注目の話題
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。

親権変更について、、 私(32)元妻(24)娘(2) 今年6月離婚。子が1歳に…

回答2 + お礼0 HIT数 780 あ+ あ-

あんパパ( 32 ♂ wnmQCd )
16/10/11 10:22(更新日時)

親権変更について、、
私(32)元妻(24)娘(2) 今年6月離婚。子が1歳になり元妻が職場復帰して数ヶ月で子供の食事をまともに作らない家事をしない自分の休みを使ってまで子の面倒をみない携帯を隠すようになり、育児は私が見ていました。妻からの離婚理由が性格の不一致で私自身妻に強くあたったり1歳になるまで育児に積極的ではなかったことから自分にも非があると思い離婚を認めました。すこしでも元妻が楽になればと私が育児の中心となり旅行など離婚後も家族同様の付き合いをしていました。ですが離婚前?離婚後?彼がいることがわかり、自分の都合のいい日しか子をみないことを責めると、今の生活をさせているのは私(元夫)が原因だと悪い素振りすら見せません。彼との交際が発覚した後でも、仕事で子の面倒をたのむと彼の所に泊まると子を優先しているとは思えない状況です。そんな中冬の賞与を期に実家を出て子を養育したいと主張してます。母親過ごす方が幸せと思う部分もありますが全く信じることができず悩んでます。現状元妻の勤務時間がバラバラで夜勤もあり、彼にも会いたいからと養育の協力も頼まれています。
ここでみなさんにアドバイス頂けたらと、、、
➀年内(養育期間6ヶ月)に親権変更を申し立て親権を得る可能性がどのくらいあるのか
②できれば裁判したくないので元妻に母親としての役割を担うよう強要できるのか
③法に触れない範囲で彼氏にもアドバイス?事実報告?して彼の本意を確かめたい
④通話履歴だけで確証ないですが計画的離婚であるとわかった時慰謝料請求できるか住所職場も確認済み
補足
財産分与なく子供名義のお金数ヶ月で使い切り今でも元妻の携帯生保料金は私が支払っています。養育の環境は義両親は再婚同士でお互いの子の親権をとられている、親戚いない自己破産しており借金もある、自分たちの生活があると子を泊まらせることを嫌がるなど。長い文章ですか誰か気持ちだけでも救って頂けたら幸いです。

No.2387014 16/10/11 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/11 06:31
通行人1 ( ♀ )

すごく開き直った奥さんですね。


婚姻中の主さんのモラハラが相当なものだったのが想像出来ます。


質問②③について。
主さんに口出しする権利はありません。
もう離婚が成立し、親権を奥さんが持っているのですが、主さんは、その現実を受け入れられていないみたいですね。


携帯料金と生命保険が慰謝料代わりですか?養育費代わり?

≫婚姻中に浮気していたかどうかは、通信通話履歴でしかわからない…


これ↑どうやって調べるつもりですか?

奥さん名義なら、いくら主さんが料金を支払っていたとしても調べられませんよ。


発想が気味悪い…



離婚した奥さんにきちんと子育てするように「強要」する。

そういう考え方が離婚につながった事に気付いてください。

離婚してまでも、なんでアナタに強要されなきゃならないんですか。


勘違いしないでください。



義親様を散々悪く言うのも、奥さんにとって耐えられない事の1つだったと思います。


自分を棚に上げて
よく奥さんばかりを否定し、責められますよね。


主さんは、根底からご自身を見つめ直した方がいいように思います。



記載内容が、すべて奥さんに非があるような言い分ですが、奥さんの仰るとおり、主さんのモラハラっぷりが見え隠れするスレだと思います。



奥さんも好き勝手やり過ぎ。


離婚したにしても、人として、最低限の配慮が必要だとは思います。


No.2 16/10/11 10:22
通行人2 

穏便に済ませたい。なら
我慢すればいい事。子供を預かる事も拒否すればいい事。
預からなかったら、向こうは無認可に預けたりするし、面会日を設定すればいい。

確かに子供には罪はない。
罪がないからって向こうの都合に合わせる必要なないものです。

離婚したわけだし、料金も払わなければいい話。
でも主さんはやってるんだし、弁護士に間に入ってもらってきちんとしたルールを作ったらどうですか?

自覚がない人に自覚を持たせるのはめちゃくちゃ大変な事です。
ただ子供の福祉を第一に考えるなら、弁護士を通じて子供の福祉を全面に出す。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧