注目の話題
いい年してお恥ずかしいのですが、相談させてください 当方、アラフィフカップルです 私はAと申します 趣味のサークルで出会った彼氏(妻子持ち)がいます
障害者のことが嫌いです。 こう言うと人でなしと思われるかもしれませんが、私の大事な人を知的障害者が傷付けたからです。 駅の階段から突き落とされ、大ケガを
児童手当、いまは子ども手当?をほぼ貯金してきたので子どもたち卒業後新生活費用の足しにする予定なのですが、夫に反対されています 子供を甘やかすな、自分のときは親

母方の祖母の介護を、母だけでは看きれなくて困っています。 具体的には、足腰が弱…

回答9 + お礼8 HIT数 1517 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
16/12/30 09:13(更新日時)

母方の祖母の介護を、母だけでは看きれなくて困っています。
具体的には、足腰が弱っているのですが母が介助できないんです。

5年前に父が鬼籍に入り、現在母の実家で母・祖母が同居しています。
きょうだいは兄と私なのですが、どちらも実家から車で2~3時間の距離。
兄には1歳の子どもがいて共働き、私は臨月で来月出産予定です。

元々、兄は3年前に結婚するまで母・祖母と同居していました。
結婚後、最初は車で30分のアパートに住んでいたのですが
奥さんの親戚の家を安く譲ってもらえる事になったそうで、引っ越しました。
その時から祖母は足腰が弱く、何かあると兄が介助をしていたのですが
母はその時の癖が抜けないというか、その時に「何かあれば兄になんとかしてもらう」
と頼りっきりだったため、今になって「自分にはできない」と言い出しているんです。

そんな事を言っても、私も兄も突然ヘルプの要請をされてもすぐ行けません。
私達の意見は「母が看きれないのなら、施設に入れるしかないのでは?」です。
でも母は自分の親という事もあり「嫌だ」「可哀想だ」「ボケてもないのに」と拒否。
「でも私達は行けないよ?どうするの?」と言うと「だって私は無理なんだから
しょうがないでしょ!」とヒステリーを起こしてしまい、話し合いになりません。

祖母は介護認定をされているので「ケアマネージャーさんや、役場の民生委員さんに
相談をしてよ」とも言ったのですが、母はどこかに「あんた達がいるのに何で
他人の手(とお金)をかけないといけないんだ」みたいに考えているっぽいです。
そのため、何を言っても「デモデモダッテ」で、全く進展しません。

母の理想は、平日は祖母にデイサービスに行ってもらい、土日に何かあった場合
私達きょうだいに連絡をとってきてもらう。だそうです。

現在、祖母は週2でデイサービスに行っています。
介護認定を受けているので、希望すればもっと通えるのですが
祖母自身が「嫌だ」と言っています。
というのも・・・祖母も「母の母親だなぁ」と納得のワガママで(母に輪をかけてワガママ)
以前は週3でデイサービスに行っていたのですが、気に入らない人がいたらしく
大喧嘩をして「もう行かない!」と1日減らしてしまったんです。

さらに厄介なのが、祖母にきつく言うと「構ってちゃん」のように
自傷行為をしてしまうんです。睡眠薬を飲んだり、どこからかヒモを持ってきて
首にかけたり、包丁を持ち出したり・・・。
私達は離れて暮らしているし「好きにしろ!」と突っぱねられるのですが
一緒に暮らしている母はかなりそういう行為に参ってしまっています。
やはり「実の親」というのも大きいんだと思います。

けれどそれならなおさら、もう施設に入れるべきでは?とも思うんです。
そういう状況って、ケアマネージャーさんに相談できないものなのでしょうか。

母に「ケアマネさんに相談しなよ」と言っても「そんな事、相談できない。しても無駄」
と、全然相談する気配がありません。
私も兄も、母の住む県から出ているのでこちらの県の役所に行っても
それこそ無駄だと思いますし、母に動いてもらうしかないと思うのですが・・・。
なぜそこまで頑なに「相談」が嫌なのかもわからないんです。
愚痴ばかり言われるこちらも参ってしまっています。

No.2415007 16/12/29 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/29 08:29
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

介護をする側の集まりみたいなのは地域にないですか?
「素人がやるよりプロがやった方が家族だけでなく本人のため」を刷り込まないと、無理そうな感じですよね…。

No.2 16/12/29 08:47
通行人2 

世間の目と金銭の問題で、相談しにくいのでは?
まだお母さんは世間の介護者の中で若い方なら、預けると世間の目が厳しく気になる。
それに、年金も減る傾向で心配。

兄弟揃って、徹底的に介護について拒否するしかないです。
本当に困れば、助けを求めるでしょう。
それで金銭が厳しいなら、その時は協力してあげて下さい。

No.3 16/12/29 09:27
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

私は今正に主さんのお母さま状態です。

うちの父は視力が悪く目の病で、肺の病気も患っています。
デイも嫌、通所リハビリも嫌、病院での検査予約でさえもキャンセルしろ、
呼吸が荒くなって、息苦しい症状をヘルパーさんの前で見せたことがきっかけで、リハビリ責任者へ話が回ったり、就業中の私の方にも連絡が入り、連絡してくる位だからと動揺してしまいましたが、、、

そんな感じで、私が一人でも主治医に相談に行った結果、検査となったのですが、
頭押さえつけるような物いいで、キャンセルしろという父を黙らせた形です。

お金無いし、親だし、結局相談しても他人事。
何より、介護に携わる方々の、麻痺した感覚が怖い。
相談すると全ての方向が、例えばボケている扱いになると言うか、、
確かに、物忘れや覚えられないのは事実ですが、その程度の認知度でも、ホームに入れば嫌がっている人もボケが進んで何も言わなくなる。安心して。と言う、、
こちらで他の誰かにアドバイスしていたのを読みぞっとしたことあります。
経験者、資格者達が周りを固めて行く状況に恐ろしかったです。

主さんは何故他人事なのでしょうか?

私の友人のお母様は故郷が飛行機に乗っていかなくては行けない、そんな距離に住んでいました。
ですが父親、母親のために休みを利用し、帰って介護していたと聞いてます。

主さんは何故月1や2でも週末帰れないのでしょうか?
1でも良いと思います。
他人事で電話で突き放すのではなく、主さんのお祖母さまの為に一緒に考えてあげられないなですか?
他人に相談して、そう言われるより、私なら、身内と顔を合わせて相談して、決定するなら決定したい。
一人で突き放した決定をすることが、どれ程酷な事か、人道的な立場で考えたら、主さんも理解できませんか?
私は近くに身内も居ないし、一人っ子で相談できる相手も居ないため、お母様のような状況に疲れてきました。
お金があればグループホームも視野に入れたいけど、本人をどう説得するかも悩みものです。
せっかく頼れる子供がいるのに、その子供が他人事のように、お母様に『貴女の母親なんだから、娘の貴女がやるしかないでしょ?』みたいな発言は突き放した物いいのなにものでもないとおもいます。

No.4 16/12/29 10:33
おばかさん4 ( ♀ )

それは 大変ですよね。
愚痴るけど 誰の言うこともきかないは、後々大変ですよ。

お祖母様、筋金入りですね。

この親にして この子あり…

貴女の県ではなく お母様の住んでる県の相談窓口に 相談されてはいかがでしょう?

相談内容を必ず メモして 突破口をみつけないと。

もうすぐ出産なら 一人身の今 取り敢えず相談だけでも された方がいいですよ。


No.5 16/12/29 11:05
専業主婦さん5 ( ♀ )

大変ですね💧

でも、ケアマネさんはまさにそういうことを相談するためにいるので、やはりケアマネさんに相談することだと思います。
ウチはケアマネさんからの提案で、母に合った施設をピックアップしてもらい、今母はそこに入所しています。

主さんとお兄さんも立ち会って、お母さんお祖母さんケアマネさん5人で一度話し合いを持たれてはいかがでしょう。

No.6 16/12/29 12:38
お礼

>> 1 介護をする側の集まりみたいなのは地域にないですか? 「素人がやるよりプロがやった方が家族だけでなく本人のため」を刷り込まないと、無理そうな… 介護をする側の集まりは、すみません、調べていないのでわからないです・・・。

たぶん「可哀想で施設には入れたくない」と考えている母なので
「プロでも結局は他人。家族で見るのが一番」と考えているのかもしれないです。
その考え方から変えなきゃ色々と無理そうですよね・・・。

No.7 16/12/29 12:45
お礼

>> 2 世間の目と金銭の問題で、相談しにくいのでは? まだお母さんは世間の介護者の中で若い方なら、預けると世間の目が厳しく気になる。 それに、年… 母は団塊の世代です。「老老介護」という言葉があるくらいですから
もしかしたら若い方なのかもしれません。
ただ、実家近所の中では祖母は十分高齢なので(来年の3月で92歳になります)
そこまで世間の目を気にする事は無いと思うのですが・・・母には気になるのかもしれません。

母が本当に困って助けてほしいと言うのなら、それはしかたがないとは思うんです。
けれど今の状態の母の「助けて」は、完全に「私が楽をするために助けなさい」なので
こちらも「無理!」となってしまうんです。
母も祖母も、口では「悪いね~」とは言いますが、心の中では「当然だバーカ」ぐらい
思ってそうな性格なので・・・。

No.8 16/12/29 13:10
お礼

>> 3 私は今正に主さんのお母さま状態です。 うちの父は視力が悪く目の病で、肺の病気も患っています。 デイも嫌、通所リハビリも嫌、病院での検… 何故他人事かと言われると、ご気分を害されるかもしれないですが
「自業自得」だからです。

とにかく母も祖母も「やってくれて当たり前」むしろ「やるのが当然」な考えで
「子ども=無償の奴隷」と思っています。
父の生前にも看病のために帰省をした私達に「あんた達は『お小姓さん』として
帰ってくるんだからね?」と言ったぐらいです。
こちらもそういう要員で呼ばれたとは思っていますが、実際に口に出して言うあたり
性格の悪さが出てるなと思いました。

それに私も兄も、まだ実家にいる時に将来的な話もしていました。
「私やお兄ちゃんが家を出ちゃった時に困らないように、今から準備をしよう」と言っても
母は「そんな先の事、考えたくない」と拒否。
たまたま帰省時にケアマネージャーさんが来ていた事があったので
「母もこういう状態で、いざと言う時に困るんです」と話しても
「私は(ケアマネージャーさんとの話を)聞かないから~。あとよろしく~」と
部屋を出てしまっていました。

そういうのが積もりに積もった「今」なので、どうしても突き放した言い方に
なってしまうんです。

No.9 16/12/29 13:15
お礼

>> 4 それは 大変ですよね。 愚痴るけど 誰の言うこともきかないは、後々大変ですよ。 お祖母様、筋金入りですね。 この親にして この子あり… … やはり母の住む県の窓口に行くべきですよね。
私の妊娠前にもっと真剣に行っておくべきだったと後悔しています・・・。

私自身はもう37週過ぎていて、ハイリスク妊婦な事もあり
「県外に出てはダメ」と病院から言われているので、窓口には兄に行って
もらおうと思います。

No.10 16/12/29 13:16
お礼

>> 5 大変ですね💧 でも、ケアマネさんはまさにそういうことを相談するためにいるので、やはりケアマネさんに相談することだと思います。 ウチは… ケアマネージャーさんに相談してもいいんですよね。
施設の紹介もしてもらえるといいのですが・・・。

今日明日ですぐに行動に移す事は難しいのですが(私が臨月なので)
兄と日程を調整して、ケアマネージャーさんと話す機会を
作りたいと思います。

No.11 16/12/29 14:20
主婦 ( ♀ lOX2w )

ケアマネさんに直接会えなくても、電話で相談は出来ないでしょうか?お母様にケアマネさんから、上手く話をして下さるかも知れませんよ。いろんなケースの家族を対応してると思いますので、アドバイスいただけるのでは無いでしょうか?

No.12 16/12/29 14:55
通行人12 ( ♀ )

親子(おばあさまとお母様)揃ってメンタル持ちですね。
お互いに他人に依存している。

そういうメンタル持ちはまともな事は通じません。

私はGHで認知症でも精神がメインのユニットで働いてますが、メンタル持ちは本当に厄介です。
共通しているのは、自己中だから協調性がない。自分が自分が。

お母様はグチを言うだけですか?ならムカついても正論を言わず。謝りもしないで
うん。うん。と聞く事はできませんか?

こう言えばこう返ってくる。とパターンがありますか?

お母様も要介護者だと思えませんか?




No.13 16/12/29 18:08
お礼

>> 11 ケアマネさんに直接会えなくても、電話で相談は出来ないでしょうか?お母様にケアマネさんから、上手く話をして下さるかも知れませんよ。いろんなケー… 電話での相談はした事がないので、できるのかはわからないです・・・。
次に帰省した時にケアマネージャーさんの電話番号をメモして聞いてみようと思います。
(母に電話をしても教えてくれないと思うので)

No.14 16/12/29 21:17
お礼

>> 12 親子(おばあさまとお母様)揃ってメンタル持ちですね。 お互いに他人に依存している。 そういうメンタル持ちはまともな事は通じません。 … 祖母は「自分が自分が」みたいです。
常に自分に注目してほしいらしく、特に「身につける物」に対して
褒めてもらいたくてしかたがないらしいです。
「いつも服が違うね~。衣装持ちだね~」とか言われたいそうです。

母はそういう自慢はしないのですが、とにかく「自分が大変アピール」がひどいです。
祖母についても「同居してあげてる」、私や兄が家にいた時は「面倒をみてあげてる」
といった「あげてる」アピールをよくしています。

そのため、少しでも強く言うと「今まで散々面倒みてやった『くせに』」
「子どもの『くせに』親に意見するな」と怒鳴るのがパターンとしてあります。

我慢して聞く事はできるにはできるのですが、かなりストレスになります。
ひどいと2時間以上愚痴り続けますし・・・。
妊婦なので、あまりストレスを溜めたくないのが本音です。

No.15 16/12/30 08:24
匿名さん15 

一度お母さんに、
私は臨月で子供が生まれたら介護の手伝いなんて、全くできないよ。
お母さん一人でできるの?できないなら施設に頼るしかないよ。お婆ちゃんが可愛そうに思うかもしれないけど、これから事態が良くなる事がないんだから益々手がかかって、素人じゃ無理になるんだから遅かれ早かれ施設に頼る事になるのよ。もうお母さんは十分頑張ったよ。お母さんにもゆっくりして欲しいと思うの。このままお母さんの人生お婆ちゃんの介護だけで終わっちゃうよ。
とにかく私はこれから子供に手がかかるから2、3年は手伝えないよ。よく考えてみてね。

とじっくり話てみてはどうでしょう。
後は何を言われても出来ないものはしょうがない。を通すしかないです。

主さんが身軽なら手伝ってあげれば良いのだけど、そうじゃないから仕方がないです。

No.16 16/12/30 09:07
お礼

>> 15 それは母にも言いました。子どもが産まれたら余計すぐには帰れない事と
素人で看るには限界がある事。
中でも母に一番突き刺さったのが「このままじゃお母さん、どこにも出かけられないよ?」でした。
月に数回、友達と遊んだり泊まりに行ったりするのが母の生活の一部になっているので。

そこでようやく母が「平日は少しでも多くデイサービスに行ってもらう」と考えるようになったんです。
ところが、それに納得しないのが祖母です・・・。
本音は「自分の思い通りにならない事があるから行きたくない」なのに
「留守にすると泥棒が入るから行けない」とか「はぁ?」と言うような言い訳や嘘を言いだします。

最近は、その嘘が祖母の中で本当になってしまっていて、古着を捨てたら「泥棒に盗られた」
使わない器具を捨てても「泥棒が持って行っちゃった」と。
祖母の目の前で、祖母に「もう捨てるからね」と言い、祖母も「わかった」と同意してるのに
2~3日後には「泥棒が~」と始まるんです。

それもあっての「母だけでは看きれない」ので、少しでも早く通えるならデイサービスに
入れるなら施設に入ってもらいたいです・・・。
やっぱりケアマネージャーさんに入ってもらうのがいいですかね。

No.17 16/12/30 09:13
通行人12 ( ♀ )

やはりメンタル持ちの親子ですね。

黙らせたい場合は精神科の薬しかないと思います。

それも無理な場合はどうしたらいいか?

兄弟で話し合ってもう中途半端に関わらない。
と決めて欲しいです。

本当にまともな会話が出来ないのがメンタル持ちの人です。

薄情者などと言われようが関わらない事です。

いくら親子でもメンタル持ちとまともに関わるものではありません。

メンタル持ちと関わるなら、こちらもそれなりの覚悟がいります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧