注目の話題
旦那が、昨日会食があり2次会は絶対行かないから9時には帰って来るよ。と言っていたのですが、結局帰って来たのは12時半でした。 全然怒っても無かったですし、付き
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕

介護職5年目です。 デイサービスなのですが、最近ずっと一緒に仕事をしてきた人が…

回答6 + お礼5 HIT数 602 あ+ あ-

匿名さん
18/10/19 09:41(更新日時)

介護職5年目です。
デイサービスなのですが、最近ずっと一緒に仕事をしてきた人がバタバタと退職、新しいメンバーでやっていますがうまくいきません。

仕事をしない人たちが多くて困っています。
言わなければやりません。
利用者様優先なのに他ごとをやっています。台所で私語、トイレ誘導せずフロアーで座っている、誰も何もしようとしません。
私の年齢は20代ですが他は40~60代、職歴は私のが長いです。

私のことを一部嫌っており、その人は私の近くを避けています。
私がフロアーにいるならば違うところ、もしくは離れた席で座っている、私がカルテを書く事務係ならばフロアーへ。
私の近くに用事があっても私がいたらこようとしません。

挨拶もなく、話しかけても来ません。
何も言わずにやってほしい仕事をおいたり、大人としてどうなのかと思ってしまいます…。

私は私で仕事を一生懸命やるしかないと思いやってますが、他の人は動こうとしません。それなら、きていただかなくて結構なくらいです。でも、社長や上司に相談してもなにもしてくれません。

パンク寸前です。
気持ちの切り替えのしかたを教えて下さい。

No.2726029 18/10/14 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/14 13:08
匿名さん1 

適当にこなす方が良いかと
他人を変えるのは難しいが、自分は変えられる。他人に期待せず、自分のやるべき事だけやっておけば良いと思います

No.2 18/10/14 20:27
匿名さん2 ( 20代 ♂ )

はじめまして。

責任感があるんですね、立派です。
私も福祉(障害児)に携わる人間です。
私もギリギリ20代ですが、同社の40代50代と足並みがズレようと気にしていません。
40代50代の中途福祉職の方々とは生き方が違います。バカにしているわけではありません。それぞれ尊厳のある人生を送っていらっしゃいます。

私は小学生の頃から福祉業界を目指し、福祉系大学卒業後は経済を学ぶため、アパレルブランドのバイヤーを経験し、現職です。
おかげさまで現職では経済学・経営学のフィルターも通して、3年間、稼働に必要な定員数を確保できています。

私と主様で経歴に違いがあるように、考え方にも違いがあります。
まず、福祉職だから、従業員だからというパラダイム(概念)は脇に置いて、職員との足並みの違いを理解することから始めてみてはいかがでしょう。
「あ、当たり前か、別人格なんだから。」と割り切った先に、人材育成というものが存在しているのだと思います。

No.3 18/10/14 21:02
働く主婦さん3 

私も福祉業界で働いています。社会福祉士・介護福祉士・保育士の資格を取得しています。福祉業界は本当に安くて・・・資格を取ったものの、ねえ・・・。でもそれなりに充実しています。

とても頑張っておられるのですね。

福祉の理想と、現実は座学を勉強して思うのは、相当にギャップがあると思います。
給与が低い所が多いですから、質が良いとは言い難いところも多いですね。
けれども、本当に福祉が嫌いなら、その人たちは、そこにはいないと思いますよ。
(稀に本当に行き場がなくて、ひどい性格の人もいるにはいますが・・・)

少しずつ、他の職員さんとの関係性を改善して見てはどうでしょうか?最初はとても辛いと思います。でも自分から歩み寄っていけば、少しずつ職場が変わって行くはず。

福祉はチームです。あなただけ頑張っても、良いサービスは提供できないのです。
もし今後も福祉業界で働いて行くつもりなら、ここで職場環境を改善することをご自身の課題として取り組んで見てはどうでしょうか?きっと将来役に立ちますよ。

応援しています。一緒に頑張って福祉業界をよくして行きましょう!

No.4 18/10/14 22:21
お礼

>> 1 適当にこなす方が良いかと 他人を変えるのは難しいが、自分は変えられる。他人に期待せず、自分のやるべき事だけやっておけば良いと思います そうですね、はじめはそうしてたのですがそういかず体と心が悲鳴をあげ、ここに投稿させてもらいました。
でも、やはりそれしかないですね。
わかりました。ありがとうございました!

No.7 18/10/14 22:49
お礼

>> 2 はじめまして。 責任感があるんですね、立派です。 私も福祉(障害児)に携わる人間です。 私もギリギリ20代ですが、同社の40代50… そうですね。立場上、若いからと役職がないので言いたいことも言えません。そして言うのが得策とは思っていません。うまい言い回しをできる器用な人間ではないからです。
でもそうですね、確かに別の人間、考え方も違うのですから、同じことを求めてはいけませんね…。
「仕事は仕事なのだから例え苦手な相手でもちゃんとして」と腹が立ってましたが…割りきることにしますね。
貴重なご意見ありがとうございました!

No.8 18/10/14 22:53
お礼

>> 3 私も福祉業界で働いています。社会福祉士・介護福祉士・保育士の資格を取得しています。福祉業界は本当に安くて・・・資格を取ったものの、ねえ・・・… そうなのです、福祉はチーム。
私だけ頑張っていてはいけない…と私も思っています。
そして意識の違いがありすぎて困っているのです。仕事は仕事、大人なのだからと。利用者さんにも口調がきつく、この人はなぜここにいるのだろうと思ってしまう職員も中にはもいます…。
ですが、明日からもまたそのメンバーでやっていかなければならない現実は変わりません。
ありがとうございます、頑張りたいと思います。

No.9 18/10/16 23:35
働く主婦さん3 

3です。
利用者さんにきつい口調の人、ウンウンいますよね。
施設長さんとはうまくやっていけてますか?
相談して見てはどうでしょう。

ケアの足並みが揃わないのは良くないですよね。

話が通じない場合は、ですが

程よい距離を取るというのも、確かにそういう手も勿論ありますが
介護業界は転職した方が早いと私は思ってしまいますね

No.10 18/10/17 00:04
匿名さん10 

介護職10年め、私もデイサービスにいます。利用者さんの介助をすることや、レクとかは楽しいし、全然嫌じゃないんです。一緒に外出したり、畑仕事したり、楽しくやってます。

しかし、中には感覚がずれていたり、とにかく手抜きしようとしたり、ダラダラとやり過ごしたり、プロなのに、不穏な人をさらに不穏にさせたり、質が低いというか、人間性から問題がある職員がいます。同じく上司はなにもしてくれません。

やりがいはあるものの、お給料は低いし、職員の質も悪いし、介護職に限界を感じています。施設をかえても、大して変わらないだろうなぁと思うと、違う仕事に就いたほうがいいかなと最近思ってます。

ダラダラしている職員を叱っても響いてないんですよ‼おまけに、体が弱くて入浴介助も出来ない職員がいて、半人前の仕事しか出来てないんです。それでも人手不足なので、正直五体満足なら誰でも働けてしまいます。極端ですけど前科があっても働けてしまう職種だと思います。→現実に逮捕された同僚います。

そんな人達が志たかく仕事しないと思うんですが、負担は全部私にきてすごく疲れます。便乗愚痴ですみません。

No.11 18/10/19 09:41
悩める人11 ( ♂ )

おいおい、主さんの勤務先大丈夫か?
すごく甘い職場・デイサービスだな
利用者がかわいそう・不幸
俺の身内だったら利用させたくない
仕事しなけりゃ利用者にも影響するよ

俺も以前デイ勤務してたけど、何もしないスタッフなんか皆無だったよ
スタッフ皆、行事・イベント・スケジュールをまじめに企画したり、利用者に丁寧に応対したり、急変には適切な処置をしたり、月末にはミーティングしたり、サ担会(サービス担当者会議)をコマメにやったり…
サボる人がいるのが信じられない・想像できない
というか、地元の人はデイを信頼して大切な親の命を預けて、スタッフはお預りしてるんだろ?
なぜ何もしないのか不思議
利用者も見る人はスタッフ見てて、「あの人はダメだ、この人がいい」と品定めしてるんだよな
上司も社長も注意しないなら、もう終わってる
人手不足だけど、仕事できない人は解雇したら?
元勤務先デイでは同じ事業所内に、月水金だけやってるデイ(介護保険外で利用者は比較的元気だが、それ以上悪化しないよう予防するサロン的なデイ)があり、そこのスタッフは社員・パートそれぞれ一人・計二人でやってて、火木土に社員50代♀Aが応援協力でやってくるのだが、パーキンソンの人に「○○さんって、いっつもそんな歩き方?」と言ったり、ナースさんとおしゃべりばかりして利用者をないがしろにしたりなどしてて、上司が注意したら、「あー、そーですか、私が悪うございました!」と、逆ギレして扉を思い切り音立てて立ち去ったことがあった(注意を「私を嫌ってる」にすり替えて反省しない)
上司は施設長に、Aを応援協力に来させないでと相談し、Aは外されてサロンデイに専念してもらうことになった
あるデイでは、利用者のバス乗降時に、運転手がくわえたばこで応対してて、利用者家族が、「大切な身内をそこに預けられません」と、別のデイに替えたという実例がある
利用者を雑に扱うスタッフは要らない
というか、別の仕事してくれ
介護現場には、仕事がなくて仕方なく介護をする人がくることがある
やる気がないならやめてくれ
手厳しく書いたが、主さん最終手段としては、別のデイに行ったら?
あるいは、自分で作りましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧