注目の話題
自分の娘の世話をしない。って悪いんですか? 私は離婚し実家に戻り、幼い娘の世話はほとんど祖母に任せてました。 祖母のが世話焼きだし、お金も祖父祖母に頼れたた
40歳男妻40歳子供18歳男1人です。 結婚してから浮気はした事はありません。 女性と2人で食事程度なら数える程ですがありました。 もちろん妻の承諾を
労働基準法に詳しい方!! 週6勤務で週40時間超えてます。 40時間超えた分て割増賃金にならないんですかね? 自分から働きたいと言ったら割増にならないとか

いい母親にどうしたらなれるんだろう 長文失礼します かなり疲弊してますので、…

回答29 + お礼19 HIT数 2052 あ+ あ-

匿名さん
19/07/16 08:15(更新日時)

いい母親にどうしたらなれるんだろう
長文失礼します
かなり疲弊してますので、批判だけは
やめていただくと助かります。

40代夫、20代妻、
2歳と2ヶ月の子供2人の4人暮らし。

2歳の子に悩んでます。
もともと下の子生まれる前から
かなり甘えん坊で生まれた時からあまり寝ない子、偏食の少食、今のところ障害有無は分からないものの特に目立った遅れはないと言われています。
下の子が生まれてもなるべく上の子優先でいこうと決めて、妊娠中から出産後も無理して上の子に付き合っていました。
つわりや切迫もありながら必死でした。
なるべく自分が触れ合うために、散歩したり遊んだり、語りかけたり、話を聞いたり。
しかし最近下の子の哺乳瓶拒否、小さく生まれてしまいかなり短い&回数が多い授乳、床嫌いの抱っこ大好きが始まり
上の子のストレスが顕著に表れ始めました。
旦那も協力的ではありますが、母の私への欲求が凄い。八つ当たりが下の子へ…
庇うとさらにイライラしてます。
どうしても叱ったりする回数が上の子多くなっていきました。
最近は私の方が
2歳のイヤイヤ期と赤ちゃんがえりにぐったりで。
今は2歳の夜泣きもあり、1日2時間寝れたらいいほうで倒れそう。
たまに一時保育を利用してますが、根本的に治せてないため悩んでいます。

2歳の今まで出来てた事が産まれてからだんだん出来なくなりました。
お風呂嫌い、浴槽や頭や体洗うときはギャン泣きで暴れて洗えない。
通報されかねないレベル。
ドライヤーも歯磨きもギャン泣き、
寝るときは一ミリでも離れるのは不可
授乳すると乱暴する
指しゃぶりも突然に酷く
食事自分で食べない
食事をひっくり返す
すぐ床に寝転がる
すぐに手が出る
思い通りにいかないと手が出る

いい面もありますが…下の子出来てから
過激になってきまして。
特に風呂が全く誰がやってもダメで…
楽しくやろうとしても聞く耳持たず。

いつになったら子育て少し楽になりますか?幼稚園?小学校?

大切な我が子なのに
接し方が最近分からなくなり、イライラしてしまうし、下の子にますます手もかかりだし
母親として失格すぎて何をどうしたら
子供にとっていい母親になれるのか?
嫌な自分が出て悩んでます…

19/07/16 08:15 追記
沢山の回答ありがとうございます
本当は1人ずつお礼したいのですが、子供が風邪引いてしまいまして…またゆっくり読みきちんと子供と向き合いたいと思います。申し訳ないです。
回答いただきありがとうございました。
看病頑張ります!

No.2881479 19/07/13 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/13 21:46
匿名さん1 

母親だって全知全能の神ではありませんから、失敗もするし戸惑うこともあるでしょう。
私が心配するとすれば、あなたが完璧にやろうとして壊れてしまうことです。
第三者を頼るなど自分だけで抱え込まないようにね。

No.2 19/07/13 21:49
通行人2 

あー
うちもそんなだった

No.3 19/07/13 21:50
匿名さん3 

強烈な赤ちゃん返りですね、これは大変

主さんが仰るように
下の子がハイハイし出したら誤飲やケガをしそうで
本当に目を離せないですよね

イライラしてしまうのも、正直わかりますよ
だって気持ちに余裕が無いんですから

母親失格だなんて言わないでくださいね?

ここまで手が掛かるのはどうしたら…
根気も必要な気もしますね

No.4 19/07/13 21:54
匿名さん4 ( ♀ )

残酷な真実ですが…いい母親の答えはない。あったら教えて欲しい。

子育てして思うけど、楽しいと他人はよく思えるな…端から端から人の神経ガシガシ削る事しかしない。毎日毎日繰り返し。
余程の究極のドMしかなれんのが母親だと思うわ。
自分はただの産んで世話する人。

経験上、少し息抜きできるのは入園してから。小学校になるとだいぶ楽になるけど、余計な心配もでてくる。
どのみち暫くは地獄絵図なので、手をうまいこと抜いて切り抜けてね。お互いに(笑)

No.5 19/07/13 22:01
お礼

>> 1 母親だって全知全能の神ではありませんから、失敗もするし戸惑うこともあるでしょう。 私が心配するとすれば、あなたが完璧にやろうとして壊れてし… なんか周りのママさんが楽しそうに、
優しく語りかけたり、料理とかしてて
私は作っても食べてもらえず、離乳食の時から今も作るものはあまり…
ママ友が作るものも食べないし。

むしろマックのポテトやアンパンマンのパンやインスタントのラーメンとかの方が食べる。こんなん与えててだめですよね…だから栄養バランス考えて色々作るのが途中怖くて、
出来合いの惣菜や
味薄めの具沢山の味噌汁やうどんや焼きそばとか
を作ると食べるから偏りが。
ほんとは栄養バランスよく作ってあげたかったのに…
保健師からは今は食べられるものを、なるべく偏り過ぎないようにとかいわれたのでそうしてますが情けない。
おまけに今は夏でちゃんと体や頭洗ってあげたいけど、嫌がるから濡れたタオルで拭くだけとか
少しお風呂に浸かるだけ…
なんかサボってるみたいで心苦しくて。
子供の為にが嫌われる怖い母親ばかりに。
私笑顔で子供に接してる?って夜になると思うんです。
頑張れてないんです…
今日もギャン泣きで風呂で暴れる子供に
優しく出来なかったし。

旦那以外まわりに頼れる人いないし。
旦那も頑張ってくれてるので
努力しないとなとは思うですが。

でも話を聞いていただけで、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

No.6 19/07/13 22:02
お礼

>> 2 あー うちもそんなだった やはり下の子出来たらしばらくは?
いずれ治りますか?

No.7 19/07/13 22:05
通行人7 ( ♀ )

私の場合は年子だったので、
上の子も下の子も、同じように扱いました。
まだ2才じゃ、赤ちゃんと同じでも
おかしく無いよ。
双子のように扱ってもいいかも。

娘も子供3人いますが、どうしても下の子に手がかかりますが、その分言葉で
上の子を大好きだよ。愛してるよ。
ってヤンチャな息子たちに何度も言ってましたね。

No.8 19/07/13 22:09
お礼

>> 3 強烈な赤ちゃん返りですね、これは大変 主さんが仰るように 下の子がハイハイし出したら誤飲やケガをしそうで 本当に目を離せないですよ… そうなんです。
元々つわりも酷く、下の子妊娠したらあまり外出れないかも、さらにこの子にも手がかかってたから一歳半検診終わるまではきちんとメリハリつけて愛情かけようって日々大事にしてきました。
両親の年齢に2歳、0歳になりましたが
ここまで難しいとは思いませんでした。
頭では上の子優先、でもやはり
授乳やねかしつけや抱っこが思いのほか多い…

これから私この子にどうしたらいいのか正直分からなくなってしまいました。

根気ですか…?
イライラしても仕方ないですかね。
私もしっかり謝って、しっかり大好きだって伝えれるようにならないといけないですね🙇‍♀️

No.9 19/07/13 22:14
お礼

>> 4 残酷な真実ですが…いい母親の答えはない。あったら教えて欲しい。 子育てして思うけど、楽しいと他人はよく思えるな…端から端から人の神経ガ… ありがとうございます。
もちろん学校ならではの心配ありますよね。
でも今の悩みはその頃には無くなるかな。
長く感じますが、きっと今の愛しさは今だけですもんね。
私にストレスが来るのは覚悟してますが、私のせいで子供達の不安やストレスが増大して体に影響出ないといいなと思って。

産んだ瞬間は優しい笑顔で守れる母になりたかったのに、現実は違いすぎて
ちょっと落ち込んでいました。
頑張ります

No.10 19/07/13 22:16
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

なんか色々頑張りすぎちゃってるのかな?って印象かなー。
2歳のイヤイヤ期は下の子の有無に関わらず辛いですよね。

でも、イヤイヤって赤ちゃんのぐずりとは違うから、多少分かってやってるところもあると思う。
わざと親の反応を楽しんだり。

もちろん付き合う事も大切だけど、それで全て望みが通るのも、後々大変だよ?
母親は自分の言うことを聞く存在だというのはマズイと思う。

絶対これだけは許さない、譲らないってポイントはきちんと通して、ピシッと叱っていいと思う。
小さな子に手をあげるとか、ご飯をひっくり返すとかね。

私は娘が2歳の時は絶対ダメってポイントは通して、もしご飯ひっくり返したら黙って下げてたよ。
泣き叫ぼうが無視、でいいと思う。

イヤイヤだからって何してもいいわけじゃ無いことは伝えないと。

子供にとっていい母親?
それはなんでも自分の望みを叶えてくれる母親じゃない?
大人だってそうでしょ。

でも、今後のお子さんとの関係性を考えれば、今なんでも応じていくのはマズイと分かりますよね。
舐められたら躾も何もできなくなるから。
必要以上に厳しくはしなくていいけどね。

いい母親であろうとするより、イヤイヤ期を越えた先を考えてみてください。
うちの甥っ子は妹も認めるわがままだけど、2歳頃、かなり甘やかしてしまったと反省してた。
泣けば面倒だから、周りの目が気になるから応じてたそうです。

今では何を言っても聞かないし、困った小学生になってますよ。
正直身内でも可愛くない。

No.11 19/07/13 22:18
お礼

>> 7 私の場合は年子だったので、 上の子も下の子も、同じように扱いました。 まだ2才じゃ、赤ちゃんと同じでも おかしく無いよ。 双子のよう… そうですよね。まだまだ言葉もイマイチでかーしゃんかーしゃんとひっついてきます。何でも出来ない。
すぐにしなければ乱暴…
負の連鎖で…

やはり授乳や抱っこしてる時や手が離せない時ばかりで…夜泣きも増えて
愛情不足はやはり感じます。
私なりに愛情示してましたが、
赤ちゃんのように一から甘えさせてみます。

No.12 19/07/13 22:29
お礼

>> 10 なんか色々頑張りすぎちゃってるのかな?って印象かなー。 2歳のイヤイヤ期は下の子の有無に関わらず辛いですよね。 でも、イヤイヤって赤… なるほど甘やかししすぎも
よくないんですね。
私はかなりメリハリつけてやってます。
それが旦那には下の子に甘く、上の子には冷たい印象にうつるみたいで。

私も人や物に手を出す、ご飯をひっくり返すなどは
下の子を置いて、なぜいけないのかを
目を見て話して伝えてます。
まあ大体ギャン泣きで聞こえてませんが…
ほんとイヤイヤ期みんなこう?って思ったほどで。同級生の子見ても落ち着いてるし…私の愛情がいけないの?叱り方がいけないの?って悩んできました。

だから旦那が何でも大した叱らず抱っこで甘やかしてしまうので…
余計鬼な母親に見えてしまうのかも。
実際日中3人でいるから
なるべく上の子と会話、下の子のお世話の時は声かけたり手伝って貰って褒めちぎる。

ダメな時はきちんと理由を話し
断る、待ってもらうよう伝えてますが…
なかなか難しいですね。

あまりにも2人が泣くからいつか
虐待で通報されそうで…
我が子の為にが結局自分の為に無理矢理やろうとしてるのがいけないんですよね。
この前も一人で二人の病院。
上の子の床に寝転がりでぐったりしてました。

加減が難しいですね…

No.13 19/07/13 22:37
通行人13 

大丈夫。
もう十分いいお母さんなのに
いい母親になれるには?って
頑張りすぎてるかもしれないと
私には思えました。
完璧な人なんていないし、
お子さんはとても子供らしいお子さんで
赤ちゃんにたいしても、自然の反応をされてると思います。

多分、なんていうか、わかりやすくいうと2歳のお子さんは
可愛がりすぎちゃったんじゃないかな。
胸に手を当てて考えてみて
とても可愛がって育てたでしょう?
でもそれでいいんですよ。
うちもそうだったんです。

友人がおうちが商売屋さんであまり子供に構ってあげられないって
言ってたんですが
その子がとてもいい子なんです。
何が言いたいかというと
どのくらいかまって、どのくらいほっておいて
どのくらい可愛がって、っていうさじ加減ていうのは
と~~ってもむずかしい
ということ。
だからほんのちょっと可愛がりすぎると
ちょっとわがままになっちゃう。
けどすごくほっておいたら大変なことになっちゃう、つまり非行に走る。
適度に可愛がって
適度にほっておく、かまいすぎない、
そういうさじ加減が大事かと。

うちも主さんと似ていて
私は専業主婦で、上の子(初孫)を
可愛がりすぎて色々ありましたが
そのうち(小学校から)おちついて
いい成績をとって
いい子になりました。
だから主さんも大丈夫です。

No.14 19/07/13 22:37
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

なぜダメなのか、そんなの言ってもわかんないと思う。
子供の泣き方に火をつけません?

それより黙って下げる、無視、の方が効果ありますよ。
冷たそうに思うかもしれないけど、子供が落ち着いてから、話す方がいいと思う。

泣いてる時に色々言われても本人もパニックですしね。

理由を説明して分かってくれるのって早くても4歳くらい?かなー。
うちが今5歳なので、もうかなり理解しますけど、やっぱりギャーとなる時もあります。

そういう時は落ち着くまで放置。
疲れれば泣き止むし、そしたら話をしてあげたらいいかな。

うちも釣り上げた魚のように暴れるタイプでしたよー。
3歳くらいで多少落ち着いたけど、保育園行きだして、また情緒不安定になって、本当に落ち着いたなと思ったのは4歳半くらいかも。

ただ、子供であっても自分で機嫌を直すのは重要かなと思います。
泣いた時に常にお母さんや周りが機嫌をとってると、自分で機嫌を直せなくなります。

多少は放置して(ご近所にはいつもうるさくてすみません、くらい言っておいて)、子供が自分で機嫌を直すのを見守るのも大切ですよ。

No.15 19/07/13 22:39
匿名さん15 

うちも大変だったよ。いつになったら楽になるんだろうって思ってた。2時間眠れたらいい方。まだ若く産んだから体力もあったけど、高齢出産だったら持たなかったと思う。
解決方は分からないけど、とにかく全力で手抜きをすること。ご飯も食べないなら食べないでいいよ。水さえ飲ませときゃ死なないし、お腹が空いたら何か食べるよ。そしてその苦労はいつか必ず終わるから。それを信じて頑張って!

No.16 19/07/13 23:20
匿名さん16 

毎日お疲れ様です。うちも2歳半違いで、その時期大変で、保健師さんに相談ばかりしてました。やはり周りは楽しそうに子育てしてるように見えました。
すこし経ってからあるとき、自分は子育て上手く出来ず悩んでたと言ったら、私も私も、みんな楽しそうだから子育て辛いなんて言えなかった、って言ってました。もちろん、本当に楽しんで4人産んだ友達もいましたが。

私は結局、自分は専業主婦や子育てだけの生活は無理と気付き、仕事をし、保育園に入れました。お陰で二人ともとてもいい子に育ちました。

適当にやってもいい子に育つ場合もあるし、頑張っても思ったようにいかない場合も多いと思います。
今1番、大変な時期です。義母が、少しずつ楽になるわよーと言ってましたが、あとから思えば本当にそうです。
ご自愛くださいね。

No.17 19/07/13 23:58
通行人17 

とにかく、眠った方がいいよ!睡眠不足は、拷問だよ。

旦那さん協力的ってことで、夜の6時には布団に入った方がいいと思う。子供達と昼寝もした方が良い。

私も、娘二人が1歳7ヶ月差。現在上の子が2歳8ヶ月で下の子1歳1ヶ月。やっと、ここまで来れた!って感じる。

特に下の子が3、4ヶ月になるまで授乳時が大変だったので、気持ちわかります。うぢ授乳の度に長女が泣き喚いて。可哀想でした。

結局、下の子を新生児から添い乳して、泣き続ける上の子には、無理矢理体をひねって腕枕してあげながら乗り越えてました。

昼間の授乳も寝かしつけも、添い乳&腕枕でした。

たしかに、次女を出産してから上の子の夜泣きも始まった気がします。

でも、絶対に終わりはきます。
うちも大変だったけど、次女が4カ月くらいになってから、だいぶ生活が落ち着きました。上の子も言葉が上手になってコミュニケーションが上手に取れるようになったのもあるし、みんなが新しい生活に慣れていったのもらあると思います。

それと、うちの近所は2歳差の兄弟姉妹が多いのですが、主さんの上の子みたいにヤキモチ焼いて乱暴してしまう子の話も聞きますよ。あるあるだから大丈夫。言葉で上手く説明できないから手が出るだけ。

そういえば、うちは、上の子はもう母乳飲んでなかったけど、下の子に授乳する時に「長女ちゃんもおっぱいする?おいで?」っておっぱい勧めてました。ヤキモチが少しは和らぐかなと思って。2人一緒に吸わせたりしたことも笑
そのうち、いらない!って言うようになって、下の子の授乳時に何も言わなくなりました。

あと、うちのテレビはYouTube見れるのですが、現在もらかなり助けられてます。あらゆる場面で、テレビをフル活用です。

あと、定期的に下のお子さんをファミサポさんとかベビーシッターさんに預けれませんか?2時間だけでも良いと思う。
上のお子さんと昼寝したり、絵本読んであげながらゴロゴロしたり、してみては?

うちも実家遠方で頼れるの夫だけなのですが、限界な時はベビーシッターさん自宅に呼んでます。この間は、ギックリ腰でお世話になりました。

とにかく、主さんは寝ないと。休まないと。旦那さんに仕事、休んで貰えません?本当に毎日2時間しか寝れてないのなら、非常事態だよ。あり得ない。病気になるよ。




No.18 19/07/14 08:45
働く主婦さん18 ( ♀ )

主さん、お疲れ様です。お身体大丈夫でしょうか?

ウチは7歳差とかなり離れていまして…

下のコが生まれた時は流石に上のコがヤキモチ焼いたり暴れたりすることはなかったんですけどね。

ダンナが下のコを子守り(2~3時間かな)してる間に上のコと2人でデートしましたよ。(笑)

ショップモールのフードコーナーでジュース飲んで帰って来るだけですけどね~上のコはそれが嬉しかったみたいですよ。

お母さんと2人で出掛けるの初めてだよね~って手を繋いてニコニコしてたのは今でも良い思い出です。

7歳も離れているから…逆に子供の方が気を使うんですよ~お姉ちゃんになったんだから自分が我慢しなきゃ!ママに迷惑かけちゃいけないって。

妙に大人びた子供でしたね。

ご主人の協力も得られるようだし…もしくは保育園の一時保育やシッターさんに下のコを預けて、上のコとお出かけしたり~2人の時間を作ったらどうかな?

毎日じゃなくていい、たま~にでいいんだよ。

上のコ、ママを取られた!ってヤキモチ焼いて…自分も構って欲しいんだと思う。

で、主さんも真面目だし優しいから要求に答えようと必死になるでしょ。

子供にしてみれば「ちょっと愚図ればママはこっちにくる」って本能的に察したのかもしれない。

理屈じゃないんだよ、ただただママが大好きなだけ。

ウチは上のコが小1の時に妊娠して…つわりも酷かったから心配させちゃってね~自分が学校言ってる間にママが死んじゃうかもって、一時期登校拒否になったのね。

よく「学校入ったら少しは楽になる」って私も周りからよく言われていたけど…違ったわ。(笑)

大きくなればなる程…自分のことは出来るから身体的にはラクになるんだけどさ~友達付き合いとか精神的な問題が出て来て。

まぁ、でもそれもいつかは笑って思い出になるよ。

まずは主さんは無理しないで、少し休むこと!自分の時間を持つこと。

気持ちに余裕がないと余計にイライラしちゃうよ。

甘えられるところには遠慮なく甘えて!

ここで愚痴を吐き出すのもいいんだよ!皆さんが聞いてくれますから。

No.19 19/07/14 08:59
お礼

>> 13 大丈夫。 もう十分いいお母さんなのに いい母親になれるには?って 頑張りすぎてるかもしれないと 私には思えました。 完璧な人なんて… たしかに
初めての育児で
ずっと二人で日中いるし
少しでも毎日楽しい、寂しくないように
とは思ってました。

私自身が自分で下に弟がいる4人家族。だから母が弟ばかり可愛がっててすぐにおねいちゃんなんだから!って言われて辛かったのでそれだけは気をつけなきゃ!って
思って。現実は我慢させてばかりに…

やはりさじ加減なんですよね。
勉強ですね…

No.20 19/07/14 09:06
お礼

>> 14 なぜダメなのか、そんなの言ってもわかんないと思う。 子供の泣き方に火をつけません? それより黙って下げる、無視、の方が効果ありますよ… 確かに叱って、説明しても
ギャン泣きで…
ついついダメ!が多くなりがちに。

無視や無言でもいいんですね。
なんかわるい気がしてました。
なんか早く泣き止ませないと、皆様に不快な思いを!とか
ギャン泣きばかりする我が子にあたふたしすぎて…テンパって自分が泣きたくなるくらいでした。

昨日も見ていたのに、本が欲しくて目の前にいた男の子突き飛ばすし…
叱ろうとしたら、視覚で我が子の腕噛まれてギャン泣きしてるし。
我が子が先に手を出してるのでもちろん先に親と子に謝りましたが、我が子も腕が腫れてギャン泣きだし…
どうしたら手が出なくなるのか。
優しい面もあるのですが。

でも確かに自分で泣き止もうとしないで
すぐ親にきますね…無視しても親に体当たりしてくるぐらいだし。
様子見ながらも必要だと学びました
ありがとうございます!

No.21 19/07/14 09:09
お礼

>> 15 うちも大変だったよ。いつになったら楽になるんだろうって思ってた。2時間眠れたらいい方。まだ若く産んだから体力もあったけど、高齢出産だったら持… 昨日も2歳の夜泣きが7回
下の子の1時間おきの授乳やあやしでほぼ寝れませんでした。
2時間もまとめてではないので
頭痛や吐き気がたまに起きるくらい寝不足です…

手抜きしてもいいですよね…
なんかポテトとかパンばかり食べるし…
私のせいで偏食?って落ち込みましたが
いつかわかってくれることを祈って頑張ります

No.22 19/07/14 09:11
お礼

>> 16 毎日お疲れ様です。うちも2歳半違いで、その時期大変で、保健師さんに相談ばかりしてました。やはり周りは楽しそうに子育てしてるように見えました。… そうですね…
保育園は激戦で無理だったので
下の子が幼稚園までの辛抱かなとは思ってます。
さすがにお風呂関連だけでも
なんとかなれば…と嘆いてはいますが。
力入れすぎて空回りしてるのかな…

No.23 19/07/14 09:12
通行人2 

主さんの気持ち的には、今、ながーいながーい育児という真っ暗なトンネルの中にいる感じかな。暗闇の中で何の灯りもなく、もがいてる。でも、大丈夫。子供さんたちと一緒にもがきながらも前へ進んでって。どんなに長くても絶対、出口はある。抜け出せる。先に光はある。大丈夫だから。

No.24 19/07/14 09:21
お礼

>> 17 とにかく、眠った方がいいよ!睡眠不足は、拷問だよ。 旦那さん協力的ってことで、夜の6時には布団に入った方がいいと思う。子供達と昼寝もし… ありがとうございます。
下の子は使えるのはファミサポくらいですね…
完母の哺乳瓶拒否、床拒否で…
体がやばい時は上の子をたまに一時保育に預けて、下の子のあやしに集中してます💦
両親はいない、旦那しか頼りがいないので一時保育やファミサポくらいですね。
泣くの覚悟で旦那に下の子見てもらって
泣いて酷くなったら帰ることにして
たまには上の子だけに集中して遊ばないとですね。
支援センターに二人を連れて行き、
なるべくスタッフに下の子見てもらってると上の子が凄く嬉しそうに私の手を引いて遊ぼう!っていうんです。
やはり寂しいし、独占したいんですよね。

下の子は小さく生まれたせいか飲むのが下手で添い乳も上手くいかないし。
上の子は夜は近づいたり、授乳してると嫌がり乱暴するからそれも出来ず…
泣き声も気になるから泣くのも時間がかかり寝かしつけには苦労するようになりました。
妊娠中は旦那と上の子で寝てたんですがね…
旦那は週2休みでその時は上の子大人しい。その時になるべく寝るようにします。まあ下の子ですぐギブアップで呼ばれますが😱

No.25 19/07/14 09:25
お礼

>> 18 主さん、お疲れ様です。お身体大丈夫でしょうか? ウチは7歳差とかなり離れていまして… 下のコが生まれた時は流石に上のコがヤキモチ… ほんと回答してくださる皆様に力をもらえます。
なかなか雨だと外にも出れず我慢させていますが、年齢関係なく子供なりに格闘してるんですよね…
我慢させたくない、でもいけないことはわかって欲しい。
さじ加減が難しいですね。
私の楽しみは我が子の写真を撮って
アルバムを眺めてる時ですね。
最近はバタバタで写真撮れてないけど。
イライラしたり、鬼みたいな母になりがちだけど我が子と毎日を大事に過ごしたいな…

No.26 19/07/14 10:05
通行人17 

お礼レス、ありがとう!真面目で優しく律儀。一生懸命な主さん。お礼レスも大変でしょ。そんなに眠れてないのは、ヤバイから…休んでほしい。

赤ちゃんだけど、母乳が本当は良いけど、心を鬼にしてミルクに切り替えを考えてみては?哺乳瓶拒否でも、お腹が空けば哺乳瓶でも飲むと思う。難しいかな…。小児科の先生に相談してみて欲しい。

哺乳瓶なら、旦那さんも協力できるし、上の子も哺乳瓶で赤ちゃんにミルクのお手伝いもできたりして、ヤキモチ治るかもしれない。

旦那さんが休みでいる土日は、下の赤ちゃんを完全に旦那さんに任せた方が良いと思う。家族の危機だよ。ギブアップできないように相談した方が良い。とにかく、哺乳瓶で飲ませることが成功したらマシになりそう。

あと、少量の頻回授乳なんだっけ?ミルクの方が腹持ち良いはずだから、上手くいけば感覚空くかも。

的外れなアドバイスかもしれないけど、無理そうかな…

お礼レスは、短文でいいよ!休んでね。



No.27 19/07/14 10:45
通行人17 

あと、色々考えてみたんだけど

①上の子の夜泣きは、旦那さんに完全に任せて、主さんは睡眠を取る。上の子が泣き叫んでも、寝不足でも、とにかく主さんは、寝る。そうすれば、翌朝の育児はスムーズになるはず。上の子も寝不足な分、昼寝をグッスリさせれるかも。主さんの睡眠不足は解消させて、育児は昼間に集中。ママが元気いっぱいで子供に笑顔向けれるくらいになれば、お子さんの心が安定するはず。

②精神科を受診して、育児ノイローゼか産後うつで診断書書いてもらい、子供たちを保育園へ。この場合、上の子だけ預けれるのか分からないけど、確か母親が病気の場合で育児が困難な場合は、優先的に入園できたはず。一時的な入園か、正式な入園になるかは園にもよるかもだけど。

①が無理なら、②を考えた方が良い。このままだと、主さん倒れてしまうし、すでにノイローゼかもしれないし、そうすると一家全滅だ。




No.28 19/07/14 11:42
先輩28 

2才のときにポテト食べてたからって大人になってポテトしか食べられない子になるわけじゃないし2才でご飯ひっくり返してた子が大人になってもそうなわけないよね?
人生80年生きるなかでのまだたったの2年。産まれてまだ2年しかたってない子だよ。赤ん坊とおなじ。
それと主さんも。2人の育児も初めてのお母さん。
うまくできるわけがないし、うまくできなくて当たり前。忙しいんだから。寝る間もないほど忙しいんだから。子供がポテトしか食わなくたって死にはしないし
癇癪おこしたって慌てなくていい。
それよりこの子達が落ち着くまでのあと少し。日常が落ち着くまでのあと少し。
それまではこうしなきゃなんてことは1つもなくて二度とないこの子達とのときをぐうたらして楽しんじゃえ!と思えばいい。
保育園も学校もない今なら子供と昼間寝てたってかまわない。洗濯なんか毎日でなくていい。旦那の食事も手抜きでいい。
こうしなきゃ!なんて気持ちは今の主さんには1つもいらない。
それより子供さんたちと同じときをゆったり過ごしてみてこらんよ。なにも決めずに。何がいいとか悪いとかどうでもいいから。
そうしてるうちにね、子供は自然に大きくなって親の言葉や気持ちが通じるようになって、これをしちゃダメよ。はそれからでじゅうぶんじゅうぶん間に合う。
焦らなくていいから。今はぐうたらするとき!

No.29 19/07/14 13:22
匿名さん29 

お母さんは、頑張ってますよ(*^_^*)
2歳のお子さんは、赤ちゃん返りかな?上の子を優先にしてあげて!きっと、イヤイヤ期や赤ちゃん返りが同時だから、お母さんも、まいちゃいますね(/ω\)でも、自己主張の現れ。正面から行くと、イライラするし、八つ当たりもしちゃう。母は、万能な神じゃないもん。完璧な人はいませんよ!真剣に、お子さんの事を思うから、腹立つし、イライラするし。十分いいお母さんです!息抜きが出来る様に、少しご主人に預けて、30分でも良いから、コーヒーでも飲みに出かけるのも、良いですよ!

No.30 19/07/14 14:19
働く主婦さん18 ( ♀ )

主さん、返レスありがとうー

仕事復帰のため、私は下のコが1歳から一時保育を利用…半年経った頃に偶然空きが一人分出て正式入園になったのよ。

だから息子の「一人で○○出来た」は全て保育士さんから聞いていた。

トイレ一人で出来た、お箸を上手に持てた…聞く度に嬉しい反面虚しくなったのよ~一番最初にこの目で見たり褒めたかったなぁって。

主さんにとって今が一番大変な時かもしれない…そんな時って出口が見えなくて余計長い時間に感じると思う。

でも延々続く訳じゃない、子供は日々成長してるし、勿論主さんも。

そうそう…ウチの上のコも偏食と言うか好き嫌いが多くてさ…初めてのコだったから気合入れて離乳食とか時間かけて手作りしていたのよ。

薄味、素材の味を生かして…でも娘は全然食べてくれなくて泣きそうだったし挫折しかけていたの。

で、試しに市販のベビーフードを与えたらペロっと完食…おかわりまで要求された。

それをダンナに話したら手作りの離乳食を味見して「自分で食べてみて美味しいって思う?」って言われて…確かに薄味過ぎてあんまり美味しくない。(笑)

「自分が食べて美味しくないものは子供も美味しく感じないんじゃ?」って言われて…確かに!と納得。

育児書に書いてあることはあくまで一例であり全てのコに当てはまる訳じゃない。

全てのコが育児書通りに育つなら、世の中良い子の模範だらけで平和でしょうけどね…

なんかフッと肩の荷がおりて気持ちが楽になった…ベビーフードを使うことは悪くない、寧ろ色んなベビーフードを使って子供の好みを知って。

自分でも味見を沢山して、てづくり離乳食の味付けの参考にしたりしたよ。

主さんは十分頑張っているよ、インスタントやらファーストフードだって時には必要、使ったって構わないんだよ。

それが「主さん流子育て」で大丈夫。

他の家庭やママさんが良く見えるかもしれない、でも実は表面的なだけで誰でも心配事や悩みはあると思うからさ、まずはリラックスしましょ。

ちなみに私も返レス不要、その時間あるなら休んでね。

No.31 19/07/14 14:23
匿名さん31 

今の私の状況と何となく似ており応援したくて思わずレスしました!私は一人目の育休中に二人目を妊娠し、一時的に仕事復帰しましたがまた産休、育休をとりました。上の子は1歳7ヶ月、下の子は生後1ヶ月です。上の子の赤ちゃんがえり、やきもちその他諸々…大変ですよね😢下の子は混合でやってるのですが手が回らない時もありミルクにしようかなとも思ってます…どこか出かけるといっても2人の子供の準備から始まり出かける頃には疲れ果てますよね〜 夜中も泣かれるし休まる暇ないですしね…育児嫌になり既に仕事復帰しようかとも思ったくらいです😱2時間の睡眠なんて危険です!私でさえトータル5時間寝れたとは言え夜泣きで起こされの細切れ睡眠で熟眠感なく日中もぼーっとしてボケたりイライラしたりしますもん。どなたかも仰られていましたが、ご主人仕事休みの日とかは寝る時間確保できるよう協力してもらうか診断書書いてもらって保育園検討してはどうでしょうか??私自身、まだ育児に疲弊しきってはいないので精神科受診したことは無いですが、過去に仕事で疲れ長期で休むために精神科で「抑うつ状態」で診断書と薬を処方してもらったことがあります。診断書のための受診でしたら病院もあっさり書いてくれます。市の保健師さんにも家庭状況を説明して保育園入れたいと相談してみてはどうでしょうか…精神科も混んで新患一切受け付けないとかもあり受診出来ないこともあるので、受診するしないはまたその時に考えるとして、いついつ受診したいのですが〜と予約だけでもとってみてはいかがですか…私の住んでいるところはどこの精神科も混んでおり受診出来たとしても数ヶ月先なんて事結構あります😱お互い育児頑張りましょう😢

No.32 19/07/14 18:12
お礼

>> 26 お礼レス、ありがとう!真面目で優しく律儀。一生懸命な主さん。お礼レスも大変でしょ。そんなに眠れてないのは、ヤバイから…休んでほしい。 … そうなんです。
母乳の出が一人目から多く、
産婦人科で相談した時も回数あげすぎず
一日1、2回の40までにしてといわれ守ってました。
最初の1ヶ月は飲んでくれましたが
2ヶ月になってから哺乳瓶いれても拒否、泣きすぎて舌でも跳ね返し、
上の子が早く構ってと哺乳瓶を掴んでくるので難しくなってきました。
そのあとおっぱいに必死にスリスリしてる下の子です。
先日保健師に相談しました。
母乳かなり出て体重増えてるから、
間隔あくためにも1回をしっかりしてくださいと!
なかなか下ばかりゆっくり授乳出来なくて、回数も多いし、下手でゆっくり飲むのが好きみたいだし…
根気を感じてました

また他の人にもミルク相談します

No.33 19/07/14 18:18
お礼

>> 27 あと、色々考えてみたんだけど ①上の子の夜泣きは、旦那さんに完全に任せて、主さんは睡眠を取る。上の子が泣き叫んでも、寝不足でも、とにか… 1は私と下の子隠れる作戦しましたが、
なんせマンションで部屋数も少なく
ギャン泣きで暴れまわるので夜中もあり
かーしゃんかーしゃんをずっと聞きながらで旦那がフォローするも泣きすぎてこの前鼻血を出して断念しました…
すでにお風呂と歯磨きで泣いていたので
泣きすぎて興奮覚めないまま
旦那が寝かしつけしてたからだと思います。

2ですか…考えてみます
確かに寝不足ではありますが、自分が望んで2人授かり、旦那も頑張ってくれてるのに私の許容が狭いせいで…って思ってました。
友人から自分は旦那も非協力的、親も兄弟も誰もいない中、年子を3人も育てた
んだから甘えだよと言われたので
なんとかいい母親にならないと!って焦ってました。

No.34 19/07/14 18:22
お礼

>> 28 2才のときにポテト食べてたからって大人になってポテトしか食べられない子になるわけじゃないし2才でご飯ひっくり返してた子が大人になってもそうな… いいんですかね?
頑張って遊ばせなきゃとか食べものや
お風呂も無理させなくて…
なんか上の子とせっかく3歳までゆっくりいられるのに、イライラしたり、
下の子もアップアップだし、
今は専業主婦なのに食事もマンネリしたり、ふりかけご飯と味噌汁とかになっても。
食べないし、イヤイヤで泣いて蹴散らかされて…
もう少し気楽でいたいです

No.35 19/07/14 18:26
お礼

>> 29 お母さんは、頑張ってますよ(*^_^*) 2歳のお子さんは、赤ちゃん返りかな?上の子を優先にしてあげて!きっと、イヤイヤ期や赤ちゃん返りが… 今日体が痛くて吐き気が止まらなくて
1時間だけ整体に行かせてもらいました。そこだけゆっくり寝れた。
旦那は上の子にお菓子、
下の子をひたすら抱っこを汗だくながら頑張ってくれました。
久しぶりに冷静になれた。
赤ちゃんがえりとイヤイヤ期頭ではわかってましたが、想像超えてました…
2人には一緒にいる時間大切にしたいのについついバタバタ、イライラしちゃって…
もっと噛み締めて接します

No.36 19/07/14 18:41
お礼

>> 30 主さん、返レスありがとうー 仕事復帰のため、私は下のコが1歳から一時保育を利用…半年経った頃に偶然空きが一人分出て正式入園になったのよ… 離乳食も苦労しました
おっぱいとパンがゆと米しか食べない
レトルトやフレーツや手作り一切食べなかったので。
それから断乳して2歳。やっと少し増えましたが、あまり食べない…
ポテトやうどんやふりかけご飯とアンパンマンパンばかり。
難しいですよね。
もっと楽しながら頑張ります

No.37 19/07/14 18:46
お礼

>> 31 今の私の状況と何となく似ており応援したくて思わずレスしました!私は一人目の育休中に二人目を妊娠し、一時的に仕事復帰しましたがまた産休、育休を… 分かります。私も眠い、夜泣きと授乳でフラフラしますが、みんな同じだし、自分が欲しくて作ったし、仕事も辞めた身なのに甘えだよな…って思ってました。
だから頑張ってご飯やお風呂や授乳を
してきました。
でも少し楽に考えるようにします。
お風呂も入って嫌ならふいたりとか…
食事も今だけレトルト頼ったりしよ。
幼稚園に入れば給食だし。
お互い頑張りましょう

No.38 19/07/14 18:53
匿名さん38 

一時保育を増やす。
産後ヘルパーを入れる。
夜泣きをしばらく無視できる図太さを身に付ける。
二人目は赤ちゃん少し放置でも平気じゃないですか?
あんなに嫌だった泣き声も、ずっと聞いていても平気なくらい小さくてかわいい。
私は上の子供にまず手をかけて、待ってたら「おりこうさんだね」、赤ちゃんにかわいいと言ったら、「あなたもかわいいね」と言ってました。
でも、今は高校生ですが、ぼっちになっても平気なくらいマイペースで昔から他人と自分を比べない子供なので、下の子供への嫉妬がなかったんです。
参考にならないですね。

No.39 19/07/14 19:21
匿名さん39 

私が今でも覚えてるちょっと子供目線バージョンで。2歳の子に伝わるかどうかはわかりませんが。。
私は4人姉妹の長女でずっと何かしら我慢してました。母親からしたら平等のつもりでもどうしたって下の子に手かかってしまいますよね。頭でわかっててもずっと寂しかったです。
かなり小さいころなのにある母親の一言を私は今でも覚えています。ある意味その言葉のおかげで私は救われて妹たちを愛せたんだろうなって思います。
4、5歳の頃でした。妹たちが寝ていて静かなとき、妹たちが周りにいないときに、私の所へ来て母親が妹に聞こえないような小さな声でこっそり、少しいいにくそうに私の耳元で
「あのね、ママほんとはね、子供たちの中で○○ちゃん(私の名前)が一番大好きなんだよ。ゆっちゃった!これ内緒だよ?いつもありがとね。」ってうふふってはずかしそうに笑ってくれました。
今思えば母親の本心ではなかっただろうと思います。さみしそうな私のための言葉だったとおもいます。
それでもそのときは本当だとおもって妹に取られていたと思っていた母親の気持ちが私に向いていたことが衝撃的で嬉しくて、自分に余裕がもてるようになりました。あのときの情景、気持ちの変化の感覚、今でも脳裏に焼き付いています。妹が周りにいなくてコソコソ話だったのが真実味ましたのかとおもいます。
2歳の子に通じるかわかりませんが、なんか母親の気持ち繋ぎとめる一言あるといいのかもしれません。

No.40 19/07/14 20:01
匿名さん40 

私の成功例ですが
2歳半の時次男が生まれました。私も上の子優先で育児をしていました。でも、長男はやっぱりご飯のスプーンを投げたり次男の頭をポカリとしてみたり。どうしようかと夫婦で話し合いました。主人は普段優しいパパです。怒ったことがありません。演技で一度だけ怒ってもらうことにしました。
次男の頭を叩いた時、夫が間髪いれず長男のお尻を一発叩きました。「お前も叩かれたら痛いやろ。ダメって言うことはするな」わたしから見てもそこそこ迫力がありました。長男は泣くこともなくしばらく固まっていましたが、コクンと頷きました。それ以降、物分かりのいい子になりました。何度も叩くのはよくないてすが、一度親が真剣に怒ってみるのも手ですよ。

No.41 19/07/14 20:20
匿名さん41 

イライラしない!
イライラって子供に伝わるから
お母さんはニコニコ笑顔で

まっいいかぁ〜で
適当でいいんじゃない
主さん頑張りすぎてるよ。
いいお母さんなんだなあと思う!

お風呂お人形さんと一緒は?
ぽぽちゃんちゃんとかメルちゃん?
うちはアンパンマンとはいってましたよ。
プールとかもいいんじゃない?
夏だから
うちアパートだった時狭いけど
ベランダにビニールプールしてたよ
シャワーとかもつけてね!
おもちゃ大量に入れて
はじめのうちは足だけとか
水遊びしだしたら
お風呂好きになったよ。

頑張りすぎないで
上の子優先で、今は
母ちゃん辛いんだよ・・疲れたよ!とか言うと小さいママになった気分で
下の世話するようになったよ。
愚痴言ったり
今だけだよ、うちは3歳で幼稚園行くようになり
ほんと楽になったよ。
幼稚園行ったら下の子優先で
思いっきり可愛がる


No.42 19/07/14 20:25
お礼

>> 38 一時保育を増やす。 産後ヘルパーを入れる。 夜泣きをしばらく無視できる図太さを身に付ける。 二人目は赤ちゃん少し放置でも平気じゃないで… かなり放置して
上の子に構ってあげてるつもりでした。
泣かせておけば上の子はギャン泣きしながら、下の子泣いてると布団かけるぐらいだし…窒息しかけないように優しくね〜といいますが。
下の子の泣き声は大丈夫なのに
2歳のイヤイヤの泣き声と脱力して
床に寝て暴れられると大変ですね…
この前小児科で悲惨だったし…
叱りたいけど汗だくで抱っこひもしながら、暴れる上の子を引きずり回すのが
正直辛かった。
やはり上の子ケアが大事ですよね

No.43 19/07/14 20:59
経験者さん43 ( ♀ )

あー、うちもそうだったと思い出しました。
本当に大変ですよね!
でも、主さんの愛情や努力はすごく伝わりました。
素敵なお母さんです!

私は人一倍不器用な上、精神的な問題も抱えていた頃で、しかも頼れる実家もない状態。
こんな母親で子供ごめんって思いながらの子育てでした。
つい感情的に怒ってしまうことも・・・。
そこで、ルールを作りました。
怒りすぎた時には、冷静になってからぎゅっと抱きしめて、きちんと謝る。
朝起こす時と夜寝る前にキスをする。

この2つを守ったら、愛情ってきちんと伝わるものですね。
愛情が十分に感じることができたら、兄弟も大事にします。
兄弟が仲が良いと、成長してからも、学校のことを話し合ったり、勉強を教え合ったり、2人で協力するのでいろいろ楽チンです。

No.44 19/07/14 22:36
匿名さん44 

うちの長女と次女は2歳11ヶ月差姉妹ですが、次女が生まれてから赤ちゃん返り酷い方でしたよ。2人とも完母で育てたので、次女が授乳していると長女もおっぱいしゃぶりに来るし、あげなきゃ狂った様に大泣きするし。
2人に授乳してたおかげで芸能人の様に1ヶ月で体重戻りましたね。そして、吸われ過ぎて乳腺炎に数回なりました。辛かったです。
長女は偏食タイプの子ですが、次女は何でも食べますよ。偏食するかしないかは個人個人違うのでは?と思っています。幼稚園へ持たせるお弁当は3パターンくらいのローテーション。
でも少しづつ食べなかったものも食べようとする姿勢を見せてくれていますよ。
幼稚園のお友達に聞いたら、ある子はほぼ炭水化物のみだそうです。偏食せず何でも食べる子は逆にうちの子そういう主張しないからそれはそれで心配。と言うママもいます。
長女は幼稚園へ行くとシャキッとお姉さんタイプに変身して、泣き虫さんを励ましたりしているそうです。
家では次女と私の膝の上の取り合いっこして負けて泣くこともありますが、
大人も外と家とは違うんですから子供なりに何か思って外ズラが良かったりするのかな。とおもいます。
2歳差って大変だとおもいます。魔の2歳児ですからね。
私は今妊婦でほぼ次女とお腹の子が2歳差になるので、次女の怪獣ぶりを想像すると今から恐ろしいです。
2歳児で自己主張できるって良いことではないでしょうか?両親が言うには私自身が凄く自己主張の強い子供だったそうですが、病気して入院した時に主治医がシッカリしていて賢い証拠と言ってくれたそうですよ。
大人しい、親の思い通りに過ごせる子供だったら逆に心配しないといけないんじゃないでしょうか?

No.45 19/07/14 22:47
通行人17 

主さん、今日もお疲れ様です。今日、夜泣き無いといいんだけど…

その年子3人のママだけど、気にしなくていいよ。子供によって、本当に全く違うから。育て方でもない、生まれもった性格だよ。

よく言われる話だけど、1の愛情で満足する子もいれば、10の愛情を与えても満足せずもっともっと!を求める子もいる。主さんの子は、10の子なんじゃないかな。

話を聞く限り、主さんの子は生まれた時から敏感でデリケートなタイプみたい。だから、主さんの頑張りが足りないんじゃなくて、今の状態は、仕方がないことなんだと思うよ。

お家、マンションなんだね。それだと泣き叫ばれるのは、キツイね。。

保育園、考えた方が良いんじゃないかな。私なら、そうする。それに、落ち着いたら、退園したら良いんだよ。来年幼稚園なんだしさ。給食あるなら、もしかしたら自宅よりも、沢山食べるかもしれない。たくさん遊んで、ストレス発散して熟睡するかもしれない。

3人育てたお友達の話だけど、どれだけ頑張った!って、結局親の自己満だよね。その考えを主さんに押し付けちゃいけないと思うわ。

保育園に入れることが甘えなのか?誰かの手を借りることが甘えなのか?

私は、違うと思うよ。子供にとって最善の環境を与えることが親の努めなら、主さんの子の場合は、私は保育園だと思う。それで家族が健康で平和にいられるのなら良いじゃない。

保育園に通ってるたくさんの子供達だって、ちゃんと親の愛情を感じて大事に育てて貰ってるよ。旦那さんと相談してみて。

No.46 19/07/15 03:21
匿名さん46 

うちの子も同じでした。
お辛い気持、わかります!!

インスタントだろうが、白米だけだろうが食べればいいんですよ!!!なんて大きな声では言えないけど…
我が家も3食納豆。ちゅるちゅるたべたい!!と泣かれればカップ麺でした。

お風呂も嫌!!!で…
ならば毎日身体を拭いて、バスボールで釣って。あの手この手。ダメなら1〜3日入らなくても平気!と…

気をはらず。他人と比べず!
周りに話すと、正直家も!なんて事も多々ありますよ(笑)

No.47 19/07/15 22:13
匿名さん47 

いい母親だと思います。
一生懸命になされていて、とても素晴らしいと思います。
わたしは、まだ子供居てないですが
去年、流産してしまいました。

No.48 19/07/16 00:37
匿名さん48 

一児の母親で、少し参考になればと思い、投稿させてもらいます。うちは、19歳旦那と離れています。旦那は、あまり子供の面倒見ませんでした。結婚した時は、子供好きと言っていたのに、小さい子はあんまりでした。旦那も全部、私を家政婦扱い。でもどうしたら、子供が、うちに馴染んでくれるか考えました。下の子が、寝た時間にもしも長男さんが起きていたら、子供に「どうしたい?どうしてほしい?」と聞いてはどうですか?うちは、子供が王様、王子様として扱う面が良かったと思っています。全部そうするのでは無く、本来、動物的であり、言う事も聞かないものとして私は思って接しています。無理に、合わせてもらおうとか、聞かせよう、とか思うから疲れるんです。お風呂も嫌だったら、毎日では無く、機嫌がちょっとでも良い日にとか、歯磨きも毎日では無く2日に一回からどんどん狭めるとか。型にはめようとか絶対するもの!と言うものでもゆっくりやりたくなったらで良いと思います。下の子に、長男がいじめるケースもあるので、上ばっかりも下ばっかりもいけませんが、うちの子は、ちゃんとまっすぐ育ちました。頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧