注目の話題
彼氏と同棲するに当たって荷物を運んでいたら、キッチンに埃だらけの調理器具等を入れていたので「汚いから拭いてから入れて」と言ったら「汚いとか言われたら気が悪い。仕
普通に仕事の指導を行ったら、パワハラだと人事に訴えられました。 私が悪いのですか? 別に怒ってはなくて、こうした方がよいよ、ということだったのですが。
塾代が払えない!! 私はギリギリ扶養内のパートをしている主婦です。 旦那がケチで毎月の食費と称して10万を渡してくれますが、それ以外の出費は私なんです。

今年年中から幼稚園に入ったのですが娘がお友達が出来ないみたいです…。日に日に元気…

回答8 + お礼8 HIT数 1156 あ+ あ-

匿名さん
19/04/24 16:53(更新日時)

今年年中から幼稚園に入ったのですが娘がお友達が出来ないみたいです…。日に日に元気がなくなってきて不安定になっています。
先生に相談しましたら
「まだクラス替えもあったばかりですし、個々で遊んでる子が多いですよ~とまだ始まったばかりですからこれからだと思いますよ」…と。

私はとても心配性なのもあり、「幼稚園どうだった?」と聞くと「幼稚園嫌い、皆一緒に遊んでくれなくていつも1人で遊んでいるの」と悲しそうに言うのでとても胸が痛みます。
そうやって人間関係を学んでいくんだと思いますが、どんどん暗くなっていて、不安定になっている娘に私が出来ることは何かないでしょうか??
誰か教えて下さい(;_;)

No.2837244 19/04/23 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/23 20:11
匿名さん1 

直接送迎ですか?

お迎えに行ったときに他のお母さんと雑談をしておいて、そこに子供がくればお互い自己紹介ができますよ。
次からは少し話をしてみたりして何回か繰り返せば自然と友達になっていくかと。
娘さんが直接話すのが苦手なら、お母さんが相手の子供に自己紹介してあげたり、話をしてあげたりしてみてください。

No.2 19/04/23 20:32
通行人2 ( ♀ )

先生の言うように、まだ入園してから1ヶ月たってないので、お友達ができてないこともあると思いますよ、

子どもからの話を親身になって聞いてあげることは大切だと思いますが、それでママが不安になっていたら子供はもっと不安になっちゃうと思うので、幼稚園ってこんな楽しいことあるみたいだよ?
と声をかけてあげたり、主さんの娘さん(Aちゃん)が数を数えたりできるようなら、クラスのお友達は何人居たのか数えて帰ってきたらママに教えてくれる?やAちゃんと同じキティちゃんのタオル持ってきている子いるのかなぁ?明日幼稚園で見て教えてくれる?など、家庭と幼稚園の繋がりを作ってあげるのも1つの手だと思いますよ(^^)

No.3 19/04/23 20:32
匿名さん3 

私も子供の頃、夏くらいまで友達があまりできなかったことがありました。行かないとまでならないのであれば様子見てもいいと思います

No.4 19/04/23 20:55
匿名さん4 

親の不安は子供に伝わりますよ

友達がすぐにできない子供はダメですか?不安になりますか?

子供は少しずつ慣れていくもの

まずは幼稚園行って偉いねと褒めてあげてください(^^)

No.5 19/04/23 20:58
お礼

>> 1 直接送迎ですか? お迎えに行ったときに他のお母さんと雑談をしておいて、そこに子供がくればお互い自己紹介ができますよ。 次からは少し話… 幼稚園まで遠いのでバスなんです(>_<)だから幼稚園のことも何も分からなくて悶々としています。
この間用事で幼稚園に行った時もクラスの女の子がいて手招きしてくれているのに、娘は私にしがみついて嫌がるんです(´`:)
小さい頃は人見知りなんてしなかったのにビックリしました!

今度参観日があるのでその時に幼稚園ママと話せましたら実行してみようと思います!

ありがとうございます!!

No.6 19/04/23 21:00
お礼

>> 2 先生の言うように、まだ入園してから1ヶ月たってないので、お友達ができてないこともあると思いますよ、 子どもからの話を親身になって聞いて… そうですよね…きっと不安な顔が伝わっているのかも知れません(´`:)幼稚園のことを最近聞くと「今は幼稚園のお話しはしないで!」と違う話にすり替えるんです!4歳にして現実逃避をしてしまってて(;_;)

落ち着いたら幼稚園のことも少しずつ聞いてみます。

ありがとうございます!!

No.7 19/04/23 21:04
お礼

>> 3 私も子供の頃、夏くらいまで友達があまりできなかったことがありました。行かないとまでならないのであれば様子見てもいいと思います 分かります!私も主人も内向的な性格なので(´`:)

お友達作りって本当難しいですもんね…。
私もクラス替えの後など友達がいなかったことを思い出すとチクリと胸が痛みます。
やっぱり悲しい記憶は胸に残りま
すもんねね…。
だから尚更友達を作って欲しいなとは思いますが難しいですもんね(´`:)

No.8 19/04/23 21:08
お礼

>> 4 親の不安は子供に伝わりますよ 友達がすぐにできない子供はダメですか?不安になりますか? 子供は少しずつ慣れていくもの まず… そうですよね…私が焦っていいるのかも知れません(´`:)
幼稚園から帰ってくると幼稚園での悲しいことを毎日教えてくれるので、私までどんどん悲しくなってきてまして。

たくさんたくさん褒めてあげたいと思います!!

ありがとうございます(^人^)

No.9 19/04/23 23:51
匿名さん9 ( ♀ )

2年保育にした理由はなにかあったのでしょうか?

やっぱり大半の子が3年保育なので、年中になった頃には仲良しグループが完成してますね。特に女の子は幼児のうちから既にグループ意識が強いです。

うちの娘の園でも、年中から転園してきた子、年中で入園した子は、数ヶ月泣いてました。

少しずつ慣れて、少しずつ泣かなくなり、少しずつ笑顔が見れて、年中の終わりには笑ってましたね。今は年長ですけど、1年前が嘘のようなくらい楽しそうにお友達と笑ってます。

1年前は私も見ていて辛くなり、娘に○○ちゃんに遊ぼって言ったら?とか、お手紙書いてあげよっか?と気を使ったけど、その子自身が誰も受け入れられず(自分のキャパを超えていたんでしょうね)うちの子に声をかけられただけで泣いてしまいました。

今は娘さんが皆を受け入れる心の余裕が出ることを待つだけじゃないでしょうか。親は辛いけど、親まで不安になっては子供はますます不安になります。強く見守るのも母親です。実際手招きしてくれる子がいたと言うことは、娘さんさえ受け入れる準備が出来たら絶対お友達できますよ!大丈夫!

娘も年少の時に仲間外れにされたとか言ってる時期がありました。本心は相手の子に怒れたし、辛かった。けど私は「そうなんだねぇ。仲間外れはいけないね。でも思い通りにいかない時もあるよねぇ。ま、そういう時は他の子と遊ぶか、他のモノで遊べばいいよ!」と言ってましたね。次第に臨機応変に対応できるようになり、そうこうしているうちにその仲間外れしてきた子とは今では親友です。

無理に幼稚園の様子は聞かず、焦らせない、無理に口にさせない。子供が言いたくなった時に、言いたくなったことだけを「うんうん」と聞いてあげる。あとは本人の心の整理がつくのを待つ。

No.10 19/04/24 00:26
匿名さん10 

私の娘は、年長のみ幼稚園に入れました。早生まれだったのもあって。
マンモス園でしたが、なんとかなる、と思っていたし、年長で入ってきたのは娘ひとりでしたので、何もかもが初めての経験、何かうまくいかないことがあっても想定内という気持ちでいましたよ。

義務教育ではないし、よくお休みもしました。

ひとりでも居れる子であってほしい、とも思うし。

私の考えだけど、幼稚園での集団生活の雰囲気さえ 子ども自身が感じとることができればいい、と思ってました。

たまには、お休みして ママと過ごすのもいいと思いますよ。

No.11 19/04/24 08:20
お礼

>> 9 2年保育にした理由はなにかあったのでしょうか? やっぱり大半の子が3年保育なので、年中になった頃には仲良しグループが完成してますね。特… 年中からなのは、引越の為です。
以前の幼稚園ではお友達にも恵まれ、私もママ友がいたのもあり、よく遊ばせていたのでとても楽しく毎日通っていたので…新しい幼稚園でもきっと大丈夫なんじゃないかな~と思ってたのが甘かったというか全然分かってなかったなと思います(;_;)

そうですよね…娘なりにキャパオーバーなんでしょうね。
とても分かりやすく元気付けられる内容を教えてくださりありがとうございます!!

娘の心の整理がつくまでそっと見守っていたいと思います(^^)

No.12 19/04/24 08:24
お礼

>> 10 私の娘は、年長のみ幼稚園に入れました。早生まれだったのもあって。 マンモス園でしたが、なんとかなる、と思っていたし、年長で入ってきたのは… 娘の幼稚園もマンモスです!
そうですよね集団生活の雰囲気に慣れたら小学校もスムーズにいけそうですもんね。
とてもお母様がしっかりしていて羨ましいです!
私もどしんと構えていられる母親になれるようにそっと見守っていたいと思います!!

ありがとうございました(^^)

No.13 19/04/24 09:42
匿名さん13 

おそらく引っ越して園が変わって、思うようにいかないからだと思います。
三年保育の子も、まだ去年のクラスの子と固まっていて、新しくお友達を作ろうなんて気が回ってないから、友達ができないのだと思います。

No.14 19/04/24 12:22
お礼

>> 13 そうでしょうね…色々戸惑っているんでしょうね(;_;)

やはり新しく友達を作ろうと思わないものなんですね…時間がかかりそうですがしっかり受け止めてあげようと思います!

ありがとうございます(^人^) 

No.15 19/04/24 12:47
匿名さん15 

お母さんがまずはクラスの子と仲良くするといいよ。
うちの子もそうだった!
なかなか友達ができずに
これじゃあいかん!って思い
お迎えにして、帰りに園庭で
クラスの子と仲良く話したり
一緒に遊んだりして
そのうちうちの子もいれて!と
言うようになり
仲良く遊べるようになったよ
お迎えは、車がないから
歩いて40分!
今はすごく仲がいい友達ができました。
私はかなりの人見知り
ママ友居ないし
クラスのお母さんとは挨拶程度

No.16 19/04/24 16:53
お礼

>> 15 今度懇談会や茶話会があるのでその時にでもお話しできる方がいたら頑張ろうと思います!

まずは私が頑張って娘のためにしなきゃですね!
 
ありがとうございました(^人^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧