注目の話題
老後が心配だからと長年住んでいた街を離れ100キロ離れた息子家族の近くに住む事はありでしょうか? 現在アパート暮らしの79歳 まだパートしてます
皆さんは奨学金って自分で働いて返しましたか? 私は自分で働いて返すのが当たり前だと思っていたので働いてコツコツ返して既に返済済です。 毎月9000円だったか
生後3ヶ月の男の子の父親です。 長くなりますが、よかったら最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ことの発端はベビーカーからです。 妻の義父母からお下がり

母との関係が大学生になった今でも良くなりません。 私は、母子家庭で育ち、色々と…

回答4 + お礼3 HIT数 673 あ+ あ-

学生さん
18/07/09 11:27(更新日時)

母との関係が大学生になった今でも良くなりません。
私は、母子家庭で育ち、色々と尽くしてもらいました。ですので、確かに感謝の気持ちはあります。でも、私は母のことが大嫌いだと思う時が多々あります。ですが、なんとか関係を良くしたいと、気をつけて行動するようにしています。
それでもやはり失敗するときはあります。ほんと些細なことです。例えば、母の目の前で、母の代わりに自販機にお金を入れようとしたら落としてしまったとき、母は「何してんの。500円やで!?あんたほんと使われへんな!なんで私からわざわざ取り上げたん!?」と言います。私も人間ですからこうも言われると腹を立ててしまい、少しふてぶてしくなってしまいます。顔に出てしまっているのか、元から顔が気に食わないのか、よく母は「その顔やめーや!うっとうしいねん!」って言います。この時も、もちろん言われました。
言い出すと本当にキリがないくらい嫌な思い出しかありません。家には帰りたくない。でも、自分で生きていくほどのけいざい力もないから、結局母の言う通りにしないといけないのです。
また、母は自分の価値観をとても押し付けようとします。アニメ一つをとっても見るだけでも、やめろやめろと、言われます。
家の中で自分をだそうとすると、本当に息苦しくてしょうがないのです。最近は、(あぁ…そうだ、私は犬だ。母に従順な犬になればいい)と思うようになりました。
きっと、社会で生きていく上ではこれぐらいのことは当たり前のように克服しないといけないんでしょう。でも、自分の家ぐらい落ち着ける環境がほしいのに、出来ない。居場所がないんです。
私は、育ててくれた母に感謝はしています。
もちろん、私が悪いんです。自販機だって私がお金を落とさなければよかった。いつでも母のいうことに逆らわずに聞けばよかった。アニメなんて、漫画なんて、見なければよかった。
でも、母を好きにはなれません。
子供は、母を嫌いになってはいけませんか…?

タグ

No.2672722 18/07/06 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/06 23:27
匿名さん1 

あなたのお母さんのが、あなたに甘えすぎなんだと思いますよ。

一人暮らししたら、お母さんもあなたに気遣うようになると思う。

No.2 18/07/06 23:59
匿名さん2 

一緒に暮らしていればこそ互いに欠点が見えやすいものです。
ミスをしても他人であれば、見逃したり大目にみることがあっても、
家族など、良くも悪くも遠慮がなくなるときつめに言ってしまうこともあるでしょう。
他人に言われれば、わざとではなくても謝って、不機嫌な態度は取らないですよね。
相手が気のおけない関係だからこそ、<甘え>が出てしまうのかもしれませんね。
自分も家族だからと甘えや期待があるからムッとするのかもと、思うと冷静に
なろうと思えるかもしれません。

家族であっても、価値観や趣味は違うことがありますね。
ただ、今は自立できないために、不自由に感じたり、
従順な犬になればいいのだと、極端に悲観的になってしまっているのでしょうね。

自由が増えるのが望ましいかと思うでしょうが、それを得、
維持するには、自分が相応の社会的責任を担う必要があります。

家やプライベートの時間は大切にすることは、今後は可能だと思いますよ。
例えば、社会人になれば、実家で暮らしても自分用のテレビを
購入することができるでしょう。。^^
自分の楽しみのために、自分が投資すればいいのです。
親がなんと言おうと(一台あるからいいじゃないと言われても)自分は自分、
家賃や生活費などもいれたりして、<対等な立場>になれば、今とは違って
スルーすることもできるかもしれません。
自己責任で決めたりできるることが増えると、親との関係も変わります。

親の言う通りにしたからと言って、いつもうまく行くわけではないですよ。
お母様のことを、いつも100%好きでなくてもいいと思います。
こう言うところは好きではない、でも今まで育ててくれたことは感謝してる。
それでいいのではないですか?
好き嫌いという感情と、愛する(大切に思う)とは違います。
人を愛するというのは、相手の良いところも悪いところ(好きじゃないところ)も
含めて愛するということです。自分もお母様も、友人や恋人などもそうですね。

大学生〜社会人の時期(18〜25)をかけて、精神的に経済的に自立してくると
お母様との関係も変わってくると思いますよ。
いずれ一人暮らしをされたら、物理的に距離もできるので落ち着くでしょう。

No.3 18/07/07 06:07
匿名さん3 

子供が親を嫌っても何もおかしい事ではありませんよ。
心理的にも物理的にも距離が近い分、余計に憎いですよね。
お母さんの価値観を押し付けたり、神経質過ぎるほど言い過ぎるところは他人の私から見ても、とても息苦しそうに感じました。
無理に好きになることはありませんよ。嫌いなままでいいんです。

あなたは何も間違っていません。
感謝の気持ちと、人間的に好きか嫌いかの感情は切り離した方が楽になります。

おそらくお母さんの性格はこれからも変わらないと思います。
今は我慢して、就職の時は必ず実家から出て自立してください。
物理的に距離をとった方が今よりは関係が良くなるでしょう。
在学中は何かと忙しくして(あるいは忙しいふりをして)お母さんと距離をとった方がいいですね。
あなたの精神の健康のために。
ここで思いを吐き出して、無理せずがんばってくださいね。

No.4 18/07/07 14:49
お礼

>> 1 あなたのお母さんのが、あなたに甘えすぎなんだと思いますよ。 一人暮らししたら、お母さんもあなたに気遣うようになると思う。 回答ありがとうございます。
そう、なんですかね…。
たしかに、母子家庭ゆえによけいに顕著に表れているのかもしれないですね…。
そう考えると、少し、楽になりそうです(*´v`)

No.5 18/07/07 14:57
お礼

>> 2 一緒に暮らしていればこそ互いに欠点が見えやすいものです。 ミスをしても他人であれば、見逃したり大目にみることがあっても、 家族など、良く… 回答ありがとうございます。
全部、好きにならなくてもいいんですね…。友人たちを見てると、ほんとに親とも仲良さそうで、私だけがおかしいのかってずっと思ってたんです。
全てを好きにならなくてもいい、ってことにとても慰められました。
言い過ぎかも知れませんが、やっと自分を認められた(あるいは自身が自分を認める)気がします。ありがとうございました。

No.6 18/07/07 15:05
お礼

>> 3 子供が親を嫌っても何もおかしい事ではありませんよ。 心理的にも物理的にも距離が近い分、余計に憎いですよね。 お母さんの価値観を押し付けた… 回答ありがとうございます。
感謝と好きは別で…いいんですね。
なんだか、心が少し軽くなった気がします。今まで、ほんとにそれで悩んでいたので…。
なんとしてでも好きにならなきゃっていうのが心の底で常にあったので、家の中でも、いつでも自分を隠して生きてきました(だからここまでひねくれてしまったっていうのもありますけど…笑)。
それゆえに自己嫌悪がすごくて…家の中にいる方が精神的に病んでいました。
今回ので大分楽になった気がします。
ありがとうございました。

No.7 18/07/09 11:27
匿名さん7 

お母さんと距離が近すぎるのでしょうし、一人暮らししたら精神的に楽になると思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧