注目の話題
以前にもここで愚痴ったことありますが。 旦那の妹が2歳のうちの子供の誕生日会私抜きでやりたがっていると書いたものです。 旦那は最初私のことは気にせず参加をす
泣き出してしまった新入社員。  泣きたいのはこっちだよ! 某自動車学校で働いていた際、来客があり、新入社員が、入校の説明をしていたみたいですが、お客様が
弟が飲酒運転をしています、何故か親は軽く注意するだけで、そんな家族が心底嫌になりました。私は神経難病を患っていているのですが、毎日テレビの音を大音量にし、大声で

理想の家づくり🏠

回答16 + お礼3 HIT数 1385 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/02/15 21:29(更新日時)

家を新築する際、一番重要視するのは何ですか?
予算が限られているのであれもこれもとは行かず難しいですね…😣

外観などのデザイン、間取り、基礎などなど、どこにこだわりますか?

No.2060627 14/02/10 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/10 22:45
案内人さん1 

家を3軒建てれば満足のいく理想の家が出来ると言います。
でもそんな訳にはいかないですよね。
良い家は、外見さえ良ければ良い家に見えますが、
本当は、基礎から骨組などの、隠れた大事な部分です。
軟な家ではどうしようも無いですから。
そして間取りや収納やらで、デザインも、難しいですね。🏠

No.2 14/02/10 23:37
通行人2 


やはりこだわるのは基本性能です。基礎を始めとし土台、柱(骨格、壁の強度)断熱性、気密性、防音性、換気性、結露予防など基本性能が優れた事が一番で、デザインは予算にゆとりがあれば…です。

No.3 14/02/11 00:27
通行人3 ( 50代 ♂ )

1さん、2さんが言うように構造や性能面が大事です。
気密性、断熱性、耐震性、耐火性、防音性等を備えた上で間取りを考えます。

基礎の鉄筋の配筋、ベタ基礎、コンクリートの水の混ぜ具合、基礎のコンクリートの厚さ、床下換気、通し柱、断熱材選び、断熱材の厚み、24時間換気システム、換気経路まで考えた換気計画、換気量の増減、換気ダクト、などなど。
性能面を考えない住宅建築なんて考えられません。

No.4 14/02/11 01:23
通行人4 ( 60代 ♂ )

5年前に家を造りました。
この年齢ですからなるべく永く住み続けたいと
車椅子でも生活できる構造にしました。

あれもこれもと考えるときりがありませんので
なにかひとつに絞ると考えやすいと思います。

お金が足りない所は設計士に相談して
床張り、壁塗装、風呂場タイル貼り、など
住みながら自分で施工しました。

まだ未完成で、いま玄関のタイルを貼る準備をしています。
楽しいです。

No.5 14/02/11 02:51
通行人5 

通風、明かり取り、死角〓窓の位置

動線

No.6 14/02/11 09:44
通行人3 ( 50代 ♂ )

性能面大事ですが、各社バラバラなのが気密性です。

そして断熱性能と気密性能は両立していないと意味がありません。断熱材を厚く施工しても隙間だらけでは隙間風が入って来てしまいますよね!
だから断熱性能はそこそこであったとしても気密性能は高くしておいた方が良いです。
なのに大手メーカーは気密性能が低いまま建ててるのが現状です。
またよく練られた換気設計をしているメーカーも少ないです。
各メーカー工務店に換気経路について聞くと変な所から排気している家が多いように思いました。
住宅見学会へ行って、自分で見極めるしかないかな?


因みに我が家の換気経路は、居間寝室に給気して、台所トイレ浴室で排気しています。
こうすることで居間や寝室の空気が台所トイレ浴室へ流れていきます。
つまり居間や寝室で冷暖房していれば台所トイレ浴室を冷暖房しているのと同じになります。
台所トイレ浴室にエアコンがなくても冷暖房できるということです。
この換気設計は素晴らしいと思います。

但しこの環境を作るには高い気密性能が不可欠です。
ほぼ完全に密閉された空間であればこそ実現出来る住環境なんです。

No.7 14/02/12 22:10
通行人3 ( 50代 ♂ )

間取りを考える上で不要なのが寝室です。
夜しか使わない空間なのだから作るだけ無駄です。
ベッドも場所取るだけです。

出来ればすべての部屋を和室(畳)にしてしまえば使い勝手良くなりますよ!

フローリングは台所だけにすることです。

No.8 14/02/13 00:22
通行人4 ( 60代 ♂ )

>間取りを考える上で不要なのが寝室です。

私は不要とは思いません。逆に人生の1/3は眠る時間です。
仕事中は外出しているので自宅で過ごす時間の過半数は寝室ではないでしょうか。
私は寝室は広く取り、ベットも大きくしました。

>出来ればすべての部屋を和室(畳)にしてしまえば使い勝手良くなりますよ!

以前の家のとき和室はなくては困るという話を聞き1部屋つくりましたが、結局利用価値は低く、現在の家に和室はありません。
すべてコルクタイルで自分で敷き詰めました。
とても足ざわりが良く、冬でもスリッパは使いません。
高齢化すると足腰が弱くなり畳の部屋にイスとテーブルを置く様になる例を多く見ています。

No.9 14/02/13 10:45
お礼

お礼が遅くなってすいません😣
皆さんおっしゃる通り、やはり土台となる基礎が一番大事ですよね…
いくら見映えのいい家をつくっても柔な家やメンテナンスにお金がかかっては意味ないですしね💧

しかし基礎、構造がしっかりしてるメーカーや工務店にすると予算が少ない為、家族5人で建坪30ぐらいになってしまいます💧

No.10 14/02/13 21:30
通行人3 ( 50代 ♂ )

構造がしっかりしていないと地震で倒れてしまいますよ!
大型台風🌀でも危ないかな?


大手ハウスメーカーはただただ高いだけなので、地元でしっかりした家づくりをされてる工務店さんに依頼することです。
我が家も地元の工務店さんにお願いしました。

No.11 14/02/13 22:26
お礼

関係ない話ですが、この間、某メーカーに上場企業のうちと地方の工務店、同じ見積もりならどちらを選びますか?って言われました。
迷ってると地方の工務店と迷われるならこれ以上話進める気はないって言われました。
どこの会社か言いたいぐらいですけど笑

No.12 14/02/13 22:38
通行人12 

10年前に、家を建てました。
予算と、間取りの大まかな希望を伝えて、設計士さんが2つのプランを提示してくれて、そこから、少してを加える感じでした。
アトピー、喘息ありなので、畳を使わない。
なるべく収納家具を置きたくないので、作り付けの収納の充実させ、防犯のためと保温性からペアガラスにして、なるべく採光の工夫がある家になりました。
予算はあまりなかったのですが、結果的には、この前の震災でも、全く問題なしでした。(南東北か北関東かって土地柄です。震度5強かな?)

特に、人目をひくデザインや、概観がかなり高級だと人目をひくので、空き巣のリスクが高く、また、シングルガラスも空き巣のリスクが高いです。
窓が多く、広い方が、外から異常が感知されやすいので、窓の少ない小さい家よりは空き巣に入られないようで、近隣で多発したときも、家は大丈夫でした。

後は、メンテナンスや、掃除がしやすく、気軽に過ごせる家が、一番です。
床の傷や、壁の落書きに神経尖らさなくちゃいけないと、住んでいて気楽に出来ないので、あまり高級過ぎる内装は(身の丈に合ってればいいんですが)やめた方がいいかな?

大手のメーカーさんではなくて、比較的シンプルでしっかりとした家なんですが、高級ブランド?のハウスメーカーで家を建てた人に、家は一生のもの、ちゃんとした会社で作らないとと、言われましたが、ハウスメーカーは、結局、下請けに仕事をさせるわけで、しかも現場監督はしない。
だから、設計事務所に設計してもらって、入札で建築会社を決める方が、きちんと第三者として、施工管理してくれて、いいと思います。

No.13 14/02/14 20:23
通行人3 ( 50代 ♂ )

>11

上場企業メーカーと地方の工務店さんとが同じ見積もりになることがあるんですかねぇ?


同じ仕様なら工務店さんの方が半額くらいになると思うのですが!



その某メーカーさんっておばかさんですか?

No.14 14/02/14 21:06
通行人3 ( 50代 ♂ )

我が家は地元工務店さんで建てましたが、我が家の気密性能は、
気密測定をした結果、
0.26cm2/m2
でした。
これだけの高気密性能を出す大手HM(ハウスメーカー)はないと思います。

大手HMでは頑張っても
1.5cm2/m2
ぐらいではないかと思います。

大手HMと工務店で全然仕様が違っちゃってますよね!

No.15 14/02/14 21:56
通行人3 ( 50代 ♂ )

我が家では断熱材にポリウレタンを使用しています。

グラスウールの2倍の断熱性能を持っています。
これを洋室に105mm、和室に88mmの厚さで施工しています。
グラスウールに換算すると、
洋室に210mm、和室に176mm施工しているのと同じになります。

大手HMのほとんどがグラスウールで施工しています。

断熱性能からして、大手HMと工務店で仕様の違いがあります。

大手HMのほとんどは断熱材や他の仕様について融通が効きません。

同じ仕様で出来る訳がないのに、上場企業メーカーって?

No.16 14/02/14 22:51
お礼

>> 15 仕様の違いや性能は別として仮に見積もりが同じで出たらどちらを選ぶか、って事です。
自社に自信があるから地方の工務店と同じにするなって感じでした。
まず他のメーカーや工務店の粗探しばかりして悪く言う会社にはその時点で外します。

予算が少ないのであれもこれもはやっぱりムリな話で100%満足のいく家は難しいですね😣

No.17 14/02/15 15:07
通行人3 ( 50代 ♂ )

>16

>自社に自信ある

って結局は下請けに丸投げしてるんじゃないの?

それで自信があるって言われてもねぇ!
じゃあ、断熱性能とか気密性能、換気設計についても自信あるのかな?
たぶん気密性能についてはそこそこの性能ではないかと思います。でもそこそこじゃあダメなんですよ!
そこそこだと換気システムの機能が中途半端にしか働きません。

No.18 14/02/15 16:10
専業主婦さん18 

うちも、地元で長くやっている工務店さんでたてました🏠

震災前に建てたんですが、本当にしっかりと建ててくれたんだと実感しています😌

No.19 14/02/15 21:29
通行人3 ( 50代 ♂ )

>16

例え見積もりが同じでったとしても、仕様や性能が違えば仕様や性能が高い方を選びますよ!

そんなの当たり前でしょ!

見積もりが同じであっても、わざわざ性能が低い上場企業なんか選んだりしませんよ!

上場企業は性能を上げてから話を持って来ればいいんだよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧