注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
自治会で同じ班の人が、会長に自治会抜けると言ってきたそうです。 我が家は今自治会の班長で、会費を集めに行ったのですが、その時の対応があまりにも酷いから辞めたい
アプリで知り合った人がいます。一応会う話になりましたが、何をするかやんわり決めてまだ日にちや日程を決めていない時に、顔交換しましょうよと言われました。このタイミ

よろしくお願いします。 息子は5年生で週に1時間のサッカー教室に通っていま…

回答8 + お礼8 HIT数 642 あ+ あ-

匿名さん
19/01/13 21:42(更新日時)

よろしくお願いします。

息子は5年生で週に1時間のサッカー教室に通っています。
プレーはほとんど上達しませんが、仲間と楽しくやっています。
その教室主催の大会があるのですが、息子だけ下の学年チームに入る可能性があります。
理由は参加費を取るので全員参加になり、足手まといの息子がチームにいると勝てる確率が下がるからです。
それは勝ちにこだわる保護者の要望もあったと思います。

息子は大人達の思惑は理解出来ず泣きます。
私としては、そんな状況なら試合に出ないでいいと思います。
同日の大会で息子だけが違う試合スケジュールで孤立する姿が浮かんでしまいます。

上達する努力をせずに来た息子にも不足した部分はありますので、状況を理解させようと話し合っていますが難しいです。
端的に言えば下手だから外されたのですが、子供にどう伝えればいいのか。

皆様がこんな状況になったらどうされますか?
アドバイスをお願いします。

No.2775957 19/01/11 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 19-01-12 16:45
sayuran ( 34 ♀ bQ2QCd )

削除投票

何度もすみません。
それは酷すぎる。。
急な方針転換で息子さんと悩んだのに、手のひら返しなんてねー。
あちらも商売とはいえ、たまりませんね。

一旦お子さんは喜ばれたそうですが、正直そんなブレブレの教室ならまた方針転換あるんじゃないですか?
だって上手い子たちの反発は出てきそうだもん。
その子達が辞めそうになったら、やっぱり強い子達でーとなるんじゃない?

とりあえずはまぁ試合に出て、でもそれとは別にもっといいチームが無いか探した方がいいんじゃないんでしょうか?

No.9 19-01-11 19:09
sayuran ( 34 ♀ bQ2QCd )

削除投票

再です。
親からすれば辛いですけどね。。
こればっかりは、親でも助けてあげられないですからねー。

息子さんがどんな選択をするか分かりませんが、どんな結果になっても今回のことは絶対にいい経験になりますよ。

サッカーを嫌いにならなければいいですね!

No.6 19-01-11 18:34
sayuran ( 34 ♀ bQ2QCd )

削除投票

スポーツの世界って難しいよね。
でもこれをきっかけに息子さんがどうしたいのか、親子で考えるいいきっかけだと思う。

レベルの合うチームを探すのか、試合に出れないかもしれないけど、勝てる強いチームにこのままいるのか。

今回のことは悔しいけど、きちんと何度も説明するしかないよね。
そして、これから中学生とか高校生になれば学校の部活も、上手い子しかレギュラーになれない現実も伝えるべき。

その上で、お子さんがどうしても試合に出たいなら、弱くてもレベルに合うチームを探すしかないし。

練習をいくら頑張っても、スポ少と掛け持ちしてるような子に追いつくのは難しいと思う。
同じくらいのお金と時間をかけても、上達しない子もいますしね。

いつか知る現実を今知るんだって思ってみてください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/11 12:04
匿名さん1 

非常に大型のクラブチームに所属されているのですね。
スポーツも競争です。サッカーは11人+サブでする競技です。
従い、勝つためにベストメンバーを集めるのは当然の戦略。
息子さんが楽しんでいるなら、上記をわかりやすく説明するしかないと思います。
或いは、もう少し同好会的なサッカークラブに移られるか。

監督(管理者)に「下の学年に加わるのは耐えられないので、補欠として見るだけでも今の学年の試合に参加できないか」と直談判されては。
ただ、同様にあふれた選手が下の学年とプレイしているなら、特例は認められないでしょうね。

学年が混ざるという件
逆に4年のエースは5年生とプレイできる、実際にしているということですね?

それを目の当たりにしているなら、学年MIXの試合準備についても理解できると思います。
熱心なクラブチームなら普通のことです。
余談ですが、海外は小学校から成績でクラスを分けられます。端的に述べると、賢い子、普通の子、賢くない子、、と学校の一般授業からしてランク分けされます。


システムを理解していないのではなく、「(俺は下手じゃないのに)どうして下のチームなんだよ!!」というのが本音なのでは?
その場合は息子さんから、監督へ話をさせましょう。もちろん付き添ってあげてください。

No.2 19/01/11 12:19
悩める人2 ( ♂ )

そのまま言えばいいと思います
現状維持か努力するか潰れてしまうかハッキリしていいと思います

No.3 19/01/11 12:44
お礼

レス頂きありがとうございます。

1時間だけサッカーを楽しむ子と、スポ少と掛け持ちして熱心にやっている子の比率で言えば、前者が多いです。
試合に補欠として参加出来たらいいのですが、原則が全員参加なので入ったばかりの初心者も参加を申し込めば平等に出すんです。
勝ちたい保護者から見ればモヤモヤするのも理解出来ます。

今年はそんな初心者もなく息子以外はレベルが高いので、下の学年のエースと息子を取り替えるようです。
他にもあふれた同級生がいるならここまで悩みはしないのですが、一人だけなので困りました。

息子も実力不足は認めるのですが「頑張るから」を繰り返し、自分の置かれている立場は理解していないようです。
ハッキリ言ってあげた方がいいのでしょうか。

コーチからは、下のチームになるかも知れない事は理解して欲しいと言われましたが、昨年まではメンバーが足りず学年混合だったり、初心者が入って予選負けしていますので、子供に今年からは実力で選ぶらしいと説明しても納得出来ないようです。

No.4 19/01/11 15:57
匿名さん4 

5年生でしょ⁈

私ならハッキリ言うかな。
もちろん言葉は選びながらですが。

本人にとっては試練というのかな…こういう事は今後もっと増えていきますもの。

自分の努力不足を棚に上げてグズグズするのは違うかな。


No.5 19/01/11 18:06
お礼

>> 4 レスを頂きありがとうございます。

そうですね。
今まではたまたまメンバーが足りずとか初心者がたくさん入って来たりで息子のレベルの低さが目立たなかっただけなんですよね。

それが悔しいなら頑張るか、向いていないと考えるなら別の道も一緒に考えるためにもハッキリ理解させるように話してみます。

No.6 19/01/11 18:34
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

スポーツの世界って難しいよね。
でもこれをきっかけに息子さんがどうしたいのか、親子で考えるいいきっかけだと思う。

レベルの合うチームを探すのか、試合に出れないかもしれないけど、勝てる強いチームにこのままいるのか。

今回のことは悔しいけど、きちんと何度も説明するしかないよね。
そして、これから中学生とか高校生になれば学校の部活も、上手い子しかレギュラーになれない現実も伝えるべき。

その上で、お子さんがどうしても試合に出たいなら、弱くてもレベルに合うチームを探すしかないし。

練習をいくら頑張っても、スポ少と掛け持ちしてるような子に追いつくのは難しいと思う。
同じくらいのお金と時間をかけても、上達しない子もいますしね。

いつか知る現実を今知るんだって思ってみてください。

No.7 19/01/11 19:02
お礼

>> 6 レスを頂きありがとうございます。

仰る通りだと思いました。
実力の世界は難しいですね。
仲間として長く頑張って来ても外されてそのまま来なくなった子も最近いました。
次が息子みたいです。

私も小学生から高校生までスポーツを続けて、補欠の時期もあり、スタメンとしてチームを引っ張った時期もあるので、中学校からの運動部のシビアさはいつも息子に話しています。
「覚悟はしてる」なんて言いますが、いざとなったら受け入れるのは難しいと身に沁みたでしょう。
ハッキリと現状を話してみたいと思います。

No.8 19/01/11 19:04
お礼

>> 2 そのまま言えばいいと思います 現状維持か努力するか潰れてしまうかハッキリしていいと思います レスを頂きありがとうございます。

迷っていましたが、息子にそのままを話してみようと思えました。

No.9 19/01/11 19:09
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

再です。
親からすれば辛いですけどね。。
こればっかりは、親でも助けてあげられないですからねー。

息子さんがどんな選択をするか分かりませんが、どんな結果になっても今回のことは絶対にいい経験になりますよ。

サッカーを嫌いにならなければいいですね!

No.10 19/01/12 11:37
お礼

>> 9 ありがとうございます!

話し合ってみましたが、同級生の試合を下のチームの立場で素直に応援するのは無理みたいです。
中学生からはそんな訳にはいきませんが、小学生のうちは試合は不参加にして、練習や合宿を楽しもうと決めて先生にお伝えしたのですが、手のひらを返したように上のチーム入りを打診されました。

あちらも商売ですから、外されて来なくなった子に続いてうちの兄弟(弟もやっています)まで同じ状況になったら困るのかと腹立たしくなっています。
それだけ急な方針転換でしたので、いきなりずっと一緒に戦ってきたチームメンバーを分けられて不満に思う保護者が多いと昨日知りました。

息子は上のチームに入れると聞いて喜んでいますが、私は今までの経緯があるので、勝ちたい保護者の内心や息子のミスが目立ち負けに繋がったら怖いという不安が増して憂鬱です。
息子がやりたいなら周りの思惑は考えず応援していいのでしょうか。

No.11 19/01/12 16:45
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

何度もすみません。
それは酷すぎる。。
急な方針転換で息子さんと悩んだのに、手のひら返しなんてねー。
あちらも商売とはいえ、たまりませんね。

一旦お子さんは喜ばれたそうですが、正直そんなブレブレの教室ならまた方針転換あるんじゃないですか?
だって上手い子たちの反発は出てきそうだもん。
その子達が辞めそうになったら、やっぱり強い子達でーとなるんじゃない?

とりあえずはまぁ試合に出て、でもそれとは別にもっといいチームが無いか探した方がいいんじゃないんでしょうか?

No.12 19/01/12 17:34
お礼

>> 11 何度も親身に回答頂いて本当にありがとうございます。

今までは少ない人数でサッカーを楽しむ雰囲気が運動音痴の息子に合っていたのですが、今年度は経験のある入会者が増え一気に倍以上の人数になりましたので、先生による振り分けが始まりました。

やっと、実力重視にするなら仕方ないと受け入れようと気持ちをまとめたので本当に残念です。
教室や先生への信頼感は一気になくなりましたので、仰るように再度の手のひら返しもありそうですね。

息子には実力世界を学ぶいい勉強になり、中学の部活選択にも役立つと気持ちを切り替えて、見切り時期も考えてみます。


No.13 19/01/12 20:26
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

人数が増えるとどうしても出てくる問題でしょうけど、当事者としては受け入れがたいし、息子さんとしても前のようにやりたいって思うでしょうね。。
残念すぎる。。

そもそもうちはこんなチームですよーって方針が無かったのかもねー。

そうですよ!
見切りも大事かも。
目指すものが違いすぎると難しいですもんね。
実力については仕方ないにしても、こんなブレブレは真剣にやってる子達にも失礼ですしねー。

No.14 19/01/12 20:34
サラリーマンさん14 

出さないと思います。

No.15 19/01/12 22:53
お礼

>> 13 人数が増えるとどうしても出てくる問題でしょうけど、当事者としては受け入れがたいし、息子さんとしても前のようにやりたいって思うでしょうね。。 … 息子には、「あなたの学年はあなたにとっては運が悪かったんだよ」としか言いようがないです…

他の学年はうまい、普通、そうではない子必ずいますが、本当に息子だけレベルが低いのは事実です。
それでもメンバーは優しくて、息子の不足を補ってくれて、出来ない息子を怒鳴り付けるような子もいません。
いつもみんなでニコニコふざけ合ってとても楽しそうで、この仲間から一人だけ離されるのは辛いと思います。
いいメンバー、いいチームに出会えて油断がありました。
いつの間にかそれぞれが目指すレベルに大きな差がついていました。

親としては切ないですが、息子には現状としっかり向き合って考えるよう話してみます。
ありがとうございました!

No.16 19/01/12 23:02
お礼

>> 14 出さないと思います。 「出さない」というのは親の押し付けのように感じてしまうんです。
私の本音は出て欲しくはありませんが、息子に出たい気持ちがあるなら、一番いい落とし所をじっくり話し合ってみたいなんて思ってしまいます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧