注目の話題
旦那にいつまでもお互いに綺麗でいようと言われました。 その為にお金必要な時はだしてくれるそうです。 若干プレッシャーだし、可愛くしていると街でつけたれたり変
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

小学二年生の娘がいるのですが、一年半前からピアノを習いだしてます。 ただ、本当…

回答7 + お礼0 HIT数 638 あ+ あ-

匿名さん
18/12/10 09:45(更新日時)

小学二年生の娘がいるのですが、一年半前からピアノを習いだしてます。
ただ、本当にできてるのかもわかりません。
こないだも学校の鍵盤ハーモニカにも、習ってて分かるはずなのに、ドレミのシールを貼ったりしてます。
もちろん、宿題以外自分から進んでピアノの練習はしません。
するとしたら学校の音楽の本を見て、鍵盤ハーモニカの練習です。
娘は、やめたくないとは言ってますが、進んでピアノに向き合ってるようには見えません。
先生に軽く聞いたことあるのですが、
んー、マイペースですねと笑われました。
みなさんならどうしますか?

No.2756878 18/12/09 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/09 17:10
匿名さん1 

本人がやめたいのでないとしたら、やめなくていいと思います

No.2 18/12/09 17:12
通行人2 

もしかしたら、辞めたいと言ったらお母さんがかわいそうだと思って、ピアノを続けたいと言ってる可能性があるかもしれないと思いました。
というか私が昔そうでした。
娘さんが同じかどうかは分からないけれど

No.3 18/12/09 17:30
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

私も小さい頃ピアノやってましたが、
娘さんはどうなりたくて、あなたはどうしたいんでしょうか?

ピアノだけでなく音楽系は家でもきちんと毎日練習しないとなかなか身につきませんよ。
家での練習全く無しだと、学校で習う事の補助程度だろうし、正直お金の無駄かなー。

いろんな曲が弾けるようになりたいとか、発表会に出たいとか、何か目標はあるんでしょうか?
最初の方はクラシックばかりでつまらないかもしれないけど、目標があれば楽しめると思う。

あと、小学生のうちは親がしっかり見ないと自主練は難しいんじゃないかな?
うちの母は毎日の練習に5分、10分必ず付き合ってくれてました。

そこまで?と思うなら、ピアノじゃなくてもいいんじゃないかなーと思います。

No.4 18/12/09 17:40
通行人4 

ピアノは家で練習をまったくしないでレッスンだけ通っていても、あまり上手くならないです。稀にある程度のものならサっと弾けちゃったりする特殊な子もいますが、大抵、練習した分だけ上手くなるし、しなければ上手くならないです。
ピアノの練習を毎日自主的にするにはどうしたら良いかが、ピアノをやってる子には重要です。
私はピアノの先生をやっていますが、本当にいろんな子がいて、ピアノが好きで大好きでたくさん練習してきて上手になってくれる子は有り難いですが、そうでない子はどうするか。練習したら?といえばする子もいれば、言われるとかえってやる気をなくす子もいますし。勉強と同じですね。
うちの生徒さんは、低学年のうちは、練習した日数分シールをあげるとか、ものでつったり、大袈裟に褒めたりもします。

それ以前に、娘さん、練習しないと上手くならないけどそれでいいのか。
それとも、誰か(例えばお教室の上の学年の上手なお姉さんとか)みたいに上手になりたいのか、それなら少しずつでもなるべく毎日練習しないといけないんだよ、という話をするとか。

なかには練習は嫌いだからしないけど、音楽が好きでレッスンは通いたいという子もいます。それでも親として良しとするのかどうか。あまり身にならないかもしれないけど、大人になって、ピアノやってて良かったと思うことがあるかもしれません。
また、辞めたくないのに辞めさせると、恨まれたりする場合もあります。

長くなり失礼しました。ひとまず、毎日練習したら今より上手くなって、楽しくなるよ?とでも言ってみたらどうでしょう?
ピアノは毎日練習するものだ、ということ自体、わかってないのかもしれないので。

No.5 18/12/09 17:49
匿名さん5 

我が家の娘は年中の終わりからピアノを始め、現在小4です。

幼稚園の時はあまり練習をしませんでしたし、今でも言わないと練習しません。

これまで何回もやめるやめないを繰り返してきましたが、娘は頑なに「やめない」といい今に至ります。

娘がどうしたいかを聞いていて、趣味のひとつ、好きな曲を弾けたり出来ればいいとのことで、あまりに酷い場合以外は厳しく言っていません。

娘さんはまだ1年半ですよね。
ピアノが楽しいのであれば、それを維持するのが大切なのではないですか?
全ての人が大成する訳ではないですし、この先ひとつのものを長く続けているということが自信に繋がる可能性もあります。

・・・ちなみに。
ピアノ習って6年目の娘も未だに音符がスラスラとは読めません ^^;

No.6 18/12/09 21:58
匿名さん6 

ピアノはほとんどが親がついてナンボです。
鍵盤ハーモニカのドレミシールは学校で全員貼らされる可能性もあります。
楽しく行けばいいか、結果を求めるかは親次第です。

No.7 18/12/10 09:45
匿名さん7 

どうなのかな? 私は親が今までやって楽しいと思った事しか習い事をさせませんでした。
 ピアノ教室に行かせている。という事は貴方がピアノはできないのでは?
 自分ができない事を子供の求める事は押し付けですね。
 当家の場合はスイミングスクール、英会話、でしたがスイミングスクールは妻が幼い時に経験しており、とても楽しかった。
 という事でしたので、妻がスイミングスクールの楽しさを教えた所、インストラクターの資格まで取りました。
 英会話は、私は英語、フランス語ができるので、海外旅行に行くと子供の積極的に英語を使わせ、わからない時はその場で教えました。
 できると楽しいだろ。 というのが基本です。
 私も妻も音楽は好きで、妻はピアノとフルート、私はバイオリン、ドラム、ギター、クラリネット、サックス、と家にも楽器はあり、いつでも子供は音楽を楽しむ事ができる環境ですが、子供は興味が無く、何か習い事をしたい事は? という質問に茶道をやりたい!
 というので、表千家に入門させました。
 できないよりは、できた方が良いのですが、親が楽しさを伝える事が難しい内容は、子供にとっては上達が難しいです。
 英語も、昔は文法、長文読解、発音、聞き取り。 の順番でしたが、今は会話重視ですので教え方が異なるので英会話に行かせました。
 結果、何が起きたか。 幼い頃から水泳で体を鍛えたのでスポーツ万能でバスケはインターハイは当然で、大学でも全国トップレベル。
 成績優秀で英語が得意なので、一流ホテルの就職しました。
 習い事は、使うお金と子供がの将来にどりだけ役立つかで、嫌で辞めても、月謝がかからないから小遣いを少しアップ。お母さんもお金をだす必要はにから、その分得だね。 
 で無理に通わせる必要もなく。  ピアノが楽しいなら続ける。つまるないなら好きな事をさせる。ですね。
 ピアノに関わらず、本人が楽しいと思えないものは上達しませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧