注目の話題
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

昨日母親に「(亡くなった)婆ちゃんが360万の借金残してたみたいやから私らで返金…

回答11 + お礼3 HIT数 842 あ+ あ-

匿名さん
18/12/17 18:36(更新日時)

昨日母親に「(亡くなった)婆ちゃんが360万の借金残してたみたいやから私らで返金しないといけないみたい」と市役所から大金借りてたという話を聞かされました。

そんな大金返せるわけがなく調べた所「借金のことを知ってから3ヶ月内だと相続を拒否出来る」とあったので母親が市役所にいったら、「3ヶ月立ってるので相続拒否出来ない」と最近はじめて聞かされたと話してるのに全額返済しないといけないと言われたそうです。

でも祖母は私の記憶にある限り、年金暮らしの家でのんびり過ごしてる老人だったのでお金を使う機会なんて全く無縁に近い状況でした。
一方母親は数百万の借金を抱え、私が学生時代に父親と離婚したという経歴があります。
でも父親と離婚してからの母親を見る限り裕福な暮らしもしてないし、抱えてた借金も父親側の家が全部返済したというのは聞いてるのでその360万の件が本当か嘘か事実がわからない状況です(/´△`\)

私の母親はたまにおかしく「自分のバックにはヤクザがついてる」とか「昔の総理大臣とは交遊関係にあった」「小さい頃から親の都合で日本中やら外国やらいったのでいろんな訛りや外国後話す事ができる」など見え透いた嘘をつく傾向があるので、借金自体本当のことかわからないのでこちらとしても動くことが出来ませんorz

でもこのままほっといてこちらにとばっちりくらうのも拒否りたいですorz


こういった場合どうしたらいいでしょうか?

No.2758921 18/12/13 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/13 10:15
通行人1 ( ♀ )

母方の祖母で母親が相続済みなら払うしかないでしょうし、嘘ついてご自身の借金を祖母のせいにしている可能性もありますよね?

相続してなかったなら相続放棄もできたでしょうがもう無理な話なのでどうしようもないでしょうし、詳しく調べるしかないと思いますが^^;

No.2 18/12/13 10:28
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます☺

もし親が相続してた場合、娘である私も返金しないといけなくなるのでしょうか?

また私以外にも妹が3人いるのですが、妹も返金しないといけなくなるのでしょうか?

No.3 18/12/13 10:33
匿名さん3 

相続を放棄すればよいと思います。おばあちゃんの相続財産は、その子供であるお母さんやその兄弟が相続します。なので、お母さんの子供である主さんは相続できません。それが財産でも借金でもです。

だから主さんは一円も払わなくてもいいです。

また、借金があることを知らなければ、例え3ヶ月過ぎていても、相続は放棄できます。たとえ知っていても家裁に申し立てれば、延長が認められるはずなので、まずは法テラスなど弁護士さんが無料で相談にのってくれるところに連絡を。

市役所から借りている?公務員だったのでしょうか?あまり聞かない話です。催促の手紙でもあるのでしょうか?主さんか、しっかり確認してから、この話を進めたほうが良いと思います。

No.4 18/12/13 10:36
匿名さん4 

市役所から大金を借りていたのなら、まずは、市役所に確認してみれば、ほんとかウソかわかると思うのですが。

まずは、主様本人が市役所にいって、確認しましょう。

そして、次には、法テラスにいって、弁護士さんに相談すればいいと思います。

No.5 18/12/13 10:45
通行人5 

あなたは払わなくていい

No.6 18/12/13 10:58
匿名さん6 

母ちゃん虚言癖が有るのですよね?
言ってる事がハチャメチャ…
大体、役所がお金を貸してくれる訳は有りませんよ…
税金を滞納していたのなら別ですけど…
父親の親戚が肩代わりしたと言われてる借金も、離婚の際に貴女の養育費の代わりに、貴女の母親が作った借金を親戚が肩代わりした恐れも有るよ…
で、貴女が母親から言われてる借金は、仮に有ったとしても、祖母の借金なので貴女は払う必要は無い。相続権が無いからね。
そして、母親の借金だったとしても、貴女が借りたお金では無いし、名義人も貴女でもなければ、保証人になった訳でも無いので、一切払う必要は有りません。
仮に、母親の借金だったとして、その借金を貴女が肩代わりしよう物なら、払った次から、又借金を作るよ。
人の尻拭いは、親と言えどもしない様に…ましてや病気の如く嘘吐きの母親の事…信用するに値しないですよ。
次から次と味をしめて、借金こさえて貴女に押し付けて来る可能性の方が大きいですよ。知らぬ存ぜぬで逃げなさいね。

No.7 18/12/13 11:02
匿名さん7 

市役所はお金、貸してくれないと思うけど?
お母様が借金作り祖母のせいにしてるんじゃないの?かなぁ?

もし、連帯保証人に主さんの名前勝手に書いてたら大変だから、調べたほうが良い気がします。

とりあえず、市役所に確認し、お母様が嘘ついてないか確認してみて。

No.8 18/12/13 11:09
お姉さん8 

キチンと話を詰めなければ、何も分かりませんね。

先ず、市役所から借金というのが、おかしい。
直接お母さんに会って、書類なり何なりを見せてもらう。
市役所に確認する。
最低限、これだけはすべきです。
後は、その書類や情報をもとに、法テラス等専門機関に相談することです。

例え本当にお祖母さんに借金があったにしても、主さんに返済義務はありません。

No.9 18/12/13 11:19
通行人9 

もう一度、弁護士さんなどに相談されてはいかがでしょうか?

相続は
自己のために相続の開始があったことを知った時から3ヶ月以内。とありますが、亡くなったことは知り得ても借金があったことは知らなかった事ですし、支払うのはどうなのかなっと思います。

No.10 18/12/13 18:21
お礼

>> 3 相続を放棄すればよいと思います。おばあちゃんの相続財産は、その子供であるお母さんやその兄弟が相続します。なので、お母さんの子供である主さんは… ご回答ありがとうございます。

孫である私は返済には一切関係ないということですよね??
母親は「私になにかあれば娘であるアンタらが婆ちゃんの残した数百万借金拒否権なく返さないといけないと市役所の人が言っていた」と言ってましたが、そもそも返済能力のなかった老人である祖母にお金(しかも大金)を貸したという事実事態がおかしな話で怪しい感じです(/´△`\)

昔はなんの仕事していたのかもわかりませんorz
昔はかなりの「大金持ちでテレビに出るくらいの有名人だった」と話してた記憶はありますが、母親側家庭のボケたら嘘なので実際なんの職についてたかは不明ですorz

でも自営業をしていたわけでもないし、確実に数百万も借りる理由がありませんでした。

やっぱり母親のボケた見え透いた嘘か、祖母のせいにした母親の新しい借金か何かでしょうか??

No.11 18/12/13 18:23
お礼

>> 4 市役所から大金を借りていたのなら、まずは、市役所に確認してみれば、ほんとかウソかわかると思うのですが。 まずは、主様本人が市役所にいっ… ご回答ありがとうございます☺

市役所に聞きにいくのは祖母の住んでた市内の市役所で聞けばいいということでしょうか?

またそういった相談は市役所のどこに聞けばよろしいかわかりますか??

No.12 18/12/13 19:10
匿名さん6 

生活に困窮していて今日、明日、御飯を食べるお金がないと生活保護の相談に行った人でさえも、1円たりともお金を役場は貸しません。なので、嘘ですよ…
大体、何処の市町村の役場か?有るなら請求書なり、督促状が必ず有るはずです。それもわからないのに何処へ電話をすると言うのでしょうか?
そして、貴女や妹達にも関係ない借金を何故?悩んだり、必死に確認しようとするのですか?
私達は知らない~❗でのらりくらりと逃げればいいよ…
仮に貴女達が親の借金を肩代わりしたとして、したらしたで、貴女が返してと母親に言っても、のらりくらりと逃げられて、返す気なんかサラサラ無いですよ。嘘つきは泥棒の始まりと言って、信用に値しないですよ…
虚言癖が有る様な、いい加減な親ですから、こんな事を朝飯前にしますよ。
親の借金は、親が死んでから相続権が発生しますので、支払い義務が発生しますけど、親が死んでいないので一切悩む必要は有りません。

No.13 18/12/13 19:29
専業主婦さん13 

もし本当にお祖母さんに借金があり、それをお母さんが相続していて、そのお母さんが亡くなられたら、主さんはじめお子さんたちはその借金を相続することになります。
ただし、相続が発生した時に相続を放棄すれば、借金を背負わなくて済みます。
相続の放棄は、可能です。
ただし、お母さんが借金の保証人になっていた場合には、放棄することはできません。

そのほかにも、「限定承認」という方法もあります。
これは、被相続人(お母さん)の財産の範囲内で借金の返済をすれば、それ以上の借金の返済義務がなくなるというものです。
さらに借金を返済しても財産が残れば、残った分は相続することができます。

色々な方法があるので、まずは本当に借金があるのかどうか、そこからしっかり確認していかれてはと思います。

No.14 18/12/17 18:36
匿名さん3 

3です。

市役所からの催促状があるなら、見せてもらってください。もしなかったら、見せてもらえなければ、それは本当だとは信じがたいと思います。

祖母の借金は、その配偶者と子が相続しますので、何度も言いますが、主さん、払う必要はありません。

できるのは、母親に相続放棄してくださいと、伝えることだけです。放棄すると0になりますからね。払う必要がないのです。すぐ動いてください。動かないなら、怪しいかもです。


もし新しい借金を母親さんが作って...なら、絶対に保証人にはならないことです。

悲しいですが、夫の親戚に似たような人がいて、あまり関わらないようにしています。お金が全てではありませんが、人助けのつもりで、自分が破綻するならそれは人助けではなく、自滅です。親切のつもりで、誰も幸せにならないのです。貸してあげたお金はあげたものとして涙を飲んで考えています。返ってくる見込みはありません...考えると辛いし、返せというのも、多分返せないのはわかっています。そして、またじかんがたてば、来るのでしょう。ふつうの顔して...いつまでも、胸に嫌な感じがあります。関わりたくないです。顔もみたくないです。



大切なお母さんだと思いますので、金銭抜きの関係になることが大切だと思います。私のようになってはいけないと思います。

親子の縁にお金を絡ませないように、上手に関係を持っててくださいね。今の若者は給料安いしムリ!とアピールしまくって、逆におこづかい、せびっちゃいなさいよ。諦めるとおもいますよ。

お金は怖いですよ。全てではないですが、生きていくには必要だから。

頑張って。






投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧