注目の話題
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

1歳5ヶ月の孫がいます。 男の子です。 悩みというより、その孫のママ、嫁…

回答20 + お礼19 HIT数 1682 あ+ あ-

ママ( ♀ 4RjHCd )
19/03/09 09:32(更新日時)

1歳5ヶ月の孫がいます。
男の子です。

悩みというより、その孫のママ、嫁の育児に対する心配です。
嫁は、保育園の先生を辞めて、子育てをしています。

明るく人懐っこい性格で、
私達にとっても可愛い娘のようで、息子抜きでも一緒に出かけたり、仲良くしています。

月に3回は、一緒に買い物へ行ったり、
食事をしたり会う機会も多い方ですし、
ラインしたり、孫の動画や写真も、よく送ってくれます。

心配というのは、そんな中、嫁の孫への育児に関して気になる事が出てきました。

0歳の頃から、しつけなのか、孫がコップを倒して零してしまった時等、頭やオデコをペンと軽くですが叩いたりします。

今までも、寝返りや、お座り、ハイハイも、出来るように練習させていたりは問題はないかと思うのですが、まだ早いんじゃないのかなぁと、私は感じてしまう様子が見られました。

10ヶ月で歩き、1歳2ヶ月で、お爺ちゃんお婆ちゃん、親戚の誰ちゃんとか、名前と顔を覚えていて、先日、親戚と合わせて8人集まった時に、嫁が、誰々は?と
孫に聞いて、孫が、その人の所へ行き、全員を当ててしまい驚かされました。
きっと、写真を見ながら教えてあげてたのでしょう。

今は、1歳5ヶ月になりましたが、
おしっこが出ると、チイ出た!と言うそうで、オマルを購入し、毎日座らせているようです。

嫁は、孫のことを、めちゃくちゃ可愛いと言っていて、可愛いんだなぁと私から見ても感じる時もあります。

ただ、何でも出来ることが早い事は良いとは思いますが、少し厳しいようにも思えてなりません。
嫁本人も、私は、程よくスパルタ!なんて冗談口調に言っています。

先日、会った時に、嫁の口調も強くなっていて乱暴な言い方も増えてきているように感じられ、また心配になりました。

私達は、まだ1歳なのに、可愛そうに…と思ってしまいます。

保育園の先生をしていたから、
ちょっとやそっとの事で動じないのは確かにあるでしょう。でも、実際、私の自分の子が預ける先生だとしたら、それは避けたい先生に値すると思っています。

今の子の、平均発育成長は、早いのでしょうか?

このままだと、孫は、ママの顔色ばかりを気にしながら育つのではないかと心配です。

皆さんは、どう思いますか?

悩み相談は初めてなので、うまく書けずにすみません。
こういったサイトですので、中傷や暴言などは一切無しにてお願いします。








No.2810807 19/03/07 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/07 09:58
通行人1 

早いとは思うけど
まだなんとも言えないかな。
嫁にいうよりあなたの息子に言わなきゃ。

まあ難しいとこかな

No.2 19/03/07 10:00
匿名さん2 

ハイハイやお座りは練習する事ではなく自然に出来るようになる事ですよね…
ハイハイを練習させるってどんな事をしているのか分からないのですが怖いです。うちも現在ハイハイ期の子どもがいますが、マイペースに育てています。
育児には正解・不正解ってないと思うので、その子に合った事ならどんどんしてあげて良いと思います。
お受験とか考えているのかもしれないですね。
やりすぎ感はありますが…
祖母である主さんが忠告するとせっかくの良好な仲もこじれてしまうかもしれません。
ここは我慢して見守るしかないです。
何かあった時に全力でお孫さんを守ってあげたら良いかと思います。

No.3 19/03/07 10:08
お礼

1さん、有難うございます。

息子へは、何気に話しました。
息子は、嫁は前々から、口が悪い所があるのは確か。
まぁ、大丈夫!って笑って言うだけでした。

No.4 19/03/07 10:11
通行人4 

孫のことは気になりますよね。
1歳の孫のいる身なので、ご心配よくわかります。
でも、子育てはお母さんがしてることなのでどうにもできません。
口を出せば嫌われて、距離を置かれると思います。
できることで考えられるのは
例えばテレビなど一緒に見ていて、何かキッカケになるような場面があれば、
「あら、虐待のニュースだわ、いやねー。
まだ何もわからない1歳2歳の子にコップ倒したって叩いてたりしても
痛いと思うだけで、なぜ叩かれたかもよくわからなかったりしない?
大人だってたまに、コップに手がぶつかったりするし
気を付けようね、って言葉で言ってもわかるのにねえ。」
みたいな感じで、遠まわしに言うくらいしか思いつきませんが
それでも嫌われるかもしれません。
嫌われたらもう孫に会わせてもらえなくなるかも?
3回が一回とかね。
なので、もう私は達観して、そのうちなにかしっぺ返しがくるんじゃ、って
思いつつ、あきらめています。
ほかのかたからなにかいいアドバイスがいただけるといいですね。
私も参考にさせていただきたいです。

No.5 19/03/07 10:23
お礼

2さん、有難うございます。

嫁とは、冗談交じりで、あんまりキツく怒らないで〜とか、スパルタ可愛そう、とか笑いながら伝えはしています。
嫁は、笑ってます。

私の旦那の身内に3歳と2歳の子がいるのですが、その子達へも、ハッキリ注意をしたり、私は厳しいからね〜!と、自分から口に出す程です。

先生という職業柄もあるのだと思いますが、良い点は、本当に尊敬するほどですが、少し行きすぎている点が心配なんです。

1歳5ヶ月で、おしっこをした後に、
チイでた!と言うだけでも、私は驚いてしまったのに、オマルに毎日座らせてるのには、複雑になります。

やはり、見守るしかないのでしょうか。

No.6 19/03/07 10:30
匿名さん6 

お孫さんはお母さんの顔色を伺っているように見えますか?

お嫁さんは仕事柄沢山の子供たちを預かってきて自分の理想の子ども像みたいなものがあるのかもしれませんね。

気になるでしょうが、子育てには口出しはしないほうがいいでしょうね。

お孫さんが成長して、もしお母さんの顔色ばかりをうかがうような所が見えたら、その時フォローすればいいと思いますよ。

話を聞いてあげるとか、いつでも受け入れてあげるからねっていう気持ちを伝えてあげればいいと思います。

No.7 19/03/07 10:34
お礼

4さん、有難うございます。

同じ1歳の、お孫さんがいらっしゃるのですね。

嫁には、笑いながら冗談を言うかのように、怒りすぎじゃない?
〇〇ちゃんは、スパルタすぎる〜とか、
可哀想に〇〇と伝えたりはしています。

普段から、冗談交じりで、嫁からも言われる事があるので、私から言われても、嫁は笑っています。

自分からも、私はスパルタだぞー!と
ふざけて言っているくらいなので、
言われても気にする?気にしないような感じの子なんです。

これ、出来たんですよ〜って
孫の成長を見せてくれ、私は、すごーい!天才だね〇〇は、って言うのがいけないのでしょうか?


No.8 19/03/07 10:44
お礼

6さん、ありがとうございます。

私は、顔色みてるまでは、まだ思っていませんが、主人は言っています。

〇〇ちゃん(嫁)が、これやって!と言えば、必ず〇〇はやるから、
顔色みるようになってると言います。

送られてくる動画で、何々して!と嫁が孫へ言い、孫は無視している状態もあり、それでも、しつこく嫁がやって!と言い続けている時は、可愛そうかなと私は思う時もありますが、無視している時もあるので、私は、まだ顔色までは見てないかなぁと思いますが。





No.9 19/03/07 10:55
通行人4 

すごーい、天才だね、は言っちゃいますよね~。
言ってました。
今気がつきました、言わないほうがいい、です。
早くできればいいというものじゃない。ですよね。

普段からおっしゃってるんですね。
うちも「あまりきつく言わないほうがいいよー、」とかは言うのですが
笑ってます。
やはり、見守るくらいしかなさそうですねぇ。

友人のお孫さんが少し厳しいお母さんだったのですが
本人は優秀で、中学受験でラ・サールへいったのですが
寮制で、実は おねしょ があって、結局
学校辞めて家の近くの公立に入りました。

まぁ厳しいせいかどうかもわかりませんが
とにかく口出しはできないし
今は時代も違うから、むずかしいですね。




No.10 19/03/07 11:14
通行人4 

4です。上の続きです。
変な例を書いてしまいましたが
そういうわけで
とにかく、もう孫のことは放念して
自分の趣味を頑張ろうと思います。
なるようになる、なるようにしかならない、
と思います。

No.11 19/03/07 11:28
お礼

4さん、ありがとうございます。

私は、孫ができたことに対して、
褒め称えて、嫁へも凄いね!さすが、保母さんだね!とか言ってしまいます。

そう言った私の発言もいけなかったのでしょうね。
褒められて嬉しくない人はいないですもんね。
でも、できたら、こちらも嬉しくて、
たくさん褒めてあげることも必要だし難しいところです。

No.12 19/03/07 11:35
お礼

4さん、引き続き有難うございます。

なるようにしかならない…

確かにそうなんですよね。
実際は、子育てしているのは嫁なのだから、私には、どうしようもない事ではあります。

ですが、会う度に、厳しくなっている嫁の様子をみてると、ハラハラしてしまいます。
この前、孫が、ペンと叩かれた時に、
何で叩かれた?って不思議な顔をしながら泣きそうなのを必死に堪えているような表情になる姿をみて、可哀想に思えてきてしまいました。

せめて、私たちの前では、優しいママ姿を見せてもらいたいです。

No.13 19/03/07 12:26
匿名さん2 

トイレトレはその子のペースで良いのでは?
チイでた!と教えてくれてるのだから
そのまま進めて良いと私は思いますけど。うちの上の子は2歳前には完璧にオムツ取れました。頭がいいとか発育が早いとか関係なく、その子のタイミングで。
チイでた!と教えてくれてるのだから無理して止めずにそのままで良いと思いますよ。
一人一人その子によって違いますから比べる事ではないし比べる事は出来ないので。
ただ、ペンっと叩くのは良くないかなと。エスカレートしてそのうちブン殴りそう…
そこは注意して良いと思います。
叩いて教えるのは良くない。
目の前で孫を叩いたら実親でさえ注意する事だと思うし。
主さんも嫁が保育士という先入観を取りませんか?
その先入観は不必要だと思います。

No.14 19/03/07 13:12
通行人4 

我が悩みと同じで気になります。
さすが保母さんだね、も、もし嫁がそうなら私も言います、きっと。
褒めて楽しくお話ししたいですものね。
でも、私も孫が可愛くて
主さんのお気持ち痛いほどわかります。

おでこにペンっはしないほうがよくない?って言うのも、
率直に言うと角が立ちそうだし
遠まわしに言っても伝わらなそうだし
息子に言うも無理だろうし
結局諦めるよりないかもしれませんが

そんな時がまた目の前であったら
「ばぁばが助けに来たよー
痛いの痛いのとんでけー」
なんて
冗談ぽく
スパルタ撃破!って、言ってみたらどうでしょうか。

甘やかさないでください、って怒られたら
体罰禁止だもんね~(微笑)とか
ん~やばいかな、

まぁ嫌われたら嫌われたで
そのときは少し引いたり
出たとこ勝負かな。

結局何が言いたいか、まとまらなくて
役に立たずにごめんなさい。

No.15 19/03/07 13:17
通行人4 

4です。
続きで まとめ。

考えてみるとね。
やはりね、
最終的に子供は親の責任だから

おばあちゃんの出る幕ではないのですよ。
冗談くらいがせいぜいで

まぁ
とりあえず

元気なら良し!
としましょう。

No.16 19/03/07 18:03
お礼

2さん、ありがとうございます。

その通りです。
納得させられます。

私も、息子が孫の時期の頃は、
あともう少しあともう少しと、嫁と同じような経験はあります
それは、ママをやられた事がある方でしたら、誰もが経験はしているだろう事かと思います。

2さんの上のお子さんは、2歳前に、オムツが取れたのですか?
凄いです。初めて聞きました。
私は、3歳の始め頃でも早い方だと思っていたので、驚いています。
今は、早い子も増えている時代なのでしょうか?それにしても、素晴らしいですね。
お子さんのタイミング…
本当、その通りだと私も思います。
嫁も、タイミングに合わせて進めているように見える時もあり、上手だなぁと感じられたこともありました。
なので、チイ出た!という、良いタイミングをつかみ、オマルに座らせているんだろうと思います。

ただ、最近の様子は、乱暴な口調や
ペンと叩いたりしているので、そんな様子を目にすると、上手と感心させられた気持ちが、変化をしてきています。

私も、2さんが、おっしゃるように、
マイペースに、穏やかに育てて欲しいと願っています。

息子と嫁には、穏やかに育ててあげた方が、良い子に育つよ…的な想いは伝えてはありますが…

お受験までの考えはないとは思いますが、色々と熱心にはなりそうですね。

息子も、同じような感じで、
たまに、叱ったりしていて嫁と一緒です。

息子は、保母さんをしていた嫁を育児のプロ的に思っているような感じなので、
特に育児に対しての揉め事もないようです。

こんな感じなので、私は様子をみていくしかなさそうですね。

これからも、私の目の前で、行き過ぎた場合は、孫を助けてあげようと思いますが。。






No.17 19/03/07 19:50
匿名さん17 

周りの大人、特に肉親は、母親の育児に口を出したくなります。
甘かったら厳しく、厳しかったらかわいそうと、逆のことを思ってしまいませんか。
トイレトレーニングは、次の子が生まれるからと、2歳前後で無理矢理教えた話も聞いたことがあります。
お嫁さん、すごいと思いますよ。
何でも親のいうことに従うのは、今の子は昔以上にそうだそうです。
昔は反発しながら自分の方法を模索してましたが、今は素直に言うことを聞いて入試合格など、成功体験を獲得します。
小学生からそうやって塾に通うから、自分で勉強をする方法がわからずに、難関大に入り、受け身の学生もザラだそうです。
ただ、今はそれが普通なので就職にも困らないと思います。

No.18 19/03/07 21:23
通行人18 

結局主さんもお嫁さんに理想の母親の形にはめようとしてる気がします。
主さんが子育てしてる時も周りは言いたいことあったはず。


第三者が孫として見る目線と親として子供を見る目線が違うことをお忘れなく。

No.19 19/03/07 21:56
通行人19 

トイレトレーニングについては、お嫁さんの感覚が普通だと思う。うちにも未就学の子供がいますが、周りのママは一歳半前後でトイトレ始めてますよ。むしろ、主さん世代の昔の育児の方がオムツ外れは、早かったと言われてると思いますよ?昔ながらの布おむつは、オムツ外れるの早い傾向があったと。現代のトイトレは、のんびりペースだって言われてますよ。一歳くらいでオマル、一歳半くらいで便座に座らせたりオシッコを知らせて。2歳で外れたら良いな!って感じだと思います。

あと、3歳でオムツ外れるのは、遅い方だと思いますよ?幼稚園にもよるけど、入園した際にはオムツじゃなくてパンツで登校してください!って言われるくらいだから。

あと、頭をペンってするのは、私も良くないと思う。百歩譲って、まだ急所ではないお尻の方が良いと思うので、お嫁さんにお尻の方が良くない?って助言してみては。本当は、お仕置き自体しない方が良いけど、角が立つのであれば、お尻で譲歩してみるのは、どうでしょう。

あと、小さな子供は学ぶのを楽しい!覚えるのが楽しい!って感覚です。人の顔を覚えたり、言葉を覚えたりは、全部子供にとっては遊びの1つでしか無い。熱心に覚えさせるのを可哀想だと思う必要は、全く無いと思います。それは、大人の感覚だと思う。

むしろ脳の神経回路をどんどん伸ばせるので、お嫁さんは凄いと思う。脳の成長って、確か5〜6歳歳までに大部分が成長し終えるはずなので、今のうちにお母さんとの遊びの中で色々覚えさせたり経験させた方が良い。


No.20 19/03/07 22:28
通行人19 

我が家にも2歳児がおりまして、自分の育児に悩む部分も多いので、ちょっと検索かけました。参考になりそうな記事を貼りますね。

http://ure.pia.co.jp/articles/-/56459
子供の脳は、やはり6歳までに90%が形成されるとあります。ただ、ここには母親の愛情が子供を成長させると書いてあります。お母さんに自分はとても愛されていると、お孫さん自身が感じているかどうかが今後、見極めのポイントになるかもしれません。言葉遣いが多少悪くても、時々厳しくても、お子さんがママ大好きで、ママも愛情いっぱいに育てようとしているのなら、心配はいらないのかもしれませんよ。


また、私は久保田カヨ子さんの本が面白いなーと少し参考にしていて。久保田さん有名な方ですが、

顔色を伺うことについて、ちょうどいく紹介してる記事を見つけました。

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/pre-maman/entry-11428719864.html

久保田さん自身の本をもっとや読んだりしないと分からないかもしれませんが、顔色を伺うことは、悪くない。って事かと思います。

たぶん、伺いすぎて自己表現ができなくなったり、主体性が無さすぎたりしては、ダメなんだろうけれど、そうではなく、お母さんの機嫌を察知できるようになる事自体は、むしろ必要なこと。ということかもしれません。

育児って難しいけど、奥深いですね。
主さんもこれを機会に、色々な本を読んでみるのも、悪くないかもしれませんよ。知識欲って、大事なものだし、今後はお嫁さんと同じ目線で話せるようになるかもしれませんよ。


No.21 19/03/08 00:09
お礼

4さん、ありがとうございます。

とんでもないです。本当に有り難く感謝の気持ちです。

こういった悩み相談のサイトは初めてで、書き込む文も下手ですし、中傷されてしまって終わるだけだろう、とか、
心配でしたから、本当に良い方が来てくださり感謝の気持ちで一杯です。

2さんが、おっしゃる通り、目の前で叩く行為は、これからも注意をしていこうと考えています。

万が一、嫌われたら、それはそれで仕方がないですね。

No.22 19/03/08 00:12
お礼

17さん、ありがとうございます。

色々、昔とは違うのかもしれませんね。

私は、見守りが1番かもしれません。

No.23 19/03/08 00:17
お礼

18さん、ありがとうございます。

もちろんです。

違うから心配しますし、悩んだりします。

これからも、嫁とは仲良くして行きたいですし、見守っていくしかないですね。

No.24 19/03/08 01:36
匿名さん24 

自分の娘ならまだ言いやすいことでも、嫁だと言いにくいですよね。保育士や幼稚園の先生なんかは子育てのプロだなんていう周囲からのプレッシャーもあって我が子に厳しくしてしまいがちです。けれど早い子は2歳前には普通にオムツ取れていますよ。
愛情を持って育てているならそこまで心配せずに大丈夫ですよ。ただ幼少期は思い通りになっても、これから子育てには思い通りにならないことも山ほどでてきますよね…今後どうしてもやりすぎかな?と思う事があれば、言いましょう!

No.25 19/03/08 07:07
匿名さん25 

私は医療職ですが…
トイトレだけに関して言うと、膀胱の発達と大きな関係があります。

膀胱の発達が早いと、しっかりおしっこを溜められるようになるので、オムツ外れも早くなります。
逆に、膀胱がまだ未熟だと、なかなかオムツは外れない。

最近の風潮として、早く始めなきゃいけないかのように言われ、なかなかオムツが外れない母親を悩ませているかのように感じます。
当たり前ですが、成長過程なんて十人十色。
褒められて伸びる子もいれば、叱られることで悔しさをバネに伸びる子もいます。
みんなそれぞれ違うんだから、みんな同じように育てるなんて、できる訳ないんですよね。

私の個人的な考えですが…
お嫁さんが教えてできるようになってるってことは、お孫さんの成長過程に合っているということなのでは?
できないことをしつこく叱ったりするようなら、ちょっと問題だとは思うけど…その辺りは、保育のプロならご存知でしょうし。

子供って、叱られた時の逃げ道が必要なんですって。
母親が叱ったら、父親が優しく諭す…みたいに。
お孫さんが成長されたとき、主さんが良い逃げ道になってあげて欲しいなって思います。
今はそっと見守ってあげてください。

No.26 19/03/08 08:03
お礼

19さん、ありがとうございます。

オムツが、そんなに早く取れる子もいると知り驚きました。
時代でしょうか…

確かにそうですね。
何でも興味津々な時期ですから、嫁には感心させられている部分も、沢山あります。
何度となく、〇〇ちゃん(嫁)は、
さすがだね!と言ってきたか分かりません。

ただ、そう思ってきていたのですが、
最近の様子が、乱暴な口調で叱り叩くのを目にしていると、孫の色々早い成長を無理にやらせているのではないか?とか、予期せぬ事を想像してしまいます。

嫁から孫の普段の生活の話しを聞くと、
最近は、叱られているのが分かっているみたいで、無視するとか言っていました。

色々な成長時期ですから、のびのびスクスクと育ってほしいです。

No.27 19/03/08 08:22
お礼

19さん、ありがとうございます。

確かに、育児は奥深いですね。

孫が産まれてから、嫁の子育てには
感心させられてきました。

何でもする事が早いのは、嫁が何でもやらせてあげているからだと思います。

ただ、先日、会った時に、孫が特に何か悪さをしたわけでもないのに、
乱暴な口調で叱り、ペンと叩いていたので、みている私たちは気分が悪くなったんです。

私たちが、それまで思っていた嫁への思いが覆された気がしました。

もしかしたら、別問題なのかもしれません。

色々ありがとうございます。

私も、その本を読んでみます。

No.28 19/03/08 08:51
お礼

24さん、ありがとうございます。

そうなんですね。今は、2歳前に、オムツが取れる子もいるようですね。
前の方が、おっしゃっていました。
凄いですね。私からすれば、1歳は、まだまだ赤ちゃんしかありませんでした。

嫁の子育てをみていると、本当に感心させられます。何度、先生は凄いね!とか褒め称えたか分かりません。
孫の成長の早さ、何でもやらせている
様子、泣いても転んでも動じない姿から、やはり職業柄が出ているんだと感じます。

プレッシャーですか…
そこを考えると、もしかしたら、
私が褒め称える事が、
嫁のプレッシャーになっているのかもしれませんね。

私自身も、気をつけていかないといけないですね。


No.29 19/03/08 09:19
お礼

25さん、ありがとうございます。

オムツが取れる時期が個々違うのは、
膀胱の発達が関係してくるのですね。

私の子育ての頃は、オムツが取れないママは、周りから言われプレッシャーになる話しは聞いたりしていました。
今の時代も、やはりある事なのですね。

前の方が、おっしゃっていましたように、孫のタイミングがあり、嫁は進めているんだろうと思います。
きっと、膀胱の発達も早いのかもしれません。

さすが、保育のプロだなあと、感心させられてきてはいますが、全てに動じない感じの、たくましい嫁です。

もしかしたら、他の方から言われましたが、私の理想から嫁をみているのかもしれません。
育児より、他の問題かもしれないです。

最近の嫁と孫の様子をみては、私からみると、可愛そうと思うこともあるからです。ちょっと孫をモノ扱いしてる?とも思います。

甘えさせると厳しいと比べると、
厳しいので、もっと、のんびり穏やかに育てて欲しいと願います。

そうなんですよね。
私には見守る事しかできないんですよね。











No.30 19/03/08 15:33
通行人19 

赤ちゃんの頃は穏やかに育児していたのに、最近になってお嫁さんがイライラしたり乱暴な口調になってきたとのこと。

育児で一番大変で心に余裕がなくなる時期は、たぶんお孫さんの歳くらいなんじゃないかなと思います。

お嫁さんの教育方針というより、お嫁さん1人に育児や家事がのしかかっていて、ストレスを溜めているってことは、ありませんか?

主さんの息子さんは、普段はどの程度育児や家事をされてますか?また、お嫁さんは義実家に頼ったり、誰かに子供を預けてリフレッシュする時間を持てている、様子がありますか?

単純に、ワンオペ育児でお嫁さんの心に余裕が無いだけなんじゃ?って思いました。

No.31 19/03/08 16:32
専業主婦さん31 

主さんはお母さんの気持ちにたった方がいいと思う「はじめての子ではりきっちゃうかもしれないけど、あなたの子だからきっといいこに育つから頑張りすぎないでね」だけでとりあえずいいんじゃないですか?
ちなみにうちはほっといても9ヶ月で三歩ほどあるきだしてます(^-^;
この前テレビでは1歳二ヶ月の子が「一歳」のポーズとこんにちわと挨拶しててびっくりしました。
あと月に三回?いくら仲良くても会いすぎのような‥画像もLINEもお嫁さんの負担になってはいませんか?
頻繁に義母と会うのも連絡するのも義母の手前ちゃんと成長みせなきゃ、っておもっちゃうかもしれませんよ。息子さんに画像送ってもらったらどうですか?お嫁さん頑張りやさんなんだと思う。

No.32 19/03/08 19:04
匿名さん32 

でも、きっとお嫁さん愛情は凄いかけてると思いますよ(*^-^)
わたしなんてお箸を綺麗に持てなかったらご飯を捨てられ、これ食べたくないと言えば全部捨てられ、水が苦手にならないようにと1、2歳の頃からお風呂に5秒くらい浸けられ、今は(中3)親子喧嘩で殴り合い蹴り合いどつき合い、階段から突き落とされたり、ひどいです、w
それでもまぁ、一応(たぶん)まともに育ってます。
あまり心配せずに見守ってあげたらと思います(*^-^)
《上から目線ですみません。》

No.33 19/03/08 20:26
匿名さん33 

子供って一緒にやってればパズルは月齢以上のものでも簡単にやってしまったり、人や物を覚えるの早かったりもしますし、おむつトレーニングもお子さんが自分で教えられるなら早すぎということはないと思います。

うちは3歳でまだおむつは完全に外せていなくて遅いですが、うちの子の成長具合なのでのんびり構えています。(春からの入園に向け一時期キリキリしてしまった時期もありました)
ですが、1歳で取れちゃったお友達もいますよ。

ぴしりと叩くのも、強すぎず愛情の範囲なのか、いらついて叩いているのかで違ってくると思います。

多分お嫁さん、自分なりの子育てをしているので、あまり横入れしないほうが良いと思いました。
言えば逆にストレスになると思います。

ですが、主さんから見て明らかに異常であれば、息子さん通して様子を伺う方が良いとは思います。

No.34 19/03/09 02:59
匿名さん34 

話を聞いてて思うことは、親と祖父母では子への責任が全然ちがいます。
ましてやお嫁さんは保育園の先生。
プライドと焦りなどがかなりあると思います。
お嫁さんなりに精一杯の子育てをしているのに、横から月に数回しか会わない祖父母に とやかく言われたら腹もたちますし、最悪、孫に会わせてもらえなくなります。
あまりに酷い時以外はグッと堪え見守っていきましょう。

No.35 19/03/09 08:21
お礼

19さん、ありがとうございます。

育児のストレスは、少なからずあるとは思います。
でもそれは、一般的な範囲の、ママなら誰でもあり得る程度な様子です。

嫁と会話した中で、イライラする時もあるけど可愛いです!と言っていたので…

ストレスを溜める感じでもありません。

同じ年齢の子を持つ友達と、よく出かけたり遊んではいるようです。

孫を遊びのサークルに入れてみたり、
あちこちのイベント的な会へ参加したりと、私からは楽しそうにみえます。

息子は、仕事の休みや空いた時間には、
行楽地へ家族で出かけたり、散歩したり公園へ連れて行ったりと、育児には、それなりに関わっているようです。

No.36 19/03/09 08:58
お礼

31さん、ありがとうございます。

私も、会いすぎではないかなぁと思う時もあります。

私自身、自分の育児中の頃は、姑と会うのは苦痛でしたから…

ですが、うちの場合は、息子の方が、
親と会いすぎじゃない?って方で、
嫁は、そんな感じとは違うように感じます。

嫁から、ちょくちょく孫の写真や動画を送ってきますし、暇なので遊んでください!とかの連絡は多いんです。

勿論、私からも、コストコへ行くから一緒に行く?的な連絡をしますが、行きまーす!と直ぐに返ってくる感じです。

私も主人も、息子達夫婦の事には、どうこう言った事もなく、嫁に、スパルタすぎ〜とか、かわいそう…とか、目にした場では、笑いながら言ったりはありますが…本当、人懐っこい何でも口に出す活発な嫁で、私と主人とも、冗談を言い合う中なんです。
なので、そんな時も、笑ってかわされています。
私は、早くに息子を産んでいて、見た目はおばさんでも、中身は、おバカな感じなので、気楽なのかなぁと思う感じです。

私自身は、嫁とはこれからも仲良くしていきたいですし、今の状況を壊したくはないので、マジマジな口出しは、するつもりはないです。

No.37 19/03/09 09:01
お礼

32さん、ありがとうございます。

32さんは、中学生なのですか?

自身の、お母さんとの話しですか?

殴り合う現在、それで良いのでしょうか?

私のことより、32さんの事が心配になります。


No.38 19/03/09 09:17
お礼

33さん、ありがとうございます。

嫁の事は、前々から少しキツイかなぁとは感じていましたが、人懐っこい性格で可愛いので、活発な性格程度とみていました。

育児に関しては、やはり職業柄も出ているんだと思います。
私からすれば、子育て上手にも見えている部分もあります。

ただ、先日、皆で会った時に直ぐから孫を叱り叩いたりしていました。
あからさまに感情的でしたから、孫も何で叱られたんだ〜?の顔をしていました。

今思えば、なんか周りが気に入らなく
イライラを出していたような気もします。
きっと、孫へ当たったんだろうと思います。

No.39 19/03/09 09:32
お礼

34さん、ありがとうございます。

嫁の育児に関しては、私自身も感心させられているので、育て方に対しては真面目には口出しはしていません。

ただ、私の目の前で、感情から叩いたりして、本当に我慢が出来ない時には、笑いながら冗談交じりのように、
〇〇かわいそ〜スパルタすぎる〜程度は言っています。
嫁とは、普段から互いに冗談半分に笑いになる会話はありますから、その程度は、笑って返されています。

ただこれが、あーでもない、こーでもないと押し付けるようにマジマジな伝え方をすれば、きっと嫁には角が立つと思うので、それはしません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧