注目の話題
特に女性の方にご意見頂きたいです。 40代息子持ち夫です。 後悔に後悔を重ねているのですが、同じ会社の既婚者と浮気関係となり、妻にバレてしまいました。 私
彼女の誕生日プレゼントの要望が高すぎるのですが、こんなものなのでしょうか。 7歳下の彼女がいるのですが、今年の誕生日は2泊3日の旅行に連れて行けといいます。
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい

ゴミ回収の仕事をしてます。親の介護が大変なので退職を伝えても会社は納得してくれま…

回答6 + お礼5 HIT数 1702 あ+ あ-

匿名さん
18/02/15 18:47(更新日時)

ゴミ回収の仕事をしてます。親の介護が大変なので退職を伝えても会社は納得してくれますか悩んでます。もし理由を伝えて退職届けを出しても、会社は、人がいないから辞められても困ると言われた場合、どうしたらよいでしょうか?

無断で辞めることは避けたいですが、こちらが正当な退職理由を伝えても、会社が受理してくれないなら、労働監督基準局とかに相談するべきですか?

タグ

No.2602317 18/02/14 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/14 18:55
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

「受理してくれない」という現象がそもそも発生しない。

本来会社は、あなたに対してせいぜい「辞めないで欲しいなー」という『お願い』しか出来ない。
ただ世の中にはたくさんのバカがおり、そのことを知らない人も多い。
従って会社は「辞めるなど許さん」と、『不許可』を言ってくる場合も多い。
バカ相手に言うだけ言ってみて退職を考え直してくれればラッキーだからだ。

従ってあなたは会社が何を言おうと、単に1ヵ月程度後(ぎりぎり2週間後)の
好きな日程で出勤をやめればいいだけの話である。

No.2 18/02/14 19:20
匿名さん2 

ほんとにやめたいのなら、会社はそれをこばむことはできないはずです。

とりあえず、下記の記事を参考にしてください。

https://koyo.info/tttkk.html

ただし、そもそも、介護離職は、なるべくしないほうがいいんじゃないかと・・・

介護が必要なら、むしろ、これからどんどんお金は必要になってきますよ。

介護認定はとってますか? ケアマネさんと相談して、もっとヘルパーさんにきてもらうとか、短期ステイを利用するとか、あるいは可能ならば高齢者施設で預かってもらえるか検討するとか、いろいろできることはあると思いますよ。

がんばってくださいね。

No.3 18/02/14 19:30
お礼

>> 1 「受理してくれない」という現象がそもそも発生しない。 本来会社は、あなたに対してせいぜい「辞めないで欲しいなー」という『お願い』しか出… 以前、他の理由で退職の意を述べた事がありましたが、その時は思い留まりましたが、今回は親の介護が絡んでいるので、現状ではやめざるを得ないのが現実なので、きちんと事情を話してみます。ありがとうございました。

No.4 18/02/14 19:34
お礼

>> 2 ほんとにやめたいのなら、会社はそれをこばむことはできないはずです。 とりあえず、下記の記事を参考にしてください。 https:/… 参考の記事をありがとうございます。親は要介護1の認定で老健に入ったばかりですが、着替えや定期的な検診など色々ありますので、自分が世話をしなければいけない事も多々ありますので、親の介護を優先したい気持ちを会社に退職理由として伝えたいと思います。

No.5 18/02/14 21:06
匿名さん1 ( 110代 ♂ )

>3
どうぞ。
ただ、そもそも退職の理由すら言う必要が無いし言わない方がいいと思うけど。
「一身上の都合」でOK。

何故言わない方がいいかというと、
もし理由を言ってしまうとそこから突っ込まれる可能性があるからだ。

No.6 18/02/14 23:09
お礼

>> 5 自分も、一身上の都合だけで通るなら、そうしたいです。例えどんな理由であっても突っ込まれるのは変わりないので、自分の意思を貫きたいですよ。会社よって『辞めるの?どうぞ!』て言ってくれた方が楽なんですけどね。

No.7 18/02/15 10:08
匿名さん7 

法律も少し調べておいて、揉めたら公的な機関へ相談する事も考えておくのがいいと思う

No.8 18/02/15 10:44
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

そうですね
一応法律で守られているので大丈夫です
もし止められたらそういう期間に相談してうまい辞め方の手順を教えてもらえばいいと思います
ただ基本大丈夫だと思います
とりあえずは言ってみて考えたらいいと思います

No.9 18/02/15 18:45
お礼

>> 7 法律も少し調べておいて、揉めたら公的な機関へ相談する事も考えておくのがいいと思う 理由を言ってもだめなら、最悪、次の日から行きません!でも良いですか?

No.11 18/02/15 18:47
匿名さん11 

ふつう1ヶ月前に退職の予告をしなければならないので、次の日にいかないのはまずいでしょう。

詳しくは、労働基準局などに相談してみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧