注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

チャージ料とか、おとうしとか嫌じゃありませんか? 損した気分になる。 あと、…

回答6 + お礼0 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
19/05/28 06:20(更新日時)

チャージ料とか、おとうしとか嫌じゃありませんか?
損した気分になる。
あと、税込みにして欲しい。
持ち合わせがギリギリだと、お金足りるか気になってしょうがない。

No.2855676 19/05/27 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/27 20:50
通行人1 ( ♀ )

わかるw
お通しは断る事出来るらしいけど
いちいち断るのも何だかな〜
って思う

No.2 19/05/27 20:51
匿名さん2 

お客さんの意見から、チャージ料やお通し代を廃止した店があります。
行くお店を選ぶか言ってみるか。

No.3 19/05/27 21:31
匿名さん3 

同級生が居酒屋やってて、俺が「おとうしって何なん?意味あるん?」と聞いた事がある。
↓以下その理由

・余った食材を捨てたらその分赤字になるが、おとうしとして出す事によって儲けに変わる。
・あんまり売れないメニューでも必ず食材は揃えておかないとならない。お客さんからオーダー入っても「アレも品切れ、コレも品切れ」という印象を与えたらリピーター率に大きく影響するから。(だからおとうしは必要)
・生ビール一杯だけ頼んで、それだけで1〜2時間粘るお客さんもいる。回転率が下がって店としては看過出来ない問題。そういうお客さんはおとうし(強制)の代金払うのが嫌だから、おとうしが有るが為に来なくなる。
・安い食材とか余り物と言っても、一生懸命美味しいものを作ろうとしている。中にはメニューに載せる前の試作品でお客さんの反応を見たりする場合がある。あとは自分の自慢の味付けをいつも同じものしか頼まないお客さんに知ってもらう意図もある。
・自分が一生懸命考えて作ったおとうしを「美味しい〜!」と言われると嬉しい。更には「おとうしお代わり〜」なんて言われると、実は涙が出そうなくらい嬉しい時もある。

だってさ。(笑)
おとうしの意外な役割知ってオレ、びっくり!

No.4 19/05/27 23:14
匿名さん4 

もう行かないし、後日クチコミにボロクソ書きました。

No.5 19/05/28 05:33
匿名さん5 

チャージ料とか意味分からないけど、お通しは悪くない。
たまに珍しくも面白いのを出すお店があるし、テンプレな枝豆が大好物なので。
3さんの話、凄い興味深い。

No.6 19/05/28 06:20
匿名さん6 

お通しは、何かしら胃に入れてからアルコールを飲ませるためです。
空腹は良くないですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧