注目の話題
オーバードーズはしない方が良いよ、マジで。身をもって体験しました。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何

夫だけが悪いのでしょうか?私の夫は再婚で、前妻との間に1人子どもがいます。私と再…

回答100 + お礼3 HIT数 6566 あ+ あ-

匿名( ♀ 37SSCd )
18/12/31 19:47(更新日時)

夫だけが悪いのでしょうか?
私の夫は再婚で、前妻との間に1人子どもがいます。

私と再婚する前に夫は以前の結婚生活が本当につらかったと言いました。理由を聞いてみると、前妻とまだ付き合っている時の事。
3年付き合った末に夫から別れを切り出したそうです。夫も前妻も当時23歳でした。

夫から別れ話を切り出され前妻は、最後に一度だけセックスをして欲しいと言ったそうです。
その行為の最後、前妻はがっちりとしがみつきわざと離れないようにしました。
軽い気持ちで願いを聞き入れしっかり避妊をしていなかった夫も悪いです。

その後2人は別れ連絡も取り合いませんでしたが5ヶ月ほど経った時、前妻から突然連絡が来ました。妊娠しているという連絡でした。中絶できない時期に入っての連絡だったそうです。

夫は責任を取って欲しいと言われ、前妻やその両親から脅しのように結婚を迫られました。

結局結婚する事となり前妻は子どもを出産しました。
夫は子どもが好きです。血を分けた我が子なら尚更可愛かったでしょう。ですが夫婦の関係は最悪でセックスレスはもちろん、前妻からの束縛も酷く浮気をしているのではと過剰に疑いをかけられる毎日。
ヒステリックになった前妻は生後間もない子どもを抱えマンションのベランダから飛び降りると言い出したり、夫が仕事から帰ると泣き叫ぶ子どもの横で醤油を飲んで倒れていたりとそんな事が何度もあったそうです。

離婚を決意し話し合いの末2人で届けを書くところまで行ったものの、仕事が忙しかった夫は提出を前妻に任せると提出することなく処分されていました。問い詰めても何のこと?の一点張り。離婚の話も無かったことに。

その後も前妻の監視下で生活するような日々を5年、全ては子どもの為に送ってきたと言います。

そんな中でとうとう不倫をしてしまった夫は前妻にせめられこの事を機に離婚。慰謝料、養育費を払っています。

その後私と出会い再婚しましたが、私たちにも子どもが生まれました。正直稼ぎも少なく貯金はできませんしカツカツの生活です。
夫が前妻に連絡を取り、せめて私が仕事に復帰するまでの間、しばらく月々の金額を減らして欲しいとお願いしましたが聞き入れてもらえず。

不倫をしたお前が悪いんだからちゃんと払え!お前だけ幸せになろうなんて絶対にさせない!と言われ聞く耳も持ってもらえません。

子どもへの責任はお金が全てではありませんが月々の支払いをして支援しているつもりです。
確かに不倫に逃げてしまった夫も悪いです。

ですが、夫だけが悪いのでしょうか?
そんなにせめられなければダメでしょうか。そんなことでモヤモヤする毎日です。

皆さまからの視点でご意見聞ければと思います。

18/12/29 20:22 追記
様々なご意見をいただきありがとうございます。
弁護士への相談などの意見が多かったのですが、正直弁護士へ依頼するお金もありません。相談や依頼にはいくらほどかかるのか具体的金額ご存知の方いましたら合わせて教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

No.2768353 18/12/29 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/29 15:03
匿名さん1 

はい
旦那さんだけの責任ではないのかもしれませんが、かなり自業自得のような気がします。ただ避妊の事に関しては責任は半々です。

No.2 18/12/29 15:13
匿名さん1 

弁護士さんなどに相談をして、今後の相談や今までの事を話してみては如何でしょうか?
養育費の減額などは可能ですよ。
そもそも…前妻さんの子は本当に旦那さんの子なのかと…と思いました。

No.3 18/12/29 15:14
匿名さん3 

不倫をしてしまったことが 決定打になりましたね。

それに そのような元奥様によく子どもを渡してしまわれたな、とも思います。

No.4 18/12/29 15:23
匿名さん4 

ご主人が悪いとか、悪くないとかそういう問題ではないですよね。

結果として、前妻とご主人の間にお子さんがいるなら責任を果たすのが当たり前なので仕方がないです。

子どもは、親の都合で産むのです。
産まれてきたこどもはどんな事があっても大事にされるべきだし、親は養育の義務があります。

ご主人に同情はしますが…

養育費については直接のやりとりではなく弁護士を通して行った方がいいと思います。

もやもやする気持ちは分かりますが、それがご主人の通ってきた道だと受け止めるしかないと思います。

No.5 18/12/29 15:33
匿名さん5 

DNA鑑定を勧めたい・・

No.6 18/12/29 15:42
匿名さん6 

心の弱さにつけこまれたんだね。

No.7 18/12/29 15:45
匿名さん7 

親権は旦那さんが持てないのでしょうか?
泣いてる子の前で醤油を飲むような母親に、育児を任せられません。

No.8 18/12/29 15:49
専業主婦さん8 ( ♀ )

頼りなさそうで優柔不断な旦那さんなんですね^^;
前妻もすごい人なんだろうけど旦那も旦那。

避妊しないは子供できたからって責められ結婚って情けないし、まずは鑑定してからでしょう!
本当に自分の子かもその状態なら怪しいし、かといって一年以上たってるので他人の子供でも養育費は確定ですから主さんとの間に子供でもできて減額くらいでしょうね。

どんなひどい妻でも離婚していい話にはなりませんし、それはそれなので償って下さい。

No.9 18/12/29 15:59
匿名さん9 

月々の支払いを支援って言うのはおかしいです。
養育費は義務です。

No.10 18/12/29 16:09
匿名さん10 

ちょっと似たような感じですがうちの旦那も再婚です。わたしは初婚。あちらに子ども2人おりまして、デキ婚でだんだん、元妻がおかしくなっていったようです。旦那の稼いだ金で自分の好きなものを買い、言葉の暴力、DVまで。子どもがいるから我慢していたそうですが、とうとう土地まであちらの家族とともに奪おうとしてきて別れたそうです。土地もとられる前に売ったみたい。結婚したあとに知ったらしいのですが、育ち、家族親族がお金に汚かったみたい。結婚してお金お金になり自分は一切働かず豹変していったそうです。子どもだけ引き取ろうとしたけど、裁判では女性が有利みたいですね。旦那が悪者になり子どもとも一切会えず養育費だけ強要。嫁が旦那のカードで作った借金150万は、旦那が払うほかないそうです。

わたしと出会ったときはそれでも養育費払っていたみたいですが、子どもに会いもできない、借金だけくれて金だけ無心に旦那もキレて養育費は渡していません。今でもずっと引き取りたいといっています。子どもだけが心残りと。
本当に最悪だったらしくわたしは養育費は払うべき派でしたが、なんとも言えなかったです。

来年わたしも子どもが産まれます。
旦那には幸せな家庭を与えたいです、、

ほんとに、相手にもよりますからね。最後のきっかけが浮気だったのはあちらが有利になってしまうでしょうから、なんともいえないですね…

No.11 18/12/29 16:13
お礼

>> 4 ご主人が悪いとか、悪くないとかそういう問題ではないですよね。 結果として、前妻とご主人の間にお子さんがいるなら責任を果たすのが当たり前… そうですね、一度弁護士に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

No.12 18/12/29 16:13
サラリーマンさん12 

ご主人の話を全面的に信じてます?なんか頷けない部分もありますよ。

No.13 18/12/29 16:14
お礼

>> 9 月々の支払いを支援って言うのはおかしいです。 養育費は義務です。 そうですね、言葉を誤りました。
ご指摘ありがとうございます。

No.14 18/12/29 16:36
お礼

>> 10 ちょっと似たような感じですがうちの旦那も再婚です。わたしは初婚。あちらに子ども2人おりまして、デキ婚でだんだん、元妻がおかしくなっていったよ… 旦那様も大変な思いをされたのですね。
妊娠おめでとうございます、どうぞ元気なお子様を産んで幸せな家庭を築いてください。

No.15 18/12/29 16:53
匿名さん15 

あなたと子供の生活がカツカツなのと、旦那が不倫して慰謝料と養育費を払うのは全然別の話
というか、生活が苦しくなるとわかっててなんで子供うんだの?そんなのと結婚したの?
旦那が悪いかどうかは関係なく、自業自得

No.16 18/12/29 17:34
匿名さん16 

カツカツなのに再婚して子供を作った旦那さんの無計画さが 一番だめかと思います

No.17 18/12/29 18:57
匿名さん17 

それって全部旦那が話したことでしょ?
本当のことだと思ってます?
半分は嘘でしょうね(笑)
だいたい、そんなに酷い奥さんなら弁護士に依頼すれば離婚できるし親権や養育権ももらえそうな事案。
そんなヒステリックな奥さんのところに子ども置いていったってことですよね?
私なら旦那に引くわ。
どんなに酷い奥さんでも、不貞行為した旦那が悪いし…。
奥さんが悪いからって養育費減額できるわけじゃないですよ?
きちんと弁護士をたてて、現状の生活の中に見合ってる金額なのか否か調べてもらって正当な額を要請すれば良いのでは?

No.18 18/12/29 20:25
匿名さん1 

まずは法テラスなどの無料相談を受けてみましょう。費用も分割にしてくれる場合もあるし、司法書司だと金額も下がりますが、やはり専門ではないので弁護士がいいと思います。

No.19 18/12/29 21:01
匿名さん19 

公正証書を作成して、協議離婚をしたのでしたら、約束した養育費を支払う義務があるので、
今更、過去の話をぶり返して、養育費の減額は出来ません。
協議離婚では、公正証書による離婚契約(公正証書離婚)が利用されています。
その理由は、養育費、財産分与、慰謝料など離婚給付の約束について公正証書に作成してから離婚の届出をすることで、離婚給付の履行についての安全性を高められるためです。
また、公正証書は公文書として高い信用力を備えますので、夫婦でした約束について離婚後に万一トラブルになったときの対応においても、公正証書を役立てることができます。
もしも、貴女のご主人が慰謝料や養育費の金額に合意が出来ないのでしたら、元妻と離婚する前に裁判で減額を要求すれば良かったのです。
ご主人が不倫なんてしなかったら、逆に裁判で離婚と慰謝料請求が出来たかと思います。
「不倫は100害有って、一利無し」だから、ご主人が不倫に走ったのは失敗でしたね。

No.20 18/12/29 21:15
匿名さん1 

経済状況によっては公正証書があっても減額交渉は出来ますよ。

No.21 18/12/29 22:29
匿名さん21 


不倫は不倫。

旦那の不倫を許す許さないも
決めるのはされた妻であり、

妻でも
無い人間が旦那の不倫を庇護するのはお門違いも良いとこです。


No.22 18/12/29 22:49
匿名さん21 

感謝した方がいいよ。
お金で解決できたんだから。

不倫で殺される人間だって
いるんだから。

命あるんだから、
金なんて働いて稼ぎなよ。
楽してたら貧乏なの当たり前じゃん。


あなたの言いたいことて
自分の生活が苦しいから
何とか慰謝料や養育費を
けちりたいて気持ちしか伝わらない。




No.23 18/12/30 08:00
OLさん23 

人間の自然妊娠率20%一発ではらますのはある意味キセキ

本当の事なら凄い

No.24 18/12/30 11:15
匿名さん24 

弁護士に相談だ。減額交渉してもらえばいいよ。
裁判まで持っていく方がいいくらいだと思うよ。そんな旦那さんなので。

夫だけが悪いか…
受け取り方は様々でどこに目を向けるかだけど…
人が良すぎでは言い足りないくらい抜けすぎ…
何度同じ失敗してんだってくらいのツメの甘さ…何度相手の目論見に都合よく乗せられハマってんのか…それで悲しい思いをするのは子供だぞ…

1度目の離婚話、2度目の離婚話、浮気したにしろそこでの条件交渉…
おそらくそれ以外にも付き合ってる時の別れ話、責任取れの話の時、実際の前の結婚生活の時にも多々あったでしょうね…
現実としてあるそこらに目を向けるなら相手も悪いがとにかく旦那さんが悪い…と言うか抜けすぎでやられすぎ…

あなたは前には出ずも弁護士さんとの話は必ずあなたが同伴で、旦那さんに決して決めさせないであなたが話を判断すると言う事を夫だけでなく弁護士にも了承の元で依頼されたらいいのではと思います。

優しいと甘さは違います。弱さと優しさは似て異なるもの。
優しさを勘違いして子供に父の愛情を誤解させる事にもなってしまってますよね…

旦那さんご自身の方の生活をしっかり維持できてこそ、離婚で別れた子供にも愛情を注げるもの。それを維持できるもの。
ご自身の弱さを優しさだと言い訳してたから、結局子供に悲しい思いをさせる事になってる事を旦那さんはとにかく自覚された方がいいと思います。

稼ぎが悪いのが悪いのじゃないです。
その稼ぎに見合った養育費でちゃんと決められてない事が、結局相手側にいる子供にも可哀想な事を引き起こしてると言う事です。
いい弁護士を探してください。すぐに。






No.26 18/12/30 13:01
匿名さん19 

≫20

≫経済状況によっては公正証書があっても減額交渉は出来ますよ。

それは「今」の話ですよね。

私の話は「過去」の話をぶり返して、養育費の減額は請求が出来ないと説明をしたのですよ。

例えば、元夫が大病を患ったり、交通事故に遭って入院をした場合には、養育費の減額を「交渉」する事は出来ます。

もし仮に、再婚相手が妊娠した場合には、
再婚相手が妊娠したという事を
元夫が元妻に伝えて、養育費を減額していいのかを「交渉」する事も可能です。

しかし、元妻には拒否をする権利がありますし、
もしも再婚相手が妊娠6ヶ月を過ぎていて、
既に中絶が出来なくなった状態で、
元夫が元妻に対して、妊娠の報告をしたとしても、
法的に、養育費を減額する必要はありません。(元妻の意思で減額をするケースも稀にあります)

常識的に考えても、生活状況が苦しくなると分かっていて子供を作るのは非常識ですので、
最初から元妻に養育費の減額をして貰うつもりで、
元夫が再婚相手を妊娠させるのは悪質だと思います。

離婚に伴い、慰謝料や養育費の支払いについて取り決めをしたのですから、後から減額を交渉するのは凄く厚かましい話です。

慰謝料や養育費の支払いの合意を公正証書の形にすると、
公正証書に、執行認諾文言(「支払いを怠った場合は強制執行されてもかまいません」という取り決め)を付けてもらえば、
相手が支払を怠った場合でも、あらためて裁判をすることなく、強制執行をすることが出来る事が大きなメリットなんですよ。

そもそも、主さんは、ご主人が不倫をした事や、元妻と子供に対して、養育費を支払っている事を受け入れて結婚をした訳ですので、
過去の話をぶり返して、元妻のことを悪く言うのは大人気がないかと思います。

相手の良いところも、悪いところも全て受け入れるのが愛なんですから、文句を言わずに生活をするのが、人としての筋道です。

弁護士費用で約30万円、裁判費用で約30万円、最低でも60万円以上は掛かるのに、簡単に物事を考えない方がよろしいかと思います。
共感0 自回答削除
これ以上回答はありません

No.27 18/12/30 13:27
匿名さん1 

過去に遡って…
なんて書いていませんが…

現在、生活が苦しいならば公正証書があっても手順を踏んで減額交渉は出来ますよ。という意味です。不倫した事を正当化しようとか、そういう事を言っているのではないので、そんなにムキにならないで下さい。

No.28 18/12/30 13:44
匿名さん24 

お金の計算が出来ないんか?

例えば、養育費10万になってるものを本来の養育費妥当額より少し高めの5万とかにするだけで…

弁護士費用なんかすぐチャラになって10年で600万の金額になり、半額を父側の生活の維持や子供との接待に役立てられ残りの300万を子供が進学するような必要な時に父からの愛・父からの支援として渡してあげたりする事ができる…ということ。
母親にむやみに渡してしまい毎日の生活費で消えてしまったり、母親の新型スマホや他の男性と遊ぶおしゃれ費用にになってしまったりするよりも、ちゃんとした形で子供のために使ってあげられるようにすることができる…というものでもあるわけ。

減額交渉が悪いということにはならないよ。


No.29 18/12/30 13:50
匿名さん24 

そもそも父親の生活が充実しない…父親側の生活が破綻してしまう可能性がある…
父親が払いきれない事で逃避してしまう…

そういう事が起こって”養育費が滞ってしまう”という事が起こる方が、その費用を期待した生活にいる子供には非常に大きなダメージになり大きな支障になる。父の愛情を自分は受けられない!ということになる。余計な誤った愛憎も生む。

元嫁側が自分の生活だけを考えてるのではなく、子供の未来将来の事も考えてるなら妥当な養育費にするのが嫁側にとっても義務になるもの。

目先のお金で考えたらいけないものだよ。

No.30 18/12/30 14:17
匿名さん19 

≫27

これは失礼をしました。

私はてっきり1さんが、主さんのご主人の元妻が「過去」にした事をぶり返して、慰謝料の減額交渉を促しているんだと勘違いしておりました。

しかし、主さんの生活状況が苦しい原因は、ご主人が養育費を支払っているのが原因だったとしても、元妻に慰謝料を減額して頂く理由にはなりませんからね。

そういう事を最初から分かっていて、主さんがご主人と結婚をした訳ですので、正当な理由が無く、慰謝料の減額交渉するのは非常識ですよね。

もちろん、逆に元妻が、養育費の増額を交渉したり、慰謝料の増額を要求する事も出来ません。

不倫に関しては、離婚する前に示談書も作成していると思いますので、完全に終わった話です。

過去に元妻がご主人に対してした事も、離婚に伴い、慰謝料や養育費の支払いについて取り決めをした時に完全に終わった話なんです。

元妻だって、離婚をせずに、元夫に対して婚姻費用の分担請求を出来たのに、潔く相手が離婚に応じてくれただけでも有り難いと思わないといけませんからね。

有責配偶者からの離婚請求は、裁判所が約10年は認めないので、
婚姻費用の分担請求をされる事に比べたら、離婚をして養育費を支払う方がよっぽどマシなんです。

主さんのご主人の年収が凄く下がったとか、何らかのトラブルで収入が減っとしたら、養育費の減額交渉は出来ますよ。

何を根拠にして、1さんは主さんに対して、弁護士の所に相談に行くように言っているのかは、私にはサッパリ分かりませんがね💧

No.31 18/12/30 14:26
匿名さん24 

女の都合のいいスタンスに則った理屈のぶつけ合いはもうええて…

相談者も同じ女やぞ…

カツカツの生活になってる時点で父側の生活維持に赤ランプ灯ってるやろが。一体どこ見てんだよ。

No.32 18/12/30 14:35
匿名さん5 

19さんは男性ですよね ^^

No.33 18/12/30 15:43
匿名さん24 

もう…
「女に都合のいいスタンスに則った理屈のぶつけ合い」について言ってて、19さんを女だとは言ってないですって…
私もしつこい感じになってるのでもう最後にします。御免なさい。

弁護士も人により考えが色々違うので、何人かあって意見の合う人に依頼するのがいいです。
まず最初無料で相談できる所が何箇所かあるし、基本は30分5千円で相談できます。法テラスや弁護士を紹介してもらえる所があり、そういった件に慣れた弁護士を紹介してもらえたりしますし、初回相談が無料な所もあるので利用したらいいです。

依頼料は確か18万でそこから内容によって費用が上乗せされるが裁判に進んでもこういうのって前の人が言ってる程にはならないと思いますし、今いくら養育費を払ってるか判りませんが、恐らく減額した養育費用を弁護士費用の分割払いに当てる事で賄えると思います。
その費用の面も弁護士さんに聞けば答えてもらえますし支払いの形も考えてもらえると思います。そこも含めて弁護士を選べばいいのです。

できれば最低でも三人くらいは違う弁護士さんに会って話を聞き、それで自分も知識をつけて、その中で意見の合う人を見つけるといいです。割と大事なのは意見の合う人を見つけることだったりします。
参考になれば幸いです。



No.34 18/12/30 15:45
匿名さん19 

24さんは、何を理由にして、主さんのご主人の元妻に対して、慰謝料の減額を交渉しろと言うのですか?

私は男性ですし、現在も私の元妻と子供に対して、養育費を支払っております。

因みに、不倫ではありませんが、私も有責配偶者ですよ。

元妻と離婚してから、数年後に私の年収は当然、かなり上がりましたので、元妻から養育費を1万か2万円でもいいから増額をして貰えないかという、相談を受けた時があります。

それと元妻が失業した時も、仕事が見付かるまでの間、養育費の増額をする相談を受けた時があります。

しかし私は公正証書に記載した金額の養育費しか支払えないと言って、元妻からの要望には応えませんでした。

公正証書というのは、離婚した夫も妻も盾になるので、夫の経済状況が著しく下がらない限り、記載された内容を変える事は、ほぼ不可能なんですよ。

世の中には、24さんみたいな人も居るから、離婚した夫婦の大半は、公正証書を作成しているんだと思います。

生活状況が苦しいからと言って、毎月の養育費を10万円から、5万円になんか、簡単に減額は出来ませんよ。

だったら、元妻が元夫に対して、慰謝料を後100万円要求しても構わないんですか?

そういう事を出来なくするために、示談書や公正証書が作成されるので、正当な理由が無ければ、養育費の減額は交渉が出来ません。

主さんが、ご主人と結婚をしたら、生活状況が苦しくなる事くらいは、最初から主さんもよく分かっていた事です。

それに一度、不倫をした人は、不倫のハードルが低くなっていますので、主さんのご主人がまた不倫をする可能性もありますよね。

不倫の加害者は、自分のことを正当化するために、配偶者の非を並び立てている事がよくあるので、主さんのご主人の話も信用が出来ないかと思います。




No.35 18/12/30 18:42
匿名さん1 

公正証書も万能ではないですから
交渉できるか否かは弁護士さんと主さんが相談すればいいだけですよね?
専門家に話を聞いてもらう事は別に悪い事ではないですから

No.36 18/12/30 19:11
匿名さん36 

世の中19さんのような人ばかりじゃないですって…

>元妻と離婚してから、数年後に私の年収は当然、かなり上がりましたので、元妻から養育費を1万か2万円でもいいから増額をして貰えないかという、相談を受けた時があります。
>それと元妻が失業した時も、仕事が見付かるまでの間、養育費の増額をする相談を受けた時があります。しかし私は公正証書に記載した金額の養育費しか支払えないと言って、元妻からの要望には応えませんでした。

それは19さんの自由。

養育費は取り決めで決まった3万を払ってそれしか払わない。
でも養育費とは違ってそれとは別に何がしかの理由をつけてお金を渡してあげる事はできますししてるよ。
助けてあげられる時には助けてあげる…をそういう風にする事も普通にできますよね。てかしてますよ…
元奥さんや元旦那さんとの関係が悪いものでない時には。

渡す養育費以外に学費や受験費用を出してあげてたりする、そんな離婚した親御さんなんて山のようにいますよ…普通に…
塾代は父親が払うとか…この習い事はお父さんにいかせてもらってるとか… 修学旅行代とか生活苦しいなら毎月の給食費は俺に払わせてくれとか…

19さんはしてあげなかった人なだけで…
してあげる人は普通にしてますよ…

No.37 18/12/30 19:25
匿名さん5 

≫33
意味取り違えました🙏

No.38 18/12/30 19:44
匿名さん19 

≫35

だから24さんにも聞いたんだけど、1さんは何を「理由」にして、主さんのご主人が慰謝料の減額を交渉するんですか?

ご主人の年収が大巾に低下したなんて、主さんは一言も言っていないのに、
今の生活状況が苦しいという「理由」だけでは慰謝料を減額を出来ませんよ。

人の質問にも答えられないのでしたら、人の意見に対して、いちゃもんを付けて来ないで下さいね?

≫公正証書も万能ではないですから
≫交渉できるか否かは弁護士さんと主さんが相談すればいいだけですよね?
≫専門家に話を聞いてもらう事は別に悪い事ではないですから

主さんは、ご主人の元妻とは関係ないので、弁護士に相談しても無駄ですよ。
弁護士に相談をするのは、養育費を支払っている、ご主人なのに、そんな事も1さんは分からないんだね。
法的に、主さんが、ご主人の元妻に対して、養育費の減額を求める訴訟は出来ません。
それと何を裁判に訴えるにしても必ず証拠が必要なので、主さんのご主人が元妻に対して、何か訴える証拠でもあるのでしょうかね?
的外れなレスを何度もしないで下さいね💧

No.39 18/12/30 19:49
匿名さん1 

だからご夫婦で相談にいけばいいのではないですか?
うちの事務所にもいますよ…
ご夫婦で減額交渉の相談に来る方
初めは奥さんだけが相談にくる場合もありますし、本格的に交渉に入るならお二人からもよく話を聞く事は必要ですから。
何も主さんの名前で交渉するなんて書いていませんが?

No.40 18/12/30 20:07
匿名さん19 

≫36

貴方の話は、私もよく知っておりますので、私は自分でも冷酷な人間なんだと思っています。

私は公正証書に、子供が高校や大学に進学する時に、入学金として、養育費とは別に百万円、支払う事も承諾て判子を押しました。

貴方が言っているようなサプライズをするつもりが、私には更々無いだけで、他の養育費を支払っている人達が、私みたいなケチとは思っていないです。

だから、そういう話が言いたいんじゃなくて、
例えば、公正証書を作成して離婚してから、
5年後に夫の仕事が成功して、離婚した時よりも収入が倍になったとしますよね?

しかし、元夫の収入が倍になったからと言って、別に養育費を倍に支払う必要は無いですからね。

もちろん、元妻は元夫に対して、養育費の増額の交渉は出来ますが、
増額するかどうかは元夫の自由だから、
法的に、簡単に拒否をする事が出来るのです。



No.41 18/12/30 20:33
匿名さん19 

≫39

≫だから24さんにも聞いたんだけど、1さんは何を「理由」にして、主さんのご主人が慰謝料の減額を交渉するんですか?

何故1さんは、この質問には答えられないのでしょうかね?
この質問に答えてくれないと話が進まないので、横レスするのでしたら、きちんと質問に答えて下さいね?


≫だからご夫婦で相談にいけばいいのではないですか?

人から指摘される前に、そういう肝心な事は最初から言って下さいね💧

≫うちの事務所にもいますよ…

あたかも自分が法律事務所で働いているような言い方をされておりますが、私は何度も法律事務所の方達と話をしているので、
1さんの稚拙な文章が、法律事務所で働いている人の文章ではない事はよく分かります。

≫ご夫婦で減額交渉の相談に来る方
初めは奥さんだけが相談にくる場合もありますし、本格的に交渉に入るならお二人からもよく話を聞く事は必要ですから。

そんな事は有り得ない話ですね。
何度も説明をしているように、主さんは、元妻とは関係ないので、主さんだけ一人で弁護士に相談する事は有り得ないです。
もちろん、ご主人が弁護士に相談に行く時は、主さんも同行が出来ますよ。

≫何も主さんの名前で交渉するなんて書いていませんが?

1さんは何度も主さんに対して、弁護士の所に相談に行くように言っていたではありませんか?

それに主さんに対して、一言もご主人の名前で交渉をして下さい。と言っていませんでしたからね。
1さんは屁理屈を言って、自分の意見を必死に正当化しているのは明らかです。

どうでもいいけど、一番最初の質問には答えて下さいね。

No.42 18/12/30 20:49
匿名さん1 

減額の交渉には家計の状況、借金があるならその額、所得証明書、例えば誰かが病気なら病院の領収書、全部諸々を出して精査して交渉が出来るかどうか検討しますから、ご夫婦で来る方も結構いるんですよ。
貯金が出来ないから減額、贅沢が出来ないから減額、これは出来ませんが、再婚家庭に子供が出来たりすると家計が逼迫する事が多々ありますから、養育費の減額交渉は珍しくありません。
あと、私は事務をしています。小さい事務所ですが。
奥さん一人が最初に来て、次にご主人とというケースも多分にあります。
勿論、その逆で公正証書がある場合、減額要求を阻止して下さいという依頼もあります。
いずれにしても、主さんも全く養育費を支払いたくないと言っているわけじゃないのですから、ヒステリックに(ご主人の話によると)なって会話にならないようなら、第三者を入れた方がいいという話です。

No.43 18/12/30 21:13
匿名さん36 

1も24も…というか、私も他の人も普通に思うはずだけど今どういう取り決めで払ってるのかも具体的にわからないわけ。主さんも具体的にも書けないし書かないほうが良いかもしれないし。
そして主さんもいくら払ってるかやカツカツ状態?は知っててもそれが細かく具体的にどういう経緯と内容で決まったのか、どういう条件で払っていて、それが公正証書によるものなのか相手の家で書いた誓約書や口約束なのかすらわかってない可能性もあるのね。だから弁護士に減額交渉の話で相談に行けって話だけど…それがわからんの?
しかも19さんご自身も書いてるように交渉で決まるものだよ。
たとえしっかり公正証書を取り交わしていても「簡単に断れる」というのもその通りで、つまりそれと同じに「簡単に受け入れる事」も相手の自由でできるわけ。
要は”交渉”なんですよね。交渉ってやり方やする人によって全然変わるよ?
おそらく19さんはそのご自身のご経験から「浮気する人憎し。人間じゃない」のスタンスでいるからとにかく希望を叩き潰したいとお思いだと思いますが…これがつまり弁護士さんは選べに繋がるんだろうなって話だよね。
弁護士さんによっては”それは難しいよね…”って簡単に言っちゃう人もいるから。アレコレやってみる事があったりできる事があっても。私も家族のパワハラ被害で何人もの弁護士さんに合ったけど言うことや目を付ける所ややり方が全然違ったりするんだから。獲得できる目論見額も50万程度から600万まで様々。結局400万で早めに終わらせたけど…そんな事だってある。
主さんは既に結婚されてるので普通にお子さんはおられますか?の話になるしご予定は?の話にもなる。
今まで弁護士に一度もかかってないのなら今ある現状や今後のそういうとこから普通に減額交渉に入れたりするのでは?って普通に思うけど。
何も決めつけと不倫する人憎しでダメだダメだありえないありえないはないですって。



No.44 18/12/30 22:31
匿名さん19 

≫43

≫1も24も…というか、私も他の人も普通に思うはずだけど今どういう取り決めで払ってるのかも具体的にわからないわけ。主さんも具体的にも書けないし書かないほうが良いかもしれないし。

別に主さんが具体的に書かなくても、抽象的に書けば、養育費を減額する交渉が出来るのかは、簡単に判断する事が出来ますよね。

≫そして主さんもいくら払ってるかやカツカツ状態?は知っててもそれが細かく具体的にどういう経緯と内容で決まったのか、どういう条件で払っていて、それが公正証書によるものなのか相手の家で書いた誓約書や口約束なのかすらわかってない可能性もあるのね。だから弁護士に減額交渉の話で相談に行けって話だけど…それがわからんの?

だから何度も私は、養育費の減額をする交渉の「理由」を聞いているのですよ。
もちろん、客観的に見て、その「理由」が慰謝料を減額される可能性が有れば、私も主さんに対して、弁護士の所に相談に行くように促しますよ。

1さんと24さんは、主さんから何も「理由」を聞かずに、弁護士の所に相談に行くように促していたから、私は指摘していたのです。

だけど例えば、主さんのご主人が病気になってしまったとか、転職をして収入が激減してしまったとかっていう話ならば、主さんも説明をするはずです。

何も事情を知らずに、この寒い中、わざわざ弁護士の所に相談に行くように促すのは余りにも幼稚だと思いますよ。

どっちにしても弁護士事務所もお正月休みなんだし、ゆっくり主さんから「理由」を聞いてから、レス者は意見を言えばいいと思うよ。

1さんと24さんと貴方も、主さんに対して、適切な意見を言っているようには全く見えません。

公正証書に関しては、1さんよりも貴方の方が遥かに知識があるという事はよく分かりますし、客観的な意見を述べられていると思いますがね。

それと養育費の増額や減額の交渉に関しては、弁護士のホームページにも詳しく具体的に書いてあるので、
先ずは主さんが色んな弁護士のホームページを拝見したらよろしいかと思います。

貴方もムキになって、自分の意見を押し付けるのではなくて、もっと視野を広げて多角的に考えてみては如何ですか?

No.45 18/12/30 23:12
匿名さん36 

理由て…
そもそも主さん自身が減額交渉の話すら知らんわけやんか…
弁護士HPに書いてある事を自ら調べて判るならそれこそこんなとこにも質問もせんでしょ…それも読みとれんの?
そもそも弁護士の費用を心配すらしてる。そらそうやで。
その「理由があるかどうか見つける」のも含めて弁護士に相談でしょ…
世の中の人がみんな貴方様みたいに事前にアレコレみっちり調べて頭の中で整理して理解して論理的に答えを導き出せるならそもそも弁護士との相談もいらんし司法書士だけでも良かったりする…HP読めば済むんやから…貴方様みたいなクライアントなら弁護士も楽に仕事できる。
しかしそれが普通の人は中々できないので、だから「弁護士に相談」やがな…知らん人が知らんなりに問題を抱えてるそれを話してそれを知識を抱えてる側ができることがないかを見つけて答えや例を出してあげる、できないならできないの説明やより詳しい内容を促したり他に出来る事はないかを検討し提案する…それが相談やがな。ホームページはそこまで言ってない。むしろホームページにそこまでは出さない。出してるのはごく簡単な一般人が他で調べても判る部分だけ。弁護士も出し惜しみしおるんやで?それが食い扶持やから当たり前やけど。
もちろん司法書士さんもやり手がいて弁護士以上にうまくする人もいるからそこは補足しとくけど。
何が多角的にやがな…むしろ多角的に考えられないように言ってるのはどっちやねんな…
浮気する奴憎しもええけど、自分の元嫁じゃない相手にそこまでムキにならんでもええんちゃうか?
気持ちは判らんでもないけど頭も心も柔らかくやで。それにここは困ってる人を叩く場やない。どんな理由であれどんな経緯であれ困ってる悩んでる人の相談に乗るとこちゃうか? と言うとちょっと私も反省するけどさあ。
とにかくそう言うこっちゃで。面倒な人やなあ。




No.46 18/12/30 23:37
匿名さん19 

主さんへ

ご主人の養育費を減額交渉する「理由」を抽象的で構いませんので、教えて頂けませんか?

その「理由」が養育費を減額する可能性が有る場合には、弁護士の所に相談に行く価値はあるかと思います。

しかし普通は、ご主人が元妻と相談して、交渉が決裂したら、弁護士の所に相談に行くんですよ。

そして、ご主人が弁護士の所に相談に行ったら、担当の弁護士が裁判をやれば、養育費を減額が出来る可能性が有ります。と言うかも知れません。

もしも弁護士が、養育費の減額が出来るか分からないような弱腰の意見を言ったとしたら、裁判をするのは諦めた方がいいです。

裁判をやる以上は、勝たないと意味が無いのですが、
必ず裁判に勝てる訳ではありませんので、
もしもご主人が、裁判をやるつもりになったとしても、負けた場合の事も考えておいた方がいいと思います。

弁護士費用や裁判費用の話は、弁護士のホームページにも詳しく書いてあるので参考にして下さいね。

No.47 18/12/30 23:43
匿名さん1 

減額交渉の理由になるかもしれない事は本文に書いてありますよ。
養育費の減額に主は口を挟むべきでないといいますが、実際に困窮すれば夫婦の問題になりますし、夫婦で話あうのは不思議じゃないですよ。
あと、公正証書を主さんの旦那さんも持っているわけですから、その内容を弁護士にみてもらってからじゃないと…

No.48 18/12/31 00:06
匿名さん36 

書いてあるね…
それに公正証書での取り決め…とも書いてない…
1さん正解やんか

No.49 18/12/31 00:10
匿名さん1 

公正証書が存在するなら、主さんの旦那さんも持っているはずですから…が適切でした。

No.50 18/12/31 00:32
匿名さん19 

≫47

≫その後私と出会い再婚しましたが、私たちにも子どもが生まれました。正直稼ぎも少なく貯金はできませんしカツカツの生活です。
≫夫が前妻に連絡を取り、せめて私が仕事に復帰するまでの間、しばらく月々の金額を減らして欲しいとお願いしましたが聞き入れてもらえず。

この話は、せめて主さんが仕事に復帰するまでの間、しばらく月々の養育費の減額を交渉しているだけでしょう?

という事は、主さんが仕事に復帰したら、養育費は定額でも構わないと言っている事になりますよね?

そりゃあ、裁判費用や弁護士費用を差し引いても、主さんのご主人がプラスになるのでしたら、裁判をやる価値は充分にありますよ。

しかしながら、裁判に勝てる保証はないし、主さんがいつ仕事に復帰する予定なのかも分からないんです。

当然、主さんのご主人が弁護士を付けたら、元妻も弁護士を雇うと思うし、裁判が長引けば、それだけ弁護士費用も高くなってしまうからね。

リスクが高過ぎるし、もし仮に裁判に勝ったとしても、メリットが小さいと思います。

そもそも主さんのご主人が、元妻と相談したのは、期間限定の養育費の減額の話だから、
もしも裁判になったとしても、相手の弁護士から、その事を指摘して来るのは火を見るよりも明らかなんですよ。

だから期間限定の養育費の減額を交渉する裁判をやる価値は、あんまりないと思うよ。

まあ主さんが仕事に復帰するまでの期間限定の養育費の減額を交渉していなかったとしたら、
相手から揚げ足を取られる事もないので、裁判をやってみる価値はあると思うけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧