注目の話題
昭和の良かった所はどんな所でしたか? 私の場合、小学生の時マンガとテレビ三昧で、宿題だけやって学校行きました。今の子供は中学受験や遊ぶ時間少なくて大変そう
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ
彼女の意思が分からず怖いです。 ご意見をお聞かせ下さい。 自分は今年30歳に後1ヶ月でなる男です。 この歳まで彼女がいなかったので、とても疑り深くなってい

はじめまして。 もうすぐ5歳になる幼稚園の年中の娘がいます。 最近本人のイラ…

回答6 + お礼1 HIT数 635 あ+ あ-

悩める人
18/12/10 22:39(更新日時)

はじめまして。
もうすぐ5歳になる幼稚園の年中の娘がいます。
最近本人のイライラが止まらず家で大暴れしています。
何を言っても反抗的でそのくせ私がそれにだんだんイライラしてきて怒りだすと泣きわめき取り乱します。
幼稚園ではおとなしいほうでお友達とケンカになっても割と自分から折れるしいい子してるので家でそのストレスを発散してるのかなとか、今夫が長期の出張中で寂しいからかなとか色々考えてみて私も優しく受け止めようと思うのですが生意気なことばかり言ってくるしだんだんこちらもイライラしてきて大きい声で怒ってしまいます。

優しいお母さんになりたいのに毎日怒ってばかりでとても自己嫌悪に陥ります。

本人が1番どうしていいか分からないと思うのですが私も娘が怒り出したらどう接したらいいか分かりません。

まだ言っても五歳だしと思う反面、このまま大きくなったらどうなるのだろうとか色々心配です。

これって成長する過程で普通なのでしょうか、、

長々すみません。何かアドバイスや同じ経験あるけど今じゃ普通に成長してるよって言う方など色々意見を聞いてみたいです。

No.2754708 18/12/05 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/05 20:16
匿名さん1 

子供いないんだけど、不思議に思うから書いちゃう。
会話はしないの?
幼稚園でどんなことしたの?とか怒っているなら、嫌なことがあったの?とか。
5歳児ってそんなことを言っても会話できるほど通じないです?
話せるように引き出せるのが親じゃないの?

No.2 18/12/05 20:25
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

そうですよね。話は聞いてるつもりですが私の会話不足なのかもしれません。

ささいなことがきっかけですぐ怒りだしてそれがだんだん爆発するのです。
例えば妹に何か取られた、上手く何かが自分で出来ないなど、、なだめるのですがもう歯止めがきかないのです。

コミュニケーション不足なのかもしれません。

とにかく回答ありがとうございました。

No.3 18/12/05 22:14
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

うちも年中。
ああー同じだーと思いながら読みました。
うちの子はおとなしくはないけど、周りの子より幼くて、思ったように言い返したりできてなさそう。な感じ。

ストレスなのか、とにかくなんでも反抗したいのか。。
第一次反抗期!と命名しています。

イライラしますが、まぁ喋らないよりはいいのかなーと。
周りのママ友と話してても、女の子はどこもこんな感じですよー。
むしろ小学生になるともっとパワーアップする(^^;

No.4 18/12/08 15:28
匿名さん4 

寂しいんじゃないかな?いつもいい子で偉いね、大好きだよってたくさん伝えてあげては?

No.5 18/12/09 08:34
匿名さん5 

うちの下の子も、今5歳になったばかりです。
全く同じ感じで、園ではお利口さんで、お家ではワガママ。

でも、先日上の子の学校で育児に関する講演があったんですが、どこかで自分をさらけ出すことで、バランス取ってるんだそうですよ。
だから、安心してワガママ言える場所を提供してあげることも大切なんですって。
勿論、ワガママを全て許すんじゃなくて、ダメなことはダメと根気強く教えていかなきゃいけないらしいんですけどね。

上の子は男の子だったからか、ここまで手を焼かなかったんですが…。
女の子は口が達者ですからね(苦笑)

講演内容は反抗期についての説明だったんですが、むしろ下の子にピッタリの内容で、今ではハイハイまた始まった〜って感じで、無理なものは無理、ダメなものはダメと言って、あとは軽く受け流しています。

大変ですが、お互い頑張りましょうね!

No.6 18/12/09 10:07
匿名さん6 

何かしらの原因はあるのでしょう。 そこで優しさを教えるには、くまのプーさん攻撃です。
 これは私の息子、姪に使った手なのですが、ネットでプーさんや何かのくまのぬいぐるみ、特大サイズで、子供より大きなサイズを買い求めて下さい。
 期限が悪い時に大人の視点で分からせようとはせずに、温泉にお湯にだけ入りに行くとか、プールに行く、外食に行くなども有効で、何かしらつまらない事を面白い事に変えてしまえば良いのです。
 大人の視点はなく、子供の視点に降りる。
 プーさん攻撃は、大きなぬいぐるみを動かしながら、〇〇ちゃんこんにちは! 今日も元気にしてたかな? プーさんは元気だよ。
 幼稚園で楽しい事があった? 教えてくれる? ご機嫌斜めですね? どうしたのかな? 教えてくれる? というように、腹話術のようにぬいぐるみを動かします。  乗りが悪いと、教えない! とかいうのですが、教えてほしいな! いじわるはプーさん悲しくなるな! のように話しを進めて行きます。  乗ってくると、話しているのは母親であるという事は分かっているのですが、子供はぬいぐるみに話し始めます。
 ぬいぐるみを動かしながらがコツです。
 楽しく話した後に、話しの最後に、何かの約束をします。 
 たとえば、優しい〇〇ちゃんで居てくれるかな? 等々。 そこで、ウン! と納得して、じゃあまたね、バイバーイ! なのですが、
 その時に子供がぬいぐるみに手を振ったり、ガシッ! と抱き着いたりすしたら成功です。
 最後のバイバーイで、プーさんはいつもの動かないプーさんに戻るよ! という合図になります。
 寝る時に昔話しや絵本を読んであげると成長に豊かさが現れます。
 絵本を読むと、聞くのが楽しいという事が身に付き、プーさん攻撃にも乗ってきやすいです。
 自我が明確になっていく時期で、お気に入りの靴などに執着して、新しい靴を買い与えようとしても、自分の靴ではない! と言い張って聞かないというような事も起こります。
 会話の楽しさをぬいぐるみを使って引き出すと、何かの不満に対して話せば済むという事が簡単に身に付きます。

No.7 18/12/10 22:39
匿名さん7 

うちは6歳ですが
そんな時は抱っこしちゃいます。
そして話します。

抱っこを嫌がる
娘さんじゃなければ
一度お試し下さいませ。

もう大きいし
抱っこっていう年齢じゃ
ないんですが

これは自分の為にしてます。

イライラって伝染しますよね。
ぶつかっちゃいます。
ぶつかる前に、抱きしめたり
抱き上げたりすると

スーっと怒りが沈みます。
不思議ですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧