注目の話題
旦那のことで相談です。 普通がわからなくて教えて欲しいです。 2人の子供がおります。 時々、一年に一回くらい。 キャバクラやガールズバー
エレベーター無のマンション5階に 55歳で引っ越しするの、厳しいでしょうか? 安いのです。 けど階段だけが心配で。何歳まで住めるかな
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時

一歳4ヶ月になる娘がいます。自我が強くなり気に入らないと海老反りになって怒り泣き…

回答12 + お礼8 HIT数 718 あ+ あ-

匿名さん
19/01/11 21:02(更新日時)

一歳4ヶ月になる娘がいます。自我が強くなり気に入らないと海老反りになって怒り泣きます。まだ一歳と思いつつ、ここ最近はどうしても我慢ができず怒鳴りつけてしまうことがあります。いけないとわかっていても制御がききません。毎日ではないのですが、最近些細なことでもイラッとしている自分がいます。さっきも昼寝の時間になり眠たそうにしていたので寝かしつけようと布団に連れていったらギャン泣き。昨日はすんなり寝たのにどうして今日はダメなのとイライラが募り、じゃぁもう寝なくていいよ!と怒鳴ってしまい余計に泣かせてしまいました。結局抱っこ紐で寝かしつけて今は布団でよく眠っています。
発育がなんでもゆっくり目の子でまだ歩けません。つたい歩きはしているので気長に待っている状況です。
なんだかもういっぱいいっぱいでしんどいです。こんな新米ママに先輩方、どうか知恵をお貸しください。。怒鳴りたくなんてないんです。でもどーしていいのかわかりません。

No.2775389 19/01/10 14:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/10 14:59
匿名さん1 

主さんこんにちは。よく似ている娘の母です(^-^;

うちの上の娘は、成長が2年ほど遅れていて、一歳過ぎても歩けませんでした。なので、主さんのお子さんと同じように、やたらと騒ぎ、癇癪もちという感じでした。その頃、歩く練習をするため、病院へトレーニングに行っていました。その時、指導してくれた先生が、歩きたい気持ちが強くあるのに上手く行かないからキー!!!となるのかな?とおっしゃっていました。

たぶん、心は一歳4ヶ月でも、足の方はまだ...なので、子供心にキー!となっているのかなぁ、と思います。

ただ、本当、辛かったです。何をしても泣き止まない!寝ない!大暴れ!泣きながら寝かしてました汗

でもね、ゆっくりなのは、体の成長だけですよね。なら、案外心は早熟かも。そして、負けず嫌いの性格のような感じを受けました。末恐ろしい大物になるに違いありません!自我が強いこは優秀ですよ。将来楽しみです。母は辛いけど...(笑)

ちなみに、うちの娘は、二人でいるとキー!となるので、よく保健所の子育て広場につれて生きました。成長がゆっくりな子は刺激を求めてると先生がおっしゃったので、他所の子を眺める?!キカイを増やしました。すると悔しいのか、刺激なのかでついに立ちあがり、歩けた!となりました。2歳過ぎてましたが(;´д`)

インフルなどもありますが、なるべく外に連れ出してみてはいかがでしようか?あとは、散歩です。できれば、ママの膝の上にのせて公園でブランコをしてあげてくださいね。平衡感覚を養い、歩行につながるそうです。真冬にも晴れの日はよく通ってましたよ。

歩けると、以外と癇癪がおさまり自分であれやこられやら始めましたよ。ただ、今度は別のことで癇癪起こしてましたが、ハサミが使えない!とか(笑)でも、できるとケロッとしている感じです。これも才能かも!と親バカしてます。

今は辛いけど、優秀過ぎる!子を育ててると思って頑張ってくださいね。










No.2 19/01/10 15:22
経験者さん2 

現在、高2の子の母です。
同じ経験したのを思い出してレスしました。


海老反りされると、落としそうになるから「もう!!!」ってイライラ苦笑
ましてや外出中にされた時には叫べない代わりに鬼の形相となりました苦笑


知恵には至らないかもしれませんが、参考にしてみて下さい。
私は今になって、パーフェクトな子育てなど無いと思っています。

時に怒鳴るは仕方ないと諦めていいのではないでしょうか?
怒鳴るのが面倒だからと放棄する事をしなければ少しはいいのではないでしょうか?

代わりに、子供を全力で守ってあげる気持ちと、好きだよと笑顔でハグしたりスキンシップしたりする事を忘れなければ、愛情は伝わると思います。


あとはストレスをどこでなら発散出来、リセット出来るか?を今一度考えてみてはいかがですか?

発達が心配な時は小児科や保健婦さんなど専門分野に相談がいいですよ。
分かった方が、対策や心構えがハッキリして不安が減りますからね。


どうか少しでも主さんの心が軽くなり
ますように!

No.3 19/01/10 16:57
通行人3 

わかるなー
今1歳10ヶ月
未だによく泣くし、海老反り、自我、
イヤイヤ期です…
うちは肺はつかまり立ちも、ハイハイも一歳過ぎてから。
歩き出したのは1歳6ヶ月です。
言葉はよく話すが、とにかくやんちゃ。
クタクタ。
あまりに辛く1歳4ヶ月から一時保育を月3回
2時間〜6時間使ってる
たまにはリフレッシュしないと
壊れますよ

No.4 19/01/10 17:56
経験者さん2 

No.1さんやNo.3さんのように、それぞれ状況や場所は違うけど、一対一にならない時間を作る事はリフレッシュ出来る手段で良いと思います。


当時はまだ保育園に預ける枠があったので私は2歳児から預けて働くようにし、子供との距離を取りながらリフレッシュしていました。

毎日ニコニコ、どうしたのー?
なーんて出来るわけないもの、預けるのも有りだなと自分で納得させてましたよ。

No.5 19/01/11 08:31
お礼

>> 1 主さんこんにちは。よく似ている娘の母です(^-^; うちの上の娘は、成長が2年ほど遅れていて、一歳過ぎても歩けませんでした。なので、主… ありがとうございます。
一歳半検診で何を言われるんだろうと今から憂鬱な気持ちでしたが、同じような方の意見を聞けてよかったです。
おっしゃる通り、そういえば病院の先生にも意思が強そうな子ですねと言われたことがありました。やんわりと我が強いと言われたのだと思います。。
出歩こうと図書館の絵本読み聞かせに何度か参加しましたが静かにできず足が遠のいてしまいました。今度は市が運営する遊び場に頑張って出向いてみようと思います。たしかに小さい子をみると遊びたいのか声を出します。刺激がたりないのかもしれません。
とても参考になりました。

No.6 19/01/11 08:35
お礼

>> 2 現在、高2の子の母です。 同じ経験したのを思い出してレスしました。 海老反りされると、落としそうになるから「もう!!!」ってイラ… ありがとうございます。
放棄するより時に怒鳴るのも仕方ないと言っていただけて心がすっと軽くなりました。毎日いっぱいハグしたり声をかけたりしたいと思います。
一歳半検診でおそらく引っかかると思うんです。今はもうすこし見守り検診でなにかあれば専門の方に見てもらいたいと思っています。
優しいお言葉感謝です。

No.7 19/01/11 08:38
お礼

>> 3 わかるなー 今1歳10ヶ月 未だによく泣くし、海老反り、自我、 イヤイヤ期です… うちは肺はつかまり立ちも、ハイハイも一歳過ぎてから… ありがとうございます。
うちの子と似ています!イヤイヤ期、、今から考えるだけで恐ろしいです。うちの子も宇宙語をよく話し毎日やんちゃにしてます。イタズラし放題です。
どうしてもダメな時は一時保育に預けたこともありました。罪悪感がありますが、1人の時間を持てて気持ちが穏やかになるのもまた事実。ただ金額もなかなか高いのでたまに利用していきたいと思います。
お互い育児頑張りましょう。

No.8 19/01/11 08:45
お礼

>> 4 No.1さんやNo.3さんのように、それぞれ状況や場所は違うけど、一対一にならない時間を作る事はリフレッシュ出来る手段で良いと思います。 … ありがとうございます。
イライラするたび1人の時間が欲しいと思ってしまいます。やはり一時保育も必要だと感じています。
保育園に入れる枠があるならすぐにでも働きたいくらいです。でも働きながら子育てするママさんって本当に大変だと思います。専業主婦なのに毎日クタクタですから。。もうすこし気軽に子どもを預けられる場所があればいいですよね。。

No.9 19/01/11 08:51
匿名さん9 

うちには一歳半の息子がいます。
主さんの娘さんと同じような感じで先日発達相談に行きました。
結果的に問題は無かったのですが、そこにいた保育士さん保健師さんみんな一様に言うのは、怒鳴るのは真剣に育児に向き合うから、特に指示が通りにくい子を育てている親御さんは必ずある事だと言っていました。
児童館や発達相談などへ行くと保育士さんが話しを聞いてくれたりしないでしょうか?
主さん自身大人との会話も必要だと思うので、発達相談だとお子さんを連れて行ってもそういう子ばかりなので支援員が見ていてくれますし、ゆっくりお話し出来るんじゃないかなと思います。

一人で抱えず困り事は地域みんなで共有しましょう。

No.10 19/01/11 09:20
通行人3 

まあ安くはないからね。
私も罪悪感ありました(笑)
でも保育園や幼稚園もいずれは経験するし、うちはむしろ子供が預け先で私以外の人と遊んだりおもちゃで遊べて楽しいみたい。

うちは2箇所利用してる。
1つは人気の1時間300円で駅近。
1時間単位で利用可能

もう1つはこども園
半日1300円、1人2600円です。

最初のは色々自由がきく、親も子も
2つ目は教育もしてくれます

まあタダではないけど
月3回くらいはいいかなと

親もリフレッシュしないと
子供も可哀想だよ。

No.11 19/01/11 09:21
サラリーマンさん11 

あんまり我慢しないで良いですよ。怒鳴りたいときは。

No.12 19/01/11 10:32
経験者さん2 

そうねー
確かに働きながらの家事育児はドタバタ劇でした。


人は各々、時間の使い方に違いがあるので保育園が負担に感じるようであれば、月に1〜2回でも一時保育でリフレッシュという方法でも十分だと思う!

核家族でない時代は誰かが子供を見てる環境だったけど、今はママ1人で抱えてる事が多いじゃない?


だから、必然的に子供と離れる時間を作ってもいいと思うのよね。

その相手が身内でも、専門の施設でも活用すれば良いと思うのよね!

No.13 19/01/11 13:13
お礼

>> 9 うちには一歳半の息子がいます。 主さんの娘さんと同じような感じで先日発達相談に行きました。 結果的に問題は無かったのですが、そこにいた保… ありがとうございます。
たしかに毎日子どもと一対一、大人と話すことがあまりなく社会とつながりもなく疎外感も感じています。お金に余裕があるわけでもないので、はやく働かなきゃとか色々考えてどんどん自分を追い込んでいます。
勇気を出して子どものこと、相談しに行ってみようと思えました。

No.14 19/01/11 13:16
お礼

>> 10 まあ安くはないからね。 私も罪悪感ありました(笑) でも保育園や幼稚園もいずれは経験するし、うちはむしろ子供が預け先で私以外の人と遊んだ… ありがとうございます。
一時間300円!お安いですね!
うちの子も一時保育に行くと最初は泣きますが、預けている間は楽しく遊んでいるようなんです。なのでもっと預けてもいいのかなと思う反面、必ずと言っていいほど病気をもらってくるので躊躇ってます。。でも子どもも怒鳴る親といつも一緒じゃしんどいですよね。お互いリフレッシュ、参考になりました。

No.15 19/01/11 13:17
お礼

>> 11 あんまり我慢しないで良いですよ。怒鳴りたいときは。 ありがとうございます。
理不尽に怒鳴るのはやめたいと思ってます。アンガーマネジメントができたらいいのにと思います。。

No.16 19/01/11 13:20
お礼

>> 12 そうねー 確かに働きながらの家事育児はドタバタ劇でした。 人は各々、時間の使い方に違いがあるので保育園が負担に感じるようであれば… ありがとうございます。
働きながら子育てしてらしたんですね。本当に尊敬します。
最近は孫疲れも話題になっているので、できる限り保育園や市の施設を活用するようにしてみたいと思います。

No.17 19/01/11 13:24
通行人3 

病気は確かに気になりますが
それも保育園幼稚園にいけば当たり前
だし。日数や季節も考えたり
子供に体力つけるのも親の役目だよ。

私はまわりに頼る人いなくて、自分がしっかり家事も育児もしっかりとか頑張り過ぎて心潰れたから
たまーに息抜きくらいに考えたらいいよ。
いずれ子供は学校行きますから。
無理しないで

No.18 19/01/11 14:10
匿名さん18 

子供を少しなだめたら放っておく。
常に、この子が泣いてる間にママがやることを考えておく。
米洗うとか、お菓子食べるとか、少し離れたところで寝てるとか。
でも、ママはあなたを見てるよ、みたいな演技は忘れない。
女優になろう。

No.19 19/01/11 14:46
通行人19 ( ♀ )

2歳と0歳児がいます!やっぱり、上の子が一歳の時は会話ができなかったから意思疎通できなくて、家の中で一日二人きりは、しんどかったですよ。自己嫌悪しがちだし、家事は増えるし。

なので、ずっと外に出かけてました。そして、今もです!

デパート行ったり、自転車で一日中散歩したり、知らない公園に行ったり、イベントに行ったり。あとは、近所のママ達と一緒に子供遊ばせたり。ママ友さんには、凄く助けられました。やっぱり、大人とお喋りできると気分転換になる。

今日も風が強くて寒かったですが、二人連れて、プレーパークに出かけて来ました。お住いの地域にあるか分からないですが、プレーパーク面白いんですよね。プレーパークに限らず、子供がのびのび遊べるイベント、親がリフレッシュできるイベントって結構色んなところでやってるから、お住いの地域で何か探してみては?

泣いたり怒ったりしたらどうしよう、って怖かったりするけど、なんとかなるさで何でもトライしてみて、何か見つかったら儲けものかも。

私は、今年は、子供と一緒できるヨガサークルやゴスペルサークル、手遊びサークルとか、色んな所に参加してみようかなって思ってます。泣いたり迷惑かけたりするんですけど、そういう場所だと、大丈夫大丈夫ー!って優しく声かけてくれたり、色々対処法とか教えてもらったりできるんですよね。

もしかしたら同じ癇癪持ちのお子さんをお持ちのママと知り合えたら、お付き合いも凄く楽かもしれないですね!いつもの事よね、ってお互いに気を使わず、一緒に遊べるかも。

なんにせよ、一時保育や、遊びに行ける場所、サークル、イベントなど逃避先が複数あると、主さんも気分転換に良いと思います。

No.20 19/01/11 21:02
匿名さん20 

イヤイヤ期はそういう時期と捉えるしかないですねー。

この子も一生懸命に成長しようと頑張っているんだわ。

そんな健気に成長しようとしている姿が愛おしくてたまらない私って親バカかしら?(笑)ってな感じに、とにかく重く受け止めないようにする事が大事かな。

大体は2才辺りから身振り手振りによる意思表示が始まります。

ただ言葉がはっきり話せるようになる3才頃までは、所謂言葉による意思の疎通が尤も難しい時期なので、

「何か言いたそうだし怒っているけど何言ってんのか分からないやー」って時は、

「うーん。ママにも分からないなー。ママも困ったなー。ねえ見てー、ママも困っちゃったー」って実際に困ったポーズなどしてみると子供も、

「えっ! ママが困っちゃった!」って逆に驚いてキョトンとして泣き止んでくれたりとかありましたねー。

もしかしたらご存知かもしれませんが「子育てハッピーアドバイス」という育児本にイヤイヤ期が特集されたシリーズ本がありますよ(^^)

私は妊娠中からイヤイヤ期についてその本で調べていた事もあり「やっとこの時期が来た!」から入り、

「まあこの時期はこんなもの!」って感じでなんとなく乗り越えられたので、

もしご存じでなければ是非読んでみてください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧