関連する話題
30代夫婦です。離婚するか悩んでます。 子供はいません。 ・旦那は結婚後家事をほぼしない ・何度も喧嘩と話し合いをして最低限はやるようになった ・週
離婚を切り出されました。 取り戻す方法はないでしょうか。 嫁の立場です。 夫婦仲はうまくいっており、 旦那もそこに対して不満はないそうです。
娘が飼ってる猫が死にました。 葬式というか火葬をするそうです。 主人は火葬に立ち会うと言ってます。 ここまでは良いのですが、主人は葬儀代を全額出そうとして

子供を産まないという選択をする人が理解できません。私には27歳の既婚の娘がいます…

回答100 + お礼38 HIT数 18473 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 22:49(更新日時)

子供を産まないという選択をする人が理解できません。
私には27歳の既婚の娘がいます。娘は結婚して2年になるのですが、妊娠する気配が全くないので、このあいだそれとなく家族計画を探ってみたら、子供を産む気は無いというのです。

娘夫婦は20代にしては多い程の収入があり、二人とも産休、育休を比較的取りやすい職場と聞いていたので、
「どうして産まないの?仕事の都合が合わないの?」
と訪ねたところ、
「仕事に関しては大丈夫だけれど、自由な時間やお金がなくなるのが嫌だ。夫も同意している。」
という返事が返ってきました。

このことでずっとモヤモヤしています。もちろん孫の顔が見れないかもしれないという落胆もありますが、恵まれた環境にいて子供を産もうとしない娘が大人として未熟だと思うのです。

私の若いときは、娘の職場よりずっとひどい労働環境で所謂マタハラを受けながら子供たちを産みました。

娘もおなじ苦労をしろとは思いませんが、やっぱり娘の考えは甘いと感じてしまいます。

しかし、最近は産まないという考え方が増えていると聞きます。
自由に生きる権利とか古い価値観に縛られない新しい生き方、などと言われてしまうと何も言えませんが、
子供を産むことができ、育てる余裕がある人が人口を増やすことは、一種の義務だと思っています。

だって社会は若者が働きつつ子供を産むことで持続されるものでしょう?それなのにお金とか時間とか目先の利益にこだわって楽な方に行くというのは、長い目で見て自分の首を締めているとしか言えません。

過激なことを言えば、子供を育てるという労働を怠って、社会的な恩恵を受けようとする人は考えが甘すぎると思います。

もちろん産みたくても産めない人や、育てる余裕がないという人もいらっしゃるので他人の家庭にとやかくは言えませんが、娘夫婦を見ているとイライラしてしまいます。






19/02/13 22:49 追記
回答数が上限に達したので質問し直します。
皆様の意見をもっと聞きたいです。

No.2795050 19/02/10 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 19/02/12 09:28
匿名さん101 

こんなにみんながまともに応えてあげてるのに、素直に聞き入れずに、表面上は受け入れてるふりをしてました とか言ってますよね。最低な人間。

そもそも初めから聞く気ないでしょ!馬鹿らしくなるわ。

こんな親と一緒なら、精神的にきついわ。。

そして、娘夫婦のことで一切口出ししてません!って何度もおっしゃってますが、充分してますよ!そこを自覚してないですよね。

娘夫婦も娘も一緒ですからね!

子供を産まないことを向こうのご両親に話しなさいってまさに強要!!そこがいやなんですよ。娘さんは。。わかってないよねー。

初孫を向こうのご両親は楽しみにしてるからせめて、打ち明ける責任って、まさに世間体!!体裁!気にしてますよね!

そういうところが、つまらんよ。

主さんの性格にかなり問題あり。

周りばかり気にして、娘さんのこと全く考えてない!!!!

主さん自体、かなりひねくれてますよ。

こんな親なら、子供できても口うるさいし、色々干渉するの分かりきってるから作らない娘はえらいわ。。。

人生狂わされたらたまらないからね。。。



No.102 19/02/12 11:06
匿名さん102 

自分は大変な目にあって育児し
娘は出産できるであろうに(分からないけど)
出産しないというオプションを持つ
娘への羨ましさと

出産により自己実現した自分を否定されたことへの恨みと

孫を抱けない、他の人に見せられない焦りでしょ

確かにみんなが子供産まないと世の中終わるけど
本当の不妊じゃないなら
母子関係悪くて
子供育てる自信ないっていう人多いよ

スレ主のこと母親として嫌だから
母親になりたくないっていうパターンあるよ
気をつけた方がいい

No.103 19/02/12 12:35
通行人40 


イライラが伝わらないように。

No.104 19/02/12 13:50
匿名さん104 

主さんの意見もわかりますが、
第一、色々な人の色々な意見を理解しようとしてみてはいかがですか?
今の時代、マルチな考え方の方がいいです。

No.105 19/02/12 14:32
匿名さん105 

主さんは素直でないし、すごくワンマンな感じ。

娘や周りに意見を押し付けたがる性格だよね

それを自分は理解されてないところがとても痛いですよ。

No.106 19/02/12 14:56
匿名さん106 

今のご時世、結婚も出産も親や家の為にするものではないし、

それこそ社会がどうだの少子化がどうだの言い出してもキリがない。

やる気のない人に幾ら言っても無駄だと思うし、それでも子を持つ意思のある人間だけが持てばそれでいい。

とっくに成人した我が子の生き方や選択に親の出る幕はない。

まあ自身の気晴らしに犬か猫などのペットでも飼いましょう。

人間はたまに人間を裏切るけど動物は人間を裏切らないですよ。





No.107 19/02/12 15:42
匿名さん107 

娘夫婦を見てるとイライラって、要するに自分の思い通りにいかないからでしょ!

楽してる娘が気に入らないんでしょ!

あなたの所有物じゃないし

しかも別世帯を持ってるわけやから、干渉するあなたは間違ってますよ笑


あなたはきっと大人になりきれてない子供なんでしょうね。かわいそう。

普通親なら暖かく見守ってあげたら?なにかあったらいつでも帰ってきなさい。くらいでいいのでは?

子供子供言うのは昔の時代。笑

いまは色んな生き方が尊重される時代!!あなた全然分かってないし、今の時代について来れてない、頑固おばさんってことです。笑




No.108 19/02/12 17:23
匿名さん108 

偏屈だわ。うちは、歳が離れてるから、愛人とか言われた事も有ったし、親に認めて貰おうと子供作ったけど、本来は、子供なんて大嫌い。自己財産を子供も共有するかも知れないと思うと昔は嫌でした。子供を産める環境なのに産まないのはって、おかしいです。

No.109 19/02/12 17:26
匿名さん108 

追記、もしもセックスレスだったら、精子を摘出して体内に注射等で注入してでも子供作れせるんですか?

No.110 19/02/12 18:44
匿名さん110 

考え方が古いとかじゃなくて、日本の少子高齢化はかなり深刻な問題ですよ(笑)

子供が居る人生のほうが大変だしつらいことばかりなのは確かです。
選べるのなら昔の人だってきっと子供なんて生まなかったでしょう。

選んでる場合じゃないんですよ

No.111 19/02/12 18:46
お礼

回答ありがとうございます。

「産まないと宣言する義務はない。」なんておっしゃる方はまだ孫を持つ年齢ではない、若い方でしょうか。
子供を産む気がない、と向こうのご両親に伝えることは必要だと思います。
向こうかなり初孫を楽しみにしていらっしゃいます。産まないと決めるのは自由です。そう宣言するのが辛いのもわかります。余計な期待を持たせ続けることもまた残酷なことだと思います。

これは世間体の問題ではありません。
もし私が娘旦那のご両親の立場だったら言ってほしいと思うだけです。

娘夫婦は結婚前は育児のことや家族計画を頻繁に話題にしていたので、周りも孫を産むつもりだと信じています。

ですので、このまま黙っていては、向こうのご家族にいらぬ心配をかけてしまうと思うのです。
私としては、このまま娘が黙って出産適齢期を過ごすよりも、予め産むつもりがないと知れてまだマシだったと思います。

こればっかりは向こうのご家族の問題ですので、私は本当に出る幕がないのですが…。
ただ娘にその話を聞いたときに、本人が向こうのご家族の気持ちは一切考えていなかったので、思慮か足りないと思っています。



No.112 19/02/12 18:59
匿名さん112 

社会への不満を娘のことにかこつけて意見したいだけじゃない?

結婚したなら子を産め!って…何なの?政治なの?笑 夫婦の在り方は人それぞれだから放っておきなよ。あなたが娘夫婦と関わりたくないのなら、そうすればいい。老後困ってあなたから助けてって言わないでよね。都合のいいのはナシだよ。

子供を設けない代わりに夫婦の時間を大切にしたり、仕事を頑張れるわけだから。いいじゃん。

No.113 19/02/12 19:06
匿名さん113 

そこまで気に病まなくても良いと思いますよ。
娘さんが産まないと言い出したのも最近のことですよね?あちらの親には言っていない感じなら絶対欲しくないと考えてはいないと思います。
最近は30代の出産が多いので、娘さんの友達もまだ子供がいない人が多いのでは?友達が次々子持ちになって、産めなくなる年が近づいてきたら考えも変わると思います。
私の親友は大学時代から産まないと宣言していましたが、30後半でみんなが子持ちになったら欲しくなり妊活、でも出来ずに最後は体外受精までして子供を産みました。
私は主さんよりの考えなので、娘がまだ10代ですけど、産まない宣言していて寂しく思っています。

No.114 19/02/12 19:12
匿名さん114 

無理に理解する必要ないと思います。

No.115 19/02/12 19:18
匿名さん112 

後から読んだから追記で失礼。

旦那さんのご両親に話すのが責任って…娘さん夫婦だっていつかは話すでしょ。あなたがとやかく言ったり悶々とする意味がわからない。義両親が産むかどうか決めたら教えてねと言っているのならば、産まない選択は伝えるべき。でも孫ができたら嬉しいな〜って感じなんだろうね。いつかは伝えるだろうから任せときなよ。

とりあえず、もう娘は自分で家族を持ったんだからもう信じて任せておきなよ。口出ししたいのならあなたの旦那さんと相談して言うか否か吟味してよ。

No.116 19/02/12 19:47
匿名さん107 

予め産むつもりがないと知れて、まだマシでしたって、なんでそんなに焦ってんの???よく分からない。

どっちにしても今27歳でしょ。そのうち、周りも言わなくなりますよ。

だから何も伝えずにのらりくらりと娘さんは過ごすと思います。

それが一番無難だから!

No.117 19/02/12 20:07
匿名さん117 

「私も大変な中頑張ってきたんだから、あんたもそうしなさい!」はちょっと押し付けすぎではないでしょうか。
あなたはあなた。娘さんは娘さん。
それぞれの人生なのだから別にいいのではないかと思いますが…。出産・育児には、金銭的、時間的、体力的、精神的、いろんな壁がありますよね? 言い方悪いですが娘さんはそれを乗り越えられる余裕がないか、子育てよりも大事なモノがあるのかもしれませんね。

No.118 19/02/12 21:30
匿名さん3 

聞く耳持たない主と言われてますが、反対派の意見も同じような話が続いてるだけで、結局平行線なだけじゃん。
これはそういう問題ですよ。

No.119 19/02/12 22:36
匿名さん119 

すみませんがレスしてる皆さん
少し言い方が酷い気がします

頭がおかしいとか、最低な人間
とかただの罵倒です。

罵倒と意見は違いますよ



ここから本題ですね

私の1人娘も28歳で
4年前に結婚しましたが

子どもは居ません。
経済的に余裕がないわけでも、子供を産めない身体上の理由があるわけでもありません。


1度だけ『子どもは考えてないの?』と娘夫婦に聞いたことがありますが

『子どもを育てる自信もないし、時間とお金を子どものために使いたいとも思わない』と言われました。



内心少し驚きましたが

私は別にそれはそれで良いのではないかと思います。


実際、子育ては大変です。
主さんもその大変さを理解されてると思います。

おそらく子どもを育てることによって、あなたの生活も充実したからこそ産んでほしいと思っていられるのではないでしょうか?

私もそう思っていましたから。


ですが、所詮私たちの経験を
娘たちに重ねようとしたって

それが必ず娘さんにとって幸せなことだとは限らないんです。


子供を育てる幸せは、育てた人間にしかわからないように

夫婦2人で暮らす幸せだって、私たちにはわからないだけで
子育ての幸せと同じ価値があると思います。


産める人は産むことが義務だと
書かれていましたが、私はそうは
思いません。

娘さん方は自立した生活をあなたのお金なんかをアテにせず、送っているのでしょう?

犯罪なんかをしなくたって、
真っ当に生きているのでしょう?


それだけで充分ではないですか。


自分の育てた子どもが立派に自立して、愛する人を見つけて満足した生活を送っている

私の娘も同じです。
彼女は幸せそうにして居て私はとても幸せです


子どもが自立した時点で
親としての役目はもう終わりだと思います


どうか、娘さんの歩みたい人生を
応援してあげてくださいね。






No.120 19/02/12 23:06
匿名さん120 

ウザい親だね。
干渉するなよ。別の人間なんだから。

No.121 19/02/12 23:15
匿名さん121 

この親は干渉しすぎだと思います!!

そもそも別世帯になったんだから放っておきなさいよ。

娘さんは親離れできてるけど、あなたは全く子離れできてないですよね。

あなたのコメント読み返すたびに、ほんっと子離れできない干渉女やなーとつくづく思いますね

No.122 19/02/13 00:42
匿名さん122 

お母様の仰ることは正しいと思います。
ただ、正直私も娘さんと同じ考えでしたが世の中には反してるな、と自覚はしてのその考えでした。
結果、今妊娠はしていますが、自由に生きたい、というのとやっぱり子供はいた方が良いかな、というのと半々くらいの感覚での妊娠でした。
実際妊娠したら生まれてくるのは楽しみですが、自由がなくなるという残念な気持ちも正直、あります。

産める体であるならば、子供は作るべきというのは正しい考えだと思うのですか、産まない選択肢で気楽に人生生きたい気持ちもわかります^_^;

No.123 19/02/13 01:37
通行人 ( XM32Cd )

仰ることは分かります。

私も、子供を持とうと考えたのは社会的意義があると考えたからです。

ただ、うちの夫婦では、直接的な税金云々というよりは…自分たちに返ってこないかもしれない投資だけど、やっておいた方が今後の自分たちが良く生きられそうだよね、という意見の一致をみたので実行しました。
(ただ、その気になったのは30代後半からです。)

子育てって、そういう性質のものなのだと思います。

が、若い世代は、そういう教育を受けていません。

かつ、子育ての大事さも理解しつつ、でも子育てに適した共同体が瓦解して自立を求められ、大変な苦労をして子育てした、主さんの世代を見てしまっています。

娘さんは、苦労しながら自分を育てた母を見てるんですよ。

もちろん、ご苦労なさったことは立派なことですが、あんなに大変ならやりたくない、と、思わせてしまったのは、主さんの世代だと思いますよ。

おそらく主さんより上の世代では、大家族で住んでいたり、長屋文化のようなご近所付き合いが残っていたり、そもそも子どもの数がものすごく多くて、子ども同士で遊んでくれたりしていたはずで、そうやって子育てのシェアが自然にできていたはずなんです。

そういう環境であればこそ、子どもを持つのが特別ではない、持ってもみんなで助け合えるから大丈夫と感じられる訳で。

いまは、育てるのも遊んでやるのも全て母親の役目か、お金を払ってやらせるか、です。
また、内情を全く知らないとしか思えない「理想の母親像」ばかりが蔓延し、皆な苦しんでいます。
その負担感たるや、年々厳しくなっています。

そしてもう一つ。

大変なことをやりたくないのは、ごく自然な感情です。

娘さんを怠惰と評価していますが、足らないのは彼女の努力ではなく、上記のような環境です。

きっと、主さんも、環境が良くない中、頑張って来られたのでしょう。

そんな主さんが「大事なことなんだから」と意義を説くのは分かります。
 
でも「私も環境が悪い中やったんだから、お前も頑張れ(ちなみにもっと環境悪いけどな)」と苦労を強要することは同意できません。

できることは、お金も人手も出す、口は出さない、出来るだけバックアップするから、考えてみて?と伝える程度ではないでしょうか。

No.124 19/02/13 02:02
通行人 ( XM32Cd )

追記です。

先ほどの書き込みでは、主さん世代が苦労を見せたのが悪いような書き方をしてしまいましたが、そういうことを言いたい訳ではないです。

子どもというものは、幾つになっても『お母さんに笑顔になってほしい』生き物です。

娘さん世代は、小さい頃に『お母さんを笑顔にしてあげることが出来ない私は力不足だ』『私がいるからお母さんの負担になってるんだ』『お母さんを苦しめるような私は、産まれて来なければ良かった』という無力感、負担をかけた罪悪感を抱えて可能性があると思います。

だからこそ、自分の子どもに同じ思いをさせたくない。
けれど、そのために自分が聖母のようにいつでもニコニコした立派な母親にならなければいけない。
でも、そんなの自信がない…、、、。
そもそも、自分に自信もないのに。
 
いま、仕事などは恵まれているのに子どもを持ちたくないという人の本音は、そんな気持ちなんじゃないかなと思います。

なので、まずは主さんが、『苦労した自分』を成仏させてあげてくださいね。

主さんも、子育て環境が悪くても、立派に子育てなさって、お子さんは充分な収入のある良い仕事を手にできるほどの、素敵な大人に育ってるんです。
すごいことを達成されたのだと思います。
そのことをまず自覚されて、ご自分を褒めてあげてください。
そうすると、嫉妬やらなんやらが成仏すると思います。

で、これからは、娘さんには、そんな風にダメ出しをするのではなく、ひたすらたくさん笑顔の、良いお婆ちゃんでいてあげてくださいな。

その上で、特効薬としては、主さんがネガティブ要素いっさい挟まずに(大変だったけど〜という枕詞なしに)「あんたたちが居てくれて、私は本当に幸せだった」「こんな風に可愛くて、お前たちがいてくれたからこそ、こんな良いことがあった」という話をたくさんしてあげることじゃないかなぁ、なんて思うんです。

参考になれば幸いです。

No.125 19/02/13 02:45
匿名さん125 

本文だけ読んでのレスです。
主さんは、お嬢様の状況も考え、社会情勢もきちんと把握しておられる聡明な方だと思いました。

少し、話しはズレると思いますがやはり、子供たちは将来や日本にとって、今一番の宝だと考えます。

腑に落ちないかもしれませんし、綺麗事に思われるでしょうが社会全体で、子供たちが健やかに育つような環境を意識してみてはいかがでしょうか。

No.126 19/02/13 06:26
匿名さん72 

個人の自由や、それぞれの生き方を尊重する人に聞きたいです。

皆さんは高齢者になった時に、どんな生活になるのか、想像出来てますか?理解しているのですか?

社会的な事は関係無く、個人的な生活だけでいいのですが…

No.127 19/02/13 09:30
匿名さん127 

126さんへ。

個人の生き方が自由に尊重される時代についての老後の生活。

働けるうちはしっかり働きしっかり貯める!子供いない分、かなり貯めれます!!
旦那の退職金プラス、年金生活。

初めから身内のものには頼ろうと思ってないが、老人ホームにお世話になるくらいかなー。
しっかり働いた分、社会には貢献できてるでしょ!

老後も安泰だと思ってます。


No.128 19/02/13 09:59
匿名さん127 

さきほどの補足なのですが、2年前にマンションを購入しました。
環境的にも抜群です。隣は総合病院、歩いていける範囲に銀行、スーパー、タクシーのりば、バス乗り場、歯医者、内科、耳鼻科、美容院、飲食店、などなど、とても住みやすいところです!

何よりマンションのななめ向かいに大型老人ホームがあるからこそ、ここに住もうと決めました。
なので将来的にはそこでお世話になろうと考えてます。

今35です。手に職もありますし、稼ぎも良いです。休みも自由に取れます。働けるうちにしっかり働き、貯めてますし、貯め続けますよ!
こどもがいないからこそ、自由に貯めれますから!!
当たり前ですが毎年、定期検診にも夫婦で行ってますしね。健康一番だから!

自由に楽に過ごしたい人は、あらかじめライフプランをかなり考えてるはずです!
なのでご心配は無用なんです!!



だからこの主さんは頭固すぎだし、とても考え方が古いです。笑

今の時代子供つくらないほうがむしろ、特だし効率いいわ。


35歳主婦



No.129 19/02/13 10:56
匿名さん67 

老後の為にお金貯めても
騙されて詐欺に有ったり
痴ほう症でお金無くしたり
ある日、突然
家の帰り道忘れてたしまったり
孤独死も視野に入れないと

子供有無関係なく離婚もあるだろうし

日本人減少で外国人が介護を仕切り

老人ホームで虐待されても殺されても
家族が居なければ虐待も殺人
まるで生き地獄
世間に明るみにならない虐待や殺人が事故として処理されて

子供が居ても結婚や独立して
家を出て行って老いた親の介護を全く
しない中年の子供もいるし
親が亡くなってから遺産を取りに来る
最悪な人もいる


子供有無関係なく
老後どうなるかなんて

娘さんが決める事

私は、子供に老後頼りたくない迷惑掛けたくない
とりあえず我が子より長生きしたくない

でも現実問題
自分の親が認知症になったら
あっさり老人ホームには、入れられないし全て他人に丸投げも出来ない

No.130 19/02/13 11:01
働く主婦さん130 

子どもがいない方がいい、自由自由!と言っている方もいらっしゃいますが、それは子供を産む方がいるから言える事です。

将来設計を立てていて老人ホームに入ると言っている方、全ての女性が子供を産まなければ、あなた方が老人になった時に老人ホームを運営する、介護をする人間は居ませんからね。
子供が居ない方が賢いという方がいますが、それはただの自己中です。
いくら高い税金を払おうが、皆がその選択をすれば世界は滅びますからね。
まぁそんな人間、威張らせておけば良いと思いますが。

主さんの、娘さんが未熟、と仰る気持ちがよく分かります。
社会情勢を考えると、子供はなくてはならない存在なのです。
ただ、もしかしたら娘さんご夫婦が何らかの理由で不妊という場合もありますので、一概に責めることもできません。
ご自身の苦労話は一旦置いて、社会情勢としての観点で、子の存在意義をお話してみてはどうでしょうか。
あとは、娘さんご夫婦にお任せするしかないです。

No.131 19/02/13 11:42
匿名さん102 

126さん、
子どもがいたって、ここの他のスレを見てください!
長男が両親の面倒を見るのも、
嫁が義両親の面倒を見るのも、当たり前ではないんですよ???
子どもに親の扶養義務があるっていったって
仕送りしたいってどっちかの子ども(夫か妻)が言えば、
コメントする人は
親には生活保護になってもらって
子ども(若夫妻)世帯の生活を守ってくださいってコメントしてあるじゃないですか?

両親揃って子どもがいたって、子どもが両親の面倒を死ぬまで見ることを
保証するシステムなんてないんですよ!
だから自分の老後は自分たちのお金で国(もしくは私立)の福祉システムに頼れるように
お金を貯めるのが、スタンダードなんですよ。

もちろん同居してくれるっていう子どもがいてくれたら
ラッキーだし、感謝するべきだし、
親世帯も子世帯によくしてあげて欲しいけど
子ども世帯が共働きで、同居を子世帯から申し出て同居して
孫の面倒を両親に見させるだけ見させて
お金がたまったら、同居解消なんてパターンもあるわけで。

126さんの言っていることは分かるし
まだ他のアジアの国々では残存している文化と思いますが
21世紀の日本では、保証されていないと思います。
田舎ではまだその傾向は強いと思いますが。

No.132 19/02/13 12:37
匿名さん132 

人の勝手。
理解できない?
しなくていい。
以上。

No.133 19/02/13 13:26
匿名さん133 

子供がいないと滅びるなんておっしゃる方もいますが、そんなことはないです!そのうち介護もロボットが、ある程度やってくれる時代が来ますよ。
ガソリンスタンドだってセルフの時代、そのうちレジもみんなセルフ型になりますよ!
フロントもロボット型を取り入れる時代ですから!

ようは人間がむしろ少なくてもやっていける世の中になっていくシステムをつくっていこうとしてるのです。

化学や医療はさらに発展していくと期待してます!

とにかく今の時代を分かってない60.70代の方、もっと機械型システムについてこないと!!笑

昔の時代はもう終わったんですよ!笑

No.134 19/02/13 13:40
匿名さん67 

133さん
介護もロボット”なんか変

心療内科の病院や老人ホームとか行った事ないんですか?
痴ほう症や認知症で徘徊したり暴れたりする老人を捕まえて縛ったりするロボットが出来るんですか?
心のケアをロボットがするの?
友達もロボット?

医学が発達しても認知症や痴ほう症は、治るのかな?
て脱線してごめんなさい

No.135 19/02/13 13:46
匿名さん133 

ロボットのできることは限られてくるってことですよ!笑

心のケアとかではないですよ!笑

病院の受付とか、ロボットが案内したりとか、洗濯物などをたたんだとか、補助的な立ち位置ってことですよ!!

コンピューターで実際ロボットを操縦する開発が、いまされてますよ。
知らないんですね。。。

早くて5年から10年後はロボットの重要性ちあなたも気付きますよ!!

No.136 19/02/13 22:31
お礼

回答ありがとうございます。
インターネットの都合が悪く、返信が遅れてしまいました。申し訳ございません。

もし、今までの私の回答をご覧になっていて、まだ干渉しすぎだなどとおっしゃっている方は読解力がひどく欠けているとしか思えません。
そろそろ相手にするのをやめさせてもらいます。

今までの回答の中で、親というものの在り方についておっしゃっている方が大勢いましたが、
総括すると、
親は子どもが自分の期待を裏切っても一切落胆する素振りは見せてはいけないし、子供に自分の生き方を否定されても意見せず、子供の考えは「心から」受け入れるべきである。
その考えがはらむ問題点に子供が気づかなくても、口出しは余計な干渉なので許されない。
けれども、子供が困っていれば何も言わずいつでも迎え入れろ。
それが出来なくては親と呼べない。

皆さん、ご両親の前でこんなこと言えますか?


私は無理ですね。恥ずかしくて。

もちろん、親の気持ちも考えて、その上で私の意固地なところ、おせっかいなところを指摘してくださった方もいます。本当にありがとうございました。
本当はこういった方にしっかりお返事を書くべきなんだと思います。
ただ、私は娘に苦労を強要したいわけではないんです。
もし娘が昔の私の苦労を見て育ったせいで、子育てに対して恐ろしさみたいなものを抱いているのであれば、その先入観をなくしてあげたいです。

私の時代に比べたら、今は労働環境もだいぶ改善されたし、私にあんなに余裕がなかったのは自分の給料の低さ(娘の給料は物価や税の上昇などを考慮しても、当時の私よりずっといいです。)と親の介護が重なったからだと説明したいです。

不妊かどうかは流石に直接は聞けませんが、もし治療を望むのであれば、金銭的援助はできる限りします。もちろんそれで結果が出なくても失望なんてしません。

こういったことをやんわり伝えたいのですが、少し口を出せば若い人にとっては自己決定権の侵害と言われてしまうようですね。

もし、こういった私の心配が杞憂で、本当にただ楽をしたいだけなら幼稚な考えに思えますし、そんな考えを、同性愛、不妊、仕事に人生をかけるといった他の「産まない」理由と並べてほしくないです。

No.137 19/02/13 22:40
お礼

続き
私は、「楽をしたいから産まない。」といった考えの人が、実際どれぐらい未来を見据えているのか、目の前の問題(娘の場合向こうの両親のことなど)から逃れてるだけではないのか、と気になっているだけです。
娘の生き方は決められないとわかっていますが、6さんの仰るように、自分の気持ちを納得させる方法を見つけたいと思っています。
赤の他人なら、考えが理解できなければ関わりを完全に断つこともできますが、娘となるとそうは行きません…。

もし娘が127さんのようにお金さえあれば誰かの世話になれる、と考えているのであればそれは甘いと思います。

127さん、35歳ならば私より一世代下ぐらいですね。
最近は健康寿命が伸びているので、127さんが老人ホームに入居されるのは、ひょっとすると50年くらい先でしょうか。

はっきり言って今ある老人ホームが50年後まで立派な姿を保っているとは限らないと思います。

さらに労働人口の減少に伴う受け入れ人数の変化や、平均寿命が伸びて空きがなかなか無い可能性も考えられます。

また、夫婦どちらかが亡くなった場合や、認知症や命に関わる怪我、病気をした場合、高齢者だけで物事を処理することは難しいです。

実際に子供を育てた人の方が、自分より若い世代の助けを得やすいかと思われます。
私は息子に老人ホーム探しや手続きの一部を手伝ってもらっています。

将来133さんのおっしゃるようにロボットがすべてを解決する日が来るかもしれませんが、それに期待しすぎるのは楽観的すぎだと感じます。

私はロボットとかのことには疎いですが、少なくとも私が老人ホームに入るまでの20年位で介護にロボットが導入されるのは難しそうですね。

まず、ロボットが完全に安全であることを証明しなければなりませんし、ロボットに馴染みのない高齢者に受け入れられる必要があります。
その過程で事故などの問題が起これば信用を失い最初からやり直しです。

ロボットの導入が進むより先に介護の人手不足が限界を迎えそうです。

No.138 19/02/13 22:48
お礼

もっといろいろな方の意見をお聞きしたかったのですが、どうやら回答の数が上限に達してしまったようですね。
よろしければ、私はもう一度本文をコピーし、少し内容を付け足して質問し直すつもりですので、もっと意見をくださると嬉しいです。
特に「産まない」選択をした方の考えを知り、理解したいです。

私の今までの考えをよく読んで理解した上で、娘に思いを伝える方法を思いついた方、「いや、やっぱりあなたの考えおかしいよ!!」と思われた方、コメントお待ちしております!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧