注目の話題
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな

介護の仕事してます。 ある1人の利用者aさん(女性・70歳)が性格がキツくなん…

回答4 + お礼2 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
18/12/12 00:16(更新日時)

介護の仕事してます。
ある1人の利用者aさん(女性・70歳)が性格がキツくなんでもグチグチつっかかってきます。
デイサービスで写真をとるのですが利用者bさんの写真を撮ったらbさんが僕はあまり写真好きじゃないと言ったのですが撮らしてもらいました。
そしたら利用者aさんが、嫌がってんのにまったく。とバカにしてくる言い方をしてきました。他の人が同じことしたらこんな事言わないと思います。
いろんなところで私に当たってくるのですがどう対応したらいいかわからないです。

No.2757577 18/12/10 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/10 21:13
匿名さん1 

私も介護施設で働いていますが、色んな利用者さんがいます。
明るくて話好きな可愛いお爺ちゃんお婆ちゃんもいればワガママばかりの方もいて、認知症のわけのわからない事しか言わない利用者さん、気分によって態度が変わる利用者さん、様々ですよね、

自分の場合は、年寄りだしこういう場所にいる人だからしょうがないって思いますね。
主さんは利用者さんに歩み寄る優しい介護員なんですね。

私は職場の同僚でキツイ人の方がよっぽど悩みの種です。

No.2 18/12/10 21:48
お礼

>> 1 利用者さんの事でも悩んでますが私も同じく同僚の方に対しても悩みがあります。
愚痴や陰口、わざとかわざとじゃないかわからないですがふつーに人をバカにする言い方してきます...大人しい人や少しでも変だと思うとあの子変わってる扱いしてきます?
女子高生気分から抜け出せてないというか....グループになってます...

その利用者は自分より気が強い人にはいう事を聞き自分より下と思うと性格がキツイタイプ と周りの人も言うのですが...私が性格を変えた方がいいのですかね....気を強くしろということなのかな...と。
いろんなことがありすぎて辛いです。
自分の対応全てがダメな気がしてきて自分がどうしてけばいいかわからないです

No.3 18/12/10 22:38
匿名さん1 

70代とまだ若い利用者さんで、なんでも自分で出来る方のほうが違う意味で気を使いますよね。
特養で話せない動けない方の方が楽なくらいです。

自分は異業種から介護に転職し、前職は出荷や納期に追われ、怖い営業部長にきつい品質管理や客先対応をしたせいか、
御老人に何を言われても、棺桶に片足突っ込んでる人の言う事やる事、くらいにしか思えず、かなりドライです。
多分主さんより、介護レベルは低く利用者の立場にたって考える事もできないダメダメ介護員です。
ケアマネや看護師、介護福祉士等、その道一本でこられた同僚からみたら本当向いてないと思われてると思う。

介護って色んな利用者や職員や考えの人がいるから何が正解で何が間違いわかりにくいですよね。
ノルマやコストの数字相手と違って人相手だから本当大変。
主さんの介護で喜ぶ利用者さんが1人でもいるならそれで良いんじゃないでしょうか。
笑ってくれるお爺ちゃんお婆ちゃんが少なからずいるならダメではないと思う。

No.4 18/12/11 07:39
お礼

>> 3 介護を始め4ヶ月くらいのひよっこですが自分、介護むいてないのかな?と悩んでます。
周りに、優しすぎるとあの利用者はそこに漬け込むからとか...指摘ささるので自分の性格も悩みます。
ゲームなどに楽しく参加してくれる利用者さんはありがたいですがその利用者さんは難しい人で...
私だけにキツイ態度なので周りも驚くし私を気が弱い人と見るので辛くて。
no3さんの方が仕事もテキパキできると思いますし介護に向いてると思います。

No.5 18/12/11 21:14
匿名さん1 

テキパキというより、自分はおちつきがなく、仕事がいい加減なので適当すぎと怒られた事もあります。
まぁいっか、が多いのです。
そこでミスが発生してしまいます。
今日も2回よろしくないミスをしました。

みんな色んな失敗してます、自分も介護に向いてるとは思えません、
辛い事ばっかだし、でももう少しこの仕事を極めてみたいなと思うのでとりあえず勤めています。

No.6 18/12/12 00:16
匿名さん6 ( ♂ )

福祉職です。現職は障害ですが、高齢者も担当していました。
教科書通りに考えれば、
「対応をきつくしろ」というのは福祉に反すると思います。
「信念を確立しろ」であれば、福祉にかなうと思います。

主様は「強くなる・成長する」と言う意味を、どう捉えておいででしょうか。
教科書や研修は確かに綺麗事の宝庫かもしれません。
しかし、高齢者福祉においては、「最良の幕引きをお手伝いすること」を信念の1つとして掲げている方もいらっしゃいます。
要支援者の性格や特性で好き嫌いを判断して業務を行うのではなく、
「必要性」と「目的意識」をもって業務を行うことで、主様の判断軸や信念が定まり、ちょっとやそっとじゃ揺るがないほどの柱となって、主様を支えてくれるのではないでしょうか?
辛い時もあると思います。
分かります。
それでも「自分は誰かの役に立っている」と、自分を認めてあげましょう。

無理しないで。
主様のような方が、次世代を担っていくのだと思うと、私は嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧