注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。

食事のマナーを五歳に…

回答22 + お礼13 HIT数 10063 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/02/02 04:39(更新日時)

五歳になったばかりの女の子の子供がいます。
食事についてなのですが、一生懸命教えていますがどうしてもボロボロこぼします。
あとクチャクチャ音がします。
口を閉じて食べるのよと何度も言いますが口を閉じていてもクチャクチャなっています。
こぼすのはまだ仕方ないと言う人もいるかもしれませんが食材を大切にしてほしいのです。
下に落としたら捨ててるのと一緒だと教えています。わざとかどうかわからないですが苦手な食べ物をよく落とすような気がします。
その後テーブルに落ちた場合は拾って食べようとしています。
食事は楽しくといいますが、この子は好き嫌いも多くまだまだ直すことがあります。
食事の面が一番できてないことなので何とかしたいのですが…皆さんは食事のしつけどうされてますか?
あと、正しく箸が持てるのは大体何歳からでしょうか?
今は箸よりもこぼさずに食べることを優先してもいいでしょうか?

タグ

No.2053097 14/01/23 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/23 09:44
働く主婦さん1 

食べ物の好き嫌いが多いから、食事のマナーも進まないんでしょうね。うちの子は食べるのが大好きだから、食事のマナーも比較的教えやすかったです。箸は5歳の時点では持てるようになってました。
ただうちの子も、嫌いな食べ物に関してはボトボト落としてたので、食べ物を大切にしない子はサンタさん来ないね。って言ったりしてましたね。箸の持ち方を優先していいんじゃないかな。もてるようになったら自然にこぼさなくなるでしょうし。

No.2 14/01/23 09:45
働く主婦さん2 ( ♀ )

うちの娘も5歳です。
お箸は保育園で3歳から使うように言われるので、使用し始めきちんと持てるようにました。
食べこぼしも気にならないです。

食べこぼしが多いのは、もしかしてワンプレートで出していませんか?
お茶碗・汁椀・おかず皿のように分けて出すと良いと思いますよ。
ワンプレートだと口に運ぶまでが遠いから落ちちゃうのでは?

No.3 14/01/23 09:57
働く主婦さん3 

食事は楽しく食べるのが一番なので、マナー💢マナー💢と必要以上に厳しく言わない方がいいかもしれません。
もちろん、基本的なマナーは必要ですが、いつも👀見張られているような気持ちがあると、その反動でわざとすることもありますからね。

苦手な食材は、料理方法や盛り付けなども工夫された方がいいでしょう。


No.4 14/01/23 10:20
お礼

>> 1 食べ物の好き嫌いが多いから、食事のマナーも進まないんでしょうね。うちの子は食べるのが大好きだから、食事のマナーも比較的教えやすかったです。箸… うちは食べることは大好きです。

これからきちんと箸を持たせてみようかと思います!!

No.5 14/01/23 10:22
お礼

>> 2 うちの娘も5歳です。 お箸は保育園で3歳から使うように言われるので、使用し始めきちんと持てるようにました。 食べこぼしも気にならないです… うちも保育園で使ってましたがなかなか使えないです…

ワンプレートではなく別に出しています。
椅子を近づけて顔も近づけて食べるようにしていますが、髪の毛に米がついていたりします。

No.6 14/01/23 10:25
お礼

>> 3 食事は楽しく食べるのが一番なので、マナー💢マナー💢と必要以上に厳しく言わない方がいいかもしれません。 もちろん、基本的なマナーは必要ですが… それでいいのでしょうか…。
不安です…。


工夫はしてるんですけど保育園や学校できちんと食べられるようになってほしいのです。
工夫しないで出てきたら食べられないじゃ困ります。

No.7 14/01/23 10:29
通行人7 ( ♀ )

同じ年齢の男の子います。

同じ様な悩みです。
家は、とりあえずエジソン箸でたまに普通の箸で食べさせてます。
食べこぼしは自分で最後に片付けて貰い、食事中は煩くならない程度に声をかけてます。

No.8 14/01/23 10:33
お礼

>> 7 エジソンのお箸もう小さいです…。
しかも全然正しく使えない…。

煩く言いたくないんですけどそれでいいのか不安です。

No.9 14/01/23 10:48
通行人9 

食事中に箸の持ち方を今は注意はしない。
小皿二枚と節分の豆か煮豆を用意して、一皿だけに豆をのせて空いた皿に箸で豆を移動させる遊びをする。
それを繰り返し

No.10 14/01/23 10:50
通行人10 

お小さい頃からのお行儀はとても大切ですね。
その点で、主さんは良きお母様かと。

お行儀はお子さんにとって自然と身について行くのが最も宜しいかと思います。

特にお嬢ちゃんの場合、これ以上あまり言い過ぎても抑えつけるだけになって
しまう場合もあり、まずは興味を持たせると宜しいのでは?

例えば、お箸を使ってのゲームは如何でしょうか?
小豆を一粒ずつ違う器に移すのです。きちんと持たないと掴めませんので、
どうしたら良いのか興味を持ち、聞いてきたらしめたものです。
(正しく持てている事を認め、沢山ほめてあげると宜しいですよね)

又嫌いな食べ物も、例えばニンジンが嫌いならニンジンが好きな馬の話をした
りして興味を持たせ、食べれた時は褒めてあげましょう。

(因みにですが家はホウレンソウ等の葉っぱが嫌いでいたので、歌を作り葉っ
 ぱさんとお友達になり順に食べて行く様になりました。今も問題なしです。)
 
主さんの物を大切に!は大変良い教えですね。それもどうしてか?
お百姓さん達のお話などされていますか?ふ~ん大切に食べようとなったら、
こぼさなくするのでは?まずは心を育てる事からかと。

小さい頃からのお行儀は、お子さん達にとって一生の宝ものでは無いでしょうか?
主さん!楽しみですね 応援しています。

No.11 14/01/23 10:52
お礼

>> 9 食事中に箸の持ち方を今は注意はしない。 小皿二枚と節分の豆か煮豆を用意して、一皿だけに豆をのせて空いた皿に箸で豆を移動させる遊びをする。 そ… これはきちんとした持ち方でなくてもいいんですか?

いつちゃんとした持ち方を教えたらいいんですか?

No.12 14/01/23 11:02
お礼

>> 10 お小さい頃からのお行儀はとても大切ですね。 その点で、主さんは良きお母様かと。 お行儀はお子さんにとって自然と身について行くのが最も… お豆の件は聞いたことあるのでやってみようと思います!!

うちも色々と工夫してお話したり、食べやすいようにしているのですがかなかた食べてくれません。
なぜ大切かは教えました。
大好きなお肉はあなたが大好きな動物のお肉なのよから始まり色々教えました。
野菜も育てることが大変だとかそれを買うのにお仕事をしてわたしたちが食べられるようになるとか。
だから残したり落としたら悲しむよと教えました。
悲しそうにきちんとお話を聞いてくれたんですけど…やっぱり食べてはくれません。

どうしたらいいのか不安です。

No.13 14/01/23 11:33
通行人10 

ご返事ありがとうございます。
主さんが一生懸命なんだなぁと伝わってきました。

そして感じた事なんですが、参考になれば嬉しいのですが.....

お肉は貴女方が大好きな動物のお肉なのよ←お子さんとしては嬉しい筈無い
のでは? 悲しいお顔をなさってたでしょ?それはショックとしか言い様が無
いかと。大人の私でも大切に食べましょうとは?気持ちが悪いですよ。

又野菜を育てることが大変、それを買うお金を稼ぐ?等も5歳のお子さんが
心楽しく興味を持てないお話かな~と。
主さんの教えは素晴らしいと思いますが、小さなお子さんにはちょっと違う様
に思いましたよ。

年齢に適した、楽しく興味を持つお話をなさっては如何かと?

No.14 14/01/23 11:44
お礼

>> 13 もう色々話しました…
この子には楽しく遊ぶように話しても何も変わらなかったのです。
大切な話をするからねとか真面目に話すと聞いてくれて動物の話も悲しそうにしましたが残すことはしなくなりました。
楽しくはないかもしれませんが大切さは子供なりに考えてくれたと思っています。

間違っているかもしれませんが一番効いたのがこの話でした。
しかししばらくしたらまた野菜は嫌々になります。
葉物野菜が苦手なようです。
もうなんて言えばいいのか分かりません。

ごめんなさい。

わたし以外が作る料理は同じ料理でも食べないのでそれも悩みます。
いっぱいいっぱいで苦しいです…

No.15 14/01/23 13:08
通行人7 ( ♀ )

家の子は身体が大きいので、小学生用のエジソン箸を使っていますよ😊
上手く使えないなら仕方ないですね💦
あれは、結構指を輪に入れて使うから意識して使わない分どうなんだろう?って思っていましたが、普通の箸になった時に割ときちんと持てたので良かったかなと思いました。

でもボロボロこぼしますがね💦

私も一時かなり煩くした時期ありますし、今も自分は抑えてるつもりでも煩いかもしれません💦
でも、煩く言ったところで変わらないので、かと言ってこのままでも困る。
だから、具体的に治せるところからという感じで、左手でお茶碗持とうとかです。

汚いのは、ある程度家でも綺麗に食べれる様に言ったり工夫しますが、意識するという点では本人に恥ずかしい気持ちが生まれるのを待つのも1つかな?と思います。意識するというのは、親から言われただけでは無理なのかもと。

とはいえ、家もかなり心配です。
今は幼稚園でも、普通箸も持っていき使っている様ですが、どうなってるんだろうかと💦

No.16 14/01/23 13:56
タフママ ( T4co )

五人のママです。我が家も食事のマナーは煩いくら言ってきました。特にクチャクチャ音をたてて食べるのは、周りの人達を不愉快にさせるからと…常に「クチャクチャ言ってるよ~お口~」と…なかなかなおらず月日がたち小学校入学して給食が始まったある日お友達に「クチャクチャ汚い」とハッキリ言われたと泣いて帰って来たその日の夜からパタリとなくなりました。


上二人はよくなりましたが、下二人(中学一年・小学校四年)はまだ未だにクチャクチャ食べてます。ただ原因は沢山ありますよ😃歯の噛み合わせ歯並びが悪いとどうしてもなるようですよ💦


まだまだ先は長いですから焦らず😃

No.17 14/01/23 19:03
通行人17 

私は学校給食で好き嫌いが無くなりましたし、二十歳頃に彼氏が出来てから箸の持ち方を意識するようになりました

あんまり神経質にならなくても良いのでは?

No.18 14/01/23 19:26
通行人18 ( ♀ )

うちも酷かったですね。
こっちが参ってしまった…

で私は、とにかく褒めました。

あれ?すごい今の食べ方いいね!

やるなぁ!

ママより上手?もしかして?

いつの間に?

ママもちゃんとしないと…

ねぇ、今ママ、グチャグチャ音してなかった?
大丈夫かな?
したら教えてね!
ママ直すから!
ママのお箸の持ち方、大丈夫かなぁ~
見て見て!

みたいにいったら、一生懸命私を監視してるんですよ~☺

で、目が合うと👌?みたいにすると👌😊って返して、〇〇も最高だね❤と言うと、ニッコリ。
だんだん、負けない?ようにか、まるで私の手本ぶって気をつけて食べるようになって。

〇〇は本当に綺麗に食べるよね、

といまだに言ってます。もう中学生ですが。

食べ方も最高だけど、お皿に残さず綺麗に食べるのが
また最高だね!


とよく言ってたら、好き嫌いはあるけれど出された物は徐々に食べていました。今はお弁当もご飯一粒も残していません。

グラビアカメラマンのような気持ちで、褒めてみてください。
使い古された手ですが
効き目ありますよ。

No.19 14/01/23 19:43
働く主婦さん2 ( ♀ )

18さんすごい!褒めて伸ばす。読んでてこちらまでニッコリしました(^ー^)私も真似しよ♪

主さん、娘さんとお料理されてますか?
自分で作った料理、とっても喜んで食べますよ!

No.20 14/01/23 21:41
通行人20 ( 20代 ♀ )

こないだ二歳で普通にお箸で食事できるこに出会い、焦りました…。二歳の誕生日にエジソン箸をプレゼントしてすぐにマスターしたらしいです

No.21 14/01/23 21:44
お礼

>> 15 家の子は身体が大きいので、小学生用のエジソン箸を使っていますよ😊 上手く使えないなら仕方ないですね💦 あれは、結構指を輪に入れて使うから意識… ありがとうございます!!
エジソンのお箸使ってみようかな…

大人になればできるかもしれないんですけど…
出来ない大人見たら可哀想だなって思うんです…(´;ω;`)

だから速いうちからできてほしいです…。

No.22 14/01/23 21:48
お礼

>> 16 五人のママです。我が家も食事のマナーは煩いくら言ってきました。特にクチャクチャ音をたてて食べるのは、周りの人達を不愉快にさせるからと…常に「… そうですかあ…。
早めに直したいところなんですがね(´;ω;`)

ありがとうございます!!参考になりました。

No.23 14/01/23 21:50
お礼

>> 17 私は学校給食で好き嫌いが無くなりましたし、二十歳頃に彼氏が出来てから箸の持ち方を意識するようになりました あんまり神経質にならなくて… それでは遅いと思います。

早く直したいです。

出来ないなら仕方ないけど出来る子もいるわけで不可能ではないからです。

No.24 14/01/23 22:06
通行人24 ( ♀ )

管理栄養士をしている者です。

まずは食事が楽しい!と思わせることが大切です。

食事中に毎回怒られることで、食べることが嫌になる場合があります。

私の患者さんの中には、未就学児なのに、極めて拒食症に類似した症状が現れたお子様もいます。

お母様がそう焦らず、ゆっくりお子様と向き合って、温かい食事の場をつくってください。

お箸の持ち方は個人差があり、幼稚園児で持てる子もいれば、小学校中学年でも持てない子がいます。

一度に全部を直そうとしないで、一つずつ、短期・中期・長期の目標を立ててあげてください。

大人でも、掃除・洗濯・料理・片付け・地域の仕事…と、立て続けに課題が舞い込むと辛いですよね?

でも、大人は自分で楽になるように、逃げることができます。

子どもは与えられたことをクリアしなければ!と、ひたすら頑張るだけです。

でも、できないと怒られる。

うまくフォローしながら、一つずつ取り組んでみてください。

No.25 14/01/23 22:15
専業主婦さん25 

そのままでも、いいんじゃないですか?

No.26 14/01/23 23:38
通行人26 

お箸は、プラスチックのものより、割り箸の方が滑らず、使いやすいです。
お子さん用に短く切ってあげると、食べやすくなると思いますよ。

お母さんや周りの人が、目の前で美味しそうに食べるのも大切です。
正直、味がそんなに分かっているわけではありません。味が嫌いなわけではないんです。
動物的本能として、緑のものは「まだ熟していない」と食べるのを避けるのです。
子供の全般的な傾向として、赤いものは割と好きだと思います。嫌われる食材は緑が多いです。
だから大人が美味しそうに食べ、「これは美味しく食べられるものだ」と示すことで、子供の好き嫌いは随分と無くなります。

繰り返しですが、味が分かっているわけではないので…
例えばハンバーグに人参入れて、
「ハンバーグ、人参入ってたんだよ。でも美味しかったね。人参食べれるじゃん」
といった作戦も、割と有効です。
要は「人参食べれるんだ、美味しいんだ」と覚えこませればいいのです(笑)

マナーについては、他の方がとっても良い例を書かれていたので(^ ^)
子供を教える立場に仕立てることで、子供に自ら意識させるとは…お見事の一言です\(^o^)/

No.27 14/01/23 23:42
エディ ( 30代 ♀ mieJCd )

まだまだ幼児には食事の楽しさを教えつつの方が良いかと思いますよ。我が家は食べたくないものは無理強いはしない。こぼしてしまった物には怒らない。でも食べ物で遊んでいた場合などは叱りました。畑や田んぼを通ることがあれば、「みてみて!お爺さんやお婆さんが○○(子ども)達が食べる為に一生懸命お米を作ってくれてるね。嬉しいね、」などと生活の中で会話をしたり、さやえんどうの筋を一緒に取ったり、トウモロコシの皮を剥いたり、お米を研いでもらったりしてました。大人でも食べ物には好き嫌いあります。多少は代用するものがあると思うので問題はないかと思います、同じ食育を受けた兄妹でも好き嫌いは分かれますしね。

No.28 14/01/24 00:12
通行人17 

鼻づまりしてませんか?

鼻呼吸が出来ないとクチャクチャ食べてしまうと思うのですが…

No.29 14/01/24 12:43
通行人29 

我が家も食事のマナーだけは早々に始め、かなり口煩くしています。

食事は楽しくが一番ですが、楽しい食事はマナーあってこそです。

食べ物をこぼす事には特に厳しくしています。こぼしたものはもう食べれない、捨てているのと一緒ですし、なにより、食べれる事は決して当たり前ではないという食事に感謝する事を知って欲しいので。

小学生の息子二人ですが、ほとんど食べこぼしや食べ残しはなくなってきました。食事のマナーが身に付けば、食事がスムーズになり、その分色々な話をしたり、ゆっくりと家族での食事を楽しめます。

お箸については、正しく持つのがなかなか出来ないうちは、まだ早いのかな、と思って中断してまたしばらくしてから、という感じでゆっくりやりました。お箸や鉛筆は最初に覚えた持ち方がそのまま身に付いてしまい直すのは大変なので、時間はかかっても最初から正しく持たせた方がいいと思います。上の子は一年位かかり6歳でマスターしました。下の子は早く4歳からお箸上手です。
兄弟でもこれだけ差があるのですから、お子さんに合わせてあげるのがいいと思います。

No.30 14/01/25 13:05
お礼

>> 18 うちも酷かったですね。 こっちが参ってしまった… で私は、とにかく褒めました。 あれ?すごい今の食べ方いいね! やるなぁ! ママ… すごいですね!!

実践してみようと思います!!
ありがとうございます♪

なんとかなるなら頑張ります~

No.31 14/01/25 13:07
お礼

>> 19 18さんすごい!褒めて伸ばす。読んでてこちらまでニッコリしました(^ー^)私も真似しよ♪ 主さん、娘さんとお料理されてますか? 自分… おてつだいが大好きな子でどうやってつくるか見せてーというので一緒に作りますが、
いざ、食べると
作ってあげたからママ食べていいよーと言われてしまいます。

No.32 14/01/25 13:10
お礼

>> 20 こないだ二歳で普通にお箸で食事できるこに出会い、焦りました…。二歳の誕生日にエジソン箸をプレゼントしてすぐにマスターしたらしいです うちは箸を始めた頃からエジソンのお箸立ったんですが…。
入園の時に普通の箸にかえました。
きちんと持てるのは不可能な年齢と思っていたので後悔しています…。

No.33 14/01/25 16:57
通行人33 ( ♂ )

主さん、お子さんに対して怒らないまでもイヤな顔をしてませんか?
僕の母もマナーにうるさかったです。
何かあれば注意され、出来れば教えたから当然と何も言わない。
外で幼稚園のみんなとママ友で話してるときでも、マナーが悪ければ家でグチグチ言われる。
もう、そうなると何も美味しくないんですよね。
マナーが気になって。
それに教えてもらってないマナーまで教えたと責任転嫁されて怒られる。
際限ないんですよね。
一つマナーを守ったら次のマナー、それの繰り返し。
誉められたり、見返りも無し。
できて当然だから。
子どもの気持ちなんて、判ってるつもりで全く判ってないんですね。
でも、マナーは和食、洋食、中華、ホテルマナーとほとんど習得しましたよ。
99%テレビからですけど(笑)
美味しいと思ったこと一度もありませんが。

No.34 14/01/25 22:19
通行人34 

幼稚園の先生から何か言われた事ってありますか?
食事でそんなひどいレベルなら園生活でもブキッチョな光景が多々あると思います。

No.35 14/02/02 04:39
通りすがり ( 40代 ♀ MzC3Cd )

2歳から普通にお箸でした
遊びながら訓練しました

可愛いボタンに糸を通し、あとは節分の豆をカラフルな可愛いプラスチックのカップいくつも用意したりして、お箸で運ぶ


下が好き嫌い多くて大変でした


どうしても食べられないものは強要しませんでした

近所の子とお弁当もちより楽しく食べさせたり


あとは収穫して食べる事を保育所がしてくれたので

みんなで作ったお野菜をみんなでとって食べるというもの


普段食べないキュウリやトマトをパクパク食べたそうです


だからプチトマトとか家庭菜園しました


あとは料理の工夫と食器の工夫


仕上げは実地訓練


高級なお料理やホテルでのディナー


小学2年までにフォークナイフも完璧につかえました

食事のしつけは大事です

大人になって、上司や得意先と食事する時に必ず食べ方やマナーは気になります

人となりを評価されてしまいます、育ちまでね


好き嫌いはかなり苦労しました


食事の時は強要しませんでしたが、人のお家に行った時や食事に行った時は残したら失礼だし、恥ずかしい事なんだから、お外では頑張って食べるように
食べ方を教えました


好きなものに挟んで食べるとか、出来るだけ小さくしてさっと食べるとか等々

噛む力が弱いですか?


あごやお口が小さいですか

最初はスプーンほりなげて手でつかんじゃうとこからでしたよ


スプーンほりなげてたら、ニコニコしながら、手をピシャンとして持たせる


それを数回繰り返してからです


顔はニコニコ、声は絶対あらげない


食事中は雰囲気づくりが大事です

絶対、叱らない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧