注目の話題
現在妊娠5ヶ月未婚の30代です。 1年前からお付き合いしている彼との子供です。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて来年籍を入れようと話していたところ
私は35歳の男です。 職場の年上の後輩(女性)について悩んでいます。 あるとき、仕事中にスマホばかりいじって全然仕事をしていなかったので、軽く注意したら
彼氏が忙しく、2週間会えなかったら不安で寂しくなるのですが それくらい我慢しないといけないでしょうか、、

離乳食。 今7ヶ月半の子がいます。完母です。 5ヶ月から離乳食を始めまし…

回答3 + お礼0 HIT数 630 あ+ あ-

匿名さん
19/06/21 03:43(更新日時)

離乳食。

今7ヶ月半の子がいます。完母です。
5ヶ月から離乳食を始めましたが、食べる気配ゼロです。
最初は口から出しはするものの、口を開いてはくれましたが、最近は口を開かず拒否されます。
この前は珍しくたまごボーロを1個だけ食べました。
かろうじて機嫌がよければ、数口だけ白湯は飲めます。

離乳食は10倍がゆと野菜、豆腐、果物、ヨーグルトのどれかです。
途中から出汁で味もつけてみましたが、食べません。

今月から生理っぽいものがきたので、母乳が出なくなる前に少しでも食べることに慣れさせたいと考えています。
そこでベビーフードなら食べるなんてこともあるかもと思いつきました。
実際にそんな赤ちゃんいたよなんて話聞いたことありますか?
焦らず自発的に食べるのを待つべきか悩みます。




No.2867966 19/06/18 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/20 07:50
匿名さん1 

焦らず自発的に食べるのを待つのがいいですよ。

食べない=まだそこまで胃腸がちゃんと育ってないので母乳ミルクがいい、っていうことです。
あせって食べさせても、お腹をこわしちゃいけませんし、この時期にお腹を壊す=アレルギー発祥の危険がある、です。

この時期の離乳食は、せいぜい嚥下の練習程度の意味しかありません。

WHO(世界保健機構)も2歳までは母乳ミルクベースで育てた方がいいと言ってます。
もし母乳が出にくくなったら、ミルクに切り替えておけば、栄養面でも心配ないです。
(1歳で80%、2歳で50%は母乳ミルクから栄養がとれます。)

ちなみに卒乳の世界平均は4歳ですから、離乳を焦る必要もありません。
1歳過ぎたら栄養がなくなるとか、全くの嘘です。
2~3歳で離れればいいかな、程度です。

ご参考までに。

No.2 19/06/20 09:54
匿名さん2 

七ヶ月になるまでに最初の一口をあげたらいいよ、と指導されました。
お子さんは食べてなくても主さんはあげてるからOKです。
市販のベビーフードを試すのは良い案だと思います。
しばらくはほとんど食べなくて勿体ないだろうから、レトルトの少量タイプでも、さらに小分けにして冷凍庫に入れて保存しておけば無駄にならないです。

No.3 19/06/21 03:43
匿名さん3 

少し気になったのですが、卵はもう食べさせましたか?
いきなり卵ボーロだと湿疹やアレルギーが起こることもあるので、ゆで卵の黄身から試した方が良いらしいです。
余計なお世話だったらすみません。

ご質問の件ですが、ベビーフード試してみてもいいと思います☆


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧