注目の話題
現在夫婦で借金を抱えており、自己破産手続きをしようと考えています。 私が160万、夫が350万です。 元々、お互い奨学金で借金があり、コロナで世の中が大変な
夫が発達障害な気がしています。 結婚するまでは全く気づかなかったのですが結婚してから違和感を感じます。内容としては、嘘をついている自覚はないのに事実と異なるこ
仕事で病気になり辞めて、離婚、父親が亡くなり、実家に帰り母と暮らし始めた矢先に、母が肝硬変と痴呆症の病気になり介護の生活をしていました。私の体調も回復し働きたく

26年前、一人っ子の嫁をもらった弟。結婚するときに「両方の親を看るから結婚させて…

回答16 + お礼17 HIT数 2110 あ+ あ-

匿名さん
18/10/20 10:44(更新日時)

26年前、一人っ子の嫁をもらった弟。結婚するときに「両方の親を看るから結婚させてくれ!」と言ったにもかかわらず、自分の両親を嫁に行った私に丸投げ状態。自分は嫁の親にいい顔ばかり。弟も嫁も私が看ていることに対して『あたりまえ』と思っている様子。父親も弟からは見向きもされないのに弟に気を遣い、私には礼どころか文句ばかり。
私は一人っ子の主人が19年の単身赴任中に子育てをしながら末期がんの主人の母を、周囲の人は真似出来ないと言われるほど献身的に最後まで看てきた。『嫁は嫁ぎ先の親を世話する』という私の考え方は、3つ4つしか違わないのに、古いのでしょうか?何が気に入らないのか、こんな私に対して弟は完全無視状態。母は2年前に脳梗塞で倒れ左片麻痺状態。私は母が倒れたことをきっかけに、母の介護の役に立てばと、介護福祉士実務者研修を受講し、現在介護の現場で実務経験のスキルを高めるために勤務中。

タグ

No.2726678 18/10/15 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.20 18-10-16 18:43
働く主婦さん20 ( )

削除投票

「嫁は嫁ぎ先の親を世話する」昔はそう言うのもありましたが
今介護の現場でも、いろんなご家族がいるなあ、と思います。
ご家族の思いにも、福祉職は寄り添わないとですよね?

そう思えば。
弟さん、お嫁さん。
それぞれの思い、考えがあるのだと思いますよ。
色々あって良いんじゃないでしょうか?

私は父を特養に入れています、職員さんにはとてもお世話になってます。

主さんがやって来られたこと、誇りを持って良いと思いますよ!
立派だと思うし尊敬します(自分がヘタレなので)

ヘタレの私も福祉業界(障害)です、私も介護福祉士と社会福祉士持ってます、
一緒に頑張りましょう!

No.29 18-10-17 19:58
匿名さん29 ( ♀ )

削除投票

私も長男の嫁で実家の父母のフォローしています。私の夫も結婚したときは、両方の父母の面倒みます!と言って私は嫁ぎました。
夫の父は他界、母は今も同居してます。
夫は実家へは私を行かせてくれますが、実際は行くことには難色を示してます。
まあ私が自分の父母だからやってる事なんで仕方ないですが…。

自分の家の家事を姑に丸投げして、実家の事ばかり一生懸命にやってとか色々言われますが、衰えた2人を放り出せません!

将来的には施設に入れる事も視野に入れてます。

No.28 18-10-17 18:27
匿名さん13 ( )

削除投票




<私には娘が二人います。弟には息子が二人。
嫌な姑にはならなくてよさそうです。


スレ主様!

娘さん2人でよかったですねー。

弟嫁さんには なんと!
息子さん2人
理念転生 明日は我が身を
味わっていただけそうです。

その息子2人も親の背中
見てますしねー。


あと、
施設を入れることには
躊躇されていますが
お気持ちはすごくわかります!

ですが、共倒れになると
本末転倒ですよ。

施設に入っても
ちゃんと面会にいけば
よろしいじゃないですか。

親を捨ててしまう気持ちに
なるんですよね。

捨てるのではなく
お互い ストレスを軽減した
方法と考えてみたらいかが
でしょうか?

面倒みないやつには
相続なんて ちゃんちゃら
おかしいですので、
資産を考えた上
よりよい 有料老人ホームを
検討されたらどうですか!?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/15 14:56
匿名さん1 

凄い!
私は長男の嫁です。
旦那の両親とは別居ですが、最期は世話をしなければと考えてます。
なかなか出来ません。私は自信ないです。

No.2 18/10/15 15:01
匿名さん2 

親の介護は実子の義務。
知らないの?

No.3 18/10/15 15:10
通行人3 

私からしたら嫁いだから
義理の両親見る義務はないかなー
旦那はあっても私はない。

逆に自分の両親はしっかりみたい。
嫁いでも出来る限りはしない。
やっぱ産んで育ててくれたし。

No.4 18/10/15 15:16
匿名さん4 

長男に嫁いで家を出てますが、旦那の両親も看てますが、実の両親も看てますよ。

主人の両親は、義姉がメインで看てくれていて、私と主人は、お手伝い程度です。

私も、実の両親の介護を男兄弟やましてや、そのお嫁さんに押し付けようとは思いません。

娘として、両親を看るのは当たり前。
お嫁さんには、どうしても無理な時に手伝ってもらうぐらいで充分です。

そんな考え方だと嫌な小姑だと、敬遠されちゃいますよ。

No.5 18/10/15 15:38
匿名さん5 

主さんの言いたい事は、弟が両家の親をちゃんとみるから結婚させてくれ!
と言ったのに、いざそうなった時に主さんのご両親の事を弟さんが無関心で理不尽?同じ兄弟なのに!って思ったんですよね?

そのくせ、財産はちゃっかり請求するのでしょうね。弟さんがダメダメ過ぎますね^^;

弟さんのお嫁さんは、ご自分の親しか見えてないでしょうからお手伝いも見込み無さそうですか?

よく、ミクルのレス者で 嫁は義理の親の介護をしなくてもいいんだ!法律で決まってるんだ!って書き込みがありますが、そんなの殆どの嫁が知ってますよね^^;

でも、いくらしなくても良い介護でも人として、何か手伝う事が有りますか?って聞けないのかな?って思います。

あくまでも、人としてですけどね。

主さんは、困った人をほっとけないタイプなのでしょうね。

ご両親が、主さんの存在の有り難みをもっと解って欲しいところですね。

毎日お疲れ様です!

No.6 18/10/15 15:52
匿名さん6 

あなたがされてきた事は立派だと思います。けれども だからと言ってそれを他の人にも同じように当てはめるのは違うと思う。嫁いだ嫁は嫁ぎ先の親の世話をーという考えも然り。あなたが そう思っているのは構わないけど、弟嫁に対しても そう考えるのは違う。弟がもらった嫁ーこの表現にあなたの考えが滲み出ていますが。
あなたのご両親の介護については、ご両親の子どもである弟さんと まず、じっくり話し合うべき。当事者は弟嫁でなく、弟ですから。その上で、弟嫁に手伝ってもらわなければならないならば、それはお願いすべきところではないでしょうか。
失礼ながら、文面から高圧的な感じも受けますので、弟さんが完全無視状態なのは、あなたと関わりたくないからではないかと感じました。

No.7 18/10/15 15:55
匿名さん7 

老人ホームに入所させましょう。
恨み節を言わなくて済みます。

No.8 18/10/15 16:04
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

古いというか、嫁いだものが面倒みるのは当たり前ではないと思います。

弟さんはそう話されてやらないのはおかしいけど義務ではないし。

あなたみたいにできた嫁ばかりではないですよ。
私は長男の嫁ですが、いやですし。

文句があるなら自分の弟なんだし直接言えばよいじゃないですか。

私も弟いますが、うちは親のお金の面倒はみないと言いきってます。

No.9 18/10/16 17:38
お礼

>> 5 主さんの言いたい事は、弟が両家の親をちゃんとみるから結婚させてくれ! と言ったのに、いざそうなった時に主さんのご両親の事を弟さんが無関心で… 知りませんでした。嫁は義理の親の介護をしなくてもいいんですね。
親戚のおばさんに、私の考え方は「古い!」と言われ、えっ???と思い
初めてこのページに行き当たり投稿に至りました。
No5様をはじめご投稿いただいたみなさま。
どうもありがとうございました。
これから少し冷静に考えることが出来そうです。

No.10 18/10/16 17:41
お礼

>> 1 凄い! 私は長男の嫁です。 旦那の両親とは別居ですが、最期は世話をしなければと考えてます。 なかなか出来ません。私は自信ないです。 ありがとうございました。
お言葉、嬉しかったです。

No.11 18/10/16 17:42
お礼

>> 2 親の介護は実子の義務。 知らないの? 恥ずかしいですね。知りませんでした。
教えて頂いてありがとうございました。

No.12 18/10/16 17:45
お礼

>> 3 私からしたら嫁いだから 義理の両親見る義務はないかなー 旦那はあっても私はない。 逆に自分の両親はしっかりみたい。 嫁いでも出来… ありがとうございます。
弟の嫁もきっとそう思っているのでしょうね。
嫁が義理の親を看なくてもいいというのが法律で決まっているということを、嫁はきっと知っていたのでしょう。
弟から「お前にそんなことを言われる筋合いはない!」そう言われた意味がやっと解りました。

No.13 18/10/16 17:51
匿名さん13 

あのさー。
ここで解答する人

法律は横に置き

配偶者の親は知らん
自分の親は 大切
って人多いけど、
男の子しか恵まれなく
ても 同じこと言えるん
かなー。

義務とか、法律がー!
と 良く言われるけど
じゃ、旦那に義親の
介護やサポートさせ
その分 稼げるのか??


主さん、

そら、弟に腹が立って
仕方がないのはわかる。
どんどん!おかしいことは
突っ込んでやったらいいし
また、親が息子側に物申す
なら とことん言ってやりなさい。

義務果たさず 権利を主張
するなと。

それでも 親も不可解
弟も不可解な言動を
吐くなら 手をさっぱり
引いたらいいよ。


No.14 18/10/16 17:59
お礼

>> 4 長男に嫁いで家を出てますが、旦那の両親も看てますが、実の両親も看てますよ。 主人の両親は、義姉がメインで看てくれていて、私と主人は、お… 弟から嫁の悪口を聞かされ、両親からも弟をはじめ嫁の悪口を聞かされ、私はただただその悪口を聞かされ続けてきました。
冷静になって考えてみると、私はただ家族のはけ口になっていたような気がします。
大切な両親を悲しませる弟夫婦をとても恨んできましたが、私が聞き流せず全てを真に受けてしまったからこんなに苦しむことになってしまったんだとふと思いました。
弟も嫁も私よりずっとずっと賢いんですね。
嫌な小姑にすっかりなっています。
いろいろと気付かせていただきありがとうございました。

No.15 18/10/16 18:03
匿名さん15 

弟にも親にも納得出来ないですよね。
主さん一人で頑張る必要なんて無いのですから
弟も親も暫く放って置いて良いですよ。
それで反省して謝って来たら良いですが
無いならもう疎遠で良くないですかね。
だって困るのは親と弟ですしね。

  • << 32 №15様 ご投稿ありがとうございました。 私の気持ちを汲んでいただきとても嬉しく思いました。 私が今看ている実の母親も、自分の母(私の祖母)に対して同じようにしてきた姿を、私はずっと見てきました。 その時、母には実の兄夫婦が居ました。他に妹(祖母が再婚後に生まれた)が二人。 祖母は若い頃から心臓病で入退院を繰り返しており、母が結婚した頃から祖母を家に引き取り母と父が看ていました。 その頃兄夫婦は県外に居たため看ておらず、ずっと母が祖母を看ていました。 兄夫婦が帰って来て(私が小学生の頃)からは兄嫁が中心になって祖母を看ていました。 病状が重くなってからは兄妹間で順番に家で引き取り看ていました。 その中でも母のすぐ下の妹の夫は「親を看るために嫁にもらったのではないから我が家では看ない!」と その妹夫婦の家に祖母が行くことはありませんでした。 考えてみれば、そこの妹夫婦の家も男の子二人ですね。 私の母(姉)が元気な頃、妹夫婦は私の家(姉の家)を実家のような感じに思い夫婦でよく来ていました。 今はほとんど来ることがないので、どうしているのかわかりませんが、 母が元気な頃は、「息子夫婦が調子のいい時しか来ない!」と言っていたのを聞いた覚えがあります。 そんなこんなで、私自身も誰に頼まれたわけでもなく、当たり前のように母を看てきました。 当然するべきことだと思っていました。 そうそう・・・・ 父親は昔から(私が子どもの頃)からこんなことをよく口にしていました。 「おんなはつまらん!」 「長男が家を継ぐ!」 「娘は嫁に行ったらよそもの!」 そう言っていました。 その為か、弟は常に大事に育てられ、一度たりとも両親から手を挙げられたことがありませんでした。 弟が悪いことをしても、叱られ叩かれるのは常に私。 弟も父親も口先ばかりです。よく似ています。 ただ、父親と弟の違うところは 弟は自分の家庭をとても大切にしてること。なにより自分の奥さんを一番大切に考えていることですね。 結婚当初はそんな奥さんの悪口を私に言っていましたが・・・。 →次ページに続く
  • << 33 →前ページより続き 自分が勝手にしていることだったのですが、 自分は自分の家庭をある程度犠牲にしているのに 弟は何もしない。完全無視のしらんぷり。 父親は私のしていることは当然で 何もしない弟から電話の一本でもあればこの上なく喜ぶ そんな状況が納得いかずただただ腹が立ってしょうがなかった。 でももう大丈夫です。 今回、№15様をはじめ多くの方々の賛否両論のご意見を頂き 私自身で自分なりの心の整理をつけることが出来ました。 この場をお借りして心からお礼申し上げます。 良薬口に苦しとはよく言ったもので 自分に対して否定的な意見は本当につらいものです。 受け入れるにも時間がかかります。 しかし、本人を前にして否定的な意見と言うのはなかなか言えないものだと思います。 私自身の色々を知らない方々だからこそ ネットの中の掲示板だからこそ そういった自分の思いもよらない意見を頂けるものだと有難く感じました。 毎日毎日皆さんのご投稿を読み返し 凄く考えました。 一度お礼文として記載させていただきましたが、 もう弟夫婦の事は考えません。 父親の言うことも気に留めません。言いたいことを言わせておけばいいと思います。 そんな父親が、主人が一緒に居ると父親は何も言わないというか、言えないので これからは主人が父親がいる場には一緒に行ってくれるとのこと。 特に主人が何をするわけではないのですが、 いてくれるだけで心強い気がします。 弟がお嫁さんのご両親の事だけを考えたいというのであればそれでいいと思います。 私は母を大切に思うから、母を看ようと思います。 私がしたいからする。 そう思うことにしました。 皆さん本当にありがとうございました。 №15様。ご投稿のお礼が遅くなり大変申し訳なく思っております。 お一人だけお礼が出来てないのに気づき今日やっとお礼のお返事をさせて頂くことが出来ました。 内容的には全体的なものになってしまいましたが、 拝読した際には 「私の気持ちを分かってくれる人が居る!」 と、とても嬉しかったです。 心からお礼申し上げます。ありがとうございました。感謝。 みなさんほんとうにありがとう。

No.16 18/10/16 18:09
お礼

>> 6 あなたがされてきた事は立派だと思います。けれども だからと言ってそれを他の人にも同じように当てはめるのは違うと思う。嫁いだ嫁は嫁ぎ先の親の世… ご投稿ありがとうございました。
私の考え方がおかしいというこということがわかりました。
弟が私と関わりたくないということもわかりました。
弟とは状態が落ち着けば話をしようと思います。
いろいろと気付かせていただきありがとうございました。

No.17 18/10/16 18:11
お礼

>> 7 老人ホームに入所させましょう。 恨み節を言わなくて済みます。 ご投稿ありがとうございます。
まだまだ老人ホームに入れることは出来ません。
もっと冷静になって、両親のこれからを考えて行こうと思います。

No.18 18/10/16 18:26
お礼

>> 8 古いというか、嫁いだものが面倒みるのは当たり前ではないと思います。 弟さんはそう話されてやらないのはおかしいけど義務ではないし。 … ご投稿ありがとうございました。
自分の考えを変えないといけないとは思っていましたが、どこをどう考え直したらいいのかがわかりませんでした。
しかし、今回のご投稿で考え方のどこをを改めないといけないかがわかりました。
弟と話せる時が来たらその時は冷静に話をしようと思います。ありがとうございました。

No.19 18/10/16 18:32
匿名さん19 

主さん偉いよー。
なんで一族で動く人はいつも同じなんだろうね?
言いたくないけど器用貧乏?
で、一番世話になってる人には要介護者はお礼を言わない。
月二回くらいはこんなスレ見ますし、私も経験あります。
みなさん辛くても頑張って、結局投げ出せないんですよね。
水注す意見も必ず出るけど、悩みながら介護してる人が主さんみたいな方のスレを見たら、私ももう少し頑張ろうと思えるはずです。
参考になるお話、ありがとうございました。

No.20 18/10/16 18:43
働く主婦さん20 

「嫁は嫁ぎ先の親を世話する」昔はそう言うのもありましたが
今介護の現場でも、いろんなご家族がいるなあ、と思います。
ご家族の思いにも、福祉職は寄り添わないとですよね?

そう思えば。
弟さん、お嫁さん。
それぞれの思い、考えがあるのだと思いますよ。
色々あって良いんじゃないでしょうか?

私は父を特養に入れています、職員さんにはとてもお世話になってます。

主さんがやって来られたこと、誇りを持って良いと思いますよ!
立派だと思うし尊敬します(自分がヘタレなので)

ヘタレの私も福祉業界(障害)です、私も介護福祉士と社会福祉士持ってます、
一緒に頑張りましょう!

No.21 18/10/16 18:46
匿名さん21 ( 110代 ♂ )

「私がこんなに苦労してるんだからお前らも苦労しろ」は今時通らない。

No.22 18/10/16 19:36
匿名さん2 

あとね、
嫁はもらうものじゃないから。

もし主さんに息子さんいるなら、いよいろ考え改めないとね。
悪意なくても間違いなく嫌な姑になるよ。

No.23 18/10/16 19:57
お礼

>> 13 あのさー。 ここで解答する人 法律は横に置き 配偶者の親は知らん 自分の親は 大切 って人多いけど、 男の子しか恵まれな… №13様心強いお言葉、ありがとうございます。
なんだか涙が出るほどうれしいです。
きっぱりと手を引きたい気持ちでいっぱいなのですが、母の事を思うとそれが出来ずとても辛いんです。
母は生まれてすぐに父親を亡くし義理の父親からのいじめに、結婚してからはずっと父親からの暴力暴言に耐えてきました。どうして別れなかったのかと聞くと、「自分が片親で辛い思いをしたから子どもにはそんな思いをさせたくないと思って我慢した」そう言っていました。左半身まひに加え、脳梗塞でそうなる前からそれが原因で精神も病み、何度も自殺未遂を繰り返しています。両親が喧嘩をする姿や父親が外でいい顔をして歩く姿をそばでずっと見てきました。その間弟は親元を離れ、自分が稼いだお金が足りなくなると母親に電話しお金を送ってもらっていました。私が送ったこともあります。そんな母は私が居るから生きていけると言っています。そんな母を施設にはまだ入れられません。弟は何もせずとも何も言われず、あれこれと自分の事を後回しにして親の為に動く私の事を父親は当然にしか思っておらず、出来ないと文句を言います。なんだかとても切ないです。

No.24 18/10/17 17:05
お礼

>> 19 主さん偉いよー。 なんで一族で動く人はいつも同じなんだろうね? 言いたくないけど器用貧乏? で、一番世話になってる人には要介護者はお礼… ご投稿をありがとうございました。
おっしゃるとおり投げ出せないんです。
投げ出せればどんなに楽か・・・
励ましのお言葉にも感謝します。
心からありがとうございます。

No.25 18/10/17 17:12
お礼

>> 20 「嫁は嫁ぎ先の親を世話する」昔はそう言うのもありましたが 今介護の現場でも、いろんなご家族がいるなあ、と思います。 ご家族の思いにも、福… ご投稿ありがとうございました。
弟夫婦の意見を素直な気持ちで聞ける日が来るように気持ちを切り替えていきたいと思います。
とても参考になるご意見と励ましのお言葉、ありがとうございました。

No.26 18/10/17 17:13
お礼

>> 21 「私がこんなに苦労してるんだからお前らも苦労しろ」は今時通らない。 ご投稿ありがとうございました。
お言葉、重く受けとめます。

No.27 18/10/17 17:16
お礼

>> 22 あとね、 嫁はもらうものじゃないから。 もし主さんに息子さんいるなら、いよいろ考え改めないとね。 悪意なくても間違いなく嫌な姑にな… ご投稿ありがとうございました。
私には娘が二人います。弟には息子が二人。
嫌な姑にはならなくてよさそうです。
いろいろと考えをあらためていきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.28 18/10/17 18:27
匿名さん13 




<私には娘が二人います。弟には息子が二人。
嫌な姑にはならなくてよさそうです。


スレ主様!

娘さん2人でよかったですねー。

弟嫁さんには なんと!
息子さん2人
理念転生 明日は我が身を
味わっていただけそうです。

その息子2人も親の背中
見てますしねー。


あと、
施設を入れることには
躊躇されていますが
お気持ちはすごくわかります!

ですが、共倒れになると
本末転倒ですよ。

施設に入っても
ちゃんと面会にいけば
よろしいじゃないですか。

親を捨ててしまう気持ちに
なるんですよね。

捨てるのではなく
お互い ストレスを軽減した
方法と考えてみたらいかが
でしょうか?

面倒みないやつには
相続なんて ちゃんちゃら
おかしいですので、
資産を考えた上
よりよい 有料老人ホームを
検討されたらどうですか!?

No.29 18/10/17 19:58
匿名さん29 ( ♀ )

私も長男の嫁で実家の父母のフォローしています。私の夫も結婚したときは、両方の父母の面倒みます!と言って私は嫁ぎました。
夫の父は他界、母は今も同居してます。
夫は実家へは私を行かせてくれますが、実際は行くことには難色を示してます。
まあ私が自分の父母だからやってる事なんで仕方ないですが…。

自分の家の家事を姑に丸投げして、実家の事ばかり一生懸命にやってとか色々言われますが、衰えた2人を放り出せません!

将来的には施設に入れる事も視野に入れてます。

No.30 18/10/19 05:34
お礼

>> 28 <私には娘が二人います。弟には息子が二人。 嫌な姑にはならなくてよさそうです。 スレ主様! 娘さん2人で… №28様、ご投稿ありがとうございます。
心強いお言葉の数々にとても励まされました。
両親には貯蓄も資産もほぼありません。
色々と考えて扶養には入れていないので、低所得者非課税世帯になっています。
両親の年金と、両親が今まで貯めていたというか、父親は浪費家だったので何も蓄えもなく
ケチだケチだと言われながらコツコツと貯めた母親の貯蓄で今は生活しています。

弟夫婦はお嫁さんの家が資産家のようで、
土地、不動産、財産などがかなりあるようです。
お嫁さんはご両親がかなり歳をとってからやっと出来た子どもだったようなので
とても大切に育てられたようです。
弟にはその相続権がないにしても、一人っ子のお嫁さんだから
それはそのまますべて弟夫婦に入ってきますよね。

低所得者非課税世帯の実家の財産なんてないも等しいのでそんなものは全く要らない様子です。
実際、母が倒れて集中治療室で生死の境目をさまよっている時に
弟の口から出た言葉が
「実家の家はお前にやる!」でした。
実家にはまだ父親が住んでいるし、母がそんな状態の時に言うような話題ではないと驚きました。
それから、「金の事で兄貴も含めて話がある」そうも言われました。
何の話をするつもりだったのかは知りませんが、その後弟とは話をすることはありませんでした。

今回、皆さんの貴重なご意見の数々を拝読して
自分の知識のなさにも気づかせていただきました。
ただただ自分の事だけしか考えていない弟夫婦と
その弟を頼りにしようとしている父親にとてつもなく腹が立ってしょうがなかったのですが、
皆さんの意見を含め色々と考え、
弟夫婦の事はもう何もあてにせず、父親にはさせたいように言わせたいようにさせておき
とりあえず、母親だけをしっかりと看てあげようと思っています。
頑張れるところまで頑張ります。
主人も出来るところは一緒にしてくれると今日言ってくれました。
どうしても・・・の時には施設のことも考えようと思います。

力強いお言葉を本当にありがとうございました。
とても勇気づけられました。
感謝。

No.31 18/10/19 05:47
お礼

>> 29 私も長男の嫁で実家の父母のフォローしています。私の夫も結婚したときは、両方の父母の面倒みます!と言って私は嫁ぎました。 夫の父は他界、母は… №29さん。ご投稿ありがとうございます。
凄くよく頑張っていらっしゃるのですね。
弟夫婦の逆パターンですね。

介護は周りの協力がないと出来ないものだとつくづく感じています。
自分一人では色々と限界があります。

そんな中で本当に頑張っていらっしゃると頭が下がります。
みんなが思いやりと優しさ、感謝の気持ちを持ってくれると、どんなに有難い事かと思います。
ご苦労がたくさんあると思います。
私も頑張ります。№29さんも、どうぞご自身のお体を大切にされご両親を悔いのないように看てあげてください。

同じように頑張っていらっしゃる方のお言葉に勇気づけられました。
本当にありがとうございました。

No.32 18/10/20 10:43
お礼

>> 15 弟にも親にも納得出来ないですよね。 主さん一人で頑張る必要なんて無いのですから 弟も親も暫く放って置いて良いですよ。 それで反省して謝… №15様
ご投稿ありがとうございました。

私の気持ちを汲んでいただきとても嬉しく思いました。

私が今看ている実の母親も、自分の母(私の祖母)に対して同じようにしてきた姿を、私はずっと見てきました。
その時、母には実の兄夫婦が居ました。他に妹(祖母が再婚後に生まれた)が二人。
祖母は若い頃から心臓病で入退院を繰り返しており、母が結婚した頃から祖母を家に引き取り母と父が看ていました。

その頃兄夫婦は県外に居たため看ておらず、ずっと母が祖母を看ていました。
兄夫婦が帰って来て(私が小学生の頃)からは兄嫁が中心になって祖母を看ていました。

病状が重くなってからは兄妹間で順番に家で引き取り看ていました。
その中でも母のすぐ下の妹の夫は「親を看るために嫁にもらったのではないから我が家では看ない!」と
その妹夫婦の家に祖母が行くことはありませんでした。

考えてみれば、そこの妹夫婦の家も男の子二人ですね。
私の母(姉)が元気な頃、妹夫婦は私の家(姉の家)を実家のような感じに思い夫婦でよく来ていました。
今はほとんど来ることがないので、どうしているのかわかりませんが、
母が元気な頃は、「息子夫婦が調子のいい時しか来ない!」と言っていたのを聞いた覚えがあります。

そんなこんなで、私自身も誰に頼まれたわけでもなく、当たり前のように母を看てきました。
当然するべきことだと思っていました。

そうそう・・・・
父親は昔から(私が子どもの頃)からこんなことをよく口にしていました。
「おんなはつまらん!」
「長男が家を継ぐ!」
「娘は嫁に行ったらよそもの!」
そう言っていました。
その為か、弟は常に大事に育てられ、一度たりとも両親から手を挙げられたことがありませんでした。
弟が悪いことをしても、叱られ叩かれるのは常に私。

弟も父親も口先ばかりです。よく似ています。
ただ、父親と弟の違うところは
弟は自分の家庭をとても大切にしてること。なにより自分の奥さんを一番大切に考えていることですね。
結婚当初はそんな奥さんの悪口を私に言っていましたが・・・。

→次ページに続く

No.33 18/10/20 10:44
お礼

>> 15 弟にも親にも納得出来ないですよね。 主さん一人で頑張る必要なんて無いのですから 弟も親も暫く放って置いて良いですよ。 それで反省して謝… →前ページより続き

自分が勝手にしていることだったのですが、
自分は自分の家庭をある程度犠牲にしているのに
弟は何もしない。完全無視のしらんぷり。
父親は私のしていることは当然で
何もしない弟から電話の一本でもあればこの上なく喜ぶ
そんな状況が納得いかずただただ腹が立ってしょうがなかった。
でももう大丈夫です。

今回、№15様をはじめ多くの方々の賛否両論のご意見を頂き
私自身で自分なりの心の整理をつけることが出来ました。
この場をお借りして心からお礼申し上げます。

良薬口に苦しとはよく言ったもので
自分に対して否定的な意見は本当につらいものです。
受け入れるにも時間がかかります。
しかし、本人を前にして否定的な意見と言うのはなかなか言えないものだと思います。
私自身の色々を知らない方々だからこそ
ネットの中の掲示板だからこそ
そういった自分の思いもよらない意見を頂けるものだと有難く感じました。

毎日毎日皆さんのご投稿を読み返し
凄く考えました。
一度お礼文として記載させていただきましたが、
もう弟夫婦の事は考えません。
父親の言うことも気に留めません。言いたいことを言わせておけばいいと思います。

そんな父親が、主人が一緒に居ると父親は何も言わないというか、言えないので
これからは主人が父親がいる場には一緒に行ってくれるとのこと。
特に主人が何をするわけではないのですが、
いてくれるだけで心強い気がします。

弟がお嫁さんのご両親の事だけを考えたいというのであればそれでいいと思います。
私は母を大切に思うから、母を看ようと思います。
私がしたいからする。
そう思うことにしました。
皆さん本当にありがとうございました。

№15様。ご投稿のお礼が遅くなり大変申し訳なく思っております。
お一人だけお礼が出来てないのに気づき今日やっとお礼のお返事をさせて頂くことが出来ました。
内容的には全体的なものになってしまいましたが、
拝読した際には
「私の気持ちを分かってくれる人が居る!」
と、とても嬉しかったです。
心からお礼申し上げます。ありがとうございました。感謝。
みなさんほんとうにありがとう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧