注目の話題
父が何年か前に浮気してて偶然その相手とのやりとりのスクショをみちゃって、その内容なんですけど母だけじゃなくて子供の悪口もあったのが忘れられないです。つまりもう私
友人にお金を返せない 友人とイベントに行くことになりチケットを申し込んだ結果、友人が当選したため支払いを負担してもらって今度会った時に返す約束をしました。
子どものランドセルのことで親と揉めてます。わたしの親は絶対自分たちが買う、何があっても譲れない、一緒に買いに行くと言います。義両親はお金は出すから好きなの選んで

また長男に厳しくしてしまった…

回答16 + お礼3 HIT数 10754 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
11/09/05 00:43(更新日時)

5歳と3歳の男の子がいます。

悩みは長男なんですが…いつも長男に厳しくしてしまいます。

ケンカした時は悪い方をもちろん叱りますが、長男の場合はとことん言い聞かせ、次男の場合は「だめだよ」とついつい甘くなります。

部屋の片付けの時も、長男には片付けなさいと厳しく言い、片付けできないなら捨てるよ。とか怒鳴って泣かす事もあります。次男にも一応片付けなさいとは言いますが、結局は私がやっています。

他にもいろいろありますが、最近私の対応が長男と次男で違う事に対して「どうして僕には優しくしてくれないの?」と言われました。
さすがに悪かったと思い「2人ともママの宝物だよ、ごめんね」と言って納得してくれましたが、今日も寝かしつけに次男はすぐ寝たのに長男はなかなか寝ないから怒って「1人で寝て!!」と言って部屋を出ました。

旦那がいたので代わってもらいましたが、最近本当にこんな調子です。

私が長男に厳しいと、長男が次男に厳しくなってるのがわかります。

2人とも大切な子どもたちですが、どうしたら平等に優しくなれるんでしょうか…。
同じ年齢差の兄弟をお持ちの方、毎日どんな感じですか?

支離滅裂な文章で申し訳ありません。

No.1664916 11/09/03 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/03 22:52
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

うちの子供達は、上が娘下が息子。学年で3つ違います。

娘はやっぱりお姉ちゃんらしく、しっかりしていますし、息子はどちらかというと、だらしない😂
私は下を叱る方が多いです。息子なので、将来お嫁さんに嫌われない様にと、常々言っていますが。

口を出す分、やっぱり息子は可愛い☺

ですが、手を掛けてあげる事も忘れないでやっています。

あとは、甘えさせる時間や、おバカな事を言っては笑わせたり。いつも怖い母さんは、いつしか息子に反抗的な態度を取らせてしまうのではないかと、私自身そう感じています。

No.2 11/09/03 23:04
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

すみません🙇続きです。
私自身が姉なんですが、なんとなく弟の方が母と気が合うのかな~?みたいな、子供の頃は寂しい思いもしました。父は可愛がってくれましたけどね。(高校生の頃に亡くなりました)

今は弟の方が、面倒だと母が言っていますが(笑)
もしかして、上の子だから出来て当たり前、みたいなところは、ありません?😁私も娘に対して、無くもないので分かりました。(笑)

ですが、まだまだ子供だし、完璧に出来るはずもありませんよね😁

片付け方一つにしても、性格にしても、兄弟姉妹って全然違うものですよ。

娘は几帳面。息子は雑💧うちの例ですが(笑)

もう少し、お子さん達に歩み寄ってあげても良さそうかなと感じました😊
少しの前までは、お兄ちゃんも小さかったんだもの。たまにはお兄ちゃんも甘えたいんじゃないかな?😊

お互い頑張りましょう🙇
うちの息子も、片付け下手なので(笑)頭が痛いですが😂頑張ります💪

No.3 11/09/03 23:08
サラリーマンさん3 

子供は、兄弟で差別されたこと、一生忘れません。
主さんが、年取ったとき、その報いがきます。

子供さんに謝って、差別しないと、約束しなければ、なりません。

精神科に行って、相談して下さい。
旦那さんにも、相談、フォローしてもらいましょう。


No.4 11/09/03 23:20
経験者さん4 ( ♀ )

うちの息子も五歳で同じ、しかも下はまだ一歳だから、どうしても、下をかばいがちになりますね。

私は怒るけど、褒める事もして、下が特別なわけじゃないと話したり、上の子がしたい事はさせてます、とりあえず、兄弟間で不満を持たせると、矛先は下の子にいきますからね。
喧嘩はいいんですけど、根を持つような状態にはしたくないですし、やっぱり、仲良しが一番なんで、頑張ってお兄ちゃんの話も聞くようにしています。

一人目の子は、弟妹が出来た環境の変化がすごいと思うんです、二人目、三人目はすでに兄姉がいるわけですからね。
だから、そこを理解してあげるようにしないと、親子間でも溝が出来てしまうし、お兄ちゃんを押し付けてもダメだと思います。

私も最近、この事を考えてて、一人目って大変だなとつくづく思いました、一人目は大概、アクセクと手をかけられ、二人目が出来ると、急に手を離されるわけですからね、本当に可哀想な立場です。

だから、お兄ちゃんは頑張ってるんだって思ってあげて下さい。
片付けは競争させたらやりますよ、男の子は一番好きだから、どっちが早く片付けられるかな?どっちが早く寝れるかな?みたいなゲーム感覚でやると、親自身も楽ですよ。

お互いに子育て頑張りましょうね😉

No.5 11/09/03 23:29
お礼

>> 2 すみません🙇続きです。 私自身が姉なんですが、なんとなく弟の方が母と気が合うのかな~?みたいな、子供の頃は寂しい思いもしました。父は可愛がっ… ありがとうございます。
なんだか励まされました。

確かに、できるでしょこれくらい…と思う事あります。

そうですね、まだまだ子供ですもんね。

夏休みの間は、次男を預けて長男とお出かけしたりもしました。弟には内緒だよ、というのがすごく嬉しくて楽しかったみたいです。
躾も大切なのでうるさく言ってしまう事もあると思いますが、その分、たくさん手を掛けてあげようと思いました。

お互い子育て頑張りましょう😄

No.6 11/09/03 23:35
専業主婦さん6 ( ♀ )

私自身、弟がいるのですが、やっぱり母親は弟と同じことをしても、何故か私にだけ厳しかったですね。
子供ながらに母親を凄く恨んでいたし、いつも怒られるんじゃないかとビクビクしていました。
その反動か、反抗期はそれはそれは凄かったですよf^_^;
母親が私に怯えてる姿を見て、『ざまぁみろ💢』と思ってました。
でも外では大人しかったので、周りはまさか私がこんなに反抗期が凄かったなんて夢にも思ってないと思いますf^_^;
今では私も母親になり、母親のことは許してますが、内心あんな母親にだけはなりたくないと思っています。
主さんも、出来たら長男くんにも優しくしてあげてください。
私には長男くんの気持ちが分かるから、読んでて昔を思い出し涙が出ました…😢

No.7 11/09/04 00:10
通行人7 

褒めるのは上が先です。下の子がいい子なのは、上の子が賢いのをちゃんと見てるからだねって。

また、一人を褒めたら必ず全員を褒めます。「あなたはここが素敵。ここが可愛い。これが上手だね。」同じことを兄弟一人一人に言います。

やってみてください😊

No.8 11/09/04 00:40
通行人8 

そのうち、ママは次男に甘い・次男ばかり贔屓すると、ママに愛されようとすることを諦めるよ。そしたら、長男はうっとうしくなくなるだろうから、しばらくの我慢だよ。

No.9 11/09/04 01:03
通行人9 ( 30代 ♀ )

そのままの子育てしていると、長男は成長すると『いい子症候群』になる可能性もありますよ。

私も『いい子症候群』でした。
第一子だからか、小学校入る前までは、片付けや朝の支度が1人で出来て当たり前(2つ下の妹は小学校入っても親が手伝ってました)だし、小学校入ってからは成績上位を期待される。怒られたくないから甘えたいのに我慢して甘えないようにしたり、勉強も頑張って学年ベスト5を落とすことなく高校まで。

ある日突然何もかもが嫌になっちゃったんですよね。


で、一気に爆発して自分を傷つけたり、とんでもない行動したり…
私の周りで自傷行為をしてる人たちは、みんな“お兄ちゃんなんだから”“お姉ちゃんなんだから”と親に言われて育った人が圧倒的に多いです。
大学時代に教職専攻でしたが、同じクラスの子や実習先で第一子で自傷行為してる人多かったです。


尾木ママも厳しくしつけられた第一子は『いい子症候群』になる可能性があるって言ってます。尾木ママの長女も実際に『いい子症候群』だったそうです。

私は自分自身が“お姉ちゃんなんだから”って言われたことが嫌で怒られたくなく親の顔色ばかりみて成長したので自分の子どもには絶対に言いません。


尾木ママの子育て本とか読んでみては?

No.10 11/09/04 07:55
通行人10 

気持ちは分かります。なぜか?長男特有の性格もあります。次男は無条件に可愛いでしょ?長男にはあれこれ期待して「可愛い子」よりか「お兄ちゃん」になってほしい。

でもやっぱり長男を余分に可愛がる気で頑張ってくださいよ。腹立ってもぐっとこらえて抱きしめてあげなきゃ。
無理!とか言ってる場合じゃないよ。これは母親である主の仕事なんだから、頑張って。

No.11 11/09/04 08:05
玲奈 ( 30代 ♀ 3J62Cd )

家は、年子の女の子です。長女は、割と何でも優等生✨次女は、学校でイタズラばかりして、姉の足を引っ張る😔何かあるたんびに、あなたの妹が、あんな事やってたと、姉に言いに先生や友達が、来ます。長女は、ストレス性の偏頭痛に悩まされています。

No.12 11/09/04 09:41
お礼

一括のお礼ですみません。
皆さんありがとうございます

私自身次女の立場なので、兄姉の気持ちをわかっていませんでした。

次男が産まれた時に周りから上を優先にと言われていたので長男を優先にしてきましたが、いつの間にか逆転していたようです。

今朝も兄弟喧嘩してました。長男から手を出したのであきらかに非があるのですが、怒りたい気持ちをおさえて話を聞くようにしました。
次男は私に助けを求めて大泣きでしたが…💧

長男は外ではお利口なタイプです。私がそうさせてしまってたんですね。

今からでも修復できるでしょうか。
褒めることや話を聞いてあげる事を忘れずに兄弟の育児頑張ります。

いろいろなご意見、本当にありがとうございました。

No.13 11/09/04 11:27
通行人13 

私もそうです。
2人共当然同じに愛していて大事です。甲乙つけれるわけがない。
けど、やはり長女には厳しいですね。
その分手もかけてますが…
長女には『ちゃんとさせないと‼立派に自立させないと‼』っていう責任感みたいなのが強い上に初めての子なのでこちらも手探りっていうのもあり厳しくなりがちなんだと思いました。

下には正に余裕からの『猫可愛がり』みたいなことが出来るので、あたかも愛情に差があるように見えちゃうんだなぁ⤵って思いましたね😩

だから、極力長女に意識的に愛情を示す言葉を投げるようにして…
下にはお姉ちゃんを立てるような言葉を言うようにしてます。

主さんも頑張って下さい💪

No.14 11/09/04 12:15
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

何でも出来るように躾して来られたのはお母さんだし、勿論お兄ちゃんの努力の賜だと思いますよ。

それを『当たり前』にせず、やっぱり君はお前さんは凄いね😊と、

弟くんには、
『お兄ちゃん凄いね~君も負けずに頑張ろうよ』って風に変えて行けば良いと思います😊

長子ってそう持ち上げられたら、悪い気はしないし(笑)プライドが高いのでね(私じゃないですよ?)😁

ただ、それぞれに向き合ってあげる時間は、いくつになっても必要かと思います。

今さっきまで、下の息子がチャレンジをやっていまして、ぐずぐず言いながらも、頑張ってやっていました(笑)

勉強は解るのですが、どうしても遊びたい事が沢山で…😔叱って泣かせました😂

やれば出来るのに~と思いながら(笑)

お母さん、甘えさせるのと、甘やかすは違うと思いますよ。

私も時には大きな声を出して叱りますが、未だに膝に乗せて話を聞いてあげたり、スキンシップは忘れない様にしています。

私自身は、1年生の頃には手を繋いで歩いてもらえませんでしたからね😔寂しかったですね😭

関われる時は、短いです。今を楽しみましょう☺

No.15 11/09/04 16:31
通行人15 ( ♂ )

何年かして爆発しますよ😩昔から繰り返されてきたことなのに母親業って進歩ないですね😩母原病ってベストセラーが昔ありました

No.16 11/09/04 19:50
通行人16 

我が家もそうでした。母は弟を溺愛。姉の私は差別されてきました。愛されたい時期に愛されないと子供は一生引きずります。家庭内暴力や引きこもりにつながる場合もあります。
私はもう実家には帰りません葬式も行きません。どうせ財産は弟のものですしね。

主さんも寂しい老後にならないようにね

No.17 11/09/04 20:57
通行人17 ( 20代 ♀ )

6歳♂と4歳♂がいます。

主さんのお気持ち、よく分かります。

下の子って、いつまでたっても赤ちゃん…みたいな感覚があるんです💦


幼稚園のママさん達との会話の中でも「上の子も可愛いし愛おしい事に代わりはないが、正直何故か下の子が可愛い」という人多いですよ。


我が家は、例えば旦那が一方の子を叱れば、もう一人は私が叱る。その逆で褒める時もそうするようにしています。


育児って、本当に大変で難しいですよね💦

No.18 11/09/04 23:59
通行人18 ( ♀ )

兄弟差別は意識してなくてもあると思います。

でも今、逆に問題になってるのが年上に対する敬い方が全然できない子が増えてるそうです

生まれて初めての上下関係が兄弟や姉妹。

お兄さんなんだから!と同じくらいに下にもお兄ちゃんにありがとうは?と感謝するように年上を大切にするように言わないとダメ、らしいです。
そして二人の時間を長子とつくり話をゆっくり聞いて甘えさせること。
長子にとっての聞き役。
遺産問題や墓問題も、兄弟を同じといってもどうにもならないことありますよね。家とか
大抵もめる家は下を甘やかし過ぎた感じます。
継ぐ家の住まいを計算して兄弟で分担とか。法的とか関係なしに、私個人としては継ぐことへの束縛やしがらみがあるのだからその分としてみれないかなぁと思います。
(仕事上よく見ます)

身近では、小学生になってからの学年別のトラブルというとこでしょうか。

どちらかが相手を小馬鹿にした態度で喧嘩になりやすいようですが、
年上だから庇う、守る、教えるという態度と、年下ということで聞く、教わるという態度ができないからともいわれています。
もちろん理不尽な問題は別ですがね

うちでは
長子が5歳(年長)下が2歳。
上には力はみせびらかさない、守ることに使いなさい。
下には
ルールを今守らせるようにしてます

やりすぎはダメですが、平等であって対等ではないと思います。
ただ、違うように感じてもお母さんは二人がとても大切でどちらかなんて選べない。
二人が一番で二番がお父さんでいいのでは

No.19 11/09/05 00:43
お礼

再三、一括のお礼で申し訳ありません。

同じように悩んでおられる方もいらっしゃるみたいですね…。

“甘やかす”と“甘えさせる”は別物だと。本当にその通りだと思います。

相談してよかったと思います。いろいろと考えさせられました。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧