注目の話題
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
今って障害のある子どもが生まれる確立って高いんでしょうか…? 私が子供の頃は学校全体で2.3人ぐらいでした。 SNSが普及して、目につくようになった、 そ
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

私は児童会で働いてます。児童会に預けてる子供が親が仕事辞めて家にいることを話しし…

回答43 + お礼12 HIT数 3094 あ+ あ-

匿名さん
19/03/19 20:42(更新日時)

私は児童会で働いてます。
児童会に預けてる子供が親が仕事辞めて家にいることを話ししていて、親が仕事してないなら児童会辞めないと行けないんだよと軽く子供に伝えたら親から苦情が…。
共働きが原則なのにいつも親は学校や先生のせいにして自分は悪くないばかり。
子供が不安にさせてるのは親だと思う。
親が仕事してないと欲しいもの買ってもらえないとか子供は思うはず。
なのに子供が不安がってるって先生のせいにする親。
私間違ってます?
社会のルールは保育園でも学校でも共働きしてる親が保育園や児童会、児童館に預ける。
親が仕事辞めたりしたら保育園、児童館、児童会は預ける事できない。
仕事辞めて1ヶ月間知らないふりして子供預けてる親の神経うたがう。
わがままな親が多すぎる。

No.2815512 19/03/14 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 19/03/18 13:14
匿名さん12 

勘違いしている方がチラホラいますね。
ここの回答者の方の誰一人として、親の養護をしている方はいません。
見て見ぬふりをしろとも言っていません。
親が不正をするのが悪い。とハッキリ言っています。

ただ、子どもに直接言ってしまった主さんのやり方が間違っている。と言っているのです。

主さんがグッドアンサーに選んだ回答を見ても、まだ自分のやり方が間違っていると理解していなさそうです。
親が不正しているのだから、自分が責められるのはおかしいと思っていますよね。

不正しているかもしれない親に対して主さんは子どもに告げ口をし、その後役所に報告した。
子どもに告げ口した主に対して、親は苦情を入れた。

主さんのやり方が間違っていただけです。子どもを預かる立場なら、子ども第一に行動して欲しいです。その上で不正を正していって欲しいです。

No.52 19/03/18 23:46
お礼

児童は何もなかったのように児童会にきて普通に過ごしてます。
言葉使い乱暴なので注意してますが親が注意してないんだなって感じます。
親に甘えられないのか児童会で甘える姿が…。
父親が仕事辞めて家にいるんなら少し自分の子供と接して時間作って欲しい。
最近の子供は愛情不足な児童が多いです。
お迎えきても、携帯ばかりいじって自分の子供が悪い事してて注意しない親。
親が仕事辞めて就活中でも少しは子供に時間作って欲しい。
預けてばかりで自分の子供見てない。

No.53 19/03/18 23:52
お礼

>> 50 子供に言いたくなる気持ちは分かるけど、子供って聞いたまま言わないで、ちょっと変化させて親に伝えるので、逆に親を怒らせるのは目に見えてる。辞め… 父親が仕事探し中なら児童会、役所にその件相談して欲しい。
1ヶ月以上知らないふりして児童会に預けてる親の神経うたがうわ。
親の都合で子供かわいそうです。
ちゃんと手続きして欲しい。
最近児童会側から言わないと手続きしない親ばかりです。

No.54 19/03/19 07:15
匿名さん12 

主さんが苦情を受けたのは、子どもに告げ口したからでしょう。

不正している親への不満は分かるけど、別問題ですよ。

親に甘えられないからか、児童会で甘えている姿が…って。勝手な憶測に過ぎないですよね。仮にそうだとしても、甘えたら駄目なんですか?

子どもには罪は無いのに、まだ平気で来ているとか、そんな目で子どもを見てしまうのですね。子どもを預かる立場の人なのに、残念です。
その気持ちを向けるのは子どもじゃ無く、親ですよ。

主さんは不正している親と子どもを一緒に考えてしまっているから、子どもに言ってしまったんですね。
そもそもの間違いはそこです。

No.55 19/03/19 17:07
匿名さん55 

この主様は、学童保育の仕事に向いてないんじゃないかな。

だって、「なんでそういうデリケートな問題を直接子供にいっていけないか」が、分からないんですよね?

ちなみに、私の知り合いは、旦那さんの会社が倒産して、次の仕事を探している間も、ずっと学童保育OKだったそうですよ。

たぶん、自治会などによってもルールが違うのでしょうが、案外、主様のところも、「調べてみたけど、この場合はOKでしたよ」って結果になったりするかもね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧