注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上

軽度知的障害

回答6 + お礼3 HIT数 19935 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/04/15 10:35(更新日時)

三歳で軽度知的障害とわかるのは全体的に成長が遅いのでしょうか‥
うちは二歳八ヶ月なのですが言葉が遅く(2語文あり、発音が悪くたどたどしい話し方)
児童館などいっても手遊びや読み聞かせなどじっとして出来ません。
保健師さんになしかけられても興味なさそうです。
同じくらいの子とは遊んだりします。
お箸などは自分で使いたがるので最近使うようになりわりと上手に出来ます。
スプーンやフォークではこぼさず綺麗に食べます。
トイレトレは自分から行く!と言う事もありますがうんちはまだした事ないです。
運動面は走るのも早く階段も普通両足交互に上り下りします。
軽度知的障害があっても年齢的にもまだわからないでしょうか?

No.972354 09/04/14 07:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/14 07:56
通行人1 

うちの子は現在小学校の三年生

主さんの心配なさる気持ちはよく理解できます
うちは三歳になるまでは
常にまわりの子とは違うと感じてました
同年代の子供と 一緒に遊べない、ウロウロする 話聞けない、同年代の子供は理解出来るような事が 
理解出来ない など‥

このままだと小学校に入った頃には勉強も遅れると感じ二歳半から塾に通わせました 現在 勉強はそこそこですが やはり同年代の子供に比べ 少し幼い所はありますがそれなりに
やってますよ 余り心配なさらずに 少し様子みて
先生に相談なさっては
いかがでしょうか

No.2 09/04/14 12:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

知的障害だと指摘されたのですか?
内容を見る限り、ごく普通なのではないかな?って思ったのですが。
落ち着きある子供の方が珍しいのでは?

No.3 09/04/14 12:27
お礼

>>1
ありがとうございます。

市の発達相談には行きました。
一回目二回目とも言語,理解と半年遅れと言われました。
一回目の心理士さんは言葉が遅いだけ
二回目の違う心理士さんはやたらとディサービスなどをすすめ医師に診せたらなんらかの診断がつく言葉の模擬が出来てないと言われました。だけど言葉がでたら安心なんだけどね~など言われました。
いえない言葉などはゼスチャーで表したりします。

No.4 09/04/14 12:29
お礼

>>2
ありがとうございます

上記であるように心理士さんからは半年遅れと言われています。

No.5 09/04/14 22:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

2才の時点で半年の遅れは個人差の範囲内と考えられませんか?

言葉のたどたどしさが気になるようでしたら、言葉の教室やリハビリの言語療法を受けてみては?
園児になる頃にはお友達と差を感じない程に伸びると思います。

軽度知的障害者が幼児の頃は
・日常会話はどうにか出来る
・数の理解は少し遅れている
・運動機能の目立った遅れは見られない(遅れがある場合も)
・身の回りの始末は大体出来るが不完全

小学生の頃で
・普通の学級における学習活動についていけない
・身の回りは大体出来る
・比較的遠距離でも1人で通学出来る


と、幼児期の頃はあまり遅れを感じにくい成長具合いです。

特に診断を下されていないので個人差ではないかなと思います。
トイレを教えていますし。
遅れが見られると、小学生に上がってもオムツをなかなか卒業出来ません。
指先が不器用な特性もあるので、箸を使用出来ていれば十分器用です。

全体的には、半年~1年様子を見てはいかがですか?

No.6 09/04/15 04:54
お礼

>>3
ありがとうございます。

箸はだいぶ使えるようにはなったんですがまだピースが出来ないんです‥

No.7 09/04/15 05:32
通行人7 

息子が軽度の知的です💦
息子の場合は他人に興味がなく、いつも自分で何か言いながら遊んでましたよ💦
他人に興味があるなら違うんじゃないかな💦

No.8 09/04/15 05:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

2才ではまだいろんな事は出来ません。
練習している中で出来るようになってくると思います。

もし、同年齢のお子さんより少し遅れを感じるようでしたら、今までよりもお子さんに丁寧に接して関わりを増やしてみましょう。

言葉の遅れなら普段の生活の中から1つ1つの言葉を丁寧に教えてみたり。
指先を使う事ならその間ずっと傍で見てあげて指導してあげましょう。

個人差の範囲内だと、丁寧に接する事で遅れが埋まる場合もあります。

No.9 09/04/15 10:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

2才で食事を自分で綺麗に食べられて、トイレを教えられるなら遅れを感じないと思います。

軽度な知的は成人で小学生高学年程度の知能なので、小さい時期はなかなか遅れに気付きません。

でも、お子さんの場合、言葉以外には気になるどころか身の回りの事を年齢並にしっかりこなせていると思います。周りの人と関わろうとしていますし。

知能の遅れが見られると5,6才になっても日中のオムツをなかなか手放せなかったり、手先があまり器用ではないので箸を上手く持てなかったりします。

知能よりは、言葉の面だけは少し心配かも。
保健師さんに相談して言葉の教室を受けてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧