注目の話題
生活保護を受けてもいいのでしょうか。 昨日大学を卒業しました。 卒業の少し前(卒業論文を書き終わった直後)に病気にかかりました。 しばらくの間、と
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた

昨年まで心療内科に1年くらい通っていました。最初の病院ではパニック障害と診断され…

回答5 + お礼5 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
18/09/23 01:19(更新日時)

昨年まで心療内科に1年くらい通っていました。最初の病院ではパニック障害と診断されましたが、二件目ではパニックに障害ではないといわれました。三件目では、不適応(適応障害?)言われました。
三件目の心療内科に行くまでは、先生との相性が合わずにやめました。三件目の不適応と診断された心療内科で出された薬がありましたが、気分は安定するものの、感情が抑えつけられてる変な感覚になり自分の意思でやめました。その後薬をやめて3カ月くらいは気分は安定したのですが、その後は気分が上がったり下がったり繰り返しで、今は気分が塞ぎこんでるかんじです。20代後半からその症状で、30代に入っても治る気配がなくて、、。もらった薬が体が拒否反応起こしたりして、何をしたらいいかわかりません。

No.2713796 18/09/21 05:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/21 06:50
通行人1 

自分に合う病院を見つけて、自分に合う薬を出してもらう事ですかね…
薬が合わなかったら止める前に医師に相談してからの方がいいですよ!

No.2 18/09/21 10:08
通行人2 

『昨年まで心療内科に1年くらい通っていました。最初の病院ではパニック障害と診断されましたが、二件目ではパニックに障害ではないといわれました。三件目では、不適応(適応障害?)言われました。』

こんないい加減な診断しかできない医療をよく受けられますね。日本の精神科は怖い。
この診断で、薬や治療方針が決まるはずなのに、こんないい加減でいいんでしょうか?

No.3 18/09/21 12:35
通行人3 

心の病気は医師によって判断が変わるものなので、相性の良い医師に
出会えたら、もう他の病院に変えずに通ったほうが良いかもしれないです。
あと薬があわないのなら、医師に伝えて変えてもらいましょう。

No.4 18/09/21 20:27
お礼

>> 1 自分に合う病院を見つけて、自分に合う薬を出してもらう事ですかね… 薬が合わなかったら止める前に医師に相談してからの方がいいですよ! コメントありがとうございます。
病院に行こうか検討中です。
ありがとうございました。

No.5 18/09/21 20:27
お礼

>> 2 『昨年まで心療内科に1年くらい通っていました。最初の病院ではパニック障害と診断されましたが、二件目ではパニックに障害ではないといわれました。… コメントありがとうございました。

No.6 18/09/21 20:28
お礼

>> 3 心の病気は医師によって判断が変わるものなので、相性の良い医師に 出会えたら、もう他の病院に変えずに通ったほうが良いかもしれないです。 あ… コメントありがとうございます
また病院に行こうか検討中です
ありがとうございます

No.7 18/09/22 01:13
匿名さん7 

自分の世界を感情によって苦しいものにしているのだと思います。

一度、深呼吸して周りを見て見て下さい。
この世界を地球という大きな星として考え、その中にいる人間人口、いくらか忘れましたがその方達を思い浮かべて見て下さい。そして、その中にポツンと立っている自分を思い浮かべて下さい。

小さいんです。
自分って結構小さいんです。

周りは、自分だけを考えて進んでいるんですよね。
悩んでいることが馬鹿らしく思えてきます。

でも、もう一度自分に戻り冷静に考えるとちっとも馬鹿げたことではないと思います。
それが、自分だからなんですよね。

心療内科の先生と一緒に、カウンセリングも行いながら社会に適応していく方がいいかと思います。
私も専門的な考えは分かりませんが、一人で考えるのは危険です。
深くまで、考えてしまう可能性もありますので。

でも、きっと、見えるようになると思います。
開けた世界はあるんだと思うんです。

私も、虚無感を持ってこの世界を生きてきました。
でも、人と話すうちに変わってきました。

いつだって、自分を不幸にしているのは自分なのだと。
コントロールしてるのは、自分なのだと。

幸せになる方法なんて、簡単なのだと思いますよ。
不幸に慣れて、それを恐れているだけなんです。

No.8 18/09/22 03:47
お礼

>> 7 コメントありがとうございます。
たしかに、最後に仰った、不幸に慣れて恐れてるだけ、なのかもしれません。
自分でどうすべきか最近わからなくなってしまった部分もあります。今度また違う先生に診てもらおうと思います。
ありがとうございます

No.9 18/09/22 21:24
匿名さん9 

疲労と精神障害は違いますよ。しかし、精神科に行ってしまうと精神の病気として診断されます。何の証拠も根拠もないのに、一言二言で診断をくだされ、禁断症状が出る薬を処方されます。怖いところですよ、精神科って。私は安易に行くところではないと思います。女性だと、結婚出産あるでしょう。休めという体のサインが鈍ることも考えられます。心は薬では治りません。

No.10 18/09/23 01:18
お礼

>> 9 コメントありがとうございます。
脳と体の疲れから来てるのだと思います。腑に落ちるコメントありがとうございます。たしかに病院に行ってしまえば、なにかしらの診断は下されると思います。処方された薬を飲んだときは、自分の体ではないような感覚になり、何かが違うと思っていました。自分にしっかり向き合う時期なんだと改めて思いました。自分の感覚がわかるのは自分しかいないので、自分の体と対話していく大切な時間をもらったと思いました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧