注目の話題
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

子供が叩かれました

回答80 + お礼11 HIT数 12072 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/04/11 14:05(更新日時)

二歳の息子とおもちゃ屋さんに行った時の出来事です。

映像が写るタブレットの様なおもちゃの展示があり、そこで遊んで、別の場所も見て、またそこに戻ると別の子が遊んでました。

その子は同い年くらいでおばあちゃんと一緒でした。
息子が横で見たり少し手も出して画面を触ったりしてましたが、彼のタッチペンを奪うでもなく、一緒に遊んでいるという感覚でいました。
すると横のおばあちゃんが「順番でしょ!!!」と息子の手をパンと払いのけました。

余りにビックリして、とっさに謝ってしまいましたが、叩かれた事がとてもショックでした。

皆さんが同じ立場だったらどう対応しますか?

タグ

No.2202351 15/04/02 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/04/02 15:59
通行人1 ( ♀ )

ババァ孫が可愛いんだと思いますが 玩具を奪おうとしてない2歳の子供に何するんだよ…私なら最初は謝ってかまうかも知れませんが思った事 言ってしまうかも

No.2 15/04/02 15:59
働く主婦さん2 

叩いたのは、その子のお祖母ちゃんでもなく、全く別の人だったのですか?
だとしたら親子でビックリしたでしょうね😥
手の払いのけ方にもよるけど、あまりに理不尽ならひと言文句を言うと思います。
こちらが悪いわけでもないので。

No.3 15/04/02 16:00
経験者さん3 ( ♀ )

何も言いません。

『順番だから、待ちなさい。』と注意をしていたのなら文句も言い返しますが、何もしなかったのならコチラも悪いですから。
もちろん、その子供と婆さんは忘れませんよ。
同じ事をしたら、ちゃんと叩きます。

No.4 15/04/02 16:03
通行人4 

一度持ち場を離れたのだから、
順番は守るべき。

一緒に仲良く遊んでいると思ってるのは、
主さんだけでは?

タッチペンを奪わなくても、
操作していたお子さんにとっては

タブレットを奪われるんじゃないか、
自分の好きなように操作ができない

本当は、相手のお子さん、たのしめてなかったんじゃないかな

私は、友達の子どもとかで、知り合いだったら
そういうシチュエーションでは、一緒に遊ばせるけど

見ず知らずのお子さんなら、
例え仲良く遊んでいても

邪魔しちゃいけないよ…って引き離すな。

友達の子どもなら、後々フォローできるけど
見ず知らずのお子さんは、フォローできないし。

叩かれたって、払いのけられたんでしょ?
自分の孫が、主さんのお子さんのために、タッチペンを操作できなきゃ
払い除けるしかないじゃない




No.5 15/04/02 16:05
通行人5 

難しいですね…

私なら横で見てる分には何もしないが、我が子が手を出して触りだしたら「順番ね。今友達がしてるから待っとこうね」って手を出させないかな。

一人で遊びたいって子もいるし。

そのおばあちゃんは横取りされるって思ったんじゃないかな。

特に年配世代ははっきり他人の子でも叱ったりする人いますしね。

そういう事される前に阻止できるものは阻止できたらいいですね。

No.6 15/04/02 16:11
通行人6 

横にべったり張り付いて覗き込んでくるのでも嫌なのに、手まで出していたんでしょう。
払われても仕方ない。
友達でも知り合いでも何でもないのに。

一緒に遊んでいる感覚?
ずいぶん自分勝手ですね主さん。順番だから待とうねと子供に言わなきゃ。
おばあさん、しばらく我慢していたんじゃないですか。
そばに親がいてもなにも注意しないからなおさら切れたのでは。

No.7 15/04/02 16:19
通行人7 

おもちゃ屋の展示品なんですよね?

私ならまず邪魔しないよう自分の子供を引き離します。

おばあさんの対応は普通の行動だと思います。


No.8 15/04/02 16:27
通行人8 ( ♀ )

結構横から手を出されるのがイヤな子は多いです。
だからうちの子には『順番ね』と言い並ばせる事を教えました。
まぁ、叩いたお婆さんはやりすぎな気がしますが…。

No.9 15/04/02 16:47
通行人9 

主さんはうちの子も一緒に遊んでる感覚。
相手は一緒に遊んでる感覚ではない。自分と孫だけで遊びたかった。
そこに横から邪魔が入る。(不快指数50)
親は何も注意しない。(不快指数100)
とうとう、おばあちゃんキレる。

主さんの勘違いが事の発端でしょ?

No.10 15/04/02 16:55
働く主婦さん10 

その子のオモチャなら叩かれても仕方が無いと思いますが、初めからキチンと見てないとどっちが先か?なんて順番あって無い様なものだと思いますし・・・
子供が叩いたならまだしも、そのおばぁさん手癖の悪い人ですね。
私が主なら「口だけで、手を出す必要ないでしょう?!」言うと思います。

いくら本人の為で、危ない遊びをしていても「危ないからやめなさい!」厳しく注意はしても、自分の孫でも無い幼い子供に手なんて出しませんよ。

No.11 15/04/02 17:00
通行人11 

見ていないので何とも言えないですけど。
お婆さんにすれば、ちゃんと順番を守りなさいと伝えたかったのだと思います。
ただ、ちょっとやり過ぎですね。

No.12 15/04/02 17:33
働く主婦さん12 

え?その子が遊んでたのに横から手を出したなら、そりゃあ順番を守らない方が悪いでしょ。
本来は主さんが注意すべきところだよ。

叩いたっていっても少し払った程度だと思うよ。

主さんの考え方が我が子かわいや以外の何物でもないと思う

No.13 15/04/02 17:46
通行人13 

感覚がなあ…。

主さんからするとタッチペンを奪う事もなく一緒に遊んでいる感覚。

おばあちゃんからすると今にもタッチペンを奪い邪魔されそうな感覚。

息子さんの手を払いのけたのは、注意もせず傍観している主さんへの怒りだったのかも。

だけど、そのような状況も大人は口を挟まずに、子供同士で学ぶべきだなあと思いました。

No.14 15/04/02 18:13
働く主婦さん14 ( ♀ )

叩くのは良くないですが、横から手を出したのはまずいですね。相手にしてみれば「一緒に遊ぶ」という感覚ではなかったのでしょう。

私なら、よそのひとに怒られる前に止めさせます。

No.15 15/04/02 18:20
通行人15 ( 40代 ♀ )

順番に並んで一人一人使う物でなかったなら、一言、一緒に良いですか?とか声掛けしてから混ざれば良かったですね。
お祖母さん世代だと、お手てパチンもよくあることかと。

ママはお子さんのお手本ですから、誰かが使っていたらいれてって一言言うんだよ、を教える意味でも次回からは声掛けしてみては?

No.16 15/04/02 18:22
お礼

たくさんのレスありがとうございます。
やっぱり手を出すのはやり過ぎですよね。

私としては、児童館でも展示品でも、誰のものでもない、みんなで楽しむものという意識がありました。
シャベルなどは分けられないから順番ですが、自分のものでない限り、みんなで楽しめば良いという価値観でした。
タブレットは固定されていて画面も大きいです。
横から見る程度なら良いと思ったし、手がでるのも2歳児ならありうる事で、その都度止めて、ごめんねとは言ってました。
でも確かに、もう少し大きくなれば、ひとりでじっくり楽しみたいと思うのかもしれないと思いました。

今後の反省として、この場合、私がその子に謝って、おばあさんに私の息子に謝って貰うのがベストだった気がします。
私も知識不足でもあるけど、赤の他人に手を出されたのは許せません。

No.17 15/04/02 18:46
通行人17 

自分の主張が正しい=モンペ誕生


┐(´д`)┌ コリャダメダ




No.18 15/04/02 18:55
通行人18 ( 30代 ♂ )

悪い事した子を叱ってくれる他人てすごく大事ですよ。
自分だけでちゃんとした大人に育てるのは難しいですからね。

それなのに主さんみたいな人が多いから、叱ってくれる他人が減ってしまっているんですよ。

No.19 15/04/02 19:07
通行人4 

主さんって、自分に同調してくれた、
擁護してくた所しか反応してないね

反省点とした所も、はぁ?って感じですね。

主さんって、怖い

No.20 15/04/02 19:18
働く主婦さん12 

うん、主さん怖いわ。
何故かみんなのレスが自分に同調してるかのような反応になっちゃってるし…

客観的意見を求めておきながら、客観的意見には耳をかさないみたい。

子供の教育に悪いですよ

No.21 15/04/02 19:24
お礼

怖くてもなんでも結構ですよ。
子どもを守れるのは親しか居ませんから。

でも、おもちゃに順番があって、それを横入りしてしまった事、嫌な思いをさせてしまったこと、息子に順序を教える事、邪魔をしないで待つ事、もっと相手への声掛け・気遣いが必要だった事は真摯に受け止めます。

だからといって、子どもだから手を出して良いとは思いません。
目上、目下、年齢差はありますが、1人の人間と人間としての尊厳に差はありません。
子ども同士なら叩いてしまったら謝ります。
注意のつもりであるならば、大人として謝るべきだと思ったので、あの反省点となりました。

No.22 15/04/02 19:35
通行人17 

みんなが怖いって言ってるの
分かる

自分も謝るけど 婆さんにも謝ってもらう
の一文が…

なんか
相手をねじ伏せて

お前が悪いんだ!

ということを分からせてやる

そして

溜飲下げるんだ!!

的に感じられてね



怖い

No.23 15/04/02 19:42
お礼

追記します。

私自身、今日は息子が叩かれ、すごーく胸が痛みました。
自分が小学生の頃はゲンコツなど当たり前の時代でしたが、自分の子どもとなると違うんですね…。
自分でも自分がモンペっぽいと思いました。
ショックの中に、その「自分が間違ってるのかも」という負い目があり、誰かに相談できず、こちらで相談させて貰いました。
沢山の意見頂いて有り難いです。
ひとつひとつちゃんと読ませて頂きます。
ただ、一晩寝て、少し冷静になってからの方が受け入れやすい気がするのでそうします。

レスありがとうございました。

No.24 15/04/02 19:46
通行人6 

だからー、ちゃんとした人は子供を抱っこするなり、他の物に気を惹きつけるなりして、子供を引き離すの。
手を払われるまでほうっておいた主がおかしいの。
主がちゃんと対応していたら払われるまでには至らないわけ。
主が近くに住んでいないことを祈るわ。

No.25 15/04/02 20:42
通行人25 ( 30代 ♀ )

主、子供を守るってそう言うことではないよ。

そりゃ自分の子供が他人から注意されたり叩かれたりしたら凄く辛いよ。
        
でも子供に非がありながら子供が叱られる事だけに過剰に反応するのを今のうちに改めないと、
間違いなくモンペになるよ。

婆さんに注意するだけなら叩くことはないだろ!とでも言いたい?
でも主は注意していたのでしょ?
主が注意しても主の子は手を出すのを止めなかったのでしょ?
なら引き離すべきだった。
それをしないで邪魔してるままだから婆さんに手をパチンとやられて注意されたのでしょ?

言うだけじゃ言うこと聞かないから。

まるでぶん殴られたかの様な反応だけど、
手をパチンとやられた程度でしょ?

親が注意しても聞かないような子は、
そうやって他人に叱られる経験って大事だと思いますよ。

子供の心より自分のプライドが傷付いたのでは?

No.26 15/04/02 20:57
通行人26 ( ♀ )

なんだかこの頃短気な人が多いですね…
子供の順番を親が教えるのも大切ですけど、
手をあげて怒る(見てないから印象ですが)
ほどの事かな?とも思います。
おばあちゃん?が主さんの子供に、
今はこの子が遊んでるからちょっと待っててね?
順番にしようねー!みたいな言い方でも十分だと思いますが。
まぁおばあちゃんも孫?が可愛いし、主さんも我が子が可愛いからこういう場合どちらが悪いとかで判断するんじゃなく、まぁ経験の1つとして、これからはこうしようとか、勉強になったなぁと思えばいいかもしれないですね。
公園なんか行けば、砂場遊びをしていたら、勝手に玩具使われたり、滑り台で順番守れない子供がいたり、私も子供が小さい頃はいろいろ経験しましたが、私は手をあげて怒るなんてことは思いもしないですが…(((^_^;)

No.27 15/04/02 20:57
働く主婦さん27 

一緒に遊ぶという感覚とは、主さんが一方的に思っていただけでしょ?

そこが先ず違うし、長く使って居る様子なら、一度離れて、お子さんの気を紛らわす様にするとかね?

私は、おもちゃ屋さんでは、さっさと自分達の欲しい物を選んで買わせますが、おばあちゃんも、内心イラッとなさっていたのではないですか?

まあ、他所に来てまで、ガツガツただで遊ばせて、邪魔よ!みたいな感じは、それもどうかとは思いますけど、
順番を待ってという事を教えてあげる事も、必要だったですね。

叩くって、ペチンて感じでした?
なら、それは無いよなーだし、
叩かれて気がつくという、主さんも主さんですよ?

No.28 15/04/02 21:11
働く主婦さん10 

私は第三者ですが、二歳児相手に手を出す、そのおばぁさんの感覚は考えられない。

人の子を軽くでも叩く、その自分の手を叩くべき。
少なくとも主のお子さんは、仲良く遊んでるつもりでしか無かったはず。

悪気の全く無い二歳児を、叩くのは教育でも躾でも無い!
そのおばぁさんは、口では教育してる風に言いながら、大義名分つけて自分の感情だけで叩いただけ。

主に反対意見を伝えてる皆さんの感覚とは別物。

No.29 15/04/02 21:50
通行人29 

いやいや。皆さんの子供が目の前で同じ事が起きたら、主さんと同じ気持ちになってるはずでしょ…。
主さんの子供と、お婆さん両方にってのが一番納得いく方法です。

No.30 15/04/03 00:48
匿名 ( i6IUw )

子供が二歳くらいなら、そのおばあさんは口で注意して聞かなければその保護者に注意するべきです。
いきなり他人の子供に手を出すのは駄目ですよね。
他の人から順番をきちんと守らなかったように見えた事は保護者として謝って、叩かれた事は息子に対して謝ってもらった方が良かったと思います。
ただ主さんもそう言う人間が世の中にはいると思って、今後は順番抜かしや邪魔をしているように見えなくもない場面では、子供をきちんと並ばせるのが良いと思います。

No.31 15/04/03 01:48
専業主婦さん31 ( 20代 ♀ )

26、28さんと同じ。
私は読んでて、別に主さんの感覚が怖いとかおかしいとか思いません。
うちも2歳になったばかりの子供がいます。
2歳でも3歳に近いのか、何ヶ月なのか?でだいぶ子供の理解度は変わってくるとは思いますが、そのおばあちゃん、ちょっとそのくらいで他人の子の手を叩くってそれは納得し難い行為な気がしました。
しかも可愛い孫と同じくらいの子にでしょ?手を出すんじゃなくて、もっと気持ちに余裕を持っているおばあちゃんなら良かったのにね。自分の孫にもさ「お友達来たよ、一緒に遊びたいんだって」とか笑顔で優しく言葉掛けたりさ。そのお孫ちゃんがもし独り占めしたいという行動を取ったのなら、まずそこはおばあちゃんも孫に「一緒に仲良く遊んだら?」とか、時には主さんのお子さんに「ごめんねぇ、もう少し使わせてね」とか優しく諭すことをしても良かったんじゃない?って思ったなー。そしたら主さんも自分の子にも一言言いやすかったんじゃ?主さんも場合によってはお子さんの手を引いて、次を待つってこともするだろうし。うちもさ、息子がもし横から手を出したら、そのオモチャの雰囲気にもよるから一概には言えないけども「今お友達が使ってるから、こっちので遊んだら?」ってまだそのくらいの子供には他の代用品で誤魔化す、反らすってことをすることもありますが、場合によっては子供同士に任せてどうするのかで親が一言言ったりすることもあります。

No.32 15/04/03 02:35
お礼

冷静になって考えました。
子どものいる親友達(同い年くらい)にも相談しました。

私が感じた事。
そのお婆さんは、子ども達を中立の立場で注意したのではなく、孫が楽しんでるのに邪魔してと感情的に発した怒りを、正論振りかざして手を出した感じでした。

私は毎日の様に複数の児童館や公園に行きます。
2歳くらいの男の子のお母さんであれば取ったり取られたりは日常茶飯事でお互い様という所がありますから、このお婆さんの様な一方的な物言いはしません。
お母さん達とは違う感触でした。
いつもの感覚で言えば、許容範囲内です。
抱っこして引き剥がさなければならない様な行動はしてません。

孫可愛さで手を出してきたのなら、こちらも感情的になるのは当たり前だと思います。
その場にいて感じた違和感。
納得がいかないのはそこです。
注意してくれる大人は必要ですが、そういう感覚で手を出す様な人に注意して貰いたいでしょうか。

現に私は注意されてすぐに謝りましたが、あちらは目も合わさずに無視でした。
やはり、きちんと冷静に話し合うべきでした。
子どもにもそういう姿を見せるべきでした。
そこまでされて黙ってる方がバカだと思います。
まぁレベルの低い人を相手にしないという考え方もありますが。

No.33 15/04/03 02:46
通行人17 

ここまできてなんだけど
基本的なギモンをひとつ


スレ文には

息子の手をパンと払いのけた

ってあるけど、それがなぜ次の一文では

叩いた

になるの?


この違いはとても重要じゃない?


レス者の受け止める印象がかなり違ってくるよね


主が話を盛ったとはいいたくないけど、ちょっと被害者意識過剰じゃないの

婆さんにやられた後、子供がびっくりして大泣きしましたとか引きつけ起こしましたとか書いてないしさ


叩かれたってなると
可愛いおててを鬼婆がビシーンとやるイメージが脳裏に浮かぶ、、、




No.34 15/04/03 02:57
お礼

>> 33 すいません。

これに関しては「はたいた」というつもりで書いていて、それを変換すると「叩いた」になります。
たたかれてはいません。

No.35 15/04/03 03:11
通行人35 

そのタブレットのゲーム?がどんなもので邪魔になったか
どうかはわかりませんが、もし、邪魔になっていたようなら
あなたが自分の子供を制止するべきでしたね。
でも、それで大の大人が注意でなく軽くとは言えども手を出す
というのには賛成できません。

No.36 15/04/03 03:30
お礼

追記します。
お婆さんの一方的な物言いという部分に関してです。

私の通う児童館や公園に来るママ達は、みんなが気持ちよく過ごせる様に子どもを遊ばせてます。
この場合で言えば、子ども同士のやり取りを見守ったり、親が「一緒に遊ぼう」「今やってるから順番でいいかな?」など。
(31番さんが代弁してくださってます、ありがとうございます)
この場で、明日も明後日もずっと楽しくやっていきたいと思えば、一方的に感情を押し付けたり手を出したりしませんよ。
何より、そうやって子ども達が友達と楽しく遊ぶ為のルール、社会性を学ぶ為にこういう場所に来るのですから。

そう考えると、おもちゃ屋さんなので目的は違いますが、お婆さんのしている事はどうなのかなと思います。
少なくとも私は今後その子をどこかで見かけても近寄りませんし避けます。

私は過剰な被害者意識を持って、共感してほしいわけではありません。

子育てをしていればこの様な揉め事は増えると思います。
息子がもっといろいろ理解出来る様になった時に、今のままでは私は息子に説明出来ません。
やられっぱなし、泣き寝入りです。
私はママになってまだまだ日が浅い。
なので不明な事をそのままにしたくないし、ひとつひとつちゃんと理解したい、ちゃんと考えたい、そう思っています。

No.37 15/04/03 04:43
通行人17 

だからさ~

トラブルの元になった場所は店頭であって、児童館でもママ友ばかりの公園でもないんだよ

あなたも自分の住んでる狭い世界の常識を振りかざして正論ぶってるってコトに気づかないとね


婆さんも子供を叩いてない事実が判明したことだし


スレタイ変更したら



事実に基づかない話題に話咲かせても不毛だわ




No.38 15/04/03 05:44
通行人35 

主さんと他の方のレスを読んでいないで書いて島しましたが、
確かに自分に同調してくれる人だけをP/Uしてると感じました。
でしたら、ここに書く必要はないのではないでしょうか?
自分と違う意見を知るために書くのならわかりますが
そうではないようですので。
モンスターペアレンツになる要素が大きいと思います。
自覚をしていただきたいですね。

No.39 15/04/03 05:54
通行人39 

貴女も最初に一言お子さんに 順番だから待ちましょうね と言うべきだったと思います。
相手が いいですよ、一緒にどうぞ~ と言ってくれたら丸くおさまったと思いますが、知らん顔をされていたら、その場を立ち去った方が嫌な思いをされなかったのでは・・・と思います。
私は、そうしていましたね。

No.40 15/04/03 07:10
トットちゃん ( 40代 ♀ DiWn )

おばあちゃんには、おばあちゃんなりの躾・教育方法や考えがあるんでしょうねぇ…。
その方法や考えが貴方とは違った、という事です。
ただ、私も子供や動物に大人がピシャってやるのを見たら、カァー!…ってなりますね。

No.41 15/04/03 07:25
通行人41 ( 40代 ♂ )

自分の孫かわいさで他人の子を叩くのと、よいこと悪い事を教えるために子供を別け隔てなく叩くのとは違うと思う
知らない子供が子供の集団に苛められてたら怒鳴って子供の集団の頭をパンパン叩くような大人でありたい
昔はそういう世の中だった

No.42 15/04/03 07:51
通行人5 

まぁ、世の中色んな人がいますので、自分の価値観だけで生きていたら危険って事ですよ。

あらゆる事を想定して、理不尽な事をされない為に行動を慎まないといけないという事ですね。

はたかれてビックリしたんですよね?

勉強になった経験という事でいいんじゃないですか?

これからは気をつけるという事で。

No.43 15/04/03 08:11
通行人43 ( 30代 ♀ )

逆の立場で。
自分の子供が店頭で遊んでいて、他の子が急に隣に来て遊びだしたら…
私なら嬉しいですよ。

知らない子と一緒に遊んでいて、そこで当人同士で取り合いになっても、それはそれでお互いに良い経験になるじゃありませんか。仲介に入るならその時点ですね。

相手の子が特に嫌がっているそぶりもなく、自分の子が無茶苦茶して奪うそぶりもないなら、側で様子を見ている選択をしますよ。

そうやって、その場限りの空間で仲良しさんになる事もあります。その後はバイバーイと言って解散です。

そのおば様は、孫可愛さだと思います。

子供は色んな経験をして育ちますよ。
親が一歩先のところで手を出すのは大切な経験の妨げ。
おば様に叩かれたことも、嫌な思い出ですが、子供からすればこんな人もいるという経験になったと思って。

主さんのスタンスを崩さず人と触れ合う温かい育児なさってください。

No.44 15/04/03 09:34
働く主婦さん12 

おいおいおいおい、やっぱり叩いてないんじゃないですか。

レス者に矛盾を指摘されるまであなたは「手を出した」とか「叩かれた」とか主張してましたが、要するにウソだったんですよね?
文字変換の打ちまちがいだったならその事をキチンと言うべきだし、主さんの主張を信用して「叩くのはよくない」と同調している人達にもキチンと修正点を言うべきなんじゃないですか?

41さんや43さんのようにお礼レスをちゃんと読まない人なんかはいまだに叩いたと思い込んでレスしてしまってますよ?

大袈裟だし、話を変えてしまうし、同調意見にしか耳を傾けないしで、スレが成り立ってないきがします

No.45 15/04/03 10:50
おばかさん45 ( ♀ )

叩かれたわけじゃなく、パンッとはたかれたなら人の息子に手を出すなと抗議しますよ。

邪魔をしてしまった事と大人がいきなり手を出すのとは非の多きさが違います。
手をあげる前に
先ずは言葉で伝えるべきでしょう。

口があるんですから。

No.46 15/04/03 11:14
通行人46 ( ♀ )

これからは我が子に「順番ね~」って言えばいいんじゃないですか。
そりゃ向こうは横取りされると思ったんだからしかたない。
手をはたくのはどうかと思うけど、それも成長する上での必要な経験だったってプラスに考えれませんかね?
お母さんも子供さんも、これからの人生、納得の行く事ばかりじゃないですし、嫌な人との付き合いだって出てきます。
意地悪をされるのもまた生きてく上でのいい経験だし。
色んな人がいるので、自分の思いと皆一緒なんてあり得ない。
だからいくら主さんが、はたいた事を謝ってほしいと主張しても、向こうは向こうでそれが正しいと思ってる。
だから今回の事はいい経験をしたと良い方向に捉えませんか?

No.47 15/04/03 11:18
通行人47 

こういう主さんみたいな人は、被害者意識が強いから話が大きくなっていくんだよね。

主さんのお子さんは、そのおばあちゃんに大切な事を教わったと思うよ。
その瞬間は嫌な思いをしたけど、やったらダメなことが分かったんじゃない?

No.48 15/04/03 11:48
専業主婦さん48 ( ♀ )

世の中には、いろんな人がいます。
主さんの価値観だけが正しいわけではないし、全ての人が「お互い仲良く」 と
考えている訳でもありません。
主さんは、違う考え方の人とぶつかったら、片っ端から対決して回るおつもりですか?

お子さんに対しても、主さんが信じることを証明し続けるより、いろんな人がいること
そういう対応をされることもあることを教える方が、有益だと思います。

児童館とおもちゃ屋さんとは、違います。
児童館は、みんな仲良くすることを前提としています。
やって来る人も、そのつもりで来ます。
おもちゃ屋さんは、個人が楽しみのために来るところです。
前提条件が違うところに、違う場所の価値観を持ち込んではいけません。
おもちゃ屋さんに児童館のルールを持ち込んだのは、主さんの過ちです。

主さんの考え方は甘えだし、今回はおばあさんの仕打ちを甘んじて受け入れるしかない
と思います。

これからは、おもちゃ屋さんではお子さんが他所の子が遊んでいるものに手を出したら、
直ぐにとめてうださい。
一人で長時間おもちゃを一人占めしている子がいたら、「順番に遊ぼうね」と
促してあげてください。

No.49 15/04/03 11:49
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

おばあちゃんは叩いてないと書いてあるけど、叩いてないのに何が気に入らなかったの?払いのけられた事?
横から手出したんだし払いのけられるのは当然では?遊び感覚なのは主側だけ…相手は一人で遊びたかったのでは?

ようは、一声『一緒にいいですか?』とか『順番だからちょっと待とう』とかあれば良かったですね。
良い勉強になったと思いましょう。

No.50 15/04/03 11:59
通行人50 ( 40代 ♂ )

俺なら「こらハバア、汚い手で触んな」と言うね。

危険が伴う事でもあるまいし、口があるやろ口が。

先ず言葉で伝えろ。野蛮人か?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧