注目の話題
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕

妊娠が判明してから、夫がやたらと「親の近くに行こう」と言ってきます。しかも、私の…

回答54 + お礼52 HIT数 12779 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/06/25 09:00(更新日時)

妊娠が判明してから、夫がやたらと「親の近くに行こう」
と言ってきます。
しかも、私の親ではなく夫の親の近くに行こうと言うから
話を聞く度にイライラしてしまうんです。
その度に「2人で頑張ってる人達だっているんだから」とか
「子育てで大変なのに、さらにあなたの両親に気を使うのは無理」
と言っているのに、夫は「気なんて使う必要ない」
「実際、親に頼らないと無理だろ」と言います。

夫の意見は「親がいれば子育てをサポートしてもらえる」
の一点で、私も「サポートしてもらえる」という点では嬉しいのですが
何でそれが「私の親」じゃなく「夫の親」になるのかがわかりません。
私が「気を使う」と口を酸っぱくして言っているのに
「気なんて使う必要ない」で終わらせてしまう夫の考えもわかりません。

「使う必要無いって言われても無理」と言っても、なぜかそれを
理解してくれないんです。「何で?」と言い返されます。
「あなたも私の親には気を使うでしょ」と言っても「子育ては話が別だ」
「実際、親がいた方が心強いだろ」です。

今日も「子どもが産まれたら、最悪俺の母親に1ヶ月ぐらい住みこみで
こっち来てもらわなきゃな」と言い出したので「私、子育てで
疲れてるのに気まで使うのは嫌だ」と、また同じ問答をしました。
(気を使うから「嫌だ」と言った時点で夫もムッとしたのか
それ以上何も言ってきませんでした)

「近くに行こうって言うけど、再就職とかどうするの?」と言っても
「なんとかするよ」とふわっとした考えしかありません。
けれど「再就職できたら考える」なんて言ってしまった日には
本気で職探しをしてしまうので言えません。

それに、サポート云々というくらいなんだから、それなりの近距離に
住むって事ですよね。子どもが小さいうちだけならまだしも
以後一生近距離に住むなんて、夫には申し訳ないですが嫌です。
夫の性格上、義両親に何かあった時に近距離だと「同居」とすら
言い出しかねません。

何で「気を使う」と言っているのに「わからない」んでしょうか。
自分だって私の親に多少なりとも気を使っているはずなのに
「気なんて使う必要ない」と言える夫の考えが本当にわかりません。

こういう考えの人には、どう言えば納得してもらえるんでしょうか。
ずっと「嫌だ」と言い続けるしかないんでしょうか。

No.2345637 16/06/19 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/06/19 14:59
通行人1 

主さんの実家という選択肢はないのですか?
里帰り出産や実母が手伝いにきてくれるなど。

No.2 16/06/19 15:08
匿名さん2 

私もほぼ似た内容でココに相談させてもらいました。私の場合は旦那の実家に住めばいいって言われてます。初めての出産子育てをしながら周りに友達もいないし、私の実家も遠いのに旦那の両親に気を遣いながら生活するなんてムリって言っても、気をつかう必要とかないしか言いません。ホントにこっちの気持ち分かって欲しいですよね。。。
お気持すごく分かります。

No.3 16/06/19 15:11
働く主婦さん3 

結婚した以上、普通は主さんの実家ではなく旦那さんの実家にお世話になるべきだと思います。すみません、古臭い人間で。うちの母親も嫁いだんだから滅多に帰って来るもんじゃないという考えだったので。
男ってそういうのに疎いと思います。

No.4 16/06/19 15:24
通行人4 

じゃあとりあえず出産前後は主さんの実家に2人で行こうと言ってみたらいかがですか?
友達がよい産婦人科を紹介してくれて、まずはそこで説明とか聞いてみたいとか、勝手に助産婦の友達とか保育士に友達でもでっちあげて、環境がよいことをアピールしたらいいですよ。
旦那さんの反応次第では、私の立場や気持ちが分かった?と言ってやればいいです。

No.5 16/06/19 15:52
匿名 ( 0jDMCd )

ご主人は自分の親の近くに行きたい
主は自分の親の近くに行きたい

>何でそれが「私の親」じゃなく「夫の親」になるのかがわかりません
ご主人にとっては何で『俺の親』じゃなく『妻の親』になるのかわからないんだよ

主がご主人の親に《気を使う》なら、ご主人だって主の親に《気を使う》でしょ。

何で私の事を理解してくれないの?って思ってるみたいだけど、主だってご主人のこと、理解できてないじゃない。

どっちもどっち
子供が子供を産むようなもんだね、これじゃ。

No.6 16/06/19 15:56
通行人6 

男性と女性の思考の違いですね。
結局は、自分が生活しやすい環境を整えたいだけなんでしょう。
主さんの気持ちに耳を傾けないところをみると。

No.7 16/06/19 16:04
お礼

>> 1 主さんの実家という選択肢はないのですか? 里帰り出産や実母が手伝いにきてくれるなど。 里帰り出産は考えていません。特に問題が無ければ
臨月近くまで私が仕事を続ける事を希望しているからです。

私の実母に来てもらう事は提案をしました。
ところが夫は「俺が気を使う」「育児について横から口を挟めない」
と渋ったので「逆でも同じ事。私はあなたのお母さんやご両親に対し
気を使うし、口を挟めない。ただでさえ慣れない育児で疲れたり
イライラしたりすると思うのに、余計な気を使う余裕は無い」と
言うとやはり「気を使う必要は無い」と・・・。

「気を使う」という事はわかるのに、なぜそれでも「俺の親に
大しては気は使う必要ない」なんて言えるのか、全く理解できません。

No.8 16/06/19 16:05
通行人8 ( ♀ )

主さんの実家から手伝いに来てもらうとか実家にお世話になるとか先回りして決めちゃう
子育ては舅姑さんより奥さんの親に手伝ってもらう方が上手くいくってテレビで言ってたけど、そうだよね
義理親に色々口出されて気を使ってストレス溜めて夫婦仲悪くなるより
実親とのんびり気楽に子育てした方がいらない悩み抱えなくていいし、ママも子育てに専念できるよね

言ってもわからないなら主さんがどうするか決めちゃえ。

No.9 16/06/19 16:05
お礼

>> 2 私もほぼ似た内容でココに相談させてもらいました。私の場合は旦那の実家に住めばいいって言われてます。初めての出産子育てをしながら周りに友達もい… 私も全く同じで、夫の実家近くにいくと周りに親族や友達が誰もいないです。
何で「気を使う必要ない」なんて言えるんでしょうね。
自分が逆の立場になったら絶対に良い顔しないはずなのに・・・。

No.10 16/06/19 16:08
通行人8 ( ♀ )

再ですみません

お礼よんだら、主さんの親に来て欲しくないから旦那さんは自分の親に頼みたいんだな、と思いました
お互い同じ気持ちなのかもしれないですね。

No.11 16/06/19 16:09
お礼

>> 3 結婚した以上、普通は主さんの実家ではなく旦那さんの実家にお世話になるべきだと思います。すみません、古臭い人間で。うちの母親も嫁いだんだから滅… おそらく、夫もそういう考え(嫁に来たんだから的な)があるのかなと思います。
というか義父がそういう考えの人で、度々私の両親を下に見ているような
発言をしているため、義実家近くに行きたくないという思いがどうしても
出てしまうんです。
義母はそういう発言も無く良い方なのですが、単純に気を使うんですよね・・・

No.12 16/06/19 16:13
お礼

>> 4 じゃあとりあえず出産前後は主さんの実家に2人で行こうと言ってみたらいかがですか? 友達がよい産婦人科を紹介してくれて、まずはそこで説明とか… 私の実家近くの環境については、色々と言ったんです。
というのも私の実家は東京、夫の地元は秋田なので
どうしても周りの環境には差が出てしまうからです。

それでも夫はやはり「わかった」とは言いませんでした。
仕事が~とか、お前の実家が近いと~とか、色々言いました。
そのため私も「あなたが嫌な事を私にはしろって言うの?」と
言い返してしまったのですが「だって俺の親は」「気を使う必要はない」
と、堂々巡りです。

「気を使う必要なんてないよ」に対し「そんな事言われても無理だよ」
と言って、なぜそれを理解してくれないのか・・・。
それで自分は「じゃあ私が、あなたに『私の親の前で気は使わなくていいよ』
って言って、あなたは『わかった』って言える?」と言っても「無理」と言うんです。


No.13 16/06/19 16:15
お礼

>> 5 ご主人は自分の親の近くに行きたい 主は自分の親の近くに行きたい >何でそれが「私の親」じゃなく「夫の親」になるのかがわかりません … はい、はっきり言って私は夫の事が理解できません。

「夫が私の親に気を使う」事は理解できます。
なぜなら、私も夫の親に気を使うからです。

だから私は「どちらの親にも気を使うなら、どちらかの地元に帰らず
2人で頑張って行こうよ」と言っています。

けれど夫は「俺はお前の親に気を使うけど、お前は俺の親に気を使う必要は無いから
俺の親のサポートを受けるために俺の実家近くに行こう」なんです。

そんな夫の考え、とても理解できません。
逆にそう考える人は何を思ってそう言ってるのか教えてほしいです。

No.14 16/06/19 16:21
お礼

>> 6 男性と女性の思考の違いですね。 結局は、自分が生活しやすい環境を整えたいだけなんでしょう。 主さんの気持ちに耳を傾けないところをみると。… 男性と女性の思考の違いはあると思いますが
自分が生活しやすい環境を整えたいだけ
これな気がしてきました・・・。

結局、私のためって言いながら私の気持ちなんて二の次なんでしょうかね。

No.15 16/06/19 16:24
お礼

>> 8 主さんの実家から手伝いに来てもらうとか実家にお世話になるとか先回りして決めちゃう 子育ては舅姑さんより奥さんの親に手伝ってもらう方が上手く… 本当にそうだと思います。実母だったら意見が違っても口に出せます。
義両親との関係が悪くはないですが、よほど仲が良くない限り
「意見する」事は難しいです。

夫には「やはり実母の方が意見できるからいい」と何度も言ってるのに
そういうと「いや俺が気を使う」と言います。
「お前が気を使うのは嫌で私が気を使うのはいいのかー!」です・・・。

No.16 16/06/19 16:26
お礼

>> 10 再ですみません お礼よんだら、主さんの親に来て欲しくないから旦那さんは自分の親に頼みたいんだな、と思いました お互い同じ気持ちなのか… 私も、夫は私の親に来てほしくないんだなと思います。
お互いにそう思っているなら、その思いを我慢してまでどちらかの
親を呼ばずに2人で頑張って行こうと思うんです。
でも夫はそれにも納得していないんです。
それで「子育てをメインでするのは奥さんなんだから、俺が我慢して
向こうの親に来てもらおう」とならない夫で困っています。

No.17 16/06/19 16:40
通行人17 ( ♀ )

秋田に行く必要はないですよね…仕事どうすんの、ですし。
お義母さんがよい方なら、相談してご主人に言い聞かせてもらったらどうでしょう?
それかもう、とっとと里帰り出産する予定にしてしまう。ご主人の考えはすぐに変わるとは思えません。そういう人は主さんと赤ちゃんにヘルプが必要になったとき、自分が頑張る!とならずに、だから親のところ行こうって言ったじゃん!ってなります。うちは主人がマザコンで、すぐ母ちゃん母ちゃん言いますが、私が熱出したりしたときすぐに母ちゃんに電話して自分と子供の世話させてました。ドン引きです。
それが嫌で嫌で仕方なかったので、私が職場復帰してからはシッターやシルバーセンター、家事サービスに登録して、自分が動けなくなったとき母ちゃんに電話させず他で解決するようにしてます。
ここが拗れると離婚になってしまったりするので、出産は女の趣向でっていうところをとにかく周りから言ってもらうことですね。教育間違えると分娩室に義理親呼んじゃったり、はっちゃけ男になってしまうので頑張ってください。

No.18 16/06/19 17:16
お礼

>> 17 そうなんです。これが逆で(夫が東京、私が秋田)
「俺の地元なら設備の揃った病院があるから」というならまだわかるのですが・・・。

きっと義母に相談すると「あちらのお母さんに来てもらった方がいい」と
言ってくれると思います。けれど義父が絶対に「帰って来い」と言います。
そうなると夫は、義母より義父の考えを尊重するため
義母の言葉に全く耳を貸さなくなってしまうんです。
(義父が普段からそんな感じで、義母の言う事に耳を貸しません。
義父の事が苦手な理由の一つです)

でも何も言ってもらわないよりはマシですよね。
残念ながら普段からメールや電話をするような仲では無いので
義実家に行った時に話してみようと思います。

No.19 16/06/19 20:00
通行人19 ( 30代 ♂ )

俺から言わせてもらえば、里帰りが一番だと思うよ。
単なる拒絶でうまくいかないなら、
やりたい事やりたくない事の取捨選択をするしかない。

No.20 16/06/19 20:22
お礼

>> 19 里帰りができれば一番なのですが、仕事をできるだけ長く続けて
貯金を少しでもしておきたいというのがあります。

また、現在の住まいが私の実家と離れている事もあり
「里帰り出産をすると生まれた直後の子どもとあまり触れ合いができない」
「俺の親だって子どもに会いたいのに、お前の親ばかり」
みたいな事を夫が過去に言った事があったので
それもふまえて「じゃあ2人で頑張って行こう」と言ったのに
夫から出た言葉は「俺の親を~」だったので、余計にイライラしてしまいました。

No.21 16/06/19 21:56
経験者さん21 

仕事を探すきがあるなら秋田に行くより東京に行った方が仕事も見つかるし、子供に何かあったときに大きい病院や、夜間救急とかやってる病院も多い
子供に対する設備が整ってるから東京に行った方がいいから東京に行こーって言う

自分の親の方が色々と子育てについて相談ができるから私の親に来てもらう

はっきりいって男より女の方が子育てする時間が長いんだから私が楽な方に来てもらうと伝える

No.22 16/06/19 22:15
通行人22 ( ♀ )

同じことを夫に言われ、それに賛同した結果、大失敗しました。
夫は田舎で転職、しかし、なかなかよい条件、最初から正社員でという仕事はなく、産後、私も働けず、オムツや様々な出費は増えるのに給料激減しました。
そして、夫は自分の実家に入り浸りやがて田舎の唯一の気軽な娯楽パチンコにはまります。夫にとっては精神的、経済的にも親のサポートがあるので、こちらの言うことはますます聞かなくなりました。
親は親で口出しのみのサポートをしてくれました。
子育てよりも親の無責任で強引な口出しの対処の方が何倍も辛くて、その後、子供をまた産もうとは思えませんでした。
結局、夫は自分のことしか考えていなかったのです。子育て手伝ってもらえる。親のサポートなしでは無理だ。というのは実は夫の子育てを手伝ってもらえる。親のサポートなしでは自分には子育ては無理だ。と最初から放棄していたのです。
妻の立場や気持ちなんて最初から問題にはしていないのです。自分のことだけで精一杯なんです。
主さんの旦那さんがここまででないことを祈ります。
私は結局その後実家に帰りました。離婚に向けての話し合いをしました。
現在は夫の親とは離れたところに住み、夫にも子育てをしてもらっています。

No.23 16/06/19 23:08
働く主婦さん23 

爺婆の手伝いが無いと、子育て出来ない、情けない親になるのでしょうか?

これを、このままご主人に見せて差し上げてください。

会社の同僚に、孫の世話に疲れているおばあちゃんの立場の方がいます。

孫は可愛いけれど、娘が可哀想だからと、仰っていました。娘さんも、フルタイムで働かれています。

爺婆も、若くはないでしょ?
本当にお手伝い程度なら、たまにお世話になるのかもしれないですが、いつもいつも、ですと、良き関係も拗れませんか?

主さんの懸念されている通り、気を遣うだけですよね。

親としての自覚を持ちましょうと、言いましょう。

No.24 16/06/19 23:49
通行人24 ( ♀ )

親に頼らないと無理だろう、
親がいた方が心強い、
ですか。

頼りたいのも心強いと思ってるのも、旦那さん自身だろ?と感じました。

旦那さんだけ秋田に行ってもらっては?主さんが育児で大変だと、自分の世話焼いてくれる人がいない。これが本音に感じました。
なんか情けないですね。奥さんと子どもを、自分が支えないと!とは、ならないんですね。自分の親が支えないと!に、なっちゃうんだ。

旦那さんは、自分の奥さんの身重の身体をストレス漬けにする気なんでしょうかね?笑

No.25 16/06/20 00:30
通行人1 

妊娠して出産するのは旦那さんではなく主さんなので妊娠から産後の体の回復をしながら初めて育児をするわけですから主さんがストレスなくリラックスして過ごせる環境を選ぶのが優先です。
旦那さんは体を回復させる必要はありませんから自分優先、自分の親優先の考え方は産後は控えて頂きたいですね。


No.26 16/06/20 06:06
専業主婦さん26 

私も現在妊娠中で夫に同じような提案を受けています。うちの場合は夫の実家に住むということなんですけど。
「気を使うから」「そんなの気にしなくていいよ」のループでした。しかし、夫の実家は家庭の事情で無理があるようなところなので(バツイチ子持ちのお義兄さんがかなり暴力的、小さいながらに子供も暴力的が同居)子供を守るためにも教育のためにも避けたいと説明したらわかってくれました。また、つわりのときに気のいいお義母さんが頼っていいと言ってくれたのですが(本当に仲良しです)、結局気を使って頼れずだったのでそこも私の性格上無理かなと諦めてくれました。

No.27 16/06/20 10:13
匿名さん27 

分からず屋を分からせるのは疲れますね。何を言っても変わらないでしょうから、主さんが決めたらいいと思いますよ。〇〇しようと思うけどどうかな?ではなく、〇〇するから、と話せばいいでしょう。
命懸けの出産は主さんがするのだから。産後は特に回復に大事な時。それを実現させる為にも自分で決める。

産後は入院中に義両親に来てもらい、主さんが退院する時までに帰って貰い実母に入れ替わるように来てもらってはどうですか?それなら文句もないのではと思います。
親を頼らず夫婦2人でやっていけるのは理解のある旦那様だから。主さんの旦那様はどうでしょうか、、。主さんを何より一番に考え行動してくれるでしょうか?

こんな時に秋田で再就職って、なんて不安定な。それこそ何考えてるんでしょうね。親になるなら更に足元固めなきゃと思いますがね。

No.28 16/06/20 10:35
通行人28 ( ♀ )

産後の事は兎も角、その後の育児のサポートについて
気を使うとか、子育てをするのは妻だから…という論点で話をしても拗れるだけかなと思います。
お互いに自分に都合の良い主張をして譲らないと、平行線ですから。

子供の教育とか、双方の親の老後のこととか、自分たちの仕事や趣味娯楽など、様々な点から考えないとダメなのではないでしょうか。

本来結婚前に住まいや親の老後について決めておくべきだったとは思いますが、今更…ですよね。

但し、失礼ですが主さんの旦那さんの場合は、育児や家事の負担から自分が逃げるために都合が良い選択をしているのかな〜とも思えるので
産後のサポートに限って言えば、覚悟を決めて里帰りをするかどちらの親からもサポートも受けないか、どっちかにした方が無難に思えます。

No.29 16/06/20 11:00
匿名さん29 

多分、ですけど、向こうの親が息子にしつこく言ってるんじゃないですか?親は遠くから見守るものです。自立した息子夫婦を近くにおきたいとか手元におきたいとか、いつまでも自立を阻止する親御さんも現実にいますからね。そうじゃないよ、きちんと自立して立派に子育てし親に頼らないのが本来の姿だよと、しつこくあなたもダンナさんにそういう話してみては?

No.30 16/06/20 12:11
通行人30 ( 40代 ♀ )

旦那さん、自分寄りの考えでしか語ってないですよね?
要は旦那さんが遠まわしに自身の実家により近い場に住みたい口実なんですよ。話の内容だとかなりそんな雰囲気バレバレです。義両親さんだと少なからず気は遣います。旦那さん、頭で理解無さってないだけでは?ストレートに同居って話しをしてしまうと断る事分かってるから。

No.31 16/06/20 12:24
匿名 ( 0jDMCd )

じゃぁ、言い返してやれば?

『私はあなたの親に気を使うけど、アナタは私の親に気を使う必要はないから』

で、勝手に自分の親呼べば?

『アナタが私にしようとしていたことは、こういうことなんだ!』

って、言ってやればいいじゃん。

言ってわからない相手には行動するしかないんだから。

ウジウジ言ってないで行動しちゃえばいいんじゃないの?

理解し合えない人と夫婦になったんだから、その辺の覚悟も必要だと思うけど。

No.32 16/06/20 21:01
お礼

>> 21 仕事を探すきがあるなら秋田に行くより東京に行った方が仕事も見つかるし、子供に何かあったときに大きい病院や、夜間救急とかやってる病院も多い … 仰る通りです。私もそう夫に言いました。
「『親を頼る』なら、別に私の親でもいいよね?
私の地元の方が職もあるし、設備の充実した病院も多い
他の施設だって申し訳ないけどあなたの地元の比ではない」
と言ったんです。

それに対する夫の返事は「俺はお前の親に気を使う」
「子育てに口出されると言い返せない」でした。

そのため「それは私だって同じだ!」と何回もキレたのですが
「俺の親はお前の親とは違う」と。

やはり「来てもらいたい」という希望ではなく「来てもらうから」と
決定事項として話す方がいいでしょうかね・・・。

No.33 16/06/20 21:17
お礼

>> 22 同じことを夫に言われ、それに賛同した結果、大失敗しました。 夫は田舎で転職、しかし、なかなかよい条件、最初から正社員でという仕事はなく、産… 大変申し訳ありません・・・まるで未来の私達夫婦のようです。
おそらく地元に帰れば義両親からの経済的なサポートがあるでしょうから
親に頭が上がらなくなり、私より親の言い分を聞くようになると思います。

義両親も、特に義父は今から「やらかすだろうな~」という気配がします。
夫が赤ちゃんの時も、食べ物を咀嚼してあげたりが日常茶飯事だったそうです。
初孫ですし、孫のためにとかこつけて自分のしたい事を遠慮なくしそうで
考えるだけでも憂鬱です。

そういった事も夫には言ったのに、それでも「親のサポートが~」と言う夫に
結構幻滅しています。

No.34 16/06/20 21:25
通行人34 

演技でもいいので、ブチ切れてアピールしたほうがいいよ
大げんかになればどんな男でもわかるでしょう

No.35 16/06/20 21:27
お礼

>> 23 爺婆の手伝いが無いと、子育て出来ない、情けない親になるのでしょうか? これを、このままご主人に見せて差し上げてください。 会社の… 義両親も若くはありません。おそらくメインで頼るのは義母になると思うのですが
「地元に帰る」事に乗り気なのは圧倒的に義父の方なんですよね・・・
なんか「この親(義父)にしてこの子(夫)あり」な、どちらも
「言うだけで無責任」だなと思います。

いくら仲が悪くなくても「いつもいつも」の頻度だとこれまで通りの関係とは
いかなくなるかもしれないですよね。
もう本当に、夫はそういった事一切考えてないと思います。

No.36 16/06/20 21:29
通行人36 ( 30代 ♀ )

わたしの元旦那と全く同じです。元旦那も言ってました。子供がうまれたら、俺の両親に預ける。お前の両親には指一本触れさせない。お前の両親には見てもらうと俺が気をつかう。わたしは、気をつかわないのかなぁとおもってるんでしょうかね。だから、私は子供を産むのを見合わせてました。
結局りこんしましたけど。あと、私の実家にはあまり来ませんでした。一番おもしろかったのは、お正月にたまたま、私の家に母が用事があってきて、その時に、元旦那がお正月の挨拶の品渡して終わり。えみたいですよね。あと、私の妹の結婚の顔合わせも俺は気を使うからといきませんでした。

No.37 16/06/20 21:30
お礼

>> 24 親に頼らないと無理だろう、 親がいた方が心強い、 ですか。 頼りたいのも心強いと思ってるのも、旦那さん自身だろ?と感じました。 … 本当その通りで「親がいれば『自分が安心』」「『自分が』心強い」なんです。
それを「私のため」と言っているのがまた腹立たしい・・・。
なんか子どもが生まれたら生まれたで、子どもを親孝行の理由に使いそうな気が
プンプンしています。

No.38 16/06/20 21:32
お礼

>> 25 妊娠して出産するのは旦那さんではなく主さんなので妊娠から産後の体の回復をしながら初めて育児をするわけですから主さんがストレスなくリラックスし… それがわからないんですかね・・・本気で「自分の親がいれば
私がリラックスや息抜きできる」と思っているんでしょうか。
自分は「お前の親の前では気を使う」と言っているのに・・・
不思議でなりません。

No.39 16/06/20 21:46
匿名さん39 

私は里帰りなし、頼れる人もいなかったから育児は大変だったけど

そのおかげで旦那は子煩悩で家が大好きだし、どんなことも2人で協力できて16年経ったけど夫婦仲は良いです

もし義親や実親に頼っていたら子供を可愛がってくれてありがたいし楽なこともあるかもしれないけど

そこに甘えが生じてしまう気がするし、アレコレ口出しされたら感謝よりもウザイって思って嫌になるだろうから、うちはこれで良かったって思ってます

主さんの旦那さんは頼る気マンマンで自分が家族のために頑張ろうとは思ってないのかな、ちょっと頼りない気がしますね

とにかく主さんは嘘でも旦那さんを褒めまくって、扱いやすい旦那さんにしてあげなきゃですよ

あなたは頼りがいがあるから絶対に良いパパになるだろうし実家に頼らなくても大丈夫だよ、とか嘘八百でも言って甘えておけばいいですよ

口論になれば赤ちゃんが悲しむって思って笑顔で旦那さんを褒めまくって下さいね

No.40 16/06/21 00:26
通行人40 

あなたは(旦那さん)気を使わないでいいと言うけど、気を使わないようにしようと気を使うよと言ってみては?

今から私の味方になってくれないあなたを見て向こうでやっていける自信がないと正直に話してみてもいいと思います。

No.41 16/06/21 01:27
匿名さん41 

はっきり、近いと同居させられたらどうするの!とおんきせ拒否、同居エヌジーはキチンという。

No.42 16/06/21 05:23
通行人42 

がっつりぶちギレていった方がいいと思います。いい加減にしろや 嫌だっていってんだろうが これ以上しつこくいうなら 家出てくわ 位にきれて言ってみては?もしくは もういい加減にして だけ言って旦那が謝ってくるまで完全無視するとか。

多分義理親がご主人に孫見たさに 理由つけて色々いってるんですよ。主さんもこれだけ断ってるのにね。

No.43 16/06/21 06:03
お礼

>> 26 私も現在妊娠中で夫に同じような提案を受けています。うちの場合は夫の実家に住むということなんですけど。 「気を使うから」「そんなの気にしなく… 私も、性格上無理です・・・。それも夫はわからないんですよね。
むしろ「お前の性格でダメって言うなら、ついでにその性格を直せよ」
と言われてしまいました。

私の場合、つわりもかなり軽い方なので今の所どちらかの家に
頼らなければいけない状況ではないんですよね・・・前例ができれば
「あの時も」と言えるのですが。

No.44 16/06/21 06:08
お礼

>> 27 分からず屋を分からせるのは疲れますね。何を言っても変わらないでしょうから、主さんが決めたらいいと思いますよ。〇〇しようと思うけどどうかな?で… ずっとどちらかの親に・・・ではなく、どちらの親にもというのは
いい案かもしれません。

常日頃から、夫は「ストレスはよくないからね」と言ってくれていて
家事も積極的に手伝ってくれているので私の事を考えてはくれていると
思うのですが、なぜかこの話題だけはちょくちょく口に出すんですよね・・・。

No.45 16/06/21 06:14
お礼

>> 28 産後の事は兎も角、その後の育児のサポートについて 気を使うとか、子育てをするのは妻だから…という論点で話をしても拗れるだけかなと思います。… 親の老後については何度か話した事があるのですが
その時は「今ぐらいの距離でいいね」だったんです。
(現在、夫の家までは車で約2時間離れています)

ところがここ1年で義父が急に「地元に帰って来い。寂しい」
と言うようになりました。
そのため夫も「タイミングがいい」と勝手に思い、今回の話題を
口に出すようになったんだと思います。
夫もちょくちょく顔を出せる、孫にも会える。
まさに義父にとっては理想の環境です。
そこに「私の気持ち」が全く入ってないというのが・・・。

もちろん最初から「頼る」と決めていた方が安心して出産には
臨めると思うのですが・・・2人でもなんとかなるでしょという
私の考えの方が甘いですかね。

No.46 16/06/21 06:20
お礼

>> 29 多分、ですけど、向こうの親が息子にしつこく言ってるんじゃないですか?親は遠くから見守るものです。自立した息子夫婦を近くにおきたいとか手元にお… しつこくは言っていないようなのですが、前に回答をして
下さった方々へのお礼にも書いたのですが義父が「帰って来い」と
帰省する度に言うというのはあります。
自立を阻止というか、義父自身が寂しいんだそうです。
(義実家にはまだ夫の弟が同居しているのですが、家には寝に帰る
だけの状態でコミュニケーションはほぼ0だそうです)

妊娠を報告した時も「普通は家族全員で子どもを育てるもんだ」
と言っていたそうですし・・・。
私の事も家族と言ってくれているのなら嬉しいのですが
「育てるもんだ」と自分の気持ちを押し付けすぎじゃないの?
と思ってしまいました。

No.47 16/06/21 06:23
お礼

>> 30 旦那さん、自分寄りの考えでしか語ってないですよね? 要は旦那さんが遠まわしに自身の実家により近い場に住みたい口実なんですよ。話の内容だとか… もう完全にその通りです。なんだかんだ理由を言っていますが
結局は自分が、自分の実家近くに住みたいんです。

「じゃあ私の実家近くでもいいじゃない。仕事だって施設だって」
と言った時点で渋い顔をしたくせに、「俺は奥さんにこんな思いを
させてるんだ」とまで考えがいかないみたいです。
「俺の地元」と「お前の地元」は違う!ぐらい思っているようです。
そりゃああなたにとっては生まれ育った思い出いっぱいの場所だろうけど
私にとってはただの田舎だよ!が正直な気持ちです・・・。

No.48 16/06/21 06:27
お礼

>> 31 じゃぁ、言い返してやれば? 『私はあなたの親に気を使うけど、アナタは私の親に気を使う必要はないから』 で、勝手に自分の親呼べば?… 私の実家に帰省した時に(年に1度ですが)毎回言っているんです。
なぜなら、私が未だに夫の実家に帰省する時に気を使うという話を
していて、その時も「そんな必要ない」と言われるからです。

「気を使わなくていいって言っても無理でしょ?」と言うと、その時は
「そうだね」と言っているのですが、その話題を出しても
「今回は事情が違う」「毎日顔を合わせてれば気を使うなんて面倒な事
しなくなる」と言います。

確かに、強引に行動を起こすのも手ですよね。
母も「何かあったら行くから」と言ってくれているので
申し訳ないですが出産が近くなったら来てもらう準備を
してもらおうかなと思います。

No.49 16/06/21 08:10
通行人17 ( ♀ )

はっちゃけそうなので、オロで汚れた下着など洗ってもらうから、実母に頼りたい!とはっきり言っておいたほうがいいです。わたしは産後腸が飛び出してしまい長いこと痔になり、本当に辛かったです。子供は黄疸がひどくて入院するし…
そんな中、義理親に頼るなんて勘弁!!出産は何があるかわからないので、万全の体制で望みたいと伝えてください。
妥協案として二人目を産むときは、旦那と第一子で旦那さんは、親のところにでもお世話になったらどうでしょう?

No.50 16/06/21 10:02
匿名さん27 

どなたかも言われてたかしら。義母にひと言相談してみたらいいですよ。

義母はどんな方でしょうか?多分秋田に帰って来なさいなんて言わないんじゃないかな。経験者として。
出産は女の仕事。手伝いや悩みに関わるのも女。私はお乳がカチカチに張って辛くて辛くて実母におっぱいをほぐして貰ったのが凄く助かりました。
男になんぞ何にも分かりませんよ。体調や精神的なケアも男にはなぁんにも分からないし殆ど役に立たない笑。義父なんて最たる人でハッキリ言って邪魔ですよ。
しょっちゅうおっぱい出して授乳するし時間はかかるし、気を使いますよ〜。

義母なら主さんの気持ち分かってくれると思います。多分旦那さん以上に。

因みに私は出産前に義母に電話で相談しました。義母はとにかくあなたのいいようにしなさいと言ってくれました。かなり肩の荷が下りました。

ぶっちゃけて相談したところでギクシャクする関係なら所詮そんなものなんです。

主役の主さんが我慢するのはおかしいですよ。周りが妊婦に合わせてあげるべき!と主さんの旦那さんに直接言いたいです。
男って困った生き物ですよね。

  • << 60 義母は「帰って来い」とは言わないです。 母子手帳をもらったタイミングで義母に電話をしたのですが 「何かあったら頼ってね」とは言っていましたが 「こっちに帰ってきてもいいのよ」とは言いませんでした。 何度も書いてしまいますが、言うのは義父なんです。 もう何度も言うのを聞いています。 そして夫も義父の前では「そうだよな。再就職するにしても 年齢的にも今のタイミングが最後だろうし」なんて言うものだから 増々義父が調子にのって言うんです。 で、義実家からの帰路で私と大喧嘩です。 「妊娠してるんだから周りの人間全員が私に合わせるべき!」 なんてとても思いませんが、正直夫には「私の気持ちを優先して!」と 思ってしまいます・・・。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧