注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
夫に絶望してしまいました。 共働きで一歳の息子がいます。 夫は育児に協力的ですが、激務で夜10時を過ぎないと帰ってこられません。 私は時短勤務ですが通勤に
自分は38歳妻子(小学生)持ち。不倫相手29歳を本気で好きになり、ちゃんと幸せにしてくれる男と結ばれて欲しいと、お互い泣いて別れた。 がその後、自分の上司で✕

2歳半の娘について。 普段はお調子者で、明るい娘なのですが、お出かけをした時に…

回答8 + お礼5 HIT数 752 あ+ あ-

匿名さん
19/04/21 19:19(更新日時)

2歳半の娘について。
普段はお調子者で、明るい娘なのですが、お出かけをした時に私(母親です)の姿が見えなくなると、すごく不安になって、泣き泣きで「おかーーーあさーーーん!!!!」ってなります。
その場から走り出すという事はなく、キョロキョロして探している様子です。(陰からその様子を観察します)
何故そんな事をしたかというと、
スーパーへ行った帰り、通路続きの薬局までグングン歩いて行く娘に「そっちじゃないよー。こっちだよー。」と言っても全く耳に入っておらず、ご機嫌で歩いて行くので、陰から覗いてました。
勝手にいろいろ歩いて行くと迷子になるぞ、って事をわかってほしいので。。。しかし、いなくなるかもっていう不安感は強いみたいです。
こんなやり方教育としてあまり良くないでしょうか、、?

No.2835859 19/04/21 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/21 02:12
通行人1 

私もよくそれやりました。
でも、うちの子には全くきかなかったなあ。
いなくても全然平気で遊んでるの。
見つからなくなって焦るのはいつも親の方でw そうこうしてる内に大きくなっちゃいましたw

No.2 19/04/21 02:26
匿名さん2 

かわいい!
お母さんが誰かわかってる、いなくなったら呼んでくれる、パニクらないでじっとしてる
これができるって凄く大切なことなので、たくさん褒めてあげて欲しいです

目に映るものなんでも興味がわいてそっちに行っちゃうのは、脳が成長してるからこそなので、嬉しいことかと思います
周りは大変ですけど

No.3 19/04/21 02:27
匿名さん3 

不安感を膨らませるのはあんまり良くない事。

でもたまにくらいなら別に悪くない。

No.4 19/04/21 02:42
お礼

>> 1 私もよくそれやりました。 でも、うちの子には全くきかなかったなあ。 いなくても全然平気で遊んでるの。 見つからなくなって焦るのはいつも… でも、いとこ(姉の子5歳と3歳)が一緒に居るとそんな感じです。こっちは人数多い分余計に心配になります汗

No.5 19/04/21 02:45
お礼

>> 2 かわいい! お母さんが誰かわかってる、いなくなったら呼んでくれる、パニクらないでじっとしてる これができるって凄く大切なことなので、たく… しかし、姿が見えたら一心不乱に走ってくるので、実際にあった時に、そこで事故らないか心配にはなりますね汗
今度はたくさん褒めてあげるようにします

No.6 19/04/21 02:50
匿名さん6 

うちの娘も2歳半のころ、実家のリビングのソファーから外を眺めてた時、ママは?ママ?と言ってた事ありました。私はお台所に居たのですが、ここに居るよ!と言いました。懐かしいです。子育て頑張ってくださいね。怪我しないように見守ってあげてください。

No.7 19/04/21 02:52
お礼

>> 3 不安感を膨らませるのはあんまり良くない事。 でもたまにくらいなら別に悪くない。 たまーにたまーーーにです。
最近癇癪が激化してきてて、お店であれ買って、まだ遊ぶ、などがあるときに「買わないよ?その場から離れずに待ってても、お母さんはあなた置いて帰っちゃうよ?」と何回か言うと泣き喚きながら、諦めてくれました。
置いてかれたら帰れないのをちゃんとわかってるようだったので、こういう時に役にたつかなと思いました。

No.8 19/04/21 02:58
お礼

>> 6 うちの娘も2歳半のころ、実家のリビングのソファーから外を眺めてた時、ママは?ママ?と言ってた事ありました。私はお台所に居たのですが、ここに居… 家の中で探される事もよくありますよね笑夜中隣に居なかった時とか、お父さんとあそんでいて、気が付いたらそばに居なかった時とか。
今はまだ「そのままのお母さん大好きっ子でいてくれ!」って思っちゃいます笑

No.9 19/04/21 03:07
匿名さん3 

不安を膨らませると扱いやすくはなりますよね。

でもそれをすると、その子は大人になっても不安に支配されやすくなってしまいます。

3歳くらいまでに基本的な性格形成がされるので。

大人側の都合で〝扱いやすく”するのはあんまり良くないかと。

不安を恐れて行動を決めるのではなく考えさせて選択して行動させる様におだてて持ってく方がいいのではって思います。

うまく説得する力量、相手を転がすようなうまく問いかける力量が問われますが…不安に支配されうごけなくなってしまう大人を作ってしまうよりいいかと思います。

No.10 19/04/21 03:40
匿名さん10 

光景が目に浮かんで、なんとも可愛いらしいです..^^

私はもう20歳過ぎた大人なんですが、
少し規模?は違うけど、
「グレて家を出て以来ずっと一人ぼっちで歩んでたと思ってたら、ちゃんとそれをずーっと気にかけて見守ってくれてた親がいた」って気付かされるという経験をしたことがあります。

すごく嬉しい気持ちと安心した気持ちと、そして一人ぼっちと思ってたからこそ本当は一人ぼっちじゃなかったんだと気付けた時の、生きる世界観の変わりようがすさまじかったです。

だから娘さんも..
私と違ってグレてはないけど自分で好きで飛び出して行っちゃうのだから、
それで迷子になっても寂しくなっても、
その経験ってとても大切なのかもと思ったりします、私は。
迷子になるからお母さんから離れて好きなようにするのやめようって学ぶというよりは、
やりたいと思ったことをやってみて失敗したり迷子になったり一人ぼっちと思わざるを得ない状況になっても、
自分が知らないだけでいつだってお母さんが気にして見ててくれてるっていう体験は、
すごく心強く生きていくのにとても役に立つと思います!

別の観点からの感想で、そーゆーことじゃない✋って感じでしたらすみません、、。

車の多い道とか危ない場所なら命に関わるので見守らずにすぐにでも「行っちゃダメ!!」と引き戻した方が良いと思うけど、
安全な場所で一人で好きなことしに行っちゃうのを、
迷子になるから、失敗するから、どうせまた寂しくなって泣くからダメ!って最初からするよりは、
失敗や孤独や迷うことを経験させながらもそれをずっと見守ってるって、
ステキな教育だと私は思います。
すごく深い愛情と忍耐がなきゃできないやり方かなと思うので、娘さんのことすごーく大切なんだなって思って私もなぜか幸せになりました、ありがとうございます🙇‍♀️

No.11 19/04/21 06:57
匿名さん11 

あるあるw。

うちも「もう帰るよ!」で、本当に背中を向けて歩き出す、は、よくやります。
あと、店内で数回まいごになったこともあって…懲りたようで、その後しばらくは、なにかをしてほしいときの脅し文句が「○ちゃん、まいごになっちゃうからこれやってー」になってました(笑)。
 
「気持ちを言えるといいよ」と教えているので、最近は家の中でも「おかあさーん、どこーー??○ちゃんさびしくなっちゃうよーーー、うわーん」と言ってきて可愛いです(笑)。

No.12 19/04/21 07:40
匿名さん12 

そんなのよくある事だよ(笑)
うちの長女なんか、2〜3歳の頃は一人でどこまでも歩いて行ってたよ。
呼んでも聞こえてるのに無視して歩いて行く。
懲らしめてやろうとして、しばらく隠れて後を付けても永延と歩き回り、周りの大人が不思議がって保護される…。
それを見て慌てて出て行くけど、自分が「子供を放置してる親」みたいに見られて恥をかく始末…。
今は普通に言う事は聞くけどね。

だからアナタもそんなに気にする事じゃないよ。

No.13 19/04/21 19:19
お礼

>> 9 不安を膨らませると扱いやすくはなりますよね。 でもそれをすると、その子は大人になっても不安に支配されやすくなってしまいます。 3… 育児てほんと頭使わされますね汗
大人の言葉もよく聞いてて真似されますしね。難しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧