注目の話題
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか

キャラ弁禁止…

回答68 + お礼1 HIT数 11985 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/28 08:19(更新日時)

幼稚園児の子供がおり、毎日お弁当を作っています。私はもともと料理が好きで、ほぼ毎日キャラ弁を作っていました。

しかし、昨日、幼稚園の先生にキャラ弁はやめてほしいと言われました。
理由は、他の子が羨ましがるから。
私の子供のお弁当を見た子が、親にキャラ弁作って〜とお願いする子が多いらしく、忙しくキャラ弁を作る事が出来ない親から苦情があったそうです。
しょうがないので、今日は普通のお弁当を作りました。子供は毎日楽しみにしてたのに残念がっています。

幼稚園の先生に言われたら我慢するしかないですよね…。

No.2190499 15/02/24 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/24 12:28
通行人1 

大分前から、キャラ弁禁止の幼稚園多いですよ。
やっぱり、忙しくて作れない親御さん多いみたいです。
そのかわりに、暖かくなって来たら、キャラ弁持っていろんな所に、お出かけしてあげて下さいね。

No.2 15/02/24 12:28
通行人2 

そうですね!

No.3 15/02/24 12:33
通行人3 

キャラ弁はおうちで楽しむのはどうでしょうか
おうちでのご飯をキャラものにするとか、そうしたら幼稚園のご飯が普通でも
寂しくないかも😃

No.4 15/02/24 12:33
通行人4 

主さんだけに我慢を強いる幼稚園の態度に腹が立ちますね
親が出来る事と出来ない事を知っていくのが
子供の成長🌱じゃないのかな
隠す事が勉強になるとは思えない

No.5 15/02/24 12:33
働く主婦さん5 

そういう幼稚園、多くなってきてるらしいですよ。
子供って羨ましがったりしますし、作ってもらえない子にしたら可哀想だけど、それは親が作れない理由なり、よそはよそ、うちはうちって言い聞かせることも必要だと思うんだけど、子供だしまだ難しいか、、、そうなると禁止にしてしまったほうがいいのかも。コテコテに凝ったキャラ弁じゃなく、タコさんウインナーとかそういったものもダメなのかな?

No.6 15/02/24 12:41
通行人6 ( ♂ )

どんな弁当だろうと大きなお世話だよな
兎角、他人のする事が気になってしょうがない、他人と違うものを排他しようとする人が後を絶たないね
子供が羨ましがって親にねだっても、できないものはできないと言い聞かせるのは「親の務め」
環境や親の力量加減を他人に頼らず、親自らが諭し教えるべき
なんでも他人と同じものが手に入ると思ったら大間違い
そんなのは俺らの時代でも「幼稚園の頃に言い聞かされた」

学校や規則・法律が無かったら、どうやって子供を育てる気なんだろうか?

親も甘え過ぎなんだろうな

No.7 15/02/24 12:42
通行人7 ( ♀ )

幼稚園がそういう方針をとるならしかたがないと思いますけど、幼稚園に苦情を言う親もどうかと思う。

自分の都合でしてあげられないから他人にやめろって言うのではなく、できないならできないで子供になだめるなり躾るのが親の役割かと思うけど。

キャラ弁じゃなくおもちゃや文房具などだと、ほしがるからうちの子の前で使うなって言うのかしら?


私はコテコテのキャラ弁は正直好きじゃないですが、幼稚園に苦情いれるより子供が喜ぶならごくごくたまにぐらいおにぎりを形で作ってちょっと細工してあげるとか、100均にも色々あるんだからちょこっとしてあげればいいのにと思うし、そういう苦情を全面的に受け入れ、幼稚園の方針だからと言うより苦情があったからと話す幼稚園もどうかと思う。

No.8 15/02/24 12:43
専業主婦さん8 

キャラ弁禁止の園が多いものね。
キャラ弁って作っているところ見たけど、衛生的にどうなの?あと栄養も。
本来の食育とはかなりズレてるように思うんだけど。

No.9 15/02/24 12:56
通行人9 ( ♀ )

私は作れないから、作れる人が羨ましいし子供にはお母さん下手だから~って謝ってます。(下手なの知ってるからそんなに言われることもないですが)

楽しんで食べれたら良いのに残念ですね。

No.10 15/02/24 13:02
おばかさん10 

キャラ弁って、
「私ってこんなにも子供に手をかけてるのよ〜♪」
と言う親の自己満に何故か思えてしまう。

No.11 15/02/24 13:05
通行人6 ( ♂ )


言うなら
「うちはグラム120円のアメリカ産豚肉だけど、○○ちゃんちはグラム240円の国産黒毛和牛だった」
「和牛は高くてうちは買えないですから、弁当に和牛は禁止にしてください」

もうね、言い出すとキリが無い
他人と違っても良いじゃ無いか、それが個々の家庭のスタイルであり教育

クリーンルーム並みの衛生管理の行届いたキッチンで作る弁当じゃ無くても良いんですよ
昔なんてそんな衛生グッズなんて無かったでしょう
他人はどうでも良いのですよ

食育は本来は家庭がすべき事、そしてそれを強要する事もできないから、家庭のやり方に任せるしか無い
キャラ弁だろうと日の丸弁当だろうと、いちいち口を挟むなって話なんですよ

No.12 15/02/24 13:11
通行人12 ( ♀ )

キャラ弁にしたら、野菜もパクパク食べてくれるなら、凄く良い工夫といえるのにね。

じゃあもう、禁止になっちゃったんだから、他で凝るしかないよ!キャラじゃなかったらオッケーなんだもんね♫プチトマトを蓋物にするとか、動物さんウインナーくらいなら、オッケーなんでしょ?

No.13 15/02/24 13:38
通行人13 

幼稚園から言われたら仕方ないとは思います。
が、入園前からならともかく、途中から言われるとやはり困りますよね。
私自身、料理が得意ではないので、もし娘から「○○ちゃんみたいなお弁当がいい」と言われたら、「たまーには頑張るけどいつもは無理だよ」とかって言うと思います。
出来る家と出来ない家の差ってあるし。
いつも日の丸弁当の子が仮にいたとして、その子にあわせてそうしてって言われても困るのも一緒。

毎日じゃなくて、誕生日とか記念日のみキャラ弁とかの方向性だったら言われなかったかもしれないですけど。
主さん宅だけ禁止にされたのか、すべての家にそう通達されたのかわかりませんけど、すべての家が禁止になってなかったら嫌ですね。

No.14 15/02/24 13:47
専業主婦さん14 

うちの娘は逆に下手くそな私ががんばって作ってみたら、何も言わないから私から感想求めたら、仲良しの女の子のお弁当はキャラ弁だし、いろいろ種類豊富だからお母さん無理みたいだからいいよと4歳なりに気を使われましたよ( ̄▽ ̄;
周りがキャラ弁が多いなんて知らなかったし、娘は何も言わないから、私が言わなくてもよそはよそ、うちはうちを娘は理解してたことに驚きました(笑)
だから苦情入れた親と、それを受け入れた幼稚園がどうなんだかと思うとこですが、ここはもめるほどの話ではないから、あきらめて休みの日とか、朝ごはん昼ごはんにいかしましょう。
むしろ子供がキャラ弁を喜んでくれるなんて、うらやましい。せっかくキティちゃんにしたらあれは熊だよ、って鼻で笑われて、明日は白いごはんでいいからって言われましたよ、私、泣きたくなりましたね(T_T)

No.15 15/02/24 14:01
働く主婦さん15 ( ♀ )

私もキャラ弁苦手ですが、日本人特有の「周りに合わせろ!」って感覚嫌ですね💧

幼稚園が主さんみたいなキャラ弁作りの達人を呼んで「簡単なキャラ弁講習会」みたいなのを開けば素敵なのに…


自分ができないから他のお母さんもやらないで!って園にいうお母さんもなんか変。

No.16 15/02/24 14:05
通行人16 ( ♀ )

キャラ弁、毒々しい配色。
冷めたご飯にチーズと言う訳の分からん味覚。
衛生的にも心配な面も多く、
それを子供たちが羨ましがったら厄介。
普通に考えてお弁当に手をかけるってそういう意味じゃないし。
園の方針、大賛成!
そんなに喜ぶなら自宅でも冷たいご飯にチーズ乗っけて食べさせてやればいいのに(笑)

No.17 15/02/24 14:30
通行人17 ( ♀ )

団体に所属するというのは そういうことなので、仕方がないような気がします。

特に、日本ってそういうところがあるというか、目立っちゃいけないんですよね。
共働きが増えたりして、お母さん方が忙しく、余裕がないことも関係があると思います。

ご家族でピクニックなどの時に、思いきり頑張るといいんじゃないかな、と思います。

No.18 15/02/24 14:42
通行人18 

あまりに凝ったものは衛生的に気持ち悪い。
ちょこっとなら可愛いし良いと思うけど、様々な事情で出来ないご家庭の苦悩も想像に難くない。
賛否両論だろうけど、その幼稚園も思い切った決断したね。
思い切りの良さは評価したい。

No.19 15/02/24 14:54
通行人19 ( ♀ )

キャラ弁もどうなんだろう。
もう、図工って感じ。
ウインナーのタコとかリンゴのうさぎなら問題ないよ。
あれは飾り切りってやつだしね。

No.20 15/02/24 15:01
通行人20 ( 30代 ♀ )

食中毒になる可能性もあるからね。

これからの時期は
我が子の健康を一番に考える普通の親ならキャラ弁は作らないよ。

ピクニックなら自己責任だから
一家で食中毒になろうが
我が子を食中毒にさせようが
その家庭の方針です。

でも幼稚園などは責任問題になります。
もし、食中毒を出してしまったら
給食センターのお弁当になります。

主さんみたいな人にとったら
そうなるより、幼稚園のルールに従った方がいいですよ。

給食センターなどは家庭より
衛生面に気をつけますからね。


No.21 15/02/24 15:11
通行人20 ( 30代 ♀ )

あと、それ主さんも食べられますか?

どのくらい手間暇かけてるか知りませんし、衛生面に配慮して素手ではなく使い捨てディスポを使ったり、調理器具も消毒をしているのか分かりませんが

同じ条件で主さんも同じ物食べられる?

羨ましがられるからって園から言われたからムカついたんだろうけど
衛生面(食中毒)を考えて
だったら普通の親ならムカつく事はなかったかもね。

私は作る側、食べる側として
衛生面が一番気になる。


No.22 15/02/24 15:19
通行人22 

残念ながら、我慢するしかないでしょうね。

No.23 15/02/24 15:34
通行人23 ( ♀ )

キャラ弁でなくても、工夫はできるのでは?

食材でカラフルにしたり、星形だったり、昔からの飾り切りにすれば、キャラ弁では無いが、子供は喜んでくれるのでは?


隠れミッキーみたいな、事でも、子供は喜んでくれると思いますよ~
回りにはわからないし。



No.24 15/02/24 16:25
お礼

皆さん、ありがとうございます。
すいません、キャラ弁と言ってもそんな本格的なものではないんです…

おにぎりで形作って、アンパンマン、キティ等のキャラを作ってるんです。
海苔やゴマ、ふりかけ(ごはんに色がつく物など)でキャラを作ってます。
チーズは使ってません。
衛生的にも、大丈夫だと思います。
自分でも食べれますよ。

キャラおにぎりの回りに、おかずを可愛く盛り付けてます。
ウインナーを動物にしたり、卵焼きを半分に切ってハートにしたり。

幼稚園が決めた事ならしょうがないですね。
幼稚園以外で作るようにします。

No.25 15/02/24 16:40
専業主婦さん14 

たぶんキャラ弁てピンきりなんですが、どうにも本やテレビとかの特集ってどこ食べるの?それおいしいの?みたいなやつじゃないですか。それをキャラ弁だと思い込んでる人多いと思いますよ。だから衛生面がって言われる。

実際、本当にあれを作る人は少ないですよ。
だけどキャラ弁=無茶なやつが定着しましたね。

あんなの作っても子供食べませんよ、冷たいごはんにチーズなんてうちの子食べませんよ。私の場合それ以前ですけど(笑)

No.26 15/02/24 18:01
通行人26 ( ♀ )

他人を羨ましいと思う事これからあると思うのに…

苦情があったから禁止という園も如何なものかと。

でも園で禁止なら従うしかないですね。
キャラ弁はお出かけで楽しみましょうね。

No.27 15/02/24 18:07
通行人27 ( 30代 ♀ )

園の方針なら仕方ないですよね。園全体を見てそれがいいと判断されたのでしょうから。

私の子どもも友達のお弁当が可愛かった!などよく羨ましがりますが、我が家は「時間がないし、作れないけど、見た目が普通でもおいしいお弁当になるようにするからね」と言って納得してくれます。子どもと一緒に「お友達のお母さん凄いね☆」 なんて誉めます。

何でも一緒にはできないし、お母さんの得意不得意をみとめながら子育てしていいと私は思います。

難しいですね。
ばれないくらいにちょっと可愛く飾ってもいいのではないですか?
昔から飾りぎりとかあって見た目をきれいにする考え方もありますから。

No.28 15/02/24 18:50
経験者さん28 

朝食、夕食をキャラご飯にしたらいいじゃないですか。


運動会とか特別な行事の時は別として
お弁当にキャラ弁なんて、ただの暇人で自慢したいお調子者にしか思いません。

No.29 15/02/24 20:09
通行人29 ( ♀ )

それぞれ考え方違うんだからキャラ弁禁止にしなくても良いと思う。

私いろどりよくつけて弁当持たせたり、ウィンナ―100均の型で、ペンギン、かに、たこ、花などの形にして持たせたり、卵焼きハート、星の形にして持たせただけで子供の同級生の親から電話で散々クレームいわれました。
冷凍のたこ焼き、スイートポテト入れただけでもクレーム入れられてびっくりしましたよ。

No.30 15/02/24 20:16
通行人30 ( ♀ )

弁当がキャラ弁なら子供が周りに自慢したくなりしてしまうのは予想出来る事。
そして、他の園児が皆が皆
キャラ弁を作ってもらえるかと言ったら違う事を私は始めから分かるので

始めからしないです。
特にこの時代、忙しいママさんが多いですからね。

No.31 15/02/24 21:14
通行人31 ( ♀ )

そんな事言ったら、キリないと思うなぁ…

他の子が羨ましがるからやめてくれって、おかしいと思う。

髪型や持ち物など、誰かが羨ましがったら、その都度禁止令が出るのかね。


No.32 15/02/24 22:00
悩める人32 ( 40代 ♀ )

幼稚園や保育園は 就学前に 共同生活をしながら 他のお友達との 協調性などを身につける場所でもあります。 ある程度 足並みを揃えるのは当たり前の事だし 親も我慢しないといけない事は 多々あります。 我が子だけ特別ではないことを 今回の事を 通して学ばれたのでは ないでしょうか。

No.33 15/02/24 22:30
お姉さん33 

プライベートな時に作ってあげたらいいんじゃないですか。

No.34 15/02/24 22:40
通行人34 

団体行動は協調性が必要ですね

キャラ弁は団体行動にはふさわしくないですね

No.35 15/02/24 22:54
通行人35 ( 20代 ♀ )

ウチは、
保育園でしたが月1弁当の日がありました。


娘は、
「今日ね◯◯チャンのお弁当◯◯(キャラ弁)で可愛かったよ。」
でおしまいだったな…。


私は不器用だし、同時の娘は少食過ぎだったしで作らなかったんですがね。
↑今も、言わないですが。


でも、
ピックとかバランってどれにするか迷う程可愛いのありますよ🎵
↑ウチは、キャラ弁出来ないかわりに可愛い↑のを買って入れてました。



No.36 15/02/24 23:21
通行人36 

おかしな世の中になっちゃったね

今の日本ってさ、何でもそうだけど、出来る者が出来ない者に譲歩しろって風潮になっちゃったよね

信じられないロジックだよ

こういうバカな事をしてると確実に人間も国も衰退する

No.37 15/02/24 23:33
通行人37 ( ♀ )

毎日作っていたのに、年度終わりの今になっていきなり禁止令ですか?
今まで何も言われなかったのに?
そこは、疑問に思わないんですか?

No.38 15/02/25 00:15
通行人38 

33さんの答えに尽きる
今の親はキャラ弁が自慢になってきてる

No.39 15/02/25 00:43
通行人39 

おうちごはんをキャラ飯にしたり お出かけの時にキャラ弁当にしてあげれば良いのでは?

No.40 15/02/25 00:44
通行人38 

すみません追記です

食育という言葉を使ってる方がいましたが

本当にキャラ弁が食育だと思ってるなら大きな間違い

食育とは見た目だけではなく、味、栄養バランス、
そして命を頂いてあなたは育てられてるということです

勘違いしないでください

No.41 15/02/25 01:23
通行人41 

いや、でも最近のキャラ弁やり過ぎに感じる。
幼稚園には普通の弁当でお出かけには好きにキャラ弁作れば良いのでは?
子供の時なんてそりゃぁ友達がそんな弁当持ってきてたら自分も!と思ってお母さんにおねだりしてしまうやろうね
うちのお母さんは気が向けばタコウィンナーにしてくれる位の昭和なオカン!やったけれど
中学、高校となると可愛さより美味しい事で友達から弁当替えてとよく言われたw
作ってくれてた親には本当に感謝。
仕事が忙しくなかなかキャラ弁までいかずとも一生懸命手作りしてるお母さん方もおられる
ので、それくらいの事なら私なら
ぁあすみません気がまわらなくて…と家族で出かける日に作ってあげる
ただそれだけの事。

No.42 15/02/25 03:25
案内人さん42 

幼稚園の代表がこれじゃ、世も末だな。うらやましがるからって理由がおかしい。いちいち下らない。なんで、弁当に、足並み揃えないと、いけないんだよ。やっかいな話が最近多いな。気持ち悪い。

No.43 15/02/25 06:26
通行人43 ( ♀ )

私はキャラ弁を作りませんが
息子達の通う園にも毎回凝ったキャラ弁を持たせるママがいるけど(ブログで公開している)、別に良いと思っているけどな…。

うちは時々外出しにするオニギリのラップを
キャラクターがプリントされているものを買ったり
サランラップの上にシールを貼ったり…
その程度の努力で満足してもらえていますから。

No.44 15/02/25 09:34
通行人44 ( 30代 ♀ )

苦情は1人じゃなかったんじゃないですか?
他の学年にもあったとかね。
幼稚園は子供に危険が及ぶような苦情ならすぐに動くけれど、それ以外は慎重になると思うのですよね。

幼稚園は入学前の団体行動だけじゃなくお行儀も学ぶ場だと思うから、目立つお弁当で園児が騒いで落ち着きが保てないなんて事もありそう。
自分で時間を考えて食べ終えるなんて出来ないから、その後のスケジュールにも響きますし。

私も初めての子が園児になった時、「硬い素材の髪留めは友達とじゃれた時危ないからしないんだよ」とベテラン母さんから教えられて勉強になった事があります。
何でも自由だ!日本は堅い!という部分もあるとは思いますが、周りへの影響を考えて配慮するのもいい事だと思います。

キャラ弁に関しては、素材の相性無視とか見た目重視は受け入れ難いけれど、食欲をそそる工夫を出来るお母さんは本当に尊敬します。

No.45 15/02/25 10:24
通行人45 ( 20代 ♀ )

キャラ弁もこだわると味が混ざってまずくなる・・・と自分で作って思った

オムライスに顔を書くぐらいがちょうどいいのかも

うちの園でピック・つまようじ系はダメ。子供が食べきれる量
キャラ弁は控えて欲しい

です

なので可愛いアルミホイルとかにおにぎりを包んでいます。こういうので工夫したらどうですか?

No.46 15/02/25 11:10
専業主婦さん46 

仮に幼稚園児の人数を100人として
そのうちの90人の子供達のお弁当がキャラ弁だとしたら
幼稚園側は、その90人の親御さんにも
キャラ弁は禁止と連絡するのでしょうか?

いくら幼稚園で周りを配慮しないといけなくても
お弁当を作ること、食事を与えること
我が子の育児には変わりないんだし
キャラ弁じゃないと食べないって言ったとしたら
ご飯は与えるなって言ってるのと同じに思えます

No.47 15/02/25 11:33
通行人47 

ウチの子供の幼稚園は禁止じゃないけど

キャラ弁作ってるヤツは馬鹿

みたいなのがあって、誰も作らない(笑)

一度、幼稚園の週2回のお弁当の日と、上の子供(小学生)の遠足と、主人の日帰り出張でお弁当を頼まれた日が重なった時に、どーせいつもより早起きするならと、子供のだけキャラ弁にしたなぁ

苦情が来たのは小学校のクラスメイトの親からだった(笑)

理由は主の幼稚園と同じ。

子供が羨ましがって、今度お弁当の時はキャラ弁にしろしろうるさくて、自分はそんなに器用じゃないから出来なくて、迷惑だからキャラ弁なんか作るな!ってさ。

もうさ、笑っちゃったね

だったら作らなきゃいいじゃん
自分にゃ作れんから作らん。
それで説得したら?
自分が出来ないからって私に『やるな』はおかしいでしょー
出来ないアナタに合わせる義理はないし、それを強制される覚えはもっとないわー

ガチャ切りしてやったっけ(笑)

でも、幼稚園だけじゃなくて、小学校でも遠足とか、キャラ弁禁止のとこ、結構あるみたいよ。

だから、たま~に夜食に出して見るとかしてあげたら?
特に夏休みや冬休み、毎日毎日朝昼夜と自宅で食べる事が多い時なんかさ

何もお弁当にこだわらず、普通のお皿にしてもいいと思うよ。
ファミレスのお子さまランチみたいにね。
あ、おまけのオモチャは勿論ナシで(笑)
それでも喜ぶんじゃないかな。

No.48 15/02/25 11:42
通行人48 



本当自分が出来ないからって他人を辞めさせる発想にうんざり


そんな権利ないでしょうに


No.49 15/02/25 18:44
通行人49 ( 30代 ♀ )

ある程度理解ができる年齢ならともかく幼稚園くらいならしかたないかと思いますよ(^-^;

プライベートで作ってあげてくださいね!

No.50 15/02/25 18:55
通行人27 ( 30代 ♀ )

幼稚園のこどもでも十分理解しますよ。

親の気持ちのもち次第。

親が堂々と子どもに教えれば理解する。
子供の欲求に振り回されず、ただ叶えられるところは勿論かなえて。
できないときはちゃんと理由を教えます。
幼稚園生でも納得します。
納得しなくても、教え続けることは大切なのかなと思って教え続けます。

子どもによってはなかなか理解しない人もいるかもしれませんけどね。
キャラ弁をつくる人を親が敵視すれば子どももそう思っていいのだ!作る人が悪いと認識するかと思います。

でも、私はそうは思いません。

キャラ弁に賛否両論ありますが、作る方に批判する必要はないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧