注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

現在、年長の娘が居るのですが、幼稚園の発表会や運動会など当日、自分の番になると泣…

回答7 + お礼0 HIT数 622 あ+ あ-

匿名さん
18/07/09 09:48(更新日時)

現在、年長の娘が居るのですが、幼稚園の発表会や運動会など当日、自分の番になると泣いてしまい全然出来ません。家に戻って話を聞くと、「ママと離れるのがイヤだった。」などと言います。本当は次頑張ろうね‼など優しい言葉をかけてあげればいいのでしょうが、年長になっても泣いて出来ない娘に、どうしても厳しい言葉で怒ってしまいます。
どうすれば泣かずに出来るようになるでしょうか?そして、泣いて出来なかった娘にはなんと言葉をかけるべきでしょうか?

No.2673231 18/07/07 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/07 23:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちは年中ですが、
年長さんだと小学校にあがったら、、とかも考えるし心配になりますよね。
先生はお子さんのそんな様子をなんて言われてますか?

練習からできてないのかな?
それとも本番だけ??
それによっても違いますよね。

私もかなりあがり症で、人前で話す事がとても苦手です。
練習や家ではできた本読みも、いざ授業で1人立ってやると、真っ赤になって間違えまくったりしてました。
参観日とか最悪でしたね。。

お子さんも、そんな感じのあがり症なら、ある程度仕方ないのかな?と思います。
練習からできてないなら問題かな。

本番がどうしても無理!というタイプなら、何か発表会とかがある習い事をさせてみてはどうですか?
できれば1人じゃなく集団の。
ダンスとか、楽器とか。

少しずつ人に見られる状況に慣らしてあげて、一度でも成功すれば、自信につながるんじゃないかな?と思うのですが。

怒られても、できないものはできないよ!だと思うので、
グッと堪えて、「あんなに練習上手だったのに、みんなに見せたかったなー」とかってやる気を起こさせてみる、とか。。

No.2 18/07/07 23:28
匿名さん2 

まず頑張れない理由を聞きましょう

主さんはちゃんとわかってらっしゃるじゃないですか!
優しく言ってあげればいいんです

ママずっとそばでちゃんと〇〇ちゃんの事見てるから寂しくなんかないよ
今日は涙でちゃったけど、つぎは大丈夫!ママ、〇〇ちゃんがんばれーって応援してるから。次頑張れるよね?って。

泣いてる子に厳しい事言っちゃダメだと思います

No.3 18/07/07 23:56
匿名さん3 

あなたご自身でも分かっておられるようですが、怒るのは間違っています。

あなたは毎回泣いてしまうお子さんに自信をつけてあげたいんですよね?
叱っても自信は付きませんよ。むしろ自信を奪います。

上手くできなくて悲しんでいるのはお子さんです。お子さんの気持ちに寄り添うことが一番必要だと思います。
ただ何も言わずに抱き締めて頭を撫でてあげるでもいいと思いますが、皆さんどうでしょう?

言葉をかけるよりは、スキンシップや安心感の方が必要だと思います。

普段の園での様子はいかがですか?
何かクラスの当番になったときとか、そういうときでも泣いてしまいますか?
発表会のようなお母さんが見に来る時だけ泣いてしまいますか?
泣いてしまいそうになったときのおまじないの練習とかしてあげてみてはいかがですか?
あと、小さなことでもいいから成功体験をつくってあげてください。
例えば発表会で泣いてしまってもセリフが言えたら、偉かったね、頑張ったねと。


No.4 18/07/08 00:24
匿名さん3 

3です。
ちなみに私の娘たちは小さい頃は発表会でも多少の緊張はあっても楽しむことの方が多かったです。でも小学生4年になった長女が、全校内での何かの会のときに自分の希望ではなく同学年全員の一番前で締めの言葉を言うことになり、前日の夜まで緊張して、失敗しちゃったらどうしようって寝るまでベッドで泣いていました。
私は、長女が頑張っている時間にお母ちゃんが成功するって念を送ってあげるし、心の中で応援してるねと言ってあげました。
結局何とか無事にやりとげたようです。

あと、私も発表会ではないですが、国語の授業で教科書を読むのがとても苦手でした。必ずどもってしまい緊張して声が震え、中学の時、国語の先生にバカにするように注意され上手く読めず立たされたまま泣いてしまいました。その先生の授業では毎回失敗してしまうようになりまさにトラウマになってしまい1年間最悪でした。
でも、翌年違う先生が国語の先生になり、その先生はとても穏やかで優しかったので、だんだんと読めるようになったことを思い出しました。

あなたのお子さんはまだ年長さん。失敗しても泣いてもかわいいもんですよ。

あなたの不安がお子さんに伝わらないように、どんな結果でも受け止めてあげてほしいです。

No.5 18/07/08 13:52
通行人5 

お母さんと実際普段ベッタリしてますか?

離れる時間が少なすぎるという事はないかな。

No.6 18/07/09 05:35
匿名さん6 

うちの子は年少のとき、ありました。
練習はバッチリ!
お家でも完璧!
でも、本番になるとやらない…。
生活発表会、運動会、保育参観…3回くらい続いたかな?

ただ慰めてみてもダメ。
励ましてみてもダメ。

私は3回目で、
「悲しかった」
と伝えました。
お家やリハーサルで上手にできてたよね?
一生懸命練習してたの、お母さん知ってるよ。
みんなと一緒に頑張ってる○○(娘)、見たかったな…せっかく上手にできてたのに、今日は見られなくて悲しかったな。

この言葉、終わった後だけじゃなく、次の回の当日の朝も言ってみました。
そして、
「この前は残念だったけど、今回はきっとみんなと上手にできるよ!お母さん楽しみにしてるね」
って。
そしたら、本番、バッチリでした!

勿論、褒められて伸びるタイプの子もいれば、叱られなきゃ伸びないタイプの子もいます。
この言葉がプレッシャーになる子もいるかもしれませんし、主さんのお子さんに響くかどうかは何とも言えません。

だけど、叱っても結果が伴わないなら、少なくともその声掛けは、主さんのお子さんには合っていないということ。
子育ては試行錯誤です。
お互い頑張りましょうね!

No.7 18/07/09 09:48
匿名さん7 

じゃあ園にいる間も
凄く寂しくしてるのかな。
娘さん頑張ってるんですね。
それだけで偉い。
プレッシャーもあるのかな。
今は怒らず優しく接して
うん。うん。って聞いて
あげるだけでいいと思います。
そんなにママが好きなのか。
って嬉しく感じてあげて。
ママみてるから大丈夫。って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧