関連する話題
子供の宿題について 小学生の子供の宿題について、算数だけが苦手で、時々「分からないから教えて」と言ってきた時、 ①あなたはどうされますか? ②以下のよ
子供が好きなものしか食べなくてストレス…。 特に朝ごはん。 好きなもの以外はもう要らないと言われます。 好きなものと言っても甘めの菓子パンとか、フルー
一歳の子供が息してるか心配で生まれてから1年間ずっとつきっきりで立ち寝して3分置きくらいに様子を見てますが眠いです。 赤ちゃん死にそうでものすごく怖いし、もし

1歳半の息子がご飯を食べてくれません。 もともと食が細いのですが、やっと食べら…

回答9 + お礼8 HIT数 1444 あ+ あ-

匿名さん
18/01/13 22:59(更新日時)

1歳半の息子がご飯を食べてくれません。
もともと食が細いのですが、やっと食べられる量が増えて来たかなあと思っていたのですが、ここ二週間くらいまた食べる量がぐっと減りました。
食事を作っても一口食べて味が気に入らないともう食べてくれません。
なので何度か作り直したりする日もあります。
みんなで食べたり、盛り付けを工夫したり、お腹を空かせても、できることは全てやりましたが食べないものはやはり食べません。
体重も痩せているので何とか食べてもらいたいのですが、無理に食べさせるのもよくないと思うので悩みます。
毎日何を作ったらいいのか本当にわかりません。
何かよいアドバイスなどありましたら教えてください。

No.2584962 18/01/06 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/06 20:08
匿名さん1 

好きなものや食べるものがあるならそれが良いと思いますが、なにもないのですか

No.2 18/01/06 20:17
お兄さん2 

ちゃんと読みました(๑・̑◡・̑๑)

離乳食を卒業する頃から、自分の食器に盛り付けられたご飯ではなく、大人(親)が食べている食器のご飯に興味を移すようになったことがあります。
だから普段僕が使っている食器でうどんとかおかゆとか食べてもらってました。
その間、僕は子どもの食器で食べてました笑
お皿を変えてもダメですかね??笑
参考にならなかったらごめんなさい!

あ、あと、子どもがゴックンしたら、僕の両手を僕のほっぺにつけて仰け反りながら「オーイシーー!!」と言ってたら、それ見たさに食べるようになりましたよ笑

No.3 18/01/07 22:35
お礼

>> 1 好きなものや食べるものがあるならそれが良いと思いますが、なにもないのですか コメントありがとうございます!
好きな物もあってないようなもので、気に入ってバクバク食べる時もあれば、同じ物でもまったく食べない時もあります。
なので毎回何を作ったらよいのか本当に困っています(;_;)

No.4 18/01/07 22:41
お礼

>> 2 ちゃんと読みました(๑・̑◡・̑๑) 離乳食を卒業する頃から、自分の食器に盛り付けられたご飯ではなく、大人(親)が食べている食器のご飯… コメントありがとうございます!
食器はうちも大人が使っているものが気になるようでしたので、私たちと同じものを使っています。
大好きなキャラクターのお皿を使っても、可愛く盛り付けても、やはり食べない時は食べないんです(;_;)
楽しい雰囲気もやはり大事ですよね。食べた時は一緒に喜んであげたり、雰囲気作りも大切にしていきたいと思います。

No.5 18/01/07 23:13
経験者さん5 

私の息子も食が細く苦労しました💦

一口食べるごとに、頑張ったねー!と言って腕にお気に入りのシールを貼ったことがありました。

決して良くない事ですが、当時は必死だったんですよね。

何にせよ、今を乗り越えれば、食べる事のできる食材もグッと増えるし今が堪えどころじゃないですか?

No.6 18/01/07 23:51
お兄さん2 

あ!
すみません!2です。

うちでは全員が同じ食器ではなく、子どもと僕の食器を交換していました!
子どもに何を教えたかったかというと、「食器が違っても、食べてるものは同じでしょ?どうよ・・・おーいしー!!」って感じです笑
嫌なパパですいません笑
こだわりが強くなって、「この食器じゃないと食べない!ぷん!」なんて言われても困りますが、食べてくれないのも悩みものですよね〜。
手当たり次第に育児を試して、しっくり来るものがあるはずです!
一緒に頑張りましょう♪

No.7 18/01/08 00:48
通行人7 ( ♀ )

何が食べたいか、言葉で教えてくれるようになってくれたら、楽になりそうなのにね。。まだお喋りはできないですか?何が食べたい?バナナ?みかん?パン?とか、子供に聞いてみても、指差しとか表情とかで教えてくれないかな。

フォローアップミルクは、飲んでくれますか?

私は現在、1歳3ヶ月の子を育てていて、やっぱり食べムラがあるのですが、食べてくれない時は本当に心配だし不安ですよね。主さん、大変だね。

今日私がびっくりしたのは、大人用に用意していたキンピラゴボウを、普段野菜食べない娘が、くれ!くれ!って自分で大人お皿から取ってムシャムシャ食べだしたこと。

元々、唐辛子を入れず薄味で作ってたから、そのまま好きなように食べさせましたが、やっぱり大人と同じものを食べてみたいんだなぁ、と再確認しました。

子持ちの友達に相談したときは、大皿料理を机に並べて、そこから大人も子供も一緒に取り分けて同じご飯を食べると良いよ、とアドバイス貰ったことがあります。もちろん、子供用に薄味です。

この方式を取ると、確かにうちの娘も安定して食べてくれる気がします。





No.8 18/01/08 13:01
通行人8 

こういう悩みって不思議です。
食べなければ食べさせなければよいのに。
生き物なんですから、お腹が空いたら食べると思いますよ。

No.9 18/01/09 03:11
匿名さん9 

少食な子って言うのは、実は消化が遅い子が多いです。

盛り付けの工夫とか、料理の工夫より、うんこの性状や頻度、量、また、お腹の張り具合などを観察してみる方が良いです。

子供に何かあると、私の料理がまずいからとか育て方が悪いからとか、自分のせいだと考えてしまうお母さんが多いですが、実際はそうじゃないって、子供の身体をよく見ていたらわかりますよ。

No.10 18/01/11 09:22
お礼

>> 5 私の息子も食が細く苦労しました💦 一口食べるごとに、頑張ったねー!と言って腕にお気に入りのシールを貼ったことがありました。 決し… コメントありがとうございます!

食べたら褒めてモチベーションをあげることは大切ですよね!
うちはオーバーリアクションで褒めてもあまり効果がなく、サラッと褒めるようにしています。

本当に今が一番耐える時期だとおもいます。耐え抜くしかないですね(;_;)

No.11 18/01/11 09:25
お礼

>> 6 あ! すみません!2です。 うちでは全員が同じ食器ではなく、子どもと僕の食器を交換していました! 子どもに何を教えたかったかという… コメントありがとうございます!
なるほど!お皿を交換することは思いつきませんでした。
本当に手当たり次第やってみるしかないですね。
毎日悩みますが、がんばりましょうね!

No.12 18/01/11 09:42
お礼

>> 7 何が食べたいか、言葉で教えてくれるようになってくれたら、楽になりそうなのにね。。まだお喋りはできないですか?何が食べたい?バナナ?みかん?パ… コメントありがとうございます!
言葉で教えてくれたらだいぶ楽になるのになあと思っているのですが、まだほとんどしゃべれません(;_;)お菓子や固形のものは指差しで聞いたりしますが、料理は完成形がないとわからないので、難しいです。
フォローアップミルクはそのままでは飲んでくれないので料理に混ぜたりヨーグルトに混ぜたりして何とか摂取させています。

うちも大人と同じものをほしがったので、今は同じものをあげています。
大皿から取り分けるのもやってみたいと思います!

No.13 18/01/11 09:59
お礼

>> 8 こういう悩みって不思議です。 食べなければ食べさせなければよいのに。 生き物なんですから、お腹が空いたら食べると思いますよ。 コメントありがとうございます!
できれば食べないなら食べさせないでいたいのですが、なにせ体重が曲線から外れていて、要指導とされているもので、、、
少しでも食べさせたい気持ちなんです。(;_;)

No.14 18/01/11 22:47
お礼

>> 9 少食な子って言うのは、実は消化が遅い子が多いです。 盛り付けの工夫とか、料理の工夫より、うんこの性状や頻度、量、また、お腹の張り具合な… コメントありがとうございます!
なるほど、消化が遅い子が多いと言うのは初めて知りました。

食べる量が少ない割にうんちだけはしっかりとでるんです。
うんちがしっかりと出ていて元気なら問題ないと言われますが、食べる量が少ないだけに全部出ちゃってる気分です(笑)

これからは子供の体の方も見ていきますね。

No.15 18/01/12 03:45
通行人8 

なるほどー。
たしかに、それは心配になっちゃうかもですね。

けどあの曲線って曲線の中が「平均」ですから…。
どの程度がかわかりませんが、もう1才半なら、よっぽど外れてなければ、あまり気にすることはない気がします。

それより、食事に嫌なイメージがついちゃったり、「ごはんの時いつもお母さんが怖いor不安そう」っていう印象を与えてるほうがマイナスな気がします。
もう一歳半なら、むしろ大人が「あ〜美味しい♪」って食べてるところを見せつけて興味を引く、なんて作戦はどうでしょうか。

あと、主さんや旦那さんの赤ちゃんのころってどうだったか、聞いてみると良いかも。
友達の子が巨大児で、義母に旦那さんの赤ちゃんのときの母子手帳を見せてもらったら、成長曲線そっくり、2歳で平均になってそのまま、というのもそっくり、っていうオチがついてましたよ〜。

No.16 18/01/12 21:19
働く主婦さん16 

うちも3人子どもいますが、一人ものすごく偏食で、かなり体重も軽いです。
同じような食生活していても、他の2人は何でも好んで食べるのに対し、その子は野菜全般ダメ、肉、魚、豆腐その物は口にするけど、あれこれ料理すると食べません。

空腹にしてみても食べませんか?
お菓子やパンやジュースなど3回の食事以外に何か食べていたらもちろん食べませんよ😅
もともと食が細いなら間食は一切止める、それで食事1回くらい食べなかったら普通は次の食事には多少は食べると思いますが。
好き嫌いと言うよりは気分次第?なところがありますよね。同じ物作っても食べるときと食べないときがあるってことは…。

主さんが気にして、食べて欲しい思いが強すぎるのでは?あまり、心配するとプレッシャーになってしまうかも知れません。
健康のことも気になりますが、一定期間少し、食べることにこだわらず、子どもに任せてみては?子どもの方から「お腹空いた!」って言って貰えたら最高ですね。まずは、食べることが楽しい、好きになってもらわないと‼
頑張って下さい。と言うより少し肩の荷を下ろして気持ちを楽に🎵

No.17 18/01/13 22:59
お礼

>> 15 なるほどー。 たしかに、それは心配になっちゃうかもですね。 けどあの曲線って曲線の中が「平均」ですから…。 どの程度がかわかりませ… コメントありがとうございます!

たしかに食事のたびに憂鬱な気持ちになっているので、食べないとイライラしたり、顔には出さないようにしていますが、食事がマイナスイメージにならないようにしないとですね(;_;)
前より食欲自体がなくなってしまい、前までは私達が食べているものも食べたがって食べてくれましたが、最近はそれもほとんどありません。

私が小柄体型なので、遺伝もあるのかなあと思いますが、私の頃の母子手帳を見せてもらったところ、体重も身長も平均くらいでした。旦那も子供の頃は小さかったみたいですが、今の息子ほど小さくはないと思います。
曲線まで似てしまうなんて不思議ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧