関連する話題
子供が朝から16回も水様の下痢をしていて、そのほとんどがトイレに間に合わずパンツや床や布団に漏らしていました。 嘔吐も酷くて床や布団に吐いてしまい、何度も
子育ては自己責任なのでしょうか? 自分の住む地域は田舎なのもあるのか「社会みんなで子供を育てていこう」っていう考えが強いです。家庭ではもちろん、保育所、学
妻のつわりについて。現在第二子妊娠中9周目の妻ですが、つわりがひどいとのことで、仕事を休んでいます。 仕事の他、家事、育児も大変だと言うことで休んでおり、私が

生後5ヶ月になる子供がいます。 育児は全く困ったことがなく、良い子で子供も可愛…

回答10 + お礼10 HIT数 1533 あ+ あ-

あさりん( ♀ jKNSCd )
18/11/22 23:59(更新日時)

生後5ヶ月になる子供がいます。
育児は全く困ったことがなく、良い子で子供も可愛くてたまりません。
主人もだらしがない所もありますが協力的で上手くやっています。
近くに育児などを質問出来る友達や自分の両親もいます。
職場は育休中。

なんの困ったこともないはずなのですが
子供が可愛くて可愛くてたまりません。
これから大きくなる上でイジメや犯罪者などに巻き込まれるのが怖くて怖くてたまりません。
そんなの普通と考えるかもしれませんが、まだ生後半年も経っていないのに身近に感じて怖くて毎日たまりません。
昔と違って詐欺などネット犯罪などもあって、イジメもLINEなどSNSもあったり、携帯を持っていないと馬鹿にされるなど、
考えれば考えるほど怖くてたまりません。

まだ半年もたっていないのに、、どうしたらこの不安でたまらないのはおさまるでしょうか?

18/11/20 03:11 追記
主人には相談しましたが、そうだね。怖いね。
と言われて終わりました。

母の話など聞いてもやっぱり小学生の頃など帰りが遅いのとか心配だったと。。


でもまた我が子は生まれて間もないのに、とても不安な気持ちは抑えきれず、、

No.2746287 18/11/20 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 18-11-20 04:00
通行人1 ( 60 ♂ )

削除投票

素敵なお話をありがとうございます


お気持ちはわかりますが 大丈夫ですよ


赤ちゃん→妊娠して苦労したあと→天使に出会う→初めての感覚→可愛い→ずっとこの感覚を味わいたい→失いたくない→心配→恐れ


こんな感じになっているんだと思いますが


私は還暦で 87歳の母親を介護しながら警備員をしています


二歳下の妹は 東京で気象庁に勤めています


妹が生まれたばかりの頃 東京の国分寺と言う所に住んでいました


当時私は二歳と数ヶ月でしたが ある日 母親がちょっと目を離した隙に 遊んでいたはずの庭からいなくなってしまいました

呼べど叫べど私は現れず返事もありません 半狂乱になりながらも 近所の人に声をかけ 一緒に捜してもらいましたが 見つかりません


母親は同じ町内で ご主人が立川警察署に勤務している奥さんに話をして そのご主人に連絡をとり アドバイスをもらいました

行方不明を最寄りの警察署に届けようとしていた頃 吉祥寺に住んでいたおばから電話があり 私がお巡りさんと一緒に来ていると言うのです


なんと二歳数ヶ月の私は 国分寺の自宅から西へ大人のあしでも15分はかかる道のりを 国立駅まであるき 中央線に乗って 吉祥寺駅で降り さらに商店街を通り抜けて 井の頭通りの交差点で お巡りさんに発見されたと言うのです


小さな子どもが 横断歩道を渡れずに 行ったり来たりしていたので 不審に思い

「坊やどこ行くの?」とたずねたそうです


私は 「けいちゃんち」と答えたそうです
けいちゃん とは よく遊んでもらったいとこの名前です


お巡りさんは 「じゃけいちゃんちに連れてって」と言うと 私は すたすたと歩き始め おばの家に着いたと言うのです


おばからの電話で 一件落着し 近所の人も 仏様が守ってくれたのだ と言ったとか


こうして私は 無事に生還しました 東京オリンピックの四年前の出来事でした


私が申し上げたいのは 子どもには 親も知らない能力があり 幼い子どもなりに身を守ることができると言うことと 回りで助けてくれる大人がいると言うことです


ですから あまり心配せずに 子育てを楽しんでください

No.5 18-11-20 07:23
通行人5 ( )

削除投票

分かるよ。
私にも小さい我が子2人
うちは今イヤイヤ期で大変だけど可愛いよ。
だからこそ
この命かけても守りたい。
幸せになってほしいと願う
心配はキリがないよ!
今は子供のために出来ることを考えましょう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/20 04:00
通行人1 ( 60代 ♂ )

素敵なお話をありがとうございます


お気持ちはわかりますが 大丈夫ですよ


赤ちゃん→妊娠して苦労したあと→天使に出会う→初めての感覚→可愛い→ずっとこの感覚を味わいたい→失いたくない→心配→恐れ


こんな感じになっているんだと思いますが


私は還暦で 87歳の母親を介護しながら警備員をしています


二歳下の妹は 東京で気象庁に勤めています


妹が生まれたばかりの頃 東京の国分寺と言う所に住んでいました


当時私は二歳と数ヶ月でしたが ある日 母親がちょっと目を離した隙に 遊んでいたはずの庭からいなくなってしまいました

呼べど叫べど私は現れず返事もありません 半狂乱になりながらも 近所の人に声をかけ 一緒に捜してもらいましたが 見つかりません


母親は同じ町内で ご主人が立川警察署に勤務している奥さんに話をして そのご主人に連絡をとり アドバイスをもらいました

行方不明を最寄りの警察署に届けようとしていた頃 吉祥寺に住んでいたおばから電話があり 私がお巡りさんと一緒に来ていると言うのです


なんと二歳数ヶ月の私は 国分寺の自宅から西へ大人のあしでも15分はかかる道のりを 国立駅まであるき 中央線に乗って 吉祥寺駅で降り さらに商店街を通り抜けて 井の頭通りの交差点で お巡りさんに発見されたと言うのです


小さな子どもが 横断歩道を渡れずに 行ったり来たりしていたので 不審に思い

「坊やどこ行くの?」とたずねたそうです


私は 「けいちゃんち」と答えたそうです
けいちゃん とは よく遊んでもらったいとこの名前です


お巡りさんは 「じゃけいちゃんちに連れてって」と言うと 私は すたすたと歩き始め おばの家に着いたと言うのです


おばからの電話で 一件落着し 近所の人も 仏様が守ってくれたのだ と言ったとか


こうして私は 無事に生還しました 東京オリンピックの四年前の出来事でした


私が申し上げたいのは 子どもには 親も知らない能力があり 幼い子どもなりに身を守ることができると言うことと 回りで助けてくれる大人がいると言うことです


ですから あまり心配せずに 子育てを楽しんでください

No.2 18/11/20 04:03
匿名さん2 

お子さんは男の子ですか?
私は、息子二人です。もし男だったらの話です。
ごめんなさい はっきり言って小学5年生くらいから変わります。
言葉遣いなど特に変わりますね
主さんからしてみれば想像をはるかに超えると思いますが、そんなものです
ご主人も恐らく自分の事を思い出せばわかると思いますが・・・
「うるせい・婆あ・無視・めんどくせい」などと言われるらしいですけど
私の妻も現在中一の息子の事で話を聞きますが、前から言っていたことが始まっただけと言っています
妻は「あんなに可愛がっていたのに」と嘆いています。

No.3 18/11/20 05:46
経験者さん3 

今から外の事を心配するより自宅内での事故に心配しないといけないと思います。火傷、誤飲、病気などなど、子供の成長は大人が考えるより早いです。3才児が出来る事を1歳児が出来たりとか、安全面もですが躾などの学習も考えないといけないので、まずは近い未来の心配からしてみてはどうでしょう?

No.4 18/11/20 06:40
経験者さん4 

職場復帰してバタバタしだしたら懐かしい日々になりますよ。

No.5 18/11/20 07:23
通行人5 

分かるよ。
私にも小さい我が子2人
うちは今イヤイヤ期で大変だけど可愛いよ。
だからこそ
この命かけても守りたい。
幸せになってほしいと願う
心配はキリがないよ!
今は子供のために出来ることを考えましょう

No.6 18/11/20 09:22
お礼

>> 1 素敵なお話をありがとうございます お気持ちはわかりますが 大丈夫ですよ 赤ちゃん→妊娠して苦労したあと→天使に出会う→初めての感覚→… お忙しいのにご自身の経験まで細かく教えてくださり、ありがとうございました。
もっと大きくなると私の手の行き届かない世界が増えてくる不安もありますが、この子を信じて立派に成長出来るよう育てていきたいと思います。
怖い怖いばかりではなく、手助けしてくれる環境もありますものね。

No.7 18/11/20 09:29
お礼

>> 2 お子さんは男の子ですか? 私は、息子二人です。もし男だったらの話です。 ごめんなさい はっきり言って小学5年生くらいから変わります。 … 回答ありがとうございます。
娘ですが反抗期や思春期の子供は生意気になると思います。
そうした中、日々の積み重ねで子供に関して当たり前になり手をかけてやらなくなる自分も怖いと思います。
ドラマの見過ぎかもしれませんがそういう時に犯罪に巻き込まれたり…
やけに被害妄想?が膨らんでしまいます(._.)

No.8 18/11/20 09:33
お礼

>> 3 今から外の事を心配するより自宅内での事故に心配しないといけないと思います。火傷、誤飲、病気などなど、子供の成長は大人が考えるより早いです。3… 回答ありがとうございます。
もちろん今も心配しております。
それが一番だとも思っております。
ただ、めまぐるしく成長していく子を見てると愛しい気持ちと不安でいっぱいでした

No.9 18/11/20 09:35
お礼

>> 4 職場復帰してバタバタしだしたら懐かしい日々になりますよ。 回答ありがとうございます。
たしかに仕事をしていないから思うのかもしれませんね!
常には居られなくなるので今を大切にします

No.10 18/11/20 09:45
お礼

>> 5 分かるよ。 私にも小さい我が子2人 うちは今イヤイヤ期で大変だけど可愛いよ。 だからこそ この命かけても守りたい。 幸せになってほ… 回答ありがとうございます。
これからきっと大変な事もどんどんあると思いますがやっぱり可愛い、我が子は変わらないですよね。
この回答でとても心が軽くなりました。
やっとキリキリした心から抜け出せて子育て出来そうです。ありがとうございます。

No.11 18/11/20 09:53
匿名さん11 

気持ちわかりますよ
私も出産してから1、2年はそんな感じでした。
まだまだ母親がいないと何も出来ない存在だから母親も守らなきゃ!って意識が強いし
ホルモンバランスのせいもあって不安を感じやすくなったりもしてるみたいです。

でも1歳2歳3歳と出来る事が増えてきて言葉を話し出して自分で判断するようになって
小学生あたりとかもハラハラはしたりするけど
赤ちゃんより随分しっかりするのでお子さんの成長を見てれば主さんも大丈夫!って思えるようになりますよ。

今上から小6、小5、小3
上2人が男の子ですが、もう学校から帰ったらさっさと外に遊びに行ってくれ〜って感じです(笑)
口答えも一丁前。あの可愛い姿はどこ?って感じです。
たまに可愛いですけどね
抱きつこうとしたら逃げられるし^^;
5ヶ月の赤ちゃんとか羨ましいなぁ…

今の時期を沢山楽しんで!

No.12 18/11/20 10:10
匿名さん12 

そのまま慈しんで育ててあげてください。
「親」は「木に立って見る」、と書きます。
親が子供と一心同体になるのではなく、鳥瞰、俯瞰して道標をしてあげてください。
しっかりしてないように見えても子供なりに考え、きちんとその子にあう進路を選ぶ子、成績優秀性格もよいのにメンタルが弱い子、家庭や友達に恵まれていても不登校になってしまう子など、本当に一人一人違います。
なにかあった時には、子供の20年、30年後を考えて行動してください。

No.13 18/11/20 11:21
匿名さん13 

うちも手のかからない良い子でした。
可愛くて可愛くて
そんな悩みもありました!
大きくなり、自分の意思で動くようになり、大変になりました。
幼稚園行きだしてちゃんと馴染めるかなあと毎日不安で
でも息子年少から幼稚園大好きで
行くたびに活発な子に
友達トラブルもあり心配しましたが、
自分で解決
やはり色んな事を学んで成長するんだなって思いました。
トラブルもこれからたくさんあるんです
トラブル何かが起きる度にビクビクしても仕方ない、
本人信じてすべて本人任せです。
親は一番の味方である
これだけはいつも息子に言ってます。
今は正直幼稚園行ってくれると
ホッとします笑
いつかそうなりますよ!


No.14 18/11/20 15:04
通行人14 ( ♀ )

全部まとめて試練、と呼ぶけど

試練に合うのが可哀想、怖い、不安って親がビクビクしてちゃ、子供は勇気のある子に育たないと思う。

私は、子供には、生き残れる逞しさとか、どんなに辛いことがあっても明るさを忘れずに前に進める子になって欲しいって思いながら子育てしてるよ。

子供なので、未熟なので、いじめる側になることもあれば、いじめられる事もある。事故や病気、防ごうと気をつけても色んなトラブルがあると思う。人生100年、色んな辛いことがあるよ。

でも、そういう試練って、必ずやってくる。やってきてしまった時に、自分は子供にどうやって乗り越え方を教えたら良いか、どうやって再び笑えるように諭してやれるか、を出産の前から考えてる。

主さんは、試練か来ないように、子供が傷付くことのないように、って願ってるのかもしれないね。

でも、私は試練が来た後のことを考えてるよ。試練を乗り越えた先の、一回りふた回り強くなった子供の姿をみてる。大人になった子供の姿をみてる。子供は、必ず傷付くけど、強くて柔軟で、試練を糧に大きくなるよ。

シクシク泣いて助けを求めてる姿を想像するよりも、

一緒に戦おう!って子供と決意しあう場面とか、がんばるよ!っていう子供の勇気のある姿とかさ、

想像するのなら、そういう姿を思い浮かべようよ。想像するなら、試練の先にある明るい未来を想像しよう?

そういう前向きな強さって、覚悟に繋がると思う。人間の想像できることは、実現できるとも聞くよ。

試練から逃げて不安でビクビクしてる親子よりも、立ち向かう勇気ある親子になれるような未来を作ろうよ。



No.15 18/11/20 21:41
匿名さん15 

子供が素直に育てば良いけど、反抗期になれば、可愛く思えなくなるから大丈夫。そうしないと、何処へでも付いていく事になるし、しんどい。と思う。

No.16 18/11/22 23:45
お礼

>> 11 気持ちわかりますよ 私も出産してから1、2年はそんな感じでした。 まだまだ母親がいないと何も出来ない存在だから母親も守らなきゃ!って意識… 回答ありがとうございます。
あぁ、そうだなぁ。と思いながら読んでいました。
ママっ子になってきて私がいないと泣くのを可愛いと思い、また守らなきゃと思います。
ホルモンバランスも、崩れていてちょうと3ヶ月以上遅れて生理が来たりと…全くその通りでした。
小学生の男の子もわんぱくで大変そうですがしっかりして自分の世界をきりひらいていて立派だなぁと、
ありがとうございます(^^)

No.17 18/11/22 23:47
お礼

>> 12 そのまま慈しんで育ててあげてください。 「親」は「木に立って見る」、と書きます。 親が子供と一心同体になるのではなく、鳥瞰、俯瞰して道標… 回答ありがとうございます。
そうですね。。
漢字は本当に深いですね。
もう少しわたしも余裕を持って
木に立って見る事をしてみます。
もちろん今の我が子には早すぎますが…(笑)

No.18 18/11/22 23:51
お礼

>> 13 うちも手のかからない良い子でした。 可愛くて可愛くて そんな悩みもありました! 大きくなり、自分の意思で動くようになり、大変になりまし… 回答ありがとうございます。
やっぱりお母さんは一度は同じようなことを悩むのでしょうか(*´-`)
自分で解決出来るように親の私達が一番の味方で少し離れて見守る
→解決出来るよう手助けする

それが出来るのがお母さんな気がしてきました。
私も少しずつですが立派なお母さんになれるよう頑張ります。

No.19 18/11/22 23:56
お礼

>> 14 全部まとめて試練、と呼ぶけど 試練に合うのが可哀想、怖い、不安って親がビクビクしてちゃ、子供は勇気のある子に育たないと思う。 私… 回答ありがとうございます。
そうですね。。
試練…
思えば自分も沢山の試練を経験して大人になってきました。
まだ立派な大人には程遠いですが、、
ですが辛い事も沢山あったから大人になってきた、とも言えますがかなり辛い事もあった気がして…
同じようなことをしたり同じような思いをして欲しくないという心のどこかの願いからもこの不安が大きくなったんだと思います。
ですが回答者さんの言う通り
どんな時も一緒に戦ってくれた母がいて心強かったのを、、我が子にも同じ事をしてあげたいです。

No.20 18/11/22 23:59
お礼

>> 15 子供が素直に育てば良いけど、反抗期になれば、可愛く思えなくなるから大丈夫。そうしないと、何処へでも付いていく事になるし、しんどい。と思う。 回答ありがとうございます。
反抗期は母親の精神と体力がもたなそうです…笑
その時が来たらその時で対応出来る能力を身につけます( ̄^ ̄)ゞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧