- 関連する話題
- 無職の彼と一緒になりたい
いじめ?ふりまわし?へんな子にとりつかれた娘
小学3年生の娘の事で相談します。娘は今ひとりの同級生A美にまとわりつかれ困っています。そのA美の両親は共働き。学校から下校するとすぐに家に来ます。近所という事もあり1年生の頃からのお友達でしたので、私も大目にみてきました。しかしA美は本当に「育ちが悪い」というのでしょうか?勝手に冷蔵庫やクローゼットなど自分の家にいるよな感覚で「横柄」で「なまいき」。私が注意をすると「ババア、うざい」と食ってかかって来ます。家の出入りを断ると今度は、娘を呼び出し自分の通っているスイミング教室まで、娘を連れてゆき(電車で行く少し遠い場所)そこで自分が泳いでいる間、見学をさせたり、英語教室に行っている間、終わるまで待たせてたり。とにかく、娘を連れまわし、娘もヘトヘトになっています。何回も「うちの子は、電車にひとりで乗せるのは、まだ」とA美の親に言いましたがA美の親はその事を知らないらしく「うちの子は、そんな事はしてません」の一点張り。A美にも注意すると今度は学校のトイレに娘を呼び出し「今度、ママに告げ口をしたら怒鳴りこみにいくからね」と脅し娘の足や腕をつねり跡が残っています。泣きながら私に「もう、嫌だけど言うとA美ちゃんにひどい事をされる」と言い、黙っていいなりです。担任にも相談しましたが「子供の言う事を真に受けてはいけない」と言われ学校にも不信感が募ります。今後A美やA美の親とどのように、この事を話していけばいいのでしょうか?先輩ママ達のご意見をお聞きしたいです。
新しい回答の受付は終了しました
少し続きです。
共働きの子供って、親の前では「いい子」。裏と表がハッキリしてる。だから、親は気がつかない。ホント、こんな子、大嫌い。でもその子の親は知らない。信じようともしない。学校の先生は「その事」に気がつく先生と気がつかない先生がいる。
どうして、大人の顔色ばかり見るのか?子供は、そうでなければ親から愛情をもらえないと思っているから。もう少し子供の様子をみてください。「うちの子は、手がかかならい。いい子なんですよ」なんてバカみたいに言ってる親バカな保護者もいる。影で何してるのか、教えてやりたい。
本当に、世の中、親も子も変なの。特に愛情に飢えた子供たち。そして親たち。子供を放り出してまで、自分の欲情に走る女や男。子供を生む資格なんてなし。
小3でよその家で勝手に冷蔵庫、クローゼット開ける、電車で連れ回すなんてどうかしてますし、A美の親に注意しても「そんな子ではない]の一点張りではA美は危険なタイプですし、A美の親はモンスターペアレントの危険があるかと思います。
私なら担任がだめなら、校長、教頭、主任に話してだめなら、教育委員会へ相談に載ってもらいます。
以前うちも似たようなことありました。
自分の家のようにくつろぐ、冷蔵庫開けてジュース、自分の子供のおやつ食べてしまう、めちゃくちゃな子で問題児で親の間では有名です。
遊びに来る度に物がなくなる家もありました。
うちは、小4になると平日は下校が4時過ぎるのであそべないと断り、土日も用事作るようにしてたら遊びこなくなりました。
>> 11
小学校の先生ってそう言いますよね。うちもでした。Aが悪いのに、一人ばかりの意見をきいて魔の当たりにするのはお母さんがよくないと言われました。…
通行人11さん
レスありがとうございます。
担任の先生は1年生の時の先生は「A美ちゃんは、情緒的に問題がある。こちらも注意して見ます」と言ってくれ、その他の児童(こちらはシングルの子供)問題行動を起こしていたので、A美は影が薄かったのです。A美自身も行動を控えているようでした。
人格は持って生まれたものと、環境によるものとで成長過程が分かれます。
何とか、仲良く大きくなってほしいと思ってましたが、A美が最近になって万引きをしているのを偶然に見てから、この考えは捨てました。親に言っても多分、逆ギレするでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧