注目の話題
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を

幼稚園、二つで迷っています。 A幼稚園、上の子を行かせていたところ。二年制でク…

回答4 + お礼3 HIT数 655 あ+ あ-

匿名さん
19/01/11 19:30(更新日時)

幼稚園、二つで迷っています。
A幼稚園、上の子を行かせていたところ。二年制でクラス数が少ない公立幼稚園。名前くらいは書かせるけど勉強系はあまりない。自由時間とごっこ遊びの時間とお絵かきの時間が多い。おもちゃは少ない。
B幼稚園、下の子(今入園を検討している子)の幼馴染二人が入るところ。三年制でクラス数は少し多い私立幼稚園。英語やバイオリン、簡単な漢字など英才教育的な部分が多い。キリスト教。おもちゃがたくさんある。役員の子どもを優遇する(例えば劇でマリア様の役をやらせるなど)などの少し悪い噂も聞く。
小さいうちから勉強なんかさせてもな、と思ってA幼稚園をずっと検討していました。しかし、友達が行くというのはやっぱり子どもにとって安心感があるし、それに、幼馴染二人の親に絶対小さいうちから学ばせておいた方がいいと力説され、そういうものなのだろうか、と少し思いました。ちなみに、どちらも予算圏内です(Bは少しキツイけど)
どっちがいいと思いますか?

No.2775552 19/01/10 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/10 19:29
匿名さん1 

まず第一は子どもの意見を聞くべきだと思います。実際には子どもが通うんですから

No.2 19/01/10 19:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。
子どもはよくわかんない、どっちでもいいと言います。両方とも体験入園させてもらいましたが、どっちも楽しかったらしいです。

No.3 19/01/10 19:35
匿名さん3 

お子さんの相性もあるから、親目線だけでは何とも。
上の子が先に通っているところだと、
○○ちゃんの妹、弟って呼ばれることが多くて居心地悪いこともある。
勉強だって、出来れば楽しいし、やってよかったねとなるけど、
才能がなければ、周りの子に置いて行かれて居心地が悪くなる。
役員の子供を優遇するのはある意味しょうがないかもしれない。
今の時代って役員を悪者にして、やってくれる人だっていないし、
役員=やったら最後、という脅しみたいな風潮になってる。
役員=大変だけどその分思い出いっぱい、というポジティブな意見って絶滅してるし、
マリア様くらいの優遇でもないと誰もやってくれないよ。
キリスト教なら余計に奉仕の精神でなんちゃらって行事とかありそうだし。
あと、小さいうちから勉強を詰め込むのは良くないけど、
定期的に椅子に座ってお勉強する、という習慣がついていると楽だよ。
親が勉強しなさいってガミガミ言わなくたって、この時間は勉強をするもんだ、
というのが染みついているから、上手くいけばストレス一個減るよ。

No.4 19/01/10 19:39
匿名さん1 

小学校受験するならBのほうがいいかもしれないけど幼稚園の時から勉強勉強してたら子どもも自分で気づかないうちにストレスになってしまうのでは...

No.5 19/01/10 19:40
お礼

>> 3 お子さんの相性もあるから、親目線だけでは何とも。 上の子が先に通っているところだと、 ○○ちゃんの妹、弟って呼ばれることが多くて居心地悪… ありがとうございます。
○○ちゃんの妹と言われることは絶対にないです。というのも、我が子は10歳も差があるので当時いた先生は誰一人として残っていませんでした。
勉強も向き不向きがあるのですね。たぶん、うちの子はやらせれば好きだと思います(本を読むのが大好きなので…)しかし、親的に子どもは遊びまわってなんぼ、どうせ差なんてつかないみたいなこと思ってたんですが、なるほど、勉強する癖をつけるってすごいメリットですね。役員も、ある程度仕方のないことなのだなぁと読んで思いました。もう少しどちらがいいかよく考えてみます。

No.6 19/01/10 19:41
お礼

>> 4 小学校受験するならBのほうがいいかもしれないけど幼稚園の時から勉強勉強してたら子どもも自分で気づかないうちにストレスになってしまうのでは..… ありがとうございます。
普通の公立小学校に入れる予定です。やっぱり、ストレスに感じる可能性はありますよね。迷うところです…

No.7 19/01/11 19:30
通行人7 

小学校受験をするのでなければ、純粋に遊ぶことに全力を注げるのは、幼稚園の内だけです。また、特に幼少期においては、遊びから学ぶことの方が多いです。幼稚園については、カリキュラムの充実度なども魅力ではありますが、お子さんが楽しく通える事の他に、優先するならば、先生達がしっかりした保育を行っているか、子供達への目配りが出来ているかです。これは、あくまでも、私の身近な例ですが、知人のお子さんが通う幼稚園は、かなり本格的な体操教室等があり、園舎も改築したばかり。設備等も新しく、傍目には非常に魅力的です。しかしながら、噂レベルも含めて、耳に入ってくる話は、あまり良いものではありません。子供の結構大きな怪我に、担任が全く気付かないまま子供が帰され、幼稚園からは何の連絡も無かったり、発表会では、鍵ハモの下手な子供のチューブに粘土を詰め、音が出ないようにしたり、職員間では上の者が下の者にセクハラを働いていたりと、その内容に驚く話も多いです。主さんを脅したいわけではありませんが、一種の見た目の良さや派手さに惑わされると、たとえ、幼稚園の世界であっても、そういう事があるというお話です。

また、オモチャの豊富さは、大きな問題ではありません。幼稚園での早期学習は、もちろんメリットもあるかとは思いますが、勉強をする癖を付けるという面で考えるならば、それは家庭でも出来ますし、家庭で難しい事は習い事でも補えます。また、友達は入園すれば新しくできますので、その辺のご心配はあまり無いと思います。他に挙げるならば、保護者同士の関係性でしょうか。私は、いわゆるママ友とベッタリする事は苦手なので、保護者同士の関わりが密な幼稚園は避けました。そういう所は、保護者同士のトラブルも多いように感じます。幼稚園選び、悩みますよね。分かります。我が家も、我が子の幼稚園選びでは、とても悩みました。最後に一つ申し上げますと、ベストな選択をしても、入園すれば必ず、大なり小なり問題点は見えます。完ぺきな幼稚園はありません。それでも、親が一生懸命悩んで考えて決め、お子さんが楽しく通える所なら、それは正解だと思います。主さんのお子さんにとりまして、良い選択ができますよう、願っております。長文にて失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧