注目の話題
彼氏にキスとかのスキンシップされるの迷惑ですよね? どうせイケメンでもないキモメンだし、迷惑なんだろうなぁと思いながらいます…。 女性の皆さんからしたら迷惑
現在無職で結構お金ピンチでやばくて、 働き先を探す条件に「給与前払い可」の所を真面目に検討してるんだけど、スキルも何も無い。資格免許も特に無し。 16時
子持ちで働くことに関して批判的でしたり、子持ちそのものが嫌いな方はレスしないようにお願いいたします。独身の方でも批判ではなければ大丈夫です。 子どもの

シングルマザー、息子2人。次男発達障害。朝起きない、学校に行かない、私仕事に行け…

回答13 + お礼8 HIT数 1621 あ+ あ-

匿名さん
19/02/14 10:41(更新日時)

シングルマザー、息子2人。次男発達障害。朝起きない、学校に行かない、私仕事に行けない…なんか、疲れました…

No.2796004 19/02/12 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/12 11:53
匿名さん1 

男欲しいね

No.2 19/02/12 11:56
お礼

>> 1 できません(ToT)

No.3 19/02/12 12:06
匿名さん3 

元夫に少しの間、面倒みてもらう事は出来ないの?

No.4 19/02/12 12:30
お礼

>> 3 何度も相談しているのですが、無視されています。再婚して子供もいるので、無理かと思います。

No.5 19/02/12 13:23
働く主婦さん5 


この前発達障害の講演会に行きました。
思春期だったら起こりえる二次障害があるとの事
私の息子も発達障害です
朝起こすの大変です
仕事があるので学校に行ってくれないと困るので必死です
朝からストレスです
お子様何歳ですか?

No.6 19/02/12 14:08
悩める人6 

貴方の親は居ないの?それとも頼れない?

No.7 19/02/12 14:27
お礼

>> 5 この前発達障害の講演会に行きました。 思春期だったら起こりえる二次障害があるとの事 私の息子も発達障害です 朝起こすの大変です … ありがとうございます
息子は8歳です。毎朝毎朝つかれます…怒鳴り散らしてしまう事もあります…
登校拒否も二次障害ですよね?

No.8 19/02/12 14:38
お礼

>> 6 貴方の親は居ないの?それとも頼れない? 息子は付き添っていないと学校に居ることができないので、実家の母の所に毎朝送って行き、母が学校へ付き添うという形にしているのですが、実家の母には、毎日嫌味を言われ、『育て方が悪いからだ!』など…(母には感謝しているのですが)
息子も『ばぁばの家に行くのも嫌だ!』と、毎朝癇癪です。
母も疲れています

No.9 19/02/12 17:58
匿名さん9 

学校に行ってから終わるまで
ずっと付き添っていないと
いけないのですか?

No.10 19/02/12 18:10
お礼

>> 9 はいそうです。今の所、2~3時間位で下校してしまうのですが…

No.11 19/02/12 21:07
お姉さん11 

養護学校の方が向いていませんかね。

No.12 19/02/12 22:18
経験者さん12 

お子さま、まだまだかわいいお年ですね。発達障害とありますが、診断をうけた主治医からお子さまに伝わりやすいこえかけなどアドバイスはありませんでしたか?

昔と違い療育施設もあります。
療育のある、放課後ディサービスは、お使いですか?

療育には、8才の壁と言う言葉があり、やはり自我がかなり出てきてこちらが振り回されてしまうようになります。

私の息子も、検診でひっかかり、幼稚園をやめて療育にかよわせました。


発達障害のお子さまは眠りが浅いタイプの子もいますから朝暴れるかもしれませんし、こだわりがあるかもしれませんね。たたいたり、かんしゃくも主治医がいたらもっと早く解決策が見えたのではと思います。

ぜひ、ぜひお子さまに寄り添いしばらくまわりに合わせるのではなく彼がいきやすい居場所を探してあげてほしいです。特別支援学校などにいかれているのでしょうか

No.13 19/02/12 22:21
働く主婦さん5 

思春期におこりやすい二次障害起立性調節障害約8割に心理社会的ストレス、不登校の3〜4割が本症、重症では治るまでに数年かかる事もある
との事です
8歳なので思春期ではないので参考まで

今日学校の先生に聞いたのですが地域によってですが支援学校で生徒一人に一人のサポートがついてくれるところもあるとの事です
送迎もバスでしてくれます
発達障害の教育的支援に関する学校へのアドバイスを行なっている支援センターがあります。事前に学校の先生とお話ししてから相談されてはいかがでしょうか

8歳のお子さん学校で集団行動、学習、お友達との交流、社会のルールたくさんのストレスを抱えてらっしゃると思います。
発達障害の子供達にとっては特に大変だと思います。
お母様、おばあちゃん、が心のゆとりを少しでも持たなければならないです。

イライラ、子供にきつく叱ってしまう
わかります!
自己嫌悪、心身共に悲鳴をあげてしまう
私もそうだから

少しでも心にゆとりをもてるようサポートしてもらえる環境を作っていけたらと願います
長々とすみません

私も泣きたくなる時があります
負けないで頑張りましょう!

No.14 19/02/12 22:30
経験者さん12 

再度失礼します。かんしゃくだけなのに、叩いたりと不適切なことを書いてしまいました。ごめんなさい。

ちなみに我が家は7才です。

現実的にぬしさんもお仕事にいかないと行けませんから、支援をなるだけうけてくださいね

No.15 19/02/13 08:18
経験者さん12 

いまはおばあちゃんが送り届けつきそい、ぬしさんはその間仕事されているのですか

No.16 19/02/13 19:26
お礼

>> 12 お子さま、まだまだかわいいお年ですね。発達障害とありますが、診断をうけた主治医からお子さまに伝わりやすいこえかけなどアドバイスはありませんで… ありがとうございます
特別支援学校に通っています。息子は、保育園は元気に通っていたのですが、1年生になると登校拒否が始まり、受診した所、ADHDの診断をもらい、2年生から特別支援学校に転校しました。主治医の先生は、息子には、話しかけてくれますが、私が話そうとすると『お母さんには聞いていない』とゆう 感じで… 『早く寝て早く起きれるように…』との事でしたか、それがなかなか難しくて(ToT)

No.17 19/02/13 19:34
お礼

>> 13 思春期におこりやすい二次障害起立性調節障害約8割に心理社会的ストレス、不登校の3〜4割が本症、重症では治るまでに数年かかる事もある との事… ありがとうございます(ToT)

No.19 19/02/14 08:55
お礼

>> 18 ありがとうございます

No.20 19/02/14 09:51
匿名さん20 

子育て頑張ってらっしゃいますね。
朝起きない、苛立つ、子供はパニックに起こすの負のスパイラルですよね。
なるべく叱らないようにしていても、ついつい限界がきてしまいますよね。

まだ早いかもしれませんが、危険かもしれませんがお子さんに発達障害であることを告知し、一緒に問題解決していくのはどうでしょうか。あなたも苦しい、それは私がよく分かってるよ。って伝えながら子育てなさってはいかがでしょうか。

頑張るのではなく、一緒に歩んでいってくださいね。
お母さんの笑顔がお子さんは一番好きなはずです。

No.21 19/02/14 10:41
匿名さん21 

毎日大変ですね。しんどいですね。

お仕事もあるとは思いますが、まず役所へ行って福祉とつながって下さい。
そして、計画相談事業所とつながりお母さんが仕事継続出来るよう、
放課後等デイサービスの利用をしてみてはいかがですか?

また、信頼できる医療とつながり、とりあえず現状改善の為お薬の力を借りるのも1案かと思います。

そして、なぜお子様が今この様な状況なのか、
何に困っているのか?この状況を変えるため周囲は何をするべきかを、
家庭、学校、医療、福祉が連携してやって欲しいですね。

今すぐに解決出来ることではありませんが、
一番しんどいのはお母さんとお子さんです。
周りの力を借りてください。

将来お子さんがしんどさを持っていても、まわりにサポートしてもらいつつ自立した生活、
人生を楽しめるよう、どうか長い目でみて欲しいと思います。

お母さんが追い詰められませんように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧