注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
子どもを幼稚園に入れればよかったと後悔。 なぜ、公立の保育園に入れようと思ったのだろう。 今年年少組です。 保育園→生活の場、 幼稚園→教育の場

発達障害、ストラテラかコンサータ

回答4 + お礼2 HIT数 4070 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/03/17 21:16(更新日時)

この春から小3になる男の子がいます。
提出物を出さない、課題を仕上げられない(特に作文や感想文が苦手です)字が汚い、忘れ物する等があり、どんどん学習面や生活面が悪くなってきました。
テストでプリント配られてもプリントを目の前にして暫くボーッとしてしまうらしく、問題は理解出来てるのにテスト時間が足りなくなっしまうため最後まで解けずに点数が悪いです。
先生から個別に声かけしてもらってますが、聞いてない事が多いと言われました。

先日支援センターで発達検査を受けましたが、まだ結果は出てません。
後日聞きに行きます。
多分、不注意優勢型の発達障害ではないかと思います。

家で宿題するように声かけしてもグズグズしてなかなか動かず、最近は私に反発するようになってきました。そして最後は言い争いみたいになり本気で疲れます。
2次障害が心配なので近いうちに検査結果を持って小児精神科を受診しようかと考えてます。
受診したら、きっとストラテラかコンサータを飲むことになると思いますが、飲ませたことある方はどうでしたか?
効くか効かないか飲ませなきゃ分からないと思いますし、効き方も人それぞれだと思いますが、副作用や効果など、経験談を教えていただけたら嬉しく思います。


No.2197425 15/03/17 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/03/17 18:47
専業主婦さん1 

心が辛いね。
友人の子供達がそうです。
お薬を飲んでいるそうです。
症状もよく似ています。
親子の喧嘩を横で見ていると私まで辛く
なりました。
薬を飲ませる決断するまで、とても葛藤
があったように見受けまして。
でも今の所、気持ちなどが服用で落ち着い
たようです。
勉強的には…詳しい事は言わないのでわか
りません。
でも、医者にお任せした方が貴女の気持ち
も落ち着くと思います。
貴女と息子さんに穏やかな春が訪れること
を祈ります。

No.2 15/03/17 20:05
お礼

>> 1 早速の回答ありがとうございます。
そのご友人のお子さんは何年生ですか?
そして普通学級で学ばれてるんでしょうか?

やはりご友人も色々と悩まれたんでしょうね。

うちの子も集中力さえ付いてくれれば何とかなると思うのですが…
ダラダラし始めるとずーっとなので本当に疲れます。

No.3 15/03/17 20:26
案内人さん3 ( ♀ )

うちはコンサータ出されました。
が、あまり変化なく…。
結局通院辞めました。
地道に向き合っていくことにしました。
で、ようやくこの春高校生になります。
小学生、中学生、いろいろありましたが、高校生になると提出物も増えるだろうし、これまた心配です。まだまだ手がかかりますね(笑)
お互い頑張りましょうね♪

No.4 15/03/17 20:59
お礼

>> 3 ありがとうございます。
コンサータはあまり効き目がなかったんですね。
お子さん高校生ということですが、受験勉強など大変じゃなかったですか?
うちの子は不注意優勢型っぽいのでがテスト勉強など今のままでは難しい気がします。

小学生時代はどのように過ごされましたか?
宿題なんかは、いくら声かけてもグズグズダラダラで全くヤル気なくダメなので困ってます(;_;)
そして口だけは達者なのでイライラして言い争いが絶えません…

No.5 15/03/17 21:10
専業主婦さん1 

お返事です。
友人のお子様は小4と小1です。
普通学級です。
感情の起伏は落ちついてきました。

No.6 15/03/17 21:16
案内人さん3 ( ♀ )

うちはADHDもあります。
集中力がなく、忘れ物も多く、提出物もなかなか出せない。
小学生の頃は、宿題は付き添ったりもしましたが、しんどいときは、いきいき活動(学童みたいなもの)でやってきてもらう日もありましたね。
あと忘れ物、無くしもの、特にふでばこの中身をすぐに無くすので、先生に忘れた時用にいつも持たせるふでばことは別に、鉛筆や消ゴムなどを先生に預けてました。
あと、うちの息子用にBOXを作ってもらい、無くしものが見つかったら周りの友達がそのBOXに入れてくれたりして協力してもらいました。
小学生では先生や周りの友達に恵まれ、みんなに協力してもらいながらなんとか卒業。

中学生になると、小学生の頃とは違い、ある程度の自立は必要にはなってきますよね
でもここで苦労したのはやはり提出物ですね…
とりあえず先生と連携してやってましたね。
受験もやはり提出物は大切ですから先生に協力してもらいながらなんとか乗り越えました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧