先生の発言に✋意見を述べたいのですよね? しかし、補助の先生が居ながら気がつかれなかった、娘さんが可哀想過ぎますね。ちょっと残念かな?と思います。

No.26 09/02/03 21:57
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

相手の子へ、注意すべきかどうか☝そこは保育士さんの判断であって、そこまで主さんが突っ込む必要もない気もしますね。
確かに、親の見てないところでの怪我は、心配にもなるし精神的なものなら、なおさらですよね。
でも、子供が不安になってる分、親はガタガタ言わないで自分の子へ、大丈夫👍大丈夫👍どってことない☝
って不安取り除いてあげなきゃ。
親までオロオロしてどうするんですか‼

No.27 09/02/03 21:58
お礼

ご意見ありがとうございます。
申し訳ないのですが他のレス者様を批判するのはやめていただけますか。
私も別に大袈裟に騒ぎたい訳でも楽しい行事を減らしたい訳でもありません。娘だけを見ておいて欲しいという訳でもありません。見れないなら見れないで危険のないように遊ばせればいいのではと思うし、キレるのではなくきちんと対応していただければ園長に相談しようとは思いませんでした。
先ほどレスいただいた中に豆ではなく石だったらとのご意見がありました。そういう事があってからでは遅いので担任に話したまでです。もし大きな怪我をして傷が残ったりでもしたらと考えるのは娘を持つ親なら思うのではないでしょうか。
皆さんが私達夫婦を過保護だと仰るのは理解し今後あまり神経質にならないように気をつけていきますし、娘にも今まで以上にもっと強くなるように話して行くつもりです。

No.28 09/02/03 22:00
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

私も大人しい性格で、小学生の時、クラスの男子に叩かれたりしても先生に気付いてもらえず、悲しい思いしました。


今回は娘さんがハッキリ先生に言わなかった事も原因の一部なので、担任の先生には期待しない考えになると思います。


私は幼稚園見学した時、先生がクラスにいなくて防犯カメラ設置で安心してる幼稚園を知ってるので、先生方の対応が良い幼稚園を選びました😃✋


担任の先生を替える事は難しいと思うし、娘さんが嫌な事は強く言える位じゃないと、また同じ事の繰り返し起こるかもしれません。

No.29 09/02/03 22:05
お礼

ご意見ありがとうございます。
相手のお子さんは男の子で普段あまり娘と接点がないため妻も親御さんと挨拶程度で深く話した事はないと言っています。それに幼稚園から「子供同士のトラブルは当事者(親)同士で話し合うのではなく必ず幼稚園及び担任を介して下さい」と言われています。そういうならばそれなりの対応をしていただきたかったという思いがあります。
娘の心配をしていただいた方には感謝します。娘には再度自分の思いを伝える事の大切さを話しました。

No.30 09/02/03 22:15
通行人20 ( ♂ )

絶対に過保護じゃないよ

主さんは「うちの子供がケガさせられた どうしてくれんねん!」って言ってるわけじゃないのに・・。

人数多くて みれないってのは まだ善悪の区別が出来ない子供を預かる以上 言ってはいけない事だと思います。

保育士増やしたところで幼い子供は 突発的に色んな事するんやから 目が届かない場合もあります。

だから行儀の悪い子、やんちゃな子は保育士の方もある程度 マークしてみてるもんです。

だから 保育士の方に情報として提供するのは悪い事じゃないと思います。

No.31 09/02/03 22:24
お礼

皆さんのご意見を読ませていただいて色々と考える事が出来ました。ありがとうございます。
私達夫婦も神経質で過保護な面も多分にあるかもしれません。
皆さんなら子供同士のトラブルにおいて先生に相談するしないの線引きはどの辺りなのか教えていただけないでしょうか?
例えば○○されたら先生に相談する。○○くらいなら相談しないなど。
うちは一人っ子なので冷静さを欠いているかもしれないので今後の参考にさせていただきたいと思います。

No.32 09/02/03 22:32
通行人32 ( 30代 ♂ )

主さんのスレとお礼レスだけ見てレスします。

私も現在下の子が保育園に通っています。女の子です。
保育園にはいろんな子がいます。千差万別・様々な子供達がいる中で、様々なリスクが生じるのは必然です。そのリスク以上にメリットがあると思うから通わせているのではないんですか❓
メリットを考えずリスクのみを重要視するなら、伸々とした保育はできず貴重な体験も子供にさせることができません。
まして今回の出来事はこれからも起こるであろうリスクだと思います。子供の面倒を一生見れるならばいいですが、順番通りならば見れません。
お子様がこれから社会に溶け込み集団生活をしていく中でいい体験をしたと考えられませんか❓

先生の態度はいけなかったと思います。自分の目線でしか話せてない点からプロ失格だと思います。

No.33 09/02/03 22:36
匿名希望33 ( 20代 ♀ )

お部屋の先生の発言については園長に言っても良いと思う。

その時は、娘が豆当たって赤くなってたって事を強調するのでは無く、豆まきの幼稚園での様子はどうだったか知りたくて電話したら、クラスの先生にこんな事言われたみたいな感じで言うとか…。

豆まき位で電話はしませんが、何かあって話し聞いたらキレる先生は嫌ですからね😥

No.34 09/02/03 22:37
通行人34 ( 30代 ♀ )

幼稚園って、それが普通なんですか?

息子の通う保育園では、有り得ません。

小さい怪我で親が気にしないようなものでも「ちゃんと見ていなくて済みませんでした」って、言って頂けますよ。元々擦り傷だらけなんで、どれが新作かも分からないのですが😂本当に良く見て下さっています。

指摘されて逆ギレとか、社会人としても有り得ません。

主さんが問題にしているのも、怪我ではなく問合わせに対する担任の先生の対応ではないかとスレ文からは読み取れました。

No.35 09/02/03 22:40
匿名希望35 ( ♀ )

大きな怪我になるような行為は、ちゃんと見てると思います。

ただ、豆があたって赤くなる程度の小さな行為を見てろと言われたら、先生だって『無理です』って言うでしょ。

主さんや奥さんが、事情説明と言う名目でアレコレ経緯やら細かく聞く姿勢ならば、先生も『見ていなかったので答えられません』としか答えようがないのでは?

被害者と加害者がいる以上、仲介に入った方が適当な事を言っては、後から大変な事になりますからね。

ただ、後半の一人っ子どうのは、先生の発言としては適切ではないと思います。

No.36 09/02/03 22:40
通行人36 ( ♀ )

主さんは過保護ではなく、娘さんが嫌がっているのに無理やりされたことを心配し、担任に報告したんですよね?今中学校で担任を毎年していますが、どんなに些細なことでも保護者の方の意見はじっくり聞きます。過保護とは違います。 過保護の親なら、『うちの子から目を離すな』『豆まきのような危ない行事は参加させない』と言いますよ。最近は中学校の保護者の方でも、『うちの子をよく見てください。』『薬を持たせてますので給食後に飲ませてください』なんて多いものです。すべて受け入れますが、主さんのように身の危険が感じられるような意見は、耳を傾けるべきです。なぜなら、今は親が躾を知らず、平気で人を傷つけたり、死につなげてしまう子どもが増えすぎているからです。親が教えてなさすぎます。だから、小さな子どもならなおさら、担任がしっかりしていないと命を落とす子も出てくるのです。昔と違うのは、子どもではなく親ですよ。常識のない若い親が多いです。

No.37 09/02/03 22:40
通行人37 ( 30代 ♀ )

主さんの考え方は正しいことだと思います。親として当たり前のことをおっしゃっていますよね。レスしている方の過保護の意味が間違っているように思います。担任には、お友達の顔に当ててふざける子が出てくる可能性をふまえて、事前に注意が必要ですし、たかが豆なのに時間が経っても赤く残っているということは、かなりの力で当てられたんだと思います。娘さんの心のケアをしてあげてくださいね。担任の言葉は不適切ですし、園長の耳には入れておくべきです。これを期に楽しい行事をみんなが楽しい気持ちですることができるように、担任はどう注意を払えばいいのか勉強できたと思って下さると、今後も安心して娘さんを通わせることができますよね。問題発言をされる先生にそこまで要求するのは難しいかもしれませんが、なにが問題だったか第三者(園長)を交えて認識してもらえるだけでも全然違うと思います。

No.38 09/02/03 23:05
匿名希望21 

相手の子が普段から問題のある子なら先生も見てたでしょうし、その子も豆なら大丈夫だと思ったんじゃないかな? もし手元に石があってもさすがに投げないと思うんだけど。

No.39 09/02/03 23:06
匿名希望39 ( 20代 ♀ )

保育士です。
今日も豆まきを行いました。鬼(先生がお面をつける程度)が怖いと泣いて登園する子もおり実際投げる時には私の回りには服をつかんで隠れようと離れない子もいました。
子どもたちは必死で豆を投げたり逃げたりしているので、(うちの園では運動会の騎馬戦な状態)その場で顔に豆が当たったことを先生は気づかなかったのは無理ないと思います。
でも怪我したことを知らせてもらうことでケアができるので担任には言っていいと思います。担任はもう少し子ども目線での対応を主さんにすべきだったと思いますが。むちゃくちゃな要求以外は担任に言った方が常に行動や交友関係を気にしてみれます。

No.40 09/02/03 23:10
お礼

再度皆さんのご意見をじっくり読ませていただきました。
各幼稚園・保育園によって対応は様々なようですね。実際に教壇に立たれておられる先生からのご意見も有り難く読ませていただきました。
幼稚園に入れるのも迷いながらの決断でした。一人っ子で家では誰にも邪魔されず自分のペースで好きなように遊んでいます。だから集団生活において我慢・待つ事・譲り合う事・友達と遊ぶ楽しさなどを経験して欲しいと思い幼稚園に入れました。入園当初は色々ありましたが娘は幼稚園が大好きです。
私は豆をぶつけられた事をどうこう言うつもりはありません。担任を責めるような言い方は妻も私も一切していません。ただ行事によっては注意をして見ておかないと大きな怪我をする事もあると思うのでお願いという形で話をしました。それに対しての担任の発言が納得の出来ない物だったので園長に相談しようかと思いました。
しかし私達夫婦も娘の事となると冷静さを欠いてしまう時もありご意見を聞いて反省もしています。

No.41 09/02/03 23:40
通行人41 ( ♀ )

お気持ちお察しします。私は小学生姉妹の母親です。
小学校に入学すると対人関係等々そんな生ぬるい物ではありませんので、語弊がありますが、幼稚園時代にたくさん泣いて泣かされて鍛え上げていたほうが良いと思います。いくら言葉で説明してもなかなか難しいと思います。辛い経験をして“黙っていてはダメだ‼”と本人に自覚させないと強くなれないと思います。 私の場合ですが、親が出て行かなければいけないというボーダーラインは 特定の子から悪意を持って暴力や暴言、威嚇を継続的に受け本人が精神的に追い詰められている場合や目等、重篤な疾病に繋がるような箇所に悪意を持って攻撃された場合は先生に連絡します。

No.42 09/02/03 23:52
匿名希望42 ( 30代 ♀ )

園で嫌なことがあったら、おうちの人にはすぐ話すように言ってあげて下さい。内気で相手には言えない、担任にも言えない、でも親には言えなきゃダメだと思います。

No.43 09/02/04 00:20
通行人43 ( 20代 ♀ )

保育士してました。
保育者として、大人数で豆まきをするにあたっての環境設定に問題有りかと思います。
あと、保護者対応にも問題有りかと思います。まず、どんな場合でも怪我させている場合は謝り、相手の話を全て聞いてから、状況報告し今後の対応を伝える。場合によっては、再度自宅に電話して、父親や祖父母にも事情説明などする。
その際、適宜主任等に相談し指導をもらう。
日頃からの挨拶やコミュニケーションも大事です。
言われる側としたら、あぁまたか…、へこむなぁ。
でした。

現在息子います。
親として…
こどもの話を聞いて、安心させるケアを第一に考えます。また今後どうしたら良いか一緒に考え、次に繋げます。
言う側なら、いつもお世話になりますとか、たくさんのこども達で大変ですよね~!!とか言って相手の警戒ゆるめてから言うかな。

主さんのお子さまも集団に入って、自分を主張し気持ちを相手に伝える良い機会になればよいですね。
しかし担任さんも、保育者教職者として、あるまじき言動ですね…。

No.44 09/02/04 01:19
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

主さんのレスしか見てないのですが…
私は園長に言っていいんじゃないかと思います。たかが豆なのに帰ってきても赤いなんて相当激しくぶつけられたわけだし、園自体が園であったことは園に報告せよと言ってるから、聞いただけなのに。先生が第一声で「知らない」と言ったからいけないのでは?だから主さんもそりゃないだろって思ったんですよね?その対応に関して言ってみれば?「今後何かあっても園に言うのでよいのでしょうか?」と…

No.45 09/02/04 01:44
匿名希望35 ( ♀ )

保育士さんのレスがいくつかあって思ったこと…

幼稚園や保育園で、そこまでの対応をしてしまうから、小学校にあがっても、親は幼稚園や保育園でしてもらったのと同じ対応を望んでしまうんじゃないかなぁ。

小学校の先生は大変ですよ。

段々教師のなり手も少なくなって来てるから、明らかに教師の質を疑うような人が出てきてます。

横に反れてしまってごめんなさい🙇

No.46 09/02/04 02:01
匿名希望46 ( ♀ )

私は女の子二児の母ですがそのくらいなら担任にも園長にも話しませんね。少し様子みて明日以降も幼稚園行くの嫌がったり、その男の子にイジメられたりしなければそれで良しとします。
これから幼稚園、小学校、中学校と更にいろんな行事や人との関わりの中でこういったこと起こります。
そのたび親が口出ししてたらたまりませんよ。
大切だなと思うのは小さなうちから常に子供とコミュニケーション取ってることです。何かあった時だけ子供に問いただすのではなく、日頃から子供の学校での様子や、感じてることをしっかり把握していることだと思います。
そうすればだいたいの事は園や学校に頼らなくても家庭で解決します。
何かあるとすぐ他に責任転嫁させたがる親が多すぎますよ。すぐに一方的にこの場で解決を求めるような。
しばらくは事の成り行きを見守って冷静に判断して下さい。

No.47 09/02/04 04:43
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

対処の仕様がない。
までは、まぁ納得できるけど、それから後の先生の発言がおかしい。
ひとりっ子とか関係ないし、取りあえず謝れよ⤵

別に主さんはおかしくないと思う。

まぁこれからもいるのなら、園長には今は言わないな。

No.48 09/02/04 06:33
通行人48 

園長に報告又は市の児童福祉課かな?幼稚園の管轄へ報告したらいいですよ。
私の子供の通ってた保育園は園長が問題有りで私と一度喧嘩しました…保母さんからも評判悪い園長で赴任して2カ月で首になりました。

No.49 09/02/04 07:02
匿名希望49 

いまどきのお父さん💦

途中までお母さんだと思って読んでしまった。

ウザイと思われるかもしれないけど、昔は傷だらけで、遊んだもんだ、叩き叩かれ痛さを覚え、手加減が分かる、先生の言う一人っ子の意味は、そういう所から来てるのでは?

今は、兄弟姉妹も少ないし、近所でいろんな学年の子が一緒に外で遊ぶ姿も見なくなった…残念

スレ違いの愚痴になってしまった…

今後モンスターペアレントにならない事を祈る!

No.50 09/02/04 07:18
お礼

皆さんたくさんのご意見本当にありがとうございます。
妻とも話をして昨日の事は担任に伝えたので今後少し様子を見る事にしました。どなたかのレスにもあったように継続的に何かされたり大きな怪我を負った場合は園長も交え担任と話をする必要があると判断しました(幼稚園側も大きな怪我を未然に防ぐ努力をされていると願って)。
娘にも「自分の思っている事は先生や友達に言わないと伝わらないよ」と話しました。男の子は聞いた話だともともと活発な子らしいと妻が言っていましたしイジメのような感じではなさそうです。娘は毎日幼稚園での出来事を話してくれますが今のところイジメられているという事はないみたいです。
あと二カ月足らずで娘は進級し年中クラスになります。小学校に入学すれば親は把握出来ない事も増えてきます。娘が小学校での出来事を気軽に話せるように私達夫婦も大きな気持ちを持っておく必要があると痛感しました。守る事ばかり考えていましたが娘がある程度解決出来るように教えていこうと思っています。
皆さん本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧