注目の話題
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
ちょっと、聞いてほしいんですが 彼に、私の同僚は皆結婚していて子供がいて昼休み家庭子供の話ばかりで話に入っていけないんだよねと愚痴りました。 そした
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー

アラフォー介護職への転職 アラフォー(45歳)♀です。 デスクワークの仕事を…

回答7 + お礼6 HIT数 2568 あ+ あ-

匿名さん
18/01/12 10:39(更新日時)

アラフォー介護職への転職
アラフォー(45歳)♀です。
デスクワークの仕事をしてきましたが、業務縮小の為、転職を余儀なくされています。
独身の為、年金受給額の事を考えると70歳位までは働かないとその後の人生、自立し生きいけません。
そこで寿命?の長い福祉系の職に目をつけました、元々20年ほど前にヘルパー2級を取得しており一旦は介護職を志したのですが、賃金の低さ、仕事のハードさから断念しました。

これと言って手に職を持たずまた、この歳で0からのスタート可能なのはやる気重視で需要の高い福祉だと思いました、イメージとしては正社員になり

●介護福祉士→社会福祉士→ケアマネジャー取得と考えております。

この歳になり再チャレンジする場合❶❷どちらの手段を薦めますか?
薦める理由を教えて下さい。

❶福祉専門校2年通学し(持ち出し金→学費250万+生活費300万かかります)
介護福祉士と社会福祉士主事を取得
      ⇩

無資格介護士として3年勤務し介護福祉士のみ取得

最終的には社会福祉士とケアマネ取得を目標としています。
(介護職では体力的に70歳までは働けない為、ケアマネと社会福祉士取得を考えています)

❶又は❷で介護福祉士を取得した後

相談業務又は障がい事業所に2年勤務し、通信で学習し社会福祉士取得
      ⇩
福祉業務に計5年従事(相談業務2年+介護業務3年)した後ケアマネジャー取得

が理想です、

私としては❷で持ち出し金なく取得したいのですが、
調べてみると、介護の現場では新人に教える時間が無くその使えなさから
孤立したり先輩などからいじめにあい離職者が増えているとありました。
自力学習では、スクーリングも必要で施設や先輩の協力がないと働きながら介護福祉士取得はやはり厳しいですか?
私が生きて行く道は福祉しかないとかじりつき働くつもりです、少しでも早く率先力になり環境になじむためには無資格未経験よりは貯金をはたき経験を積み介護職に就いた方が最初のダメージが少なくすむような気がするのですが?
学校で資格取得をするより、年齢を考えた場合即、現場で働き実践の実力を付けた方が良いのでしょうか?どう思われますか?

あと自力で
介護福祉士
社会福祉士
ケアマネジャー
を取得された方、働きながらの取得は相当いばらの道でしたか?
経験談を教えて下さい。


      

No.2586269 18/01/09 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/09 14:09
匿名さん1 

最終的な目標を目指すのなら1ではないでしょうか?
その前に主さんの福祉に対する熱い夢があるかどうかです。利用者様、患者様にこんな支援をしたい!といったものです。
勤める場所にもよりますが、社福は激務です。帰宅が22時またはそれ以降なんてざらです。外部との連携、幅広い人脈と傾聴の心、高いコミュニケーション能力が必要です。そして何より国家試験が難関です。
ケアマネですがこちらは点数計算で利用者様にプランを考えます。正直事務作業になってしまうため、利用者様に直接援助や支援したい方は離職していきます。
参考までに。

No.2 18/01/09 15:01
通行人2 

介護福祉士は、最も簡単な国家資格といわれるくらいの難易度です。
子育てされている方が仕事と両立しながらでも取れる資格です。私は今年、新制度で取りましたが、通学が数日有るのと、費用が安くない以外は大してハードルが高いとは思いませんでした。
あなたの年齢で今から学校に通われるというのは、おすすめしません。ケアマネも相当受験資格自体、ハードルが上がりましたし、社会福祉士というのはよく知りませんが、あまり有効な資格という話は聞きません。
余り優秀では無い役所の厚労省が差配しているので、制度もすぐに変わります。
本当にお仕事されるつもりなら、速やかに入職されることです。

No.3 18/01/09 15:12
お礼

>> 1 最終的な目標を目指すのなら1ではないでしょうか? その前に主さんの福祉に対する熱い夢があるかどうかです。利用者様、患者様にこんな支援をした… No: 1匿名さんへ
早速のご回答助かります、ありがとうございます。

福祉に対する熱い夢ですか……はっきり【こうしたい~】というものはありません、

と言うか未知の世界すぎて【わからない】が正直な気持ちです。

今は生活の為にと言う気持ちが一番です。

ですがそれだけではなく、若いころ家族に相当な迷惑をかけたので親や兄弟に恩返しをした

いと考え行きついた職業が福祉職でもあります。

老いは誰にでも来る…福祉の知識を得て実の親、兄弟の義理の親や伴侶

また、家族等~お世話になった身内や友人の力になりたいとの思いから人に携わる仕事が良

いと考えました。

そして働きながら、何かを感じ見いだせるのではないかとも思いました。

最初の入口の(介護未経験から1人立ちするまで)人間関係が難関でそこをクリアできたら

目指し尊敬する先輩を真似て、コツコツと地道に経験を積み目標に近づきたいと思っています。

No.4 18/01/09 15:29
匿名さん1 

お礼ありがとうございます。
とても家族思いでお優しい主さん、主さんの夢とお仕事を応援しています!
私の知っている方は50歳から医療系の大学に入学されていました。
金銭面や健康面いろいろありますが人はいつでもスタートできるんだと思います。
頑張ってください!

No.5 18/01/09 15:49
お礼

>> 2 介護福祉士は、最も簡単な国家資格といわれるくらいの難易度です。 子育てされている方が仕事と両立しながらでも取れる資格です。私は今年、新制度… No: 2通行人2さんへ
ご回答ありがとうございます。

→「あなたの年齢で今から学校に通われるというのは、おすすめしません」との事ですがそ

れは何故ですか?

専門卒なら2年で介護福祉士になれますが就職後、現場で実際生かせる技術は伴っていない

のでしょうか?

2年かけ介護福祉士になるより、学校へ行かず介護士からの叩き上げの方が実践では先輩方

の役にたてる技術が早く身に付きますか?

私が心配しているのは

●介護未経験から1人立ちするまでの人間関係と

●専門校に行かない場合、通信でのスクーリングがありますから通う為、職場の協力があるかです。

この2点が恵まれた環境に就職できる確率は低いのでしょうか?

できるなら専門へ行かず叩き上げで介護福祉士になりたいと思っています。

No.6 18/01/09 16:19
お礼

>> 4 お礼ありがとうございます。 とても家族思いでお優しい主さん、主さんの夢とお仕事を応援しています! 私の知っている方は50歳から医療系の大… No: 4匿名さん1へ
度々のご回答ありがとうございます。

年齢が年齢だけに(;´・ω・)…応援してくれてとてもううれしいです◎

諦めなければ夢は叶うと思っています、諦めなければ大丈夫だと。

目標とする現役ケアマネジャーさんからの意見ですごく励みになりました◎

No.7 18/01/09 17:01
匿名さん7 

調べているならわかっているでしょうが
介護福祉士とは名称独占資格です。
だから、介護福祉士だからどうとか実際の現場では意味がありません。

お給料で資格手当てとしてプラスになる程度です。

問題なのは、『学校ではこう習いました』『実習ではこうでした』『そんなの習っていません』とかいう人です。
そうですね。『前の施設ではこうでした』とか『前の会社ではこうでした』とかいう人と同じです。
印象悪いですよね。

介護は入り口は広くて誰でもWelcomeだけど、入ってみたら正解はないし、人間相手だからその利用者によって様々だし、利用者のご家族もいるわけで、本当にやり方は様々。

だから、45という年齢で学校に通われるより現場に入ってしまった方がより多くの利用者のやり方などを勉強させてもらえるよ。
そして会社によっては働きぶりをみて主任やリーダーなどのお誘いをしてくれますし、スキルアップの手助けもしてくれます。

主さんの志しはいいので、だからこそ現場に入って利用者、そしてザ・イマドキの家族
というのを経験すると後々ケアマネになった時に役に立ちますよ。

あとは、使えないケアマネとか上から目線の現場無視ケアマネとかいるからそれも経験するといいですよ。
んで、計画作成など上の立場になった時、ご家族様の思い・ケアスタッフの思い・現状などを経験できます。

No.8 18/01/09 17:09
匿名さん7 

介護福祉士なのにこんなのも出来ないの?とか言われやすいので、無資格・未経験の方が何かと有利だったりします。

だって、自分より年下が上司とかザラですよ。
私は35ですが、部下は70代・50代・40代・20代とバラバラ(笑)

うちの方は一番厄介なのは50代と20代かな。
『前の職場ではこうでした』『親の介護ではこうでした』
はいはい。だったらアナタが全て決定してくださいよ。って感じの中指導してます。

本当にその職場職場でやり方違うので、その職場のやり方にすんなり入る柔軟さがあれば、どこでもやっていけます。

No.9 18/01/10 10:09
お礼

>> 8 匿名さん7さんへ

おはようございます。

沢山の情報助かります。

実は私、とても生意気な性格です。

なので今までの職種とは全く違う世界なら教えて頂くしかなく…頭を下げるしかないはず…

とも考えました。(ホステスとデスクワークの種経験しかなく、自分のやり方が正しいと全く頭を下げず生きてきました、相当重症なタイプです)

介護の仕事は未知の世界過ぎて全く知識のない状態からのスタートなので素直に教えを乞い

受け入れる、その世界で生きて行くには、生きて行きたいと願うなら選択の余地はなく素直

に受け入れるだけだと考えました。

再来週専門学校の見学を控えています、

就職し現場で技術を積み~

又は

専門校へ入学~

どちらを選択しても誤りにはなりませんが、年齢が年齢だけによりストレートで3資格を取

得したいので猶予がありません…

現場を体験しないと分からないのですが、

最終的任には直接人と係わる介護をしたいと思っています、

ですが働き係わる中で社会福祉士又、ケアマネの知識も絶対に役立つ知識ですし、

今の介護福祉士の社会的地位認識は報酬にならい残念ですが低めです、

その認識に自身が腐らず、負けず介護職としてでプライドを持ち働くには3格が必要と考え

ました、又どのような環境に於かれても福祉で働け潰しがきくのは複数資格所持だと。

再出発の決断が遅すぎました、今更だな…とも思いながらもできるだけ能率よく、技術を学

べ資格取得できる方法を選びたいと思います。

お世話になりました、ありがとうございます◎


No.10 18/01/10 10:45
匿名さん10 

主さんは介護をやりたいのですか?相談業務をやりたいのですか?

介護をやりたいのなら、介護初任者研修持ってるのだから今の資格でとりあえず現場に入ってみたらいかがでしょうか?確か3年実務経験と研修を受ければ介護福祉士の受験資格になったと思うんだけど違ったかな。
介護福祉士のメリットは給料が上がる、自分に箔がつく、施設のリーダーになることができることです。それから介護福祉士として5年実務経験があればケアマネも受験できます。
最終的に介護がしたいのなら、社会福祉士は必要ないのでは?自分に箔はつきますがソーシャルワーカーは相談業務と支援ですよ。
逆に社福は必要ないが先を見ていくならば認知ケア専門士とか福祉環境コーディネーター、ユマニチュードの勉強した方がいいような気がします。

No.11 18/01/11 22:05
通行人2 

新制度でも、さほど難しくなく介護福祉士は取れるので、学校に行く意味が私にはちょっと解りません。
逆にケアマネは、制度的にもうケアマネは要りません、という様な制度に改正されました。
介護福祉士とは比べ物にならない難しさでも、みんなケアマネを目指した結果でしょう。
社会福祉士はどうなのか?これもよくお調べになって下さい、資格を取っても活かせる職業がなければ、お金と時間を掛ける意味が有りません。
極端な例を出してもキリが有りません。極論すれば、現場で数年頑張って新施設を設立ということだってあり得るのです。
資格が有るから仕事がし易くなるということも有りません。実際に働いてみれば、自分自身が必要な知識に気が付くかもしれませんが、資格の為だけに勉強してもそもそも余り、頭に入らない様な気がします。
ちょっと辛い意見ですが、そういう印象です。

No.12 18/01/12 10:04
お礼

>> 10 主さんは介護をやりたいのですか?相談業務をやりたいのですか? 介護をやりたいのなら、介護初任者研修持ってるのだから今の資格でとりあえず… No: 10匿名さん10さんへ
お世話になります。
お礼が遅れすみませんでした。

調べました→認知ケア専門士とか福祉環境コーディネーター、ユマニチュード
福祉職全くの未経験、無知なので本当に貴重な情報とれも助かります◎
ありがとうございます。

No.13 18/01/12 10:39
お礼

>> 11 新制度でも、さほど難しくなく介護福祉士は取れるので、学校に行く意味が私にはちょっと解りません。 逆にケアマネは、制度的にもうケアマネは要り… No: 11通行人2さんへ

おはようございます。

「制度的にもうケアマネは要りません」⇐その情報全く知りませんでした。

再度ご回答ありがとうございます。

ネットで得た情報だけで、頭でっかちになっているので現場の方の意見、情報

大変ありがたく助かります、通行人2さんがおっしゃる通り、それが生の声なんですね。


まずは現場を体験してからでないと何も見えてこないのでしょうね。

〇〇年後にはこれ取って…〇〇年後にはあれ取って…現場を知らないからこそ立てられたビ

ジョンですね、目標は大事ですがスライドしていく現状を(現場)捉えないと何も見えてこ

ないですよね、福祉業界の現場も資格も日々一進一退を繰り替えす…

まずは現場を見てみます。お世話になりました◎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧