注目の話題
マンション前公園でリコーダーを吹くおじさん、家のまどを閉めていても聞こえてきて毎日イライラします。 場所を変えて吹いてもらえるように話に行きましたが聞く耳をも
毎月4万円の赤字なんですがどうすればいいですか? 手取りが10万円です。 家賃は4万円です。 光熱費が1万円弱です。 食費が8万円です。 その他雑
2歳7ヶ月男児 私の勘です。自閉症か知的障がいかあると思います。 旦那含め家族は考えすぎ、こんなもんと言います。これができるんだから!などいいながらなだ

大人になるってどういうこと? 善も悪も全て受け入れて平気な顔をすること? そ…

回答14 + お礼9 HIT数 943 あ+ あ-

もも( 22 ♀ E7ASCd )
18/11/10 08:55(更新日時)

大人になるってどういうこと?
善も悪も全て受け入れて平気な顔をすること?
それとも見て見ぬフリをすること?
それとも別のこと?
賢い人ってどういう人?
えらい人ってどんな人?
お金が沢山あれば今より幸せですか?
成功してるはずなのに
うまくいってるのに悲しくなるのはなぜですか?

No.2740235 18/11/09 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/09 15:44
通行人1 

社会に適応するのが普通の大人です

No.2 18/11/09 15:45
匿名さん2 

大人になるってことは
我慢することだと私は思っています
上を見たらきりがないし
下を見てもきりがないです
自分がこなせる範囲で
好きなことを好きなだけやればいいと思います
人生辛いこと半分幸せなこと半分
山あり谷あり
他人と比べず敵は自分自身
世の中に答えなんて何一つありません
しいて言えば人間はいつか死ぬ
くらいでしょうか
その答えを探すのが人生だと思っています
by16歳女

No.3 18/11/09 15:46
匿名さん3 

大人になるというのはねえ。

自分の信じていた「善」や「悪」が絶対的なものではないと知りつつ、それでも、なるべく、いいことをして、悪いことをしないように頑張ることができる人間になるということだと、私は思います。

No.4 18/11/09 15:49
お礼

>> 1 社会に適応するのが普通の大人です コメントありがとうございます。
社会に適応する、とは具体的になんなのでしょう。

アルバイトで一家を支える父
高級住宅街に住みせかせか働くサラリーマン
自営業で沢山ブランドものを身につけるおじさん
ボランティア活動するニート
夫の稼ぎで生活する専業主婦

これら全てですか?

No.5 18/11/09 15:50
お礼

>> 2 大人になるってことは 我慢することだと私は思っています 上を見たらきりがないし 下を見てもきりがないです 自分がこなせる範囲で 好… なんと言いますか、とても覇気のある暖かいご意見ありがとうございます。
とても元気が出ました。

若いのにしっかりされていますね。
私も見習わないと。

No.6 18/11/09 15:52
お礼

>> 3 大人になるというのはねえ。 自分の信じていた「善」や「悪」が絶対的なものではないと知りつつ、それでも、なるべく、いいことをして、悪いこ… コメントありがとうございます。

信じたものが、そうでなく
その事がある人にとっては善である人にとっては悪だったりしますよね。

なるべく、頑張るって難しくないですか?( ; ; )

No.7 18/11/09 15:54
匿名さん7 

大人になれって
わがまま言わないこと。
常識範囲で動けば良いだけだよね

No.8 18/11/09 15:58
お礼

>> 7 コメントありがとうございます。

わがまま、常識ってどこからどこまでですか?

No.9 18/11/09 16:58
働く主婦さん9 ( 20代 ♀ )

最近気づいたことですが、大人になるという事は、「自分に関わる事以外は否定も肯定もしない事」「意見を求められない限りは評価をしない事」だと気付きました。
持論ですが。

子供の頃は大人って、何の欠点もない完璧な存在だと思っていましたが、大人になると、自分も相手も大した人間ではないという事に気づきます。
自分にとって都合がいいか悪いか、相性が良いか悪いかだけで、自分は自分、他人は他人だと。
完璧な人間なんていないのだと。

No.10 18/11/09 17:07
匿名さん10 

>大人になるってどういうこと?
自分の言動と、人生に責任を持つことではないでしょうか。
自立心を持ちつつ、周りと相互依存、相互協力して
いくことでしょう。

>善も悪も全て受け入れて平気な顔をすること?
それとも見て見ぬフリをすること?

学生さんですか?
受け入れるというのは、許容するという意味ではなくて
良いことも悪いことも、起こるという事実を受け入れるという
ことだと思います。
人が(あなたや私)コントロール(管理)できるのは
自分の言動の選択くらいですよね。

人には、能力や権限というのが限られています。
病気になったら医者にかかり、犯罪などに巻き込まれれば
警察や弁護士などに相談します。
屈強な強盗犯を捕まえたりするというのは、
丸腰の一般人には困難でしょう。

自分の能力を磨きつつ、その時々にできる事を
すればいいという事です。
自己過信して、自分に十分な知識や能力もないのに
むやみに介入しても、かえって問題を解決するどころか
足手まといとなることもあるでしょう。

>賢い人ってどういう人?

自己過信せず、適切な自信がある人。
謙虚さもあり、自分のその時々の(知識や能力)限界を見極めつつ、誠実に物事に取り組む人。
臨機応変に冷静に行動できる人でしょうね。

私自身は、自分の感情や言動の管理ができる人や、
自分の責任を自覚し、不用意に人の悪口を言ったり、
人のせいにするのでなく、自分のなすべき事を
することに集中できる人は、成熟した賢い人だと思います。
偉い人と言いますか、権限がある人になる場合、
ない人よりも、より多くの責任が伴います。
大人(成人)でも、未熟な状態から、成熟、円熟へと成長の段階があります。

No.11 18/11/09 17:12
お礼

>> 9 最近気づいたことですが、大人になるという事は、「自分に関わる事以外は否定も肯定もしない事」「意見を求められない限りは評価をしない事」だと気付… コメントありがとうございます。

私の彼はそういう人です。
しらんわ!と思うかもしれませんが笑笑

結局大人の意味はみんなそれぞれ違うという事ですね。

共通して言えることは
我慢できる
できるだけ頑張る
当たり障りなく
自分はじぶんとして確立する

このような事を範囲構わず出来ればできるほど大人という事でしょうか。

No.12 18/11/09 17:17
匿名さん10 

続きです
>えらい人ってどんな人?

あなたは、どういう人がえらい人だと思いますか。
社会的地位や権威がある重要な人物になるということでしょうか。
権威(権限)がある人は、より多くの責任を担い、またその責任の重大さを
認識して行動できた方がいいですよね。

しかし、それぞれには器というものがあります。
器の大小によって、人の価値が決まるというわけではなくて、
適材適所というものがあるという事です。

全ての人が、裁判官、政治家や経営者に向いているわけではないでしょう。
能力が不十分な人が、権威(発言権や影響力)ある立場についても、
あまり良い結果は得られないことがあるでしょう。

社会的に権限があるといっても、人は神様ではないですから、
時に失敗したり、間違った判断をすることもあります。

自分の人生を、それぞれが自分の器(能力)の中で精一杯、取り組むことが、
えらい事(大事な仕事、役割)ではないですか。
学生であっても、自分のなすべきことや、できる事に取り組む事が大切だと思いますよ。
(もちろん、時には愚痴や弱音を言ってもいいですが、
その後には立ち直り、前に進む必要がありますね。)

>お金が沢山あれば今より幸せですか?

生活をする上で、ある程度お金はあったほうがいいでしょう。
お金があるから、幸せというよりは、
自分の目標、進学や就職、または生きがいのために、資金(お金)が必要である場合は、
<手段>として、用意できた方がいいですね。

>成功してるはずなのに
うまくいってるのに悲しくなるのはなぜですか?

成功とは、具体的にどういうことでしょうか。
収入も多くあるとか地位があるということでしょうか。
そのようなものは、<社会的成功>とみなされることは
ありますが<人生の上での成功(達成)>とは違いますよね。

人生において、満足感を持つためには、人との信頼関係があること、人に貢献すること
(人のために何かをすること)が、大切だと思います。
SNSなど、ネット上のフォロワーのような、表面上の知り合いが1000人いても
リアルに、心許せる人が1〜2人もいなければ寂しいものでしょう。

  • << 14 ご丁寧に返信ありがとうございます。 私はフリーターをしながら就職活動をしています。 何をしても、きちんと責任を取るという事ですね。 また、自分の能力を見極めどこまでの責任が取れるかを判断する。 それは周囲と広く時に深く関わる事で見えてくる。 (極論?になるかもしれませんが) 受け入れるというのは 犯罪を許す、ではなく、自分の感情等は抜きにして 犯罪が起きることもあるよね。と思えることという事でしょうか。 大人にも段階があるから 子供だなあ、とかこの部分は本当にダメだなあとか思ってしまうのですね。
  • << 15 ☆あなたは、どういう人がえらい人だと思いますか。 という問いに対してですが 私はみんなえらいと感じます。 稼ぎが少ないお父さんでも家族のために寝ずに働いている 専業主婦は家事代行業者にお金を払わないとやってもらえないことを無償でやってます 学生は社会人なら残業として特別手当が支給される時間よりずっと多く勉強しています 飼い猫もずっとじっとしているようですが、落ち込んでる人の空気を察していつも寄り添ったりという気遣いが沢山見られます この点ではある意味10さんと同じ考え方でしょうか。 お金はあれば必ずしも幸せになれるということではなく 幸せになる手段として手に入れ、活用するということですね。 私の今成功していることは 中高時代から精神を壊し5年以上かけてやっと立ち直りつつあることです。 また、その過程でアルバイトから正社員になるため恥ずかしながら初めてにして本格的な就職活動をしています。 他人にとって成功、とは到底言い難いものでしょうが、私にとっては一つ一つが初めてクリアできた尊いものです。 いい主治医に出会い本格的に治療が始まったのがここ1.2年の事です。 2.3年前がほんとに酷い時期でさっきのことも定かでない日々が続きその時期以前の記憶は断片的にしか無くその時の記憶は数秒後には無くなっていました。 最近は右肩上がりに正気に戻り、初めてのように体感することが増え記憶も増えています。まるで空白の5年間がすっかり抜け落ち中学生の頃の自分にに戻ったような気持ちです。 て、こんな話嘘みたいでよく分かりませんよね笑 人との信頼関係は小学生〜中学生初期からの友人以外 ここ1.2年でようやく築きはじめました。 家族、友人、恋人、主治医、飼い始めた猫、就職や生活の支援をしてくれてる担当のケースワーカー?さん等 人に貢献すること、尽くすことは好きで得意だと思っていました。小中のころはよく友達の相談を聞きアドバイスしていました。 将来は臨床心理士やカウンセラーのような職に就きたいとかんがえていました。 ですが最近になって10さんの仰るように、自分は無責任であったのかもと感じるようになりました。
  • << 16 今の就職活動は正直ビジネスマナーを学びつつ安定した収入を得るため、と思っていて、その仕事がしたくてして目指しているものではありませんので これからもっと色んなことを学び自分自身を見つめ直しできることを増やそうと思います。 長くなりました。

No.13 18/11/09 17:52
匿名さん13 

まず身長が150以上 
見て見ぬふりをするのは駄目な大人
賢い人は敵を作りません
偉い人は人を動かす力がある人です
お金では買えない物もあります。本当の愛はお金では買えませんからね
今悲しいのは自分で考えないと分かりませんよ。自分の心に聞いてみて下さい

No.14 18/11/09 18:18
お礼

>> 12 続きです >えらい人ってどんな人? あなたは、どういう人がえらい人だと思いますか。 社会的地位や権威がある重要な人物になるというこ… ご丁寧に返信ありがとうございます。
私はフリーターをしながら就職活動をしています。

何をしても、きちんと責任を取るという事ですね。
また、自分の能力を見極めどこまでの責任が取れるかを判断する。
それは周囲と広く時に深く関わる事で見えてくる。

(極論?になるかもしれませんが)
受け入れるというのは
犯罪を許す、ではなく、自分の感情等は抜きにして
犯罪が起きることもあるよね。と思えることという事でしょうか。

大人にも段階があるから
子供だなあ、とかこの部分は本当にダメだなあとか思ってしまうのですね。

No.15 18/11/09 18:19
お礼

>> 12 続きです >えらい人ってどんな人? あなたは、どういう人がえらい人だと思いますか。 社会的地位や権威がある重要な人物になるというこ… ☆あなたは、どういう人がえらい人だと思いますか。
という問いに対してですが
私はみんなえらいと感じます。

稼ぎが少ないお父さんでも家族のために寝ずに働いている
専業主婦は家事代行業者にお金を払わないとやってもらえないことを無償でやってます
学生は社会人なら残業として特別手当が支給される時間よりずっと多く勉強しています
飼い猫もずっとじっとしているようですが、落ち込んでる人の空気を察していつも寄り添ったりという気遣いが沢山見られます
この点ではある意味10さんと同じ考え方でしょうか。

お金はあれば必ずしも幸せになれるということではなく
幸せになる手段として手に入れ、活用するということですね。

私の今成功していることは
中高時代から精神を壊し5年以上かけてやっと立ち直りつつあることです。
また、その過程でアルバイトから正社員になるため恥ずかしながら初めてにして本格的な就職活動をしています。
他人にとって成功、とは到底言い難いものでしょうが、私にとっては一つ一つが初めてクリアできた尊いものです。

いい主治医に出会い本格的に治療が始まったのがここ1.2年の事です。
2.3年前がほんとに酷い時期でさっきのことも定かでない日々が続きその時期以前の記憶は断片的にしか無くその時の記憶は数秒後には無くなっていました。

最近は右肩上がりに正気に戻り、初めてのように体感することが増え記憶も増えています。まるで空白の5年間がすっかり抜け落ち中学生の頃の自分にに戻ったような気持ちです。

て、こんな話嘘みたいでよく分かりませんよね笑

人との信頼関係は小学生〜中学生初期からの友人以外
ここ1.2年でようやく築きはじめました。
家族、友人、恋人、主治医、飼い始めた猫、就職や生活の支援をしてくれてる担当のケースワーカー?さん等

人に貢献すること、尽くすことは好きで得意だと思っていました。小中のころはよく友達の相談を聞きアドバイスしていました。
将来は臨床心理士やカウンセラーのような職に就きたいとかんがえていました。

ですが最近になって10さんの仰るように、自分は無責任であったのかもと感じるようになりました。

No.16 18/11/09 18:19
お礼

>> 12 続きです >えらい人ってどんな人? あなたは、どういう人がえらい人だと思いますか。 社会的地位や権威がある重要な人物になるというこ… 今の就職活動は正直ビジネスマナーを学びつつ安定した収入を得るため、と思っていて、その仕事がしたくてして目指しているものではありませんので
これからもっと色んなことを学び自分自身を見つめ直しできることを増やそうと思います。

長くなりました。

No.17 18/11/09 18:29
お礼

>> 13 まず身長が150以上  見て見ぬふりをするのは駄目な大人 賢い人は敵を作りません 偉い人は人を動かす力がある人です お金では買えない… コメントありがとうございます。

身長が150センチ以上ですか?笑
面白いです!初めて聞きました。
それって、誰が決めてる何処の決まりなんでしょうか?

賢い人、偉い人ご最もだとおもいます。
その人のために周りが動かなければ偉くはなれませんよね。では某宗教の教祖等は、偉い人のくくりですか?
偉いけど、賢くないという感じでしょうか。

愛はお金で買えないと、よく言いますが
愛は手に入れるのが難しく、形のないものですから働けど働けど手に入らない可能性もありますよね。
私はお金で買える愛もあると思います。
その人が愛だと思えば風俗だってブランド物だって愛になると思います。

今悲しいのは自分で考えても分かりません。忙しいということは充実してる筈なのに、いつも許容量オーバーを起こしそうで泣いてしまいます。

No.18 18/11/09 19:16
匿名さん10 

匿名10です

>受け入れるというのは犯罪を許す、ではなく、自分の感情等は抜きにして
犯罪が起きることもあるよね。と思えることという事でしょうか。

そうですね。
感情などは誰もありますから、一時的に沸き起こる感情は否定する必要はないですが、
犯罪など、起きてしまうことは、自分がどうこうできる問題ではないですよね。

たとえ、犯罪や事故、またはいじめや虐待などの被害者になったとしても
自分にほぼ落ち度がなくても、<当事者>であれば
対応しなければいけませんからね。

自分には責任がないからといって、加害者にだけ償いや責任を求めても
限界がありますよね。特に、反省や謝罪する気のない相手であれば
誠実な対応や責任を求めるだけ、空しいものですし、エネルギーの無駄使いになります。
場合によっては、法的手段に則って賠償など金銭的な責任は求められるかもしれませんが、
それが無理な時は、治療を受けたり、精神的な援助は、医者など、加害者以外の人の
助け、家族の経済的心理的サポートや、友人や恋人などの心理的サポートなどが必要でしょう。

どういう人がえらい人かという
ことに関しては、基本は同じ考えですね^^
<置かれた場所で、咲く>ではないですが
それぞれが、自分の持ち場で、やるべきことをして入れば
それが、社会的な評価や地位や収入があるかないかは
関係はないと思います。

それぞれの特性(才能や持ち味)や、成長の度合いは違うものです。
同じ親の元に生まれた兄弟でも、性格や、持ち味は違いますから
比べる必要はないと思います。

No.19 18/11/09 20:07
匿名さん10 

匿名10です
中高時代に精神を壊していたものの、立ち直られたのですね。
人と比べるのではなくて、自分なりの成長は大事だと思います。
人はそれぞれ、試練に会うときや、挫折に会う時期というのは
違うものだと思います。

良い主治医に会われたのは幸いですね。
精神的にとても辛い時期が、2〜3年前にあったのですね。
そこを通られ、(乗り越えるというような、かっこいい方法ではなくて
通り抜ける、命を繋ぐということも、あると思います)
今は、精神的にも落ち着いてきているのですね。

>家族、友人、恋人、主治医、飼い始めた猫、就職や生活の支援をしてくれてる担当のケースワーカー?さん等
身近な方との良い関係や、サポートがあることは感謝ですね。
私も犬を飼っていますが、ペットは家族のようで本当に
可愛いですし(世話も必要ですが)安らぎますね。

相談を聞いたりアドバイスする場合、自分にとって負担になってしまうと、
疲れますよね。
または互いに子供でなくても大人同士でも、アドバイスは難しくて
必ずしも的確なアドバイスができないこともありますね。
自分に余裕がないときや限界だと思う時は、他の人に相談することを勧めたり
プロのカウンセラーに任せる方がいいとは思います。

無責任で思いやりがないのは良くないですが、過度に責任を感じる必要は
ないと思いますよ。
悩みに関しては、家族であっても恋人でも、どうしても肩代わりできない
範囲、コントロールできない領域、(心)というものはありますね。
寄り添って悲しみを一部分共有することはできますが、
あなたの代わりにはなれません。

家族など長期間、あなたの人生の中で<伴走>してくれる人もいるでしょうが、
それでもあなたの心の苦しみが全部なくなるわけではないですよね。
でも一人でいるよりも寄り添ってくれる人がいると、辛い時期を
切り抜けることは可能ですね。
カウンセラーになれなくても、あなたが今まで
家族や友人や恋人などに支えてもらったように、
これからは、身近にいる大切な人たちにあなたなりに協力されてください。
焦らずに、慌てずに。

No.20 18/11/09 20:43
働く主婦さん9 ( 20代 ♀ )

>>11

気づく根本的な原因を考えてみました。

「大人になる」というか、それを通り越して「老化していっている」という表現に近いのかもしれませんが、アラサーになると、ハタチそこそこ(主さんの年齢と同じくらいの時)より、やる事が増えるため、考えること(全くの他人に対し目を向け、世の中の不理屈などを憂いること)が億劫になってきます。

だから、主さんが今思っている感情そのものがアラサーの私にとっては「懐かしいな」と思うと同時に、「羨ましいなぁ〜」と思うのです。

なので、これといって何かに対し我慢しているわけでも頑張っているわけでもなく、執着心そのものが薄れるため、自然にそうなっていったというのが正しいのかもしれません。
「そもそも考えない、興味がない」のです。

大人が頑張っているように見えるのは、余分な事(自分には関係ない・どうにもならない)をしたり、考えたりすることにエネルギーを使わずに、本当に大切なこと(仕事や家族、守るべきものや人)に対して効率よくエネルギーを使っているからだと思います。

心を車に例えるならば、若い人はエネルギッシュで早くてカッコいいスポーツカー。
大人は、燃費のいいコンパクトカー。
みたいな感じでしょうか。

No.22 18/11/09 23:52
匿名さん22 

善も悪もやることすべて自分の責任で行うということ
自分の意見を持ち、それを自分の責任において発言し実行するということ

No.23 18/11/10 08:55
匿名さん23 

自分の責任で行動する人

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧